浦和レッズが天皇杯名古屋グランパス戦での浦和サポーターの違反行為について続報を発表 暴力行為を含む違反の行為者は25名に
新たな報告によると、浦和レッズは日本サッカー協会が行った事実確認の結果を確認し、前回の報告の時点では把握できていないとされていた暴力行為の事実が判明。威嚇行為や破壊行為などと合わせ、違反者が25名にのぼることを報告しました。
[ゲキサカ]浦和が暴徒化サポーターの愚行をJFA入手映像などで再確認「処分基準の見直しが必須」
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?390210-390210-fl
事案は8月2日の試合後に発生。浦和サポーターが暴徒化し、スタジアムで様々な危害を加えた。ただ浦和は事案発生直後から日本サッカー協会(JFA)などの関係各所と事実確認および認識確認を実施し、翌日には立ち入り禁止エリアへ侵入したサポーターなどへの処分を発表していた。
しかし立ち入り禁止エリアへ侵入したサポーターを統括するリーダーへの処分が16試合の入場禁止となるなど、クラブの処分が軽かったことで再び炎上。クラブ幹部による記者会見も実施されたが、ほとぼりが冷めることはなかった。
続報はここからで、クラブは8月10日に再度、JFAが行った事実確認の結果報告を確認。JFAが入手した映像等をもとに、新たな違反行為の有無に関する認識合わせや行為者の特定等を行ったという。
その結果、違反行為を複数確認。暴力行為(警備員を押し倒したり、相手サポーターの胸倉を掴むなどの行為)が12件、威嚇行為(相手ゴール裏付近で罵声を浴びせたり、挑発するなどの行為)が6件、危険行為(ペットボトルの投げ込みや、相手ゴール裏に侵入するなどの行為)が8件、破壊行為(緩衝柵を破壊するなどの行為)が12件、その他違反行為(相手サポーターの横断幕を破損させようとする行為)を2件確認し、行為者数は25名程度にのぼったと報告した。
加えて、違反者に対する処分はJFAが最終決定すること、クラブとしてガイドライン準拠の処分の在り方を見直すことを報告しています。
天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦) 名古屋グランパス戦において発生いたしました、浦和レッズサポーターによる違反行為につきまして続報をお伝えさせていただきます。
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 16, 2023
関係される全てのみなさまに、改めて心よりお詫び申し上げます。https://t.co/82iHzE9zdK pic.twitter.com/W4x5tD8HvE

オフィシャルの発表だと新しい基準作りはするけど今回の違反者への追加処分はしないってこと?
#urawareds
— かず師匠 (uzak004) 2023, 8月 16
レッズサポは評価しグラサポは評価しないってまぁそうなるよなって内容。まだ最終的な処分でもないし。
ただ再犯がいるように出禁なんて徹底できないことがはっきりしてしまって永久出禁とかしにくくなったな。
— ミト (jun_fumi_mito) 2023, 8月 16
10日の報告を受けてって広島戦の3日前なわけでしょ?タイトル狙うための正に天王山で一つにまとまらなきゃいけない時にこんな仕事に力注がなきゃいけないなんて悔しいよな。やった人は自分のした事がどれだけチームに迷惑かけてるのかを毎朝晩声に出して反省して欲しいわ。#urawareds #浦和レッズ
— ジョニー (johney9rocky) 2023, 8月 16
浦和さん、先日の天皇杯(vs名古屋)での一件の続報、あのタイミングでリリース出したんだ。
— ゴンサ ⋈
✕4 (kozy_madridista) 2023, 8月 16
「フロントの対応が素晴らしい」とかリプに書かれてるけど問題を起こしてるのだからこれが当たり前でしょ
東京が天皇杯で問題起こした時への対応が甘いとか言ってたレッズサポは今ごろどんな顔してんだ?
しかもレッズは今までに何回も問題を起こしてるからね
あり得ない、、、
#浦和レッズ
#FC東京
— 東京 (fcTOKYO_2023) 2023, 8月 16
このタイミングで金曜に名古屋戦があるのか、、、
本当に最低な行動をした輩は生涯出禁でよし!
99.9%の良識あるレッズサポがいれば十分
— しゅうまぁ (syuumaa4649) 2023, 8月 17
おそらくお盆返上で、またチーム状況からしたら他に考えたいことが山ほどある中、ご対応ありがとうございます。新しい基準作りと、対象者への然るべき処分を、ぜひスピーディーにお願いします
#urawareds
— 24ro_reds (NippiReds) 2023, 8月 17
0633 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:07:03 dKFJzXaK
最終処分はJリーグじゃなくてJFAか
そりゃそうか
0635 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:07:24 2WKEBmBV
永久出禁はよ
0642 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:10:15 sV/U57TB
再度やらかした大馬鹿いるから処分厳しくしないとダメだろ
0643 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:10:46 o4uTS2VO
出禁が機能してないだろうからな
0650 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:13:01 1rjCsIGj
とりあえず今シーズンいっぱいのゴール裏閉鎖だな
来年からは全席指定
0655 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:14:51 U35+IMJv
チケットは記名性にするしかないな
0670 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:20:19 RQqtNGdv
>>655
既に記名があるよ
0662 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:17:02 l4cHL/U3
まず22人もゴール裏に犯罪者及び予備軍がいることが恐ろしい
0668 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:19:55 K7Td1aph
1回目の処分が適当だったことをごまかしてるだけだよな
0684 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:24:06 oELe84GP
暴力行為がなかったって報告なんだったんだよw
まじで補強どころじゃないのはサポのせいだよな
0686 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:25:17 9ZOjGW/S
>>684
サポじゃないだろあんなやつら一緒にすんな
0805 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:08:21 /gE0MqGV
>>684
違うでしょ過去に厳しく処分するチャンスあったでしょ
今回も甘い処分にした結果…大問題になった
0700 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:29:48 IMdtN4OC
何回も自浄するチャンスあるのに故意に逃してるね
0717 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:36:09 nR47pcXz
どう落とし前つけるんだ
0722 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:37:29 sV/U57TB
やっぱりあの会見は不味かったよ
0727 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:38:50 0sb/D6eb
社長達の会見開く時期が早すぎたんじゃね
0731 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:42:16 /Ru3fWXK
>>727
普通に暴力行為が合ったことと行為内容と程度と行為者を確認出来次第追加処分を決めていくと行っておけばよかっただけ
あとは前面謝罪しとけばひとまずことは収まってる
0733 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:43:11 YM1s/9Gs
普通に個人責任でも罰金払わせた方がいい
払えないだろうが抑止力にはなる
0735 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:44:14 YM1s/9Gs
何やっても最後はクラブがケツ拭いてくれるから~😚で舐め腐ってるんだろう
0757 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 22:51:37 nvPlXnxA
お前らにはわからないんだろうけど
クラブの処分よりJFAの処分が重くなるのをわかった上でのプロレスだぞ
JFAの顔を立てるのが礼儀なんだわ子供にはわかるまい
0795 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:03:07 9+z6MAXy
つーか1日も経たずに適当な処分下したのがアホすぎる
状況確認してないのバレバレだったのに
0798 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:05:13 /gE0MqGV
>>795
あれは悪手だったと思う
0800 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:06:32 9+z6MAXy
>>798
ホームならともかくアウェイで70人以上の状況なんて1日も経たずに詳細分かるわけないじゃんね
適当に団体内処分しただけなの丸わかりやんって…
0801 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:06:55 nvPlXnxA
>>798
別にいい手を打つ必要がないんだよ
クラブはすべてをJFAに任せる意志を示すのが最良なんだから
0799 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:06:32 EE+jEXjI
さすがに試合数を限定させた処分発表は良くなかったな
0824 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:19:03 /Ru3fWXK
少なくともグーで殴った動画はなかったな
警備員を止めようとした振りほどこうとして投げ飛ばしたような動画は何個か見たが
0825 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:22:21 nvPlXnxA
>>824
何にしろ被害者の状況などがきちんと分かるまで処分の軽重を決められるわけはないので
確認できていない以上とりあえずの処分を発表しておく
追って処分の追加が有る
問題ないと思うが
0828 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:24:15 bu2f6Mt6
>>824
まあ怪我はないだろうから傷害ではなくて
じゅうぶん暴行罪で立件できる
0829 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:24:23 iV2k+vN3
サポーターの増長を止めないとJリーグに未来は無いわ
0834 名無しが急に来たので 2023/08/16(水) 23:26:19 FAwkmBxW
ルールがあるならルール内で楽しむのが一般市民。
ルールは破るためにあると思ってるのが無法者。
わかるかな?
あれあれ?暴力行為はなかったんじゃなかったですか?
