【J1第23節 札幌×鳥栖】鳥栖が河原のJ1初ゴールで追いつきドローに持ち込む 札幌は追加点が奪えず7試合ぶりの勝利を逃す : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第23節 札幌×鳥栖】鳥栖が河原のJ1初ゴールで追いつきドローに持ち込む 札幌は追加点が奪えず7試合ぶりの勝利を逃す

2023年 J1第23節 北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖

札幌 1-1  鳥栖  札幌ドーム(21895人) 

得点: 浅野雄也 河原創
警告・退場: 岡村大八 富樫敬真 福森晃斗 西川潤

戦評(スポーツナビ): 
7試合ぶりの勝利を目指す札幌はホームで鳥栖と対決。序盤から攻守が目まぐるしく入れ替わる展開となるが、次第にボール保持の時間を増やす。選手が流動的にポジションを変え、相手のプレスをかいくぐってチャンスを作るも、スコアレスで前半を終える。後半はシンプルな攻撃から浅野の9試合ぶりのゴールで早々に先制。その後も同様に押し込むが、次の1点が遠い。すると、後半38分に一瞬の隙を突かれて痛恨の失点を喫する。終盤に勝ち越しゴールは決められず、1-1で試合終了。またも「2点目を取る力」が課題に挙がる結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/081203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/081203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/081203/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2788 札幌 – 2023年08月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2324
[エルゴラ+]マイクラブ | 2788 鳥栖 – 2023年08月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2341
[エルゴラ+]2788 J1 – 2023年08月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2323



06

013

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



08

18

21



[YouTube]ハイライト:北海道コンサドーレ札幌vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第23節 2023/8/12
https://www.youtube.com/watch?v=st9AC0-LeEE





ツイッターの反応





















79 コメント

  1. 1.

    最後バテバテで動けなかったね

  2. 2.

    地獄

  3. 3.

    うちがウノゼロで勝てるわけ無いだろ!
    小林とトーヤ効いてた

  4. 4.

    中野、田代を放出してる場合ではないでしょ
    負けなくて良かった試合

  5. 5.

    なにも言うことは無いですよ‥‥

  6. 6.

    J1にいるメリットの一つに相手サポーターの数がJ2と比較にならない程来てくれるってことなんだけど、鳥栖サポはもっと頑張れんのか…

  7. 7.

    小野裕二はどしたん?

  8. 8.

    J1初だったのか
    いい選手だからとっくに取ってたと思ってた

  9. 9.

    ** 削除されました **

  10. 10.

    ※6台風とお盆の準備で忙しーんじゃねーの知らんけど

  11. 11.

    札幌もウチと同じくらい勝ってないのね。
    盆休みはホーム側は集客出来るけどアウェイ客は交通手段が予約できなくて移動大変かもね。

  12. 12.

    酷かった時よりはまだマシ。
    酷かった時よりは。

    ミシャは小林に何が不満なんだ?今日良かったろ。何故下げた?
    そういうとこだぞ。

  13. 13.

    パトラッシュ僕はもう疲れたよ

  14. 14.

    ※6
    インターハイで宿がとれんと思うの

  15. 15.

    引き分け御の字という試合

  16. 16.

    福森がボランチで憲剛みたいなスルーパス出してて脳汁出た

  17. 17.

    いまの札幌に勝てないんじゃ勝てるところはないな

  18. 18.

    ** 削除されました **

  19. 19.

    浅野決めてたら飼ってた

  20. 20.

    あかん河原が見つかってまう
    ※6
    ダービー除けば今季ホーム動員が8000人位だから許してクレメンス

  21. 21.

    小林祐希が2人いれば勝ってたわ

  22. 22.

    ※6
    この時期に鳥栖から札幌行くの結構きついと思う

  23. 23.

    ひどい内容だった引き分けで御の字
    河原のJ1初ゴールでのガッツポーズ熱くて良かった

  24. 24.

    河原本当にいい選手。
    岩尾と敦樹の後釜にいてくれたら・・・。
    札幌はやっぱ2点目取れなかったことがあかんよね。

  25. 25.

