閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サウジアラビアのアル・ヒラルがブラジル代表FWネイマールの加入を正式発表 9月開幕のACL2023/24に出場か


サウジアラビアのアル・ヒラルはさきほど、パリ・サンジェルマンからブラジル代表FWネイマールを獲得したことを正式に発表しました。
アル・ヒラルはACL2022の準優勝クラブで、ACL2023/24への出場も決定しています。






報道によると移籍金は8000万~1億ユーロ(約127~159億円)だそうです。
アジアサッカーが盛り上がりますね。


00

75 コメント

  1. Jリーグ初年度の頃より地味に凄いわね

  2. ピクシーがJに入ったときみたいなもんか

  3. サウジリーグ、マジでヤバすぎるわ

  4. ※1
    ネイマールがSNSでサウジリーグのこと発信するとボーナス出るって噂だし、年俸以外の待遇ももの凄そうだしオイルマネー凄すぎる

  5. もはや30歳越えて欧州にしがみ付くほうがダサくなってきたな

  6. 動画長すぎるし
    最後以外意味わかんないな

  7. 関連記事のダンクレー移籍で和んだ

  8. △ アジアサッカーが盛り上がる
    ○ 西アジアサッカーが盛り上がる
    ◎ アラブサッカーが盛り上がる
    でしょ。
    中国を見る限り、これが直接的にサウジ代表の強化に繋がるとも思えんし。

  9. でもこいつ酒井宏樹で抑えられるしな

  10. ヴェラッティにリバポのアリソン、サラーも行きそうらしいし他にもまだまだあるだろうなぁ
    フッキやオスカルとかが限度の中国の爆買いとはレベルが違うわ
    少し燻りだした中堅~ベテランのスターは根こそぎいかれんじゃねこれ

  11. 金とブランドでトップに立ったプレミアもまた金でゴリゴリいかれる…諸行無常

  12. アジアサッカーか
    アジアサッカーではあるけど改めてそう言われると違和感すげー

  13. よくそんな金出せるな。ネイマールは他のスター選手と違って稼働率低いのに。

  14. アジアサッカーが盛り上がるのは結構なことだが、Jリーグが盛り上がることが一番大事だ
    なので秋春制には反対だ

  15. 埼スタでブーイングすればいいんだよね?

  16. サウジは無尽蔵に資金あるからなあ…。

  17. プロスポーツはアメリカと中東の二極化になるかもしれんな

  18. 今年有名選手たくさん入りましたが、これがサウジ代表の強化に繋がるのか要注目

  19. そして次はGKのヤシンブヌが加入間近
    GKまでトップクラスの選手にされたらどうやって点取れってんだ

  20. 日本だってJリーグの初期の頃は、スター選手乱獲して周りの選手もレベルアップしてきた歴史あるしな。
    アメリカだってそうだし。サウジの選手の底上げにはなるよな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