>上記違反行為者のうち1名は、過去において暴力行為などの違反行為を理由に入場禁止処分を受けていたことがクラブ内の記録から確認されており
これが一番ヤバい
あの集団解散永久出禁してくれないかなぁ。
徹底的にやれ
よくあるQ&A集
(URAWABOYSは必ずよく読んでから書いてね)
Q1 先に煽ったのは名古屋だから名古屋も悪い
A.どの様な理由があっても浦和サポーターの今回の行為の正当性は認められません。
あなた方にわかりやすく言うと、槙野を追い回した奴と一緒です。
Q2 なぜ浦和だけ?他のチームも処罰しろ
A.浦和「だけ」だからです。前回の罰金の付記を参照して下さい。
また、他チームの話は本項で扱う話ではありません。該当のトピックに記載して下さい。
Q3 やってるのは一部ry
A.いちからか?
いちからせつめいしないとだめか?
どうなる金J@埼スタ
…まぁ弾幕は出るだろな
自分らのサポに謝罪文褒めてもらえてよかったねー
※1
ちゃんと会見全文読もう
あくまで「試合当日に行われた当事者間での事実確認(出席者が各々把握している情報を持ち寄り、認識を合わせていく形)では暴力行為は確認できなかった。」という発言であって、その後に「今後暴力行為が確認されれば追加で処分する。」と言ってる。
** 削除されました **
結局どうなっちゃうのー??
暴力行為は把握してない(やってないとは言ってない)
で、一番肝心な【今後の安全をどうやって担保していくのか】その具体的なオペレーションの改善
が一切発表されずに試合が開催されてるんだけども
浦和運営は安全を確保出来ないまま興行を続けて行くんですね
※6
確実に瓦斯を比較材料に使うと思うな
※9
煽った方も~
理論で言うのなら
浦和は過去に遡及されてもっと罰が加算されるんやで
もっといた様な気がするのは俺の気のせい?
内容以前に平日22時発表の時点でクラブの姿勢が透けて見える印象
リプ欄暴力行為を認めるの遅いだろって叩かれるのかと思ったらみんなに褒められてた
何を言ってるか分からねーと思うが(
※9
煽りで勝ち点減らすとしたら
一番ダメージあるのは結局浦和では?
※14
確か試合開始前まで辿ったら浦和のブーイングからスタートだったんだっけ?
浦和「名古屋、JFAと協議した結果、(会見前の段階では)暴力行為は確認できなかった」
なんで会見したんだ…
改めまして、今般の違反行為によりご迷惑をおかけした全てのみなさまに、心より深くお詫び申し上げます。
浦和レッズといたしましては、ファン・サポーターのみなさまとの対話を重視する姿勢、社会の一員としての視点、そして違反行為への適時適切且つ毅然とした対応をもって、安全・快適で熱気ある満員のスタジアム作りに全力で邁進してまいります。
もう毎回のこの定型文は見飽きたからさ
具体的なオペレーションの改善策
ここを提示してくれよ
去年の清水戦の処分リリース(勿論それ以前からもだが)から何も変わってないじゃないか
暴力行為を確認するのに随分と時間かかりましたね
JFAが下せる最大の処分ってどのくらいなんだろう?
もうまともな人はサッカーなんて観に行ってないよ
※6
弾幕の掲出って事前に運営の許可がいるんじゃないの?
処分に異議を唱えるような内容なら普通は通らないと思うが
金曜の名古屋戦、アウェーだけ客入れてメインも含めてホームは閉鎖とかやるといい。名古屋の人たちの安全確保できんでしょ
真面目に仕事すれば済むだけのこと。
それがされない、できない組織だけのこと。
奇跡的に何も知らないユンカーユニ着たカップルが楽しそうに黒Tの前を歩いてると、何か起こりそうと考えるのは杞憂か?
JFAは一応協会長も言ったし、おそらく名古屋の法的手続きを待って『一週間』が伸びたんだろうけど、チェアマンが一言も発しないのは何なの?
のんびり沖縄旅行(一応仕事らしき事はしてるが)してる時か?
※16
なーに金曜夜にリリースしないだけまし
レッズレディースのアンバサダーやってたモーニング娘。横山玲奈がいるアップフロントなんてメンバーの脱退(事務所と揉めて辞める時の記載)発表を金曜夜にリリースするんだから。
※23
JFA懲罰規定 でググると出るよ
(1)6ヶ月以上の出場停止処分、公的職務の停止・禁止又はサッカー関連活動の停止・禁止
(2)50万円以上の罰金
(3)不正な利益の没収
(4)下位ディビジョンへの降格
(5)除名
(6)競技会への参加資格の剥奪
(7)新たな選手の登録禁止
(8)観客のいない試合の開催
(9)前各号に掲げるもののほか、懲罰効果において実質的に前各号のいずれかと同等か又はそれ以上と判断される処分
※25
コンコースでゲリラ作成っしょ
まとめ内で瓦斯サポが「東京が天皇杯で問題起こした時への対応が甘いとか言ってたレッズサポは今ごろどんな顔してんだ?」とか言ってるが、君らも浦和煽れる立ち位置じゃないだろと思った。
というかサポの行動は浦和の方がヤバイかもしれんが、フロントは「あれやったのうちのコアじゃないでーす一見さんでーす(だからコアサポは何も悪くないですよー)」みたいなことしれっと言っちゃう東京の方が浦和よりヤバイ気がする。
>上記違反行為者のうち1名は、過去において暴力行為などの違反行為を
>理由に入場禁止処分を受けていたことがクラブ内の記録から確認
やっぱ出禁ってポーズだけで、アウェイなら尚更効果が無いんだなぁ。
入場管理を完全電子化して出禁情報をクラブ間で共有せんと無理なのかなぁ。
危険人物が平然と出入り可能って、安全管理には重大すぎる懸念だ・・・
※9
J2柏とJ2大阪の煽りコールは勝ち点いくつくらい減るか返信待ってます
規則を違反するクラブが多いな
何回も変わるチャンス貰ってるけど結局今回も変わらないんだろうな
※9
「帰れ」(お別れイベントやるから邪魔)も
「またね」(すぐやるし)も
その通りで煽りでもなんでもない
相変わらずひとまとめにした謝罪しか出さず
被害者への面着は無しなんだな
判断が遅い
JFA相手だと普通?の対応できるんだな。去年の清水で暴れ回った時は対応に結構時間かかったもんな。足元見てる感じで気に食わないわ。
でも結局、「今回は」甘い処分で終わらせるんだろ?
処分の仕組み作りはこれからだし。
まぁ浦和フロントが何言っても、他クラブや協会関係者は一切信用しないだろうけどな。
※32
ほんとそれ
しかもフロントそのものがヴェルディへの最低限の敬意すら持ってないという始末。
大阪のニチームフロントもダービーでいろいろ仕掛けるけど、肝心なとこ(チーム名の記載など)はきちんとしているし。
浦和レッズサポーターによる違反行為への処分について
2022/09/28
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191689/
・清水から言われて仕方無く調査開始
・丸々2ヶ月掛けてようやくリリース
・2ヶ月間経過報告は一切無し
・清水への謝罪リリースは一切無し
・当該サポは今後も清水以外で観戦OK、実質無罪並の軽い処分
・リリースで何故か加害者を擁護。被害者への言及は一切無し
・清水側から公式リリースで指摘されてる①〜⑦の他の輩行為には一切言及無し
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985
・清水戦以外での輩行為(特にアウェー)も当然言及無し
・何回処分リリースを出しても具体的な再発防止策は出さない「観戦ルールの周知および遵守徹底により一層努めてまいります」毎回これで終わり
・運営ルールを改善する事も現場のオペレーション(特にアウェー)を変える事もしない 具体的な改善策予防策は一切提示しない
・これだけやらかしてるにも関わらず埼スタでの声出しは積極的に解禁
こんだけ騒がせてチームにも迷惑かけてるんだから、JFAから処分を待たないで、自主的に永久に関わらないようにしてケジメをつけてくれ。
浦和の漢なら
snsでは、まだわかってないの? って浦和サポが結構いるからね。 ※9 みたいなのがいっぱい
「俺たちの煽りに我慢しきれずに煽り返したお前らが原因だ」とか言ってて恥ずかしくならんのかね?
で、金曜日の試合は警備を厳重にすると言ってるけども
安全の担保はさいたま県警に丸投げなんですかね
浦和運営の自浄には期待出来ないんですかね
あの惨状で金曜日客入れて試合やるのが割と信じれないのだが、俺の感覚おかしいのかな。
※9
煽りで勝ち点が減るなら浦和の勝ち点無くなっちまう
※31
それも普通なら運営スタッフなり警備なりが止めに入るだろ
J2コールについて何のアクションもしてこなかったことがジワジワ効いてきそうだなぁ。
名古屋側から煽ってきた言うても、あんたらJ2煽りした時に何もせんかったじゃないですかって。
※29
金曜日の夜は試合をしてましてね。まさにこの該当の加害者と被害者のチーム同士が
※50
止めに入るどころか
フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務? PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?