    鳥栖って札幌から一番遠い相手だから、アウェー客が少ないのはやむなしな気がする
    お盆だから実家帰る人もいるだろうし、宿とかが高いのかもしれない
    有明に参戦している人もいるのかもしれない

  26. 26.

    残留にむけて貴重な勝ち点1だね

  27. 27.

    ※6
    お盆やゴールデンウイークはホームが頑張って集客しないと

  28. 28.

    ※6 お盆に試合組まれると費用面でも辛いです。航空券を発売日にみて価格で無理ってなりました。

  29. 29.

    桐耶、福森、菅の左CBできるよトライアングルでポジションチェンジしながら
    攻めるのが左サイドからの攻撃で一番いい形だと思った。

    あとはいつも通り交代遅いのが・・・

  30. 30.

    ※6
    もしホーム開催が逆だったとしてお盆の時期に北海道から鳥栖に行く?

  31. 31.

    ** 削除されました **

  32. 32.

    補強…補強してクレメンス
    ユース選手の覚醒待ちだけでは辛い

  33. 33.

    ※6
    ただでさえビジホが2万オーバーとか報道までされてたのに
    お盆のこの時期ですぞ…

  34. 34.

    キーパーの大谷が良かった
    それだけでワイは満足よ

  35. 35.

    ※6
    こんなこと言ってるくらいだからきっと全アウェー行ってるんやろな尊敬するわ

  36. 36.

    なんかネガティブなコメント欄になってしまってんな
    悲しい

  37. 37.

    まあ一歩前進ということで

  38. 38.

    降格が1枠だけなのと、前半戦の貯金があったおかげで、今季の降格は無さそうだからいいけど、多分今J1で一番弱いって言えるくらい酷い。これが続くならミシャ政権も来季は厳しいかも

    ※6
    鳥栖さんはサポーターの母数が多いわけじゃないし、お盆の飛行機やホテル代を考えても、妥当な数じゃないかな。毎年あれくらいの人数な気がする

  39. 39.

    ※31※9※18
    なんでこんなに野々村責められてるんだ?って思ったら同一人物なのね

  40. 40.

    久々に勝ち点取れて良かった

    って考えよう

  41. 41.

    ※6
    すまん気持ちもあるけど逆もまた然り。もっと九州にも来ておくれ。

  42. 42.

    河原J1初ゴールおめ
    河原はわしが育てた

  43. 43.

    ※6
    エスコンとセットで行こうと思ってたが
    カレンダー見て断念したよ

  44. 44.

    勝つためのサッカーが見たいんだが
    結果論かもしれんが小林祐希をなんで下げた?
    夏休みの子どもたちにも印象に残るプレーをしてたというのに

  45. 45.

    ※6
    浦和や瓦斯等関東のチームが相手の時は日帰りも出来るし格安航空券とか使って泊まりも可能。
    でも地方のチームは泊まり確定+飛行機代も安くならないなら無理よ!

  46. 46.

    鳥栖からすると一番効いてた小林祐希が真っ先に下げられたのはナイスミシャと感じただろうな
    最近のミシャは交代策がよくないね
    先に前半の決定機を鳥栖が決めてたらいつもの流れで鳥栖が勝ってたわ

  47. 47.

    ※38
    ミシャはクラブの規模的に良くやってくれてるし、たまに大量得点で夢も見れる。
    ミシャのお陰で新人を獲得できているからこそ、ミシャがいなくなったら選手が来てくれない時代に戻りかねない。
    残留争いするような守備的クラブには攻撃的な即戦力新人は中々来てくれないからね…。

  48. 48.

    ※38
    かと言って、じゃぁ安易にミシャを切ったら、今の主力が流出する危険もある。。。
    「ミシャに恩義を感じている」と言って残留を決断した主力がいるしな。

    1からチームを作り直す時間があるのなら、他に挿げ替えてもいいんだけどね。
    あくまでも、時間があるのなら、の話だけど。

  49. 49.

    そりゃ戦術面「だけ」を切り取れば、ポストミシャなんて片野坂みたいな監督もゴロゴロといるわけだ。

    だが人心掌握という面を考えるとどうだろうかね?

  50. 50.