の弾幕を許可して出したのが浦和運営なんやで
※43
清水に正式に謝ってないんだよな浦和
浦和サポも清水に対して報告煽りしてたし絶対反省してない
20年以上昔にも
グランパスサポが「浦和カモン~」と歌ったたら
ブチ切れたレッズサポが殴り込みに来たよね?
これから
は浦和ゴール裏に
「挑発されたからと言って殴り込みに行ってはダメです」と書いた張り紙の横に
アホでも分かるように
「ちょうはつをされたからといってなぐりこみにいってはだめです」と平仮名で書いた張り紙も貼って於かないと駄目だな
こんな状態で埼スタ行くの怖いからチケット買ったけど行くのやめるって人めちゃくちゃTwitterでみた。
その人達への返金対応はもちろん浦和持ちだよね?
一部の浦和サポ以外も徹底的にやってくれたほうがいいと思ってるだろ
そのほうが今後うまくいくんじゃね
※46
もう何を抗弁したとしても
ブーメランがそれ以上のダメージで自分達に刺さる事にすら気が付いて無いのよ
何年にも渡ってそういう風土を作り上げたのが浦和運営でしかない
※50
警備が止めたのにグラウンドに乱入する奴らだよ?幕ぐらい貼るでしょ
※23
最大だと除名だけど、それやるとACLがアウトになって来来シーズンの枠に影響出そうだから降格かな
浦和にとっての清水はFC東京(MIXI体制以降)にとってのヴェルディってことか…
※53
フロントもJはオワコンだと思ってるのか
もう降格でいいじゃん
まあ勝ち点減なんてぬるい裁定じゃなくて、一回勝ち点0にリセットすべきだよね。
※32
どっちが上とか下じゃなく、どっちもダメ。
どっちも除名が望ましい。
最低でも降格はさせろよ。
JFAが介入してこの発表になるって事は少なくとも調査能力か自浄能力がゼロって事ですね
BOYSを解散&無期限出禁にしてゴール裏を何試合か無観客にするだけで、かなりの効果はありそうなんだけどな
罰金や勝ち点剥奪される前に自クラブ内でそれぐらいのことはしてもらいたいわ
厳罰しないと変わらないよ
※49
これ好き
浦和のJ2コールとかカウントしたら勝ち点マイナスになりそう
※41
一番やった感が出て実質ノーペナルティなのは
夏春制移行で半年休みがある(ルヴァンか別の大会をやると思う)ので、その半年間に法人浦和の活動停止
※64
うちはMIXIさえ消えてくれりゃ降格でいいよ
MIXIが居座るならなくなっても構わん
MIXI、トップスポンサー(鎖骨)になってるスワローズでもやらかしてるから…
※66
去年2千万食らってすら出禁を一切出さずに
ウイーアーレッズと言った事がもう駄目だったんだと思う
正直浦和運営が徹底的にやれるとは思えないよ
なのでJFAが徹底的にやってくれないと・・・
※20
対応が下手すぎる
「確認中」とだけ言っておけばよかったのに
消滅したほうがレッズに執着して生きてる人達も幸せになるのでは
浦和というクラブへの処分はいつ決まるのかね
浦和に甘すぎるぞJリーグ
※40
今回もリーグはだんまりだし、野々村ならチョロいと浦和運営は思ってるんだろうな。
天皇杯の試合であっても、リーグがクラブの不祥事に対して処分することは出来るんだけどね。
懲罰はもちろん厳罰に課して欲しいんだけども
一番肝心なのは【再発防止策】なのよね
去年2千万食らっても、清水戦でやらかしても
具体的なオペレーションの改善が一切出て来ないのよ
そんな浦和運営に今回改善出来るとは思えないんだよなぁ
※65
そもそもJリーグから「お前らのゴール裏トラブル起こしすぎ。管理体制はどうなってるの?」ってお叱りを受けてた。
その後に例の騒動+ゲロ甘処分だから、たぶんJリーグもJFAもブチギレてるし、浦和のフロントにもメス入ると思う
※33
マイナンバーと紐づいてる訳でもないし、サブ垢なんて5分で作れるしなぁ
※62
そもそもコロナ対策で他クラブと足並み揃える気が無かったんだから、Jから除名でもいいと思うけどな。
ビッグクラブとか言ってるけど、別に浦和いなくてもJとしてはそこまで問題は無いだろうし。
あれ?前回の「出禁」や「厳重注意」は暴力行為が判明してないからの処分内容だよね?「侵入禁止エリアに入ったことによる処分」とか言ってたし。
「新たな事実が判明次第、追加処分することがある」と逃げの言葉に使ってたけど、いつすんの浦和さん?
サポーターへの処分はクラブにしかできないけど、名古屋戦に来れちゃうよ?
これ処分しても意味ないの草
↓
上記違反行為者のうち1名は、過去において暴力行為などの違反行為を理由に入場禁止処分を受けていたことがクラブ内の記録から確認されており、そうした事実も重く受け止め、客観性、公平性、継続実現性の担保や法的根拠などを様々な角度から検証し、外部有識者の知見もお借りしながら新たな基準作りにスピード感をもって取り組んでまいる所存です。
※77
業務上過失傷害
で浦和運営に対して刑事訴追されて欲しいと思う
安全を確保する義務を怠ってるので
浦和運営に家宅捜索入れるぐらいしないと事の重大さを認識しないと思うわ彼らは
出禁すら実質罰になってないならやっぱり問題が起きる度にクラブが金や勝ち点で責任取るしかないとういうか
もうなんかずっとこれが続いてる現状を見ると、クラブも問題起こしてるサポも両者分かってて繰り返してる感がある
「え?これだけ??もちろんこれで終わりじゃないんだろうな?」
が浦和以外のJリーグ関係者の言葉やろな
処分出たら「FC東京はこんな甘い(現時点で当事者への処分だけで、チームへの処分はまだ出ていない)のになぜ浦和だけ厳しいんだ」と言ってくるのミエミエなんで、チームへは罰金だけなんて生温いことしないで降格+フロント幹部総退陣勧告で一つ頼んますよJFAさん。
※77
厳罰を期待するのをやめたら楽になった
無駄なストレスになるだけだし
※83
出禁なんて武勇伝にしかならないんだよな。
クラブがダメージ受けるような厳罰下さないと効果ない。
※85
あ、これ浦和、FC東京共通でってことで。
※55
物理的に殴り込みに行けないように隔離するのが一番だよ
電流流すとかでもいいと思うし
「違反」行為があったとは言ってるけど「犯罪」行為があったとは言ってないのな。やっぱ暴力行為は和解済みだから無かったってことなんだろうな。どうしたってクラブとして認めたくないんだ。ヤツラを守るため?
処分は他人に丸投げだし。
別にこのリリース自体は経過報告みたいなものだから特段思うことはないんだけど、今週試合あるのに今回の件を踏まえた対策のアナウンスが無いのはどうなのよ
アウェイのサポーターはお客様として扱わないってことですかね?
7月くらいに、清水のDJは、ぜってー許さねえってツイッターで叫んでた赤いアイコンがいてなあ。
しばらく考えてみたけど、どうやって考えてもなんでそんなに偉そうに許してやる態度になるのかどうしてもわからなくてさ。
わかんないから考えるのやめたんだけど。
去年の試合の後、あの人たちさ、駐車場から出てきて帰ろうとしていたサポ(女性)の車の前に立って動けなくして、数人で囲んで煽りまくってたって聞いたんだよね。ツイッターで言ってたから知ってた人は知ってると思うけど。
だからDJが言うことはすごくわかったんだけどね。誰か言えよって思ってたし。
JFAに怒られたら調査するんだ。そうなんだ。Jリーグなんて何を言おうとなめてるんだな。今更信用できるか。
まぁその色々と言いたい事はあるが、アウェーでサポと話し合うようなことはやめな。話し合いはホームでするからとサポをとりあえず帰せ。名古屋サポの煽りが暴動の発端なんて言ってたが、そんなことしてるから今回のことが起こったんでしょ?その辺は理解してるのか??サポ制御できないならアウェーで余計なことするな、迷惑をかけるなよ。
※91
ほんとにな
先ず何より最優先させるべきは金曜日の安全の確保
なんだよな
浦和運営はさいたま県警に動員してもらって警備すると言ってるけども
自分達が管理出来ませんと言ってるようなもんだからな
これからは浦和のゴール裏と緩衝地帯には
第1関門 警備員
第2関門 警察官
第3関門 大学の空手部、柔道部、相撲部
第4関門 自衛隊
第5関門 警察のSP
第6関門 虎、ライオン
第7関門 有刺鉄線、地雷地帯
最終関門 吉田沙保里、和田アキ子、北斗晶を配置
費用全部浦和持ち
J2でもACL出られるのはヴェルディ、甲府と実例あるし、浦和さんにとってはリーグカテゴリがどこでもACLに限れば問題ないわな
だいたい今回のアナウンスからして
「(前回は暴力行為は確認できなかったけど)8月10日にJFAに呼び出されてJFA主導で検証したら暴力行為が確認できたので処分します」
って話でしょ。自分たちでは検証能力ないって言ってんのと同じだよ。
だいたい8月10日に検証した結果を受けての処分発表がなんで8月16日までかかるんだよ。お盆休みか。
※75
那須を見習って
一週間川淵復活からの
「浦和J3って言っちゃったね」
次の試合はすごい雰囲気になりそう
>安全・快適で熱気ある満員のスタジアム作りに全力で邁進してまいります
と言いつつ金曜日の試合開催に際しては一切言及が無いのはな・・・
浦和運営はそういう組織なんだろうと
※97
俺が被害者なら浦和運営にブチ切れるわこんな対応されたら
※93
むしろ集団暴行犯が逮捕拘留もされずに名古屋の街に放されて、名古屋サポは怖くなかったの?