    河原ヤバイね。来年は日本にいなさそう。

  51. 51.

    河原の美声が世界に知れ渡るってしまう?

  52. 52.

    地上波放送時の勝率悪くね?

  53. 53.

    1点差で守り切れる訳ないのは分かり切ってたから今更いいんだけど1つ気になった点が
    交代遅すぎない?

  54. 54.

    河原、初ゴールおめでとう。
    来年もいてくれると嬉しいなあ。

  55. 55.

    ※6
    ついこの前まで台風あったやん九州さんは
    事情くらい察したらどうなん

  56. 56.

    ※7
    ケガなんじゃないかな?
    今シーズンはずっと試合出れてるけど、ここまで大きなケガなく試合出れてるの珍しいくらいなので

  57. 57.

    ※6
    (エスコンに)憧れるのはやめましょう

  58. 58.

    ※6 が招待してくれると聞いて

  59. 59.

    ※6
    このレスは割りと鳥栖サポさん怒ってもいいのに、穏当な反応が殆どでちょっと良いなぁと思う

  60. 60.

    選手交代の時間、人選だけでも末期なのかな
    試合終わり頃交代させられてもどうしようもない
    と選手は思うのだつた

  61. 61.

    福森のボランチってどうなんだろう?本職の人たちも居るはずだけど、そんなにダメなのかな?

  62. 62.

    両サイドバックこなして河原に次ぐ運動量だった楢原と、キレキレだった横山くらいしか良いとこなかったなあ

  63. 63.

    ※54
    今シーズン来たのも???だったし、来年は厳しかろう。

    でも居てくれたら良いな。

  64. 64.

    菊地に代わって福田
    …何で頑なにサイド本職の奴を使わず挙げ句に中野を放出するのかさっぱりわからん

  65. 65.

    ※61
    スタメンで福森駒井をボランチ起用しなきゃならんくらいには本職ボランチの選手のうち3人が怪我とかで本調子じゃないから実は割と手薄になってるポジションなのよ

  66. 66.

    西も「自分が監督なら小林祐希だけは変えなかった」とまで言ってるのに真っ先に交代させるミシャ
    ミシャは小林祐希が試合のリズムを作ってタクトを振るう小林式が気に入らないのかな
    ベンチに下がった後にめっちゃ怒ってたしミシャとの信頼関係が厳しくなったら困る
    チームのために出来ること全てやって上手くいってるのに交代させられると選手側も何を信じればいいのかわからんからストレス凄いだろうな

  67. 67.

    ※51
    それ島川と間違えてない?(笑)

  68. 68.

    ※6
    台風直撃してたのご存知ない?
    それ言うなら札幌さんこそもうちょい来てよ、、

  69. 69.

    金が無いのは判ってるけど、言うだけはタダだよね?
    サイドアタッカー、ボランチ、CB、GK補強してください・・・

  70. 70.

    横山ボール持ったときのワクワク感半端ないわ

  71. 71.

    朴と河原と横山しかJ1のレベルにおいて見るべき選手がいない、楢原しか期待の若手がいない
    こんな90分殴られ放題の試合内容でドローなのは奇跡、川井は真剣にチーム内競争でスタメン選べよ

  72. 72.

    宝石のような河原
    なんとしても残って欲しいけど…

  73. 73.

    ※6
    まず単純に移動距離を考えてあげないと…

  74. 74.

    岩崎も最後のフィニッシュができるようにならんもんか!
    横山はイイね〜!
    早くゴール量産してくれ。
    鳥栖で唯一ゴールの匂いがする男w

  75. 75.

    ※6 さん
    駅スタでお待ちしてます

  76. 76.

    ※24
    武田英寿良い選手じゃないか

  77. 77.

    鳥栖キーパーがゴールを空けた時に札幌の選手が前に放り込まなかった。
    少し頭が固くなっているかなと思った。

  78. 78.

    もう(勝てる要素)ないじゃん。

    残り全試合1勝もしなくても何の不思議もないね。
    下位3チームの皆さん、今がチャンスですよ!

  79. 79.

    ※71
    普通にチーム内競争で選んでるに過ぎないと思うぞ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