介入した警察官50人が、今回の犯人グループを現行犯逮捕しなかったのが謎なんだけど。
埼玉県警も本当は行きたくないだろうに、警備するのか。本当にご苦労様です。
浦和のヘイトがなぜか全部名古屋にいってそう
来年も再来年も浦和対名古屋は対策必要そうだな
とりあえず出禁喰らってたのに潜り込んでいたやつは、顔写真と名前を公開して周りのサポに注意喚起しときな。
頼むから逮捕されて社会から排除してくれ🙏
さて警察沙汰で暴力行為も確認されましたと
※106
個人が逮捕されて済む問題じゃないのよもはや・・・
浦和運営に試合を開催するに際しての、管理監督能力が問われる事態よ
※96
じゃあJ1ライセンス剥奪で
浦和はもう”J0(ゼロ)リーグ昇格・他のクラブと永久に関わらない”くらい宣言してくれよ
※105
それは裁判所じゃないと出来ない。
浦和に出来る事で効果がありそうなのは、自主的に無観客試合やライセンス返上を申し出たりだよ。
浦和の現場スタッフ選手には何の非もない事は重々承知の上で、再発防止に関して効果ありそうなのは、金曜日の試合前に浦和の選手一同が自軍ゴール裏への挨拶の前に、アウェイゴール裏に謝罪に向かう事だと思う。
選手に迷惑をかけている、という目に見える認識が必要
次戦は埼スタで直接なので空気読んであの件は忘れてた感じ出しといてよ
試合終わってからあれこれリリースしてよ もーー場外で荒れそう 荒れる
金曜日何も起きなかったとしても
それはさいたま県警の力を借りての事だからな
浦和運営は一刻も早く安全を担保出来るオペレーションを提示しろよ
提示出来ない、安全を確保出来ないまま開催を強行する事がもう狂気なんだわ
ようわからんけど、結局正式な処分はサポ個人にもJFAが決定するってこと?
スポーツ報知によると『名古屋戦の緩衝地帯は通常より強度、高さを上げた柵を設置』らしい。
ツイッターだと浦和サポの方々が名古屋サポが粘着してるとか言ってるが数ヶ月前に自分たちが関係ないツイートまで粘着してたことを棚に上げてるんだよなぁ
浦和サポは自分たちに矢印が向けないことが明白になったわ
いつもにましてまとめるの早いっすね()
なんでですかね()
※115
JFAの懲罰規定は個人に対してもチームに対しても出す事が出来るよ
浦和運営の処分で足りないのは明白なんだからJFAが動いてる訳で
※116
日刊も
【浦和】18日名古屋戦で警備態勢を増強「所轄署とも警備を共有し、助言、協力を得て警備」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202308160000914.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
警察官の増量は税金で賄うんですか?それとも浦和持ち?
※115
このリリースでは、処分の軽さを全部JFAのせいにしてるよね。
浦和が処分することも出来るのに。
愛知県警だって暇じゃないだろうに、なに税金使わせて人員割かせてんだよ
間接的に地域の治安悪化の原因にもなっちゃってんじゃん
※118
管理人さんも怒ってるんだろう。
※118
ドメサカ界で確実に注目を浴びてる事象なんだから当然じゃないの?
逆に取り上げなかったら「なんで取り上げないんだ」ってなるの目に見えるんだけど。
※121
ホントこれ、浦和レッズ様のために税金無駄にしてるよな
※118
取り上げて当たり前だろう?なに言ってんだ??
こんな寝言言う奴も同じ穴の狢だから、まとめて無観客にしちまえよさっさと
※121
警察って民間団体から金貰っちゃいけないんじゃ無かったか。
たぶん全額税金だろう。
※113
既に文字通りの埼スタの場外(公共交通機関の車内や駅施設)とかで騒動が起きる気しかしてない
さいたま市長には速攻謝罪しにいって
自治体との連携は繋ぎ留めましたね運営さん
良いよなぁ警察すら借りて開催出来るんだから
一番謝るべき人、団体の方へは全く面着してませんけども
明日命懸けで観に行ってくる
生きて帰ってきたい
※80
これからルール考えますテヘペロ
※118
わかんないわけないよね
配信中継がある中での暴徒事件なんてJリーグどころか日本全体でも近年稀に見る出来事なんだから記事をまとめるのは当たり前すぎる
※129
こんな状況で試合するのが異常だよな。
正式に除名や降格等の処分が下るまで、浦和のホームは自主的に全試合無観客にすれば良いのに。
** 削除されました **
※131
浦和運営にバスで駅まで送迎してもらえば良いと思うよ
もちろん無料で
それぐらいして貰わないと安全は担保出来ないと思う
※131
浦和から生きて帰って来いよ
2割ぐらいマジで
さすがに公共交通機関ではユニ着れないや
いつどこから暴力振るわれるか分からないからな
※136
反応が鈍いのは浦和運営なんですけど
過剰と言うのなら金曜日の安全は問題無いとでも?
※131
マリノス戦は平穏無事だったみたいだから大丈夫でしょう
黒服もいないようだしな
※131
ご武運を 人
浦和に限らずコアサポへの処分はどこも及び腰だと思うし、それが問題の大元な気がする
一緒に戦う仲間と言いつつ何かやらかした時はヌルいお客様対応してしまうから繰り返すし、エスカレートする
暴れ方にしても無性に成人式で暴れる若者的な幼稚さが漂うのは、クラブに甘やかされてる変な距離感のせいだと思うわ
※136
いや、甘すぎるくらいだぞこれ。日本じゃありえないレベルのことが怒ってるってわかってる?
※135
本来なら浦和は勿論、JFA全カテゴリー全年代の試合において事件の解決と新たな安全対策が為されるまで無観客で試合を行うべき
当然、その上で浦和にはそれに上乗せして罰せられるべきだが
※131
お金が勿体ないけどやめておけば??
台風が来ていたら前から楽しみにしていた旅行も控えるでしょ。
浦和サポは災害だよ。
※120
これもうフラグだろ
そもそもホームなのに身内が暴れるからワンランク上の警備で臨むとか矛盾してる
最初から暴れるサポを全部出禁にすればいいだけなのに
>具体的には、ガイドラインのみに即して罰則を科すという従前からの処分基準を改めるべき
>というご指摘が大半を占めており、弊クラブ内からも同様の意見が多く挙がっております。
今後はガイドライン云々とは別に処分の重さも変わってくるぞ、と いいぞどんどんやれ
出島の件はどうなってるんだ(化石)!
JFAから証拠突き出されてるやん…
この前の瓦斯の時もそうだったけど根本的に犯罪行為や問題行為に対してクラブ側がまともに処分出さないんだよな。他のスポーツなら即警察に突き出すようなことを平気でスルーしてる、何でサッカーだけこんな有様なのか不思議でしょうがない
※70
これって楽天と縁切りたいとか言ってる極一部の牛サポと同じなのか、太いスポンサーの大金切っても構わないと思ってるのかどっちなんだろ
神戸は楽天と縁切りした瞬間にクラブ終了なの分かってない人たちっぽいけど、蝗さんとこはmixi切っても潰れんしなぁ
※55 「さいたまはひらがな」というはなわの歌理論だな
※151
ガイドラインが有るんじゃないの
日本の刑法よりも優先されてるガイドライン()
※131
ボールは友達。怖くないよ。
※118
本気で管理人さんが好き好んで取り上げてるとでも思ってるんか…?
やらざるを得んからやろうが
前科ありありのコアサポをずっと放置してたクラブが悪いわ
前回の会見全文を読んだけど読んでからの方が浦和というクラブの印象がより悪くなったよ
あれ読んで自浄作用に期待するのはもう無理だと思ったわ。もうJFAなり上の組織がなんとかするしかない
浦和から生きて帰れると思うなよ弾幕を金曜日も出さないかな
※118
なんでかわからないならさすがに頭悪すぎるぞ
※151
そのしょうもないガイドラインに則ったかどうかしらんけども
去年2千万食らってすら、その後の清水戦の処分が激甘で
※43※44
そんな激アマ処分ならそりゃ繰り返すわとしか言いようがないのよ
※129
そのエンブレムでそれをほざくか、という(三段ブーメラン)ぐゎっっ
※158
名古屋サポが「今日は何事もなく帰らせてください」弾幕を掲げたら面白いなって一瞬思ったけど、それにもブチギレそうだからやめといたほうがいいな。
※55
何年か前にNDスタに行った時に、その日はキッズデーとかでビジョンの表記が全部ひらがなになってて、観戦に当たっての注意事項も全部ひらがなで表記されてたことがあったな。
サンアルでは毎試合これでやるべきだとか思ったわ
浦和レッズ、Jリーグからけん責と罰金2000万円の処分を受けたことを発表 サポーターによる声出し応援など違反行為に適切な対応とらなかったため
https://blog.domesoccer.jp/archives/60193394.html
清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など
https://blog.domesoccer.jp/archives/60193506.html
これで自浄出来なかった事が証明されたんだから
5.付言
浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、複数回に及んでおり看過できないものとなっている。集団で声を出して応援することはサポーターによる応援の本質的事項に関わるものであり、声出し応援の禁止等のガイドライン遵守をはじめとする秩序維持にはサポーターの強い自律が必要であって、クラブには、これを促すための不断の改善努力が求められる。短期間のうちに少なくとも複数回にわたり秩序を損なう行為を阻止できなかったことは重く受け止めざるを得ない。かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請するとともに、今後Jリーグも浦和レッズと共に再発防止に向けて対応するものの、浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。
遠慮なく更なる懲罰を課して下さい
今年になってJリーグだけサポやファンの狼藉がひどいのは、去年他のスポーツやエンタメに先んじて声出し応援解禁したせいなんだろうな。
その分規制が甘いから、「暴れたい」層を呼び込んでしまい、「ルールを守って大人しく観戦」する層はJリーグから離れてしまった。浦和の暴動も若い人が中心みたいだし。
暴力行為(警備員を押し倒したり、相手サポーターの胸倉を掴むなどの行為) :12件
これ個人が特定できてるんなら警察に突き出せばいいんじゃないの?
※160
二千万の時に次サポが不祥事起こしたら勝ち点剥奪等の厳罰って釘さしてたのに、
清水との事件起こしてもリーグは何もしなかったんだよな。
野々村がチェアマンになってからリーグは全然仕事しないでサボってる。
今まで甘々で済ませた結果、こんな最悪の集団暴行事件が起きた。
※165
そういったハレーションが起きてるのは事実だと思うが
浦和の場合はまた事情が特別だと思うよ
運営が自浄せずに放置し続けてた結果だもの
※161
流石に早朝のSAで決起集会はやっても、相手バスに爆竹投げつけるまではやっとらんわ
浦和はガイドライン連呼してるけど、そもそも罰則のガイドライン、特に100人単位の乱入・暴動を想定したガイドラインは存在してるのかね?
>浦和レッズといたしましては、ファン・サポーターのみなさまとの対話を重視する姿勢、社会の一員としての視点、そして違反行為への適時適切且つ毅然とした対応をもって、安全・快適で熱気ある満員のスタジアム作りに全力で邁進してまいります。
実効性を伴った再発防止策を提示してほしいのだけれど↑これで担保できるのかな?
運営「一罰百戒(キリッ)」
サポ「実質何もなし(ひゃっほー)」
※165
いや、正式な声出し解禁は他のスポーツより後だぞ。
浦和はリーグが解禁してないのに、勝手に声出し応援してた。
浦和サポってことあるごとにチェアマンやJFAの会長を敵視してるけど
これだけやってもロクに処罰しないんだから、むしろめちゃくちゃ浦和寄りじゃん
※136
アレルギーは甘えで孫殺しそうなタイプ
バカとバカを制御できないバカクラブのせいでモヤモヤさせられいらん心配もしないといけないのだるいわ
札幌サポには申し訳ないんだけど、野々村チェアマンは「天皇杯で良かったー」とか思ってそうな印象なんだよな
※168
浦和さんは自浄するとせっかく入ってくれた若いサポ層(浦和はJの中では20代が比較的多い方)を壊すことになるのを嫌がったのかもね
新規顧客率2%だっけ。浦和サポは「母数の違いがあるから」と嘯くが、それを加味しても少なすぎ
※165
何でこんなところでボクは虚言癖ですって自己紹介してるの?
どのチームにも必ず「一部の」変なサポは居るけど、なんとかならんもんかねぇ
浦和じゃないけど自分も妻とアウェイ観戦時、理不尽に絡まれたことあるけど、
それ以来一緒に観戦してくれなくなって寂しいんだわ
※165
浦和はその前から声出ししてたよ。。
人数増えてるし今回JFAは時間をかけてでも入念にやったんだろうなと感じるわ
※181
で、浦和運営はJFAから突き上げられて2報のリリースをした、と
※167
清水戦での浦和サポの問題行動の時もリーグが無反応なの気になったわ
浦和はリーグ側から処分されないと思ってるから今みたいな事態になってる気がする
※180
許可なし声出しでしょ
それも含めて浦和は特に緩かったが、J全体としてもいろいろ緩いから、ルールを守れない「ハズレ層」の若者を呼び込んでしまったのでしょう
ルールを守れる「普通の人達」は野球やバスケに流れました
一言で言えばチェアマンの失策
※152
最近ずっとおるけど瓦斯サポなのかもわからん
ダービーの事件の前からおる
未来がまだあると思ってるのに笑う
※185
本スレでも徘徊しているダニだよ。
「mixi 対 東京瓦斯」という在りもしない虚構の対立分断を煽って愉しんでいる害蟲だ。
DDTでも撒いておけば宜しい。
※184
チェアマンがいろいろ失策してるのはたしかなんだが、
あなたは時系列とかの認識がだいぶズレてるみたいなので、まず自分で時系列や事実関係を調べてから出直すことを勧めたい。
オジサンなのにボーイズを名乗るのは何故?
変なTシャツで揃えるのは誰の為?
マジで謎です
※187
うちのよっさん辞めろ勢とか楽天と縁切れ勢みたいなもんやね
うちは特に頭おかしいの多いというか今までのあらすじガン無視が一部いて悩ましいけどな……
アツもよっさんもクラブ史上初をたたき出したのに何の文句あんだよと
金曜日の試合で名古屋サポが挑発してくれさえすれば
浦和は勝手に勝ち点剥奪になるので頑張って欲しい
謝るの何回目?
リプ欄は信者が一生懸命フォローしてるけどもうあそこが自浄するのは不可能だよ
少なくとも浦和に対して歴代チェアマンやリーグが甘々な対応して野放してたのを、今の野々村チェアマンが「Jリーグと一緒にやってくつもりある?」、公式発表で「次は厳罰」と最後通告までこぎ着けたんじゃないの?
今後発表される処分が甘々なら非難も当然だけど、これだけ大規模で凶悪な悪質事件の調査中に軽率に発言出来ないと思う。
金曜日の試合や今後の浦和関連試合について、観客の安全確保がなされてるとは思えないから、その点について暫定的でも対応はして貰いたいね。再発防止策の有効性が確認出きるまで(下される処分とは別に)無観客試合でも仕方ないのでは?
名古屋サポ相手にはなんも起きないと思うよ
浦和のコアサポってアウェイではイキるけどホームでは段幕芸しかしないし
>>去る8月10日(木)に弊クラブ競技運営部門がJFA様からの招集を受け、
>>事案発生後からJFA様が行ってこられた、映像を用いた事実確認の結果報告をお受けすると共に、
>>JFA様主導にて細部の確認を双方で実施いたしました。
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202553/
対応についてJFAとの協議とかではなく、JFAの招集だったわけですね。
浦和の公式は「招集」としていますが事実上の「召集」でしょうね。
それでJFAが集めた映像を見せられた訳ですね。
なかなか変わらなかった事を変えられる好機と捉えてちゃんと対応して欲しい。
フットポールの試合で場外乱闘してどうすんのさ。
1050年地下行きやな。
※193
清水の時に放置だったからチェアマンの姿勢が疑われてるわけで
前回の会見内容の長文読んだときも思ったけど、浦和フロントは前々からゴール裏の一部の黒い膿をなんとかしたいという思いはあったみたいね。
それでも実際には好き放題暴れられ続けてるから、弱みでも握られてるんかってぐらい力関係がおかしいってことだね。
※198
それこそチェアマンの権限を勘違いしてる。チェアマンに最初から強制調査する権限なんて無いし、被害者の清水側が徹底追求をリーグ側に求めない限りは動けない。浦和の非協力的で不誠実な調査と発表に対しても当事者に求められていないのに介入は出来ない。
浦和サポの声出しへを止める施策や再発防止策、声出し事案への調査に対する浦和クラブの非協力的な行為の数々に罰金2千万処分になったけど、この際も調査はかなりの期間で浦和側に委ねるしか無かった訳だし。
暴力行為があったんだから、金曜の試合は無観客か、最低でも警備員を増員、かつ警察官を配備して行うのよね?
暴力行為の12人は永久出禁。それ以外の違反者は無期限の出禁
浦和には勝ち点の剝奪or来季の天皇杯出場停止くらいの処分はしてもらわないとな
ついでに瓦斯にも罰金くらいは課せ
※78
顔認証必須とか?
…………いくらなんでも整形してまで入って来ないよね??
結局自分達には何もできませんでした、後は他人任せにしますって宣言でしょ?
今季の試合全部没収試合にしてしまえよ
怖くて浦和戦行きたくないわ
出禁者に対してはクラブが責任もって刑事告訴すること
治安維持のためには最低限必要なこと
去年の天皇杯敷島で大騒ぎしたのをガン無視しといて
>社会の一員としての視点、そして違反行為への適時適切且つ毅然とした対応をもって、安全・快適
とかちゃんちゃらおかしいわ
※194
そのアウェイで暴れるから困るんだよ
しかも処分は甘いから何度も繰り返す
浦和にはもう何も期待できない
※40
そりゃあ今回は生殺与奪の権を握られてるし田嶋激おこだし
いいね?「暴力行為はなかった」ね
分かったね?
※200
清水の時も騒動になったのに我関せずでJリーグの
不評に繋がる状況を放置とか何の為にいるんですかねえ
もしかして本格的な警察沙汰にならないと動かない?
いや今回も動いたのはJFAであってJリーグじゃないんだけど
※210
最後書き忘れたけど捜査権限は無くても問題解決に向けて努力する様に
浦和に公開メッセージ送るくらいは出来るだろ?って事ね
もうやらかしまくって今までのJFAの懲罰規程でおさまらんようになってきてるよな
新たに”浦和ルール”で懲罰したら良いんじゃね?
黒服ホイホイとか開発されればいいのに…。🐛
※20
その辺も今回のリリースで述べられてる
別に浦和を擁護する訳じゃないけど、少しくらいリリースを読もうぜ
何で赤サポはまたまたイチブノサポガーって言ってるんだよwww
いい加減にしろウィーアーw
※121
所轄管内で何か事件起こったらどーするんだろう?
埼スタにいて初動遅れましたで
また「サッカーは!」って叩かれそう
※167
野々村自体は浦和にブチギレしてたし、前の時のほうが放置多かっただろ
※216
俺だったらうんざりして同列に思われたくないから絶対距離を置くっていうか大きく距離を離すだろうね
レッズについて全く関わらない他人事が普通だろうね
※177
むしろあんなのがいるのに新規サポになるのは類友の騒ぎたいやつだろ
それでまともなサポが離れて相対的にはマイナスにしかならないんじゃね
** 削除されました **
※187
成りすましすんな
25人
一クラス全員、集団でやらかしたようなものか…
もし中学生たちが修学旅行先で起こしたとしたら
来年以降は自由行動自体が中止になるんじゃないかな
対応は急げば良いと言うわけではないことがよくわかった。
浦和サポなら暴れられるぜ!って類友なんだろうな
25人の大半は前回処分のあった77人に含まれてるんだろうし、追加で処分・対応を発表する形になるんだろうね。
ウチのアウェイに来た浦和サポはまともな印象だったし、それでも応援の迫力は十分だったから暴れる人たちはそもそも不要では。
※225
クラブ自らそういう連中もウィーアーレッズだって公言してるからね
是非ともその連中と一蓮托生でオワコンJリーグから出て行って欲しい
※213
単細胞だから
誘い出すだけなら簡単なんだけど
問題は被害者ぶったり開き直ったり、しつこく抵抗してくること
完全に始末するのが非常に面倒なこと
法で封じるとか外部の専門家に委託した方がいいと思うが
※121 さいたま市は浦和レッズの持ち株会社の株主になってるから、株主負担です(その株の資金源は税金です)
18日の問題は駅からさいスタまでの行き帰りだよ。
名古屋サポーターが安全に行き来出来るか、行きでわざと電車が揺れたふりしてわざと踏みつけられるとか前後で大声で罵声浴びて煽られないか、わざと煽り運転や恨みによるストーカーのように目の前に来て嫌味を言ったり美園駅から南スタンドまでの20分くらいを付き纏ったりしないか。それで怒って手を出したからって嘘の暴行罪をでっち上げることが是とする考え方を浦和はしているんだろ?
帰りも名古屋が負けたら負けたで天皇杯はわざと負けた、リーグが本番なんで~
名古屋が勝ったらJFA買収したくせにみたいな煽りをしてきたり、そもそも物理的攻撃をしてきたりの危険は高い。
どう安全を確保するの?どう浦和のまともな思考をしている人と、まともじゃないのと、名古屋サポーターの接触を避けるの?
普段の駅からのバスは浦和専用にして、乗り換えの便がいい南越谷、新越谷駅と南浦和駅から名古屋サポーター専用バスを用意して、南スタンドビジター席ゲートまで直結の無料バスを用意して安全を確保してくれ。
既に何人もの人が18日参戦を取りやめてる、昨年殺害予告された人も行かないと宣言してるぞ。
※172
そうだっけ?今調べたら
Jリーグは2022/7から実証実験という形で一部チームにて解禁、2022/9からガイドライン改定して解禁(声出し席分けるなど制限はあり)
プロ野球とバスケは2023から解禁
だったよ
※224
ここまでくると893とか中かく派みたいな、組織的に治安を乱す存在だからね
逆恨みしてくる可能性高いし、調査・捜査する側は連携してスキを見せないよう
状況整理し証拠揃えて本丸にメスを入れてほしい
※202
・天皇杯出場資格3年間停止(4年以上だとJFL降格で埼玉県代表になる可能性があるため)
・AFCライセンスの剥奪(JFA推薦が条件の一つなので、JFA内で出来る最大級の処分、これによりACLとCWCは出場不可で3億円以上の罰金に相当できる、既にACL自体は始まってるため浦和と対戦予定の香港理文は不戦勝でグループステージ行きとする)
・暴力行為を行った25人は今後、JFAの主管する試合すべての観戦禁止(極端な話、女子やユースだけでなくJFL他全ての試合)
この三つの処分は必要でしょ。ACL、CWC禁止は浦和にとって経済的な大きな制裁になるからリーグの追加罰金を科さなくても済むほどだと思うよ。
弾幕作ろうぜ
くたばれ暴力団
※233
こちらはいつも通り選手を精一杯応援して粛々とやるだけだよ。
とはいえ行くかどうしようか、このリリース見るとちょっと前向きになれないな…関東鯱だから行けるアウェイは全部行きたいけど…
実際こういう出禁になった人ってどうやって再入場阻止するんだろ?
チケット登録にしたってはもらい受けたらすぐに入れるし、全員ID顔確認してたら入場に時間がかかってしょうがないし。
中国みたいな高精度のAI監視カメラを全国各所につけるにしたって金がかかるだけだし。
この話は置いといて、
胸倉をつかむくらいは何の暴力にならないって昔埼玉県警に言われたことあるよw
名古屋は次の作戦を練ってるやろな
※17
普段問題ばっかり起こしてる不良がたまに良いことすると、こいつ良いところもあるじゃん
って謎に褒められるやつじゃね?
※102
ああいう奴らは自分の場所でしか暴れられないから大丈夫だと思ってる
Y3N2QzZTY5
またミクシィガーか
現体制嫌ならさっさと他いけば?
やったことは自らに返ってくる 耐性無いやつは煽るなと
因果応報て言葉を胸に刻んでおけばこんなことにはなってない
※223
舞浜のディズニーランド学校ごと出禁ですか
私はパーク内で暴れてる子は見たこと無いけど
ワールドバザール当たりにて恨めしそうな顔で
座り込んでる制服の子はよく見かけた
** 削除されました **
こんなファンのために戦う選手のモチベーションが心配になるけど、
正直、こんなファンと近しい選手がいるケースもあるから困る。
これJFAに呼び出されて「この映像見ろ、これ暴力行為だろ。これとこれもそう、お前ら何見てるの?」って言われたって事?
浦和って自分等じゃ何もしないし出来ないのな、こんな奴等がクラブ運営しちゃダメでしょ。
※203
ACLで中東の入国ビザを取得するためにイスラム教に改宗するような集団だぞ
プチ整形くらいならやりそう
※232
追加収入が無くなるだけだから、たいして痛く無い。
ライセンス剥奪するならJ1ライセンスだよ。
※243
横から突っ込むけどそれはないと思うわ。瓦斯みたいに花火打ち上げて火事騒ぎとか
流石に阪神のファンも近年やってないでしょ。というか浦和並みのファンなんて他のスポーツのファンで存在しないよ。
※235
昔フーリガン対策のドキュメンタリーを見たけど
EU各国は”ブラックリスト”を共有してるらしい。
あちらは監視カメラが至るところに設置されて
(ロンドン市内には600万台のカメラがあり、住民1人あたり1日300回撮影されてるとか)
フランスのように警察の銃使用が緩和され、試合前日からフル装備のパトロールがおこなわれたり
容赦しない姿勢をアピールしてる感じかな。
※248
今野のインスタ見てみ?
高梨の「ないぴ」と違って開幕前の更新荒らしまくってるから(ないぴは自業自得)
※8
あれだけ警備員投げ飛ばしてる
映像が出回った後だよ
その時点で確認出来なくても
その文言は削除しておくべきでは
Xのリリースの引用とかリプ見ると、しっかり丁寧に報告出来て素晴らしいという浦和サポとこんなリリースで大丈夫かって名古屋サポが多い感じだった。
なんでこのタイミングでのリリースで、サポへの抑止力としてどのくらいあるものなのか。
浦和には端から期待してないが、JFAにもJにも心底呆れたわ。警察50人出動する騒ぎ起こして、かつトップが明確に暴力行為を認めた以上、最低でも改善策をクラブに出させて安全が確保できると確認できるまでは試合延期か無観客、というのが普通の社会常識。JFAもJも当たり前の社会常識持ち合わせてないんだね。ホームだとあのバカサポが何百倍にも増殖するんだが、出禁+警備強化で安全だと言い切れんの?
あの77人の中には厳重注意で済んだ奴が45人や、77人以外にも過激な連中はいるはず。今度はそいつらが何をしでかすか分からない。99.9%は良識があるって言うけど本当かな…SNSやYoutubeには名古屋に対する恨みやヘイトを積み重ねてる奴らがかなりいるし危険な状況だと思う。
厳戒態勢とはいえスタジアム周辺とか、浦和の街中とかまではさすがに目が行き届かないでしょ。そこで何か言われたりされたりしたらどうするんだろう…見に行く名古屋サポはスタジアム外ではユニフォームを着ないとか自衛策を取った方が良いと思うわ。
浦和を擁護するつもりもないけど、※245みたいなリリースも碌に読まずに想像だけで批判する奴は正直浦和以下だと思うわ
浦和と仙台と来年試合すんのがコワいんです
全員に厳罰を!!
春以降浦和サポがグダグダ吐かすと
寄り添ってきてた川崎の連中が
ダンマリなの笑える
新ズッ友じゃねーの?
※252
被害者と加害者じゃ感じ方は違うよね
どこかの成人式みたいに
集団で暴れまわる無法地帯として、ワイドショーの恒例ネタにされたらたまったもんじゃないぞ
そのうち機動隊と対決するつもりか?
いつの時代だよ
※85、※88
本気で思ってるなら、ここに書いてないでJFAに言ったらどうですか?
※251
いや、仮にも公式がリリース文をサイレントで削除修正するのはどうかと思う
※8
「双方暴力は振るっていないという事実でした」
聞き取りにおける主張の段階なのに事実と言ったのがさらなる炎上の原因のひとつだが。
※55
一番有名なのは「ゲットゴール福田」をパクった瓦斯サポが、怒った浦和サポに出島に監禁された「出島監禁事件」だね
暴れた側がお盆を満喫して対応した側がお盆返上したと思うと余りにも切ない
とりあえず明日は名古屋応援やね
名古屋あまり好きじゃないけど敵の敵は味方ってことで
まぁ一番不味かったのは1回目の発表だな。
あれだけ大きい事案なのに、何も調べもせずに数日だけで穏便にすまそうとやったのがダメだった。
要するに浦和は最初から事の大きさを全く理解してなかったんだよね、これ。史上最悪の暴動なのに。
※263
マスゴミみたいな切り取り方するなよ…
「収束後にスタジアム内で日本サッカー協会様、Jリーグ様、愛知県サッカー協会様、名古屋グランパス様、浦和レッズ、そして両クラブサポーターの代表者が集まり、事実確認が行われました。先ほど田口が申し上げました『把握できている事実』とは、この事実確認をおいて共有した認識を差しております。この中で認識された主な事項としてはただいまご説明した事案発生に至る経緯および経過に加え、双方暴力は振るっていないという事実でした。」
仮に浦和がJリーグに残るなら、浦和の主催試合はJFAや
Jリーグが強権発動で永久的にビジター席以外封鎖、
もしくは無観客を強制するしかないね。ビジターなら
ビジター席をなくす&ミックスエリアもなし。
あるいはリーグ参加ライセンス剥奪して強制的に地域以下に
落として上がってこれなくするとか、クラブ自体をなくすか。
客が度々問題起こすわ、会社としても対応が緩すぎるわ、
だから外野は元より選手も呆れてるだろ。
元々無い信頼を更に毀損してる訳だが、浦和のフロントとサポーターはここからどう取り返すんだろうか
** 削除されました **
※268
だから批判されてるでしょ、それ。
SNSで明らかに出回ってるのに、”初日だけで確認したこと”を数日後に発表するんだから。
もっと時間かけて全て確認してやるべきだったし、そのせいで浦和サポの処分が軽くなってんやぞ。
※271
?
ならなんで初日だけで確認したことをわざわざ発表したの?
処分もそれに合わせたものだったしおかしくね?
※272
いや、「現段階で把握出来ている事実」の「現段階で把握出来ている」って部分を抜き取って伝えるのはおかしいんじゃない?って指摘してるだけなんだけど、文字読めないの?
※250
阪神ファンには球場内で花火上げる奴もグラウンド乱入する奴も居ないよ
前回はグーパンレベルじゃないと暴行にカウントしない方針だったんかな
** 削除されました **
ズブズブのお仲間を庇えるなら庇ったろ^^
みたいな行動がまだ通用すると思ってる時点でなぁ…
※184
>ルールを守れない「ハズレ層」の若者を呼び込んでしまった
>ルールを守れる「普通の人達」は野球やバスケに流れました
それ何か根拠があるの?
ソースとかあるなら出してくれよ
※56
浦和の処分に関しては他サポが「このままだと怖いから浦和戦行かない」って行動するのが一番効くんじゃないかと思う
Jリーグは安心安全家族連れ歓迎みたいな方針にしてるわけだし、サポーターやファンは金づるであるし
今季残りと来季で如実に浦和戦の来場者数減ったらさすがに動くと思う
レッズのゴール裏はモラルのないルール違反者なだけじゃなく犯罪集団というのがよく分かったしクラブの自浄作用にも期待してない。
警察には全員書類送検して欲しいけど。
問題は一般の人からするとサッカーのゴール裏全てがチンピラ集団に見えるってことよ。試合後の選手との不毛なやりとり含めて他スポーツファンはドン引きしとるよ。
今回で何らかやらかした人が25名程度と発表されてるけど全員先に浦和から処分された77人だっけ?のうちに入っているのかな。
全員特定できてればいいけど、もし特定されてなかったら明日スタジアムの中にいるってことでしょ。恐ろしすぎるな。そもそも出禁でも駅とかスタジアム外ならいてもいいわけだし。
※280
それ浦和に限ってはあまり効果ないと思うよ
相手チームをサポートする人なんか来るな、他サポなんかいなくていいと思ってる節が強いから
浦和サポはアウェイにカネを落とさないという主義の人が非常に多いが、これも同じ発想
やらないよりかはずっといいけど、最初から確認できてましたよね感が凄すぎる
調査に時間がかかるのは、慎重に正確に進めなければならない事だし、
個人的にはそんなに問題だとは思わない(もちろん限度はある)。
だけど初動のJFAや名古屋をまじえた話し合いの「調査はこれから」という時点での発表を、
あたかも結論だと感じさせるような発表をしてしまい、
処分もそれに準じてしまった事で、甘いと判断されてしまった。
またJFAも名古屋も暴力は無いと言っていたという、
自分本位な間違った認識を浦和サポに与える事にもなってしまっている。
長年にわたる積み重ねも含めて、とてもサポが自画自賛する様な優秀なフロントだとは思えないね。
※47
いっそのことその場で現行犯逮捕してもらおう
うちのクラブも磯の処分してくれませんかね。
試合直後に独自の処分しちゃったのがマズかったな
今回の最終処分権はやはりJFAで、浦和がルールを守らないクラブだということを自ら証明してしまった
※278
普通は無観客くらった時点で改心する
去年の『複数回』はホントの泣きの一回で反省無し
散々他チームにJ2コールしておいて、「帰れ」や「またね」で煽られたと言って暴れる神経が理解出来ない
オワコンらしいから浦和は卒業させてあげるのがいい
※280
多分浦和はほぼダメージないのよ。サポもなれちゃってるし自分たちには直接危害ないし、マリノス戦見てもお客が減ったりはしてない。
ダメージが今までにあったならもっとまともな対応してるって。対応してもメリットなく面倒なだけだからたまに罰金くらったとしても輩対応しないほうが楽。だから特大な罰金か勝ち点かはともかく対応しないと仕方ない罰がこないと変われない。
※30
うーむ、仮にもし同等の暴力行為等をJFLや地域リーグの応援団がやったとしたら、一発で相当重い処分になると思うんだよなあ。
対象クラブの規模で罰則の内容が変わるとか、本来ならあってはならないと思うが、JFAなら普通にやるだろうなと思えるのが悲しいところ。
※151
最近の流行りでしょ
うちは時代先取りしまくってたけど
野球みたいに、クラブはさっさと警察に引き渡して、「あの個人の問題なんで」ってしちゃうようにした方が平和になるんじゃね?
※288
後から罰を追加するよりも、確認後に減刑という流れでも良いから、
とりあえず無期限の観戦禁止処分という形にしておくべきだったと思う。
※280
そんな程度で反省するなら、こんな事件は起きてない。
強制的に降格か除名ぐらいしないと効かないよ。
※216
というか、「うぃあーれっず」なんだから全員で同じ罰受ければいいじゃん
「選手もサポーターも半年間の活動禁止」
※268
君は切り取り印象操作と認識しているが、これは「双方暴力は振るっていないという事実でした」は日本語としておかしいだろって話だ。
「双方から暴力は振るっていないという主張があったことは事実でした」ならまだ聞き取り段階で確認中と解釈されるが「双方暴力は振るっていないという事実でした」は暴力がなかったと認定したと解釈されてしまうし、実際そうなった。
※283
※290
※294
うーん甘いか
なんかすまんな
他サポ多数が納得するのは罰金・勝ち点剥奪・残り試合無観客ってところ?
※247
CWCは出場決まった時点で賞金200万米ドルが確約だから追加収入というより、もう来年度予算内に入れていい債券だぞ。
J1ライセンス剥奪も充分必要だとは思うが、直近のダメージを与えるのはACLすら出られなくなるAFCライセンス剥奪。それによって来週の理文戦のチケット収入とユニフォーム販売の収入が0になる。
なんか、18日の試合の安全を保つための行動指針はないのかとXで愚痴ってたら、愛知県在住浦和サポなんてのが、先に挑発がーっていつもの調子でのたまった上、名古屋サポは車で行ったら駐車場に置く前に師匠ぬいぐるみやマグネット、グランパスステッカー隠しておけって名古屋サポのツイを引用してて「無駄無駄w愛知県ナンバーってだけで襲うんで」とか言ってたよ。
お前が愛知県から車でさいスタ行って美園駅周辺に置いても、お前の車壊していいんだろうね。
浦和マグネットつけててもカモフラージュだといってゴルフボール入れた袋でボンネットボコボコにしていいらしいよ、そのまま除草剤撒いたビッグモーター浦和美園店行きみたいだな。
※293
まだ瓦斯の方がマシな処分だったね。
JFAの処分が決定するまで無期限でFC東京の試合全て(ユース含む)入場禁止で直後の神戸戦だけでなくその後の全クラも入場禁止になったし、未だにJFAの処分が出てないからそのまま放置プレイで死ぬまで出禁も可能だし。
※296
「当日関係者(JFA、J、愛知県、浦和、名古屋などなど)で事実確認が行われました。
そこで確認されたのは〜という事実です。」
別に日本語としておかしくないだろ。俺が引用した部分だけでも十分に読み取れる。
今回の事象自体は浦和が悪だが、文章を曲解して叩くのはまともに読んでない連中が悪いだろ。
文章読まない連中に配慮した方が良かったねってこと?
全文読む人が少ないからこそ、説明で暴力行為が無かったなんて言っちゃだめなんだよ。
人の記憶なんて印象的なフレーズしか残らない。
危機管理能力が無いのを露呈しているだけ。
今回のリリースは、丁寧に書かれてはいるが、
過去の入場禁止処分に実効性が無かったこと、
現時点では有効な再発防止策がとれないことがよくわかる。
だいたいスピード感をもってというフレーズ、
このような時に絶対使うなって言われ続けているんだけどね。
※280
このままだと怖いから行くのやめとこって”浦和サポ側が”年単位でやってるから、観客動員が戻らん、前は5万人とか普通に入ってたのが4万届いてないからね
クラブにはその自覚がないからこっちはお手上げ
問い合わせも投げた、行くのもやめた、他になーんもできん打つ手無し
このスレは伸びる
※30 ※291
暴力事件は選手関係が多い(ラモスや田口禎則などがJSL時代に喰らってる)がサポーターでも1年以上の試合出場(入場)禁止が可能ってことだな。
選手登録の不正で降格や天皇杯出場資格取消も起きているからね。直近で有名なのは山梨学院大ペガサスが選手登録で違反して山梨県代表が変わった事件。ただ、あの時は山梨県協会も天皇杯予選大会に関してと大学内移籍の誤解があってリーグ降格処分とかはなかったが。
浦和への厳罰は当然としても、主催者としての管理責任を問う意味でもJFA田嶋会長も処分されない(報酬返納とか)とダメだと思う。
それ以上にダメダメなのはJリーグ野々村チェアマンだよな。ここまでダンマリなのは浦和が加盟する競技団体のトップとしてどうなのか?と。危機管理が全くできていない。
契約期間の関係もあって、すぐに明治安田生命・DAZNは離れないだろうけど、これが原因でヤマザキビスケットがリーグカップ冠を降りると言ってきても何ら不思議じゃない。
読売新聞に実権を握られてて「何もできない・何もしない」プロ野球コミッショナーより質が悪い。
「他サポは会見全文を読まずに、あの処分を最終決定だと勘違いしている」と言う同じ口で、
去年の2000万円の罰金処分を、1~2試合の声出しに対してのものだと曲解して、
「他サポも声を出していた」「浦和にだけ厳しい処分」と主張していて、色々残念。
※302
むしろ、2万くらいまで減ってたのが勝てるようになって3-4万人台にまた増えてるから、よっしゃよっしゃなんだよな。
だからACLユニの宣伝をヘラヘラとさっきしているし、ユニ着るまともなサポは買わなきゃとか浮足立ったリプや引用してはしゃいでる。
冷や水浴びせて事の重大さを判らせる意味でもACL出場出来なくなるようにAFCライセンス剥奪してしまえって言う理由なんだよ。
※300
その部分は純粋に日本語として駄目だから。
省略してはいけないものを省略して意味を変えてしまっているのは、俺が書いた例文との比較でわかるよね?
他の善良なサポを守るためには一部の愚か者を厳罰にするしかないよね。
出禁のやつがスタジアム来たら不法侵入とか威力業務妨害とかで警察に通報。それに加えて営業妨害で高額訴訟とかできないもんですかね?
法律詳しい人に教えてほしい。
※308
いや、おかしくないけど?
「あくまで協議した当時、関係者間で確認できた事実です」って前文で述べてるからな。「主張した」云々は切り取り対策で含めるならわかるが、別に日本語としてはなんらおかしくない。
Jの話題がヤフートップに出るのって不祥事ばかりなんだよな
当然、普段からJを快く思わない人たちからJを貶すコメントで伸びる
浦和に限らず害悪系コアサポと処分甘々なフロントは
これを「わーいヤフートップでバズってる」「X(旧Twitter)でも勢いすごいね♪」
「youtubeでも5chでもインスタでもしゅごぃ…」と誇らしくなってるんだろうな
じゃないと理解できない行動と対応
① 浦和コアサポグループの解散
② 声出し応援禁止
③ 横断幕掲出禁止
④ 鳴り物利用禁止
⑤ 上記を破った場合、1回につき勝ち点3剥奪
これで行こう
※311
それはJ関連の記事で、不祥事系が一番アクセスもコメントも多くなるからだよ・・・
野球関連の不祥事(例えば今年なら西武の山川の性犯罪ネタ)の2倍稼げると言うデータすらある
おお、もう・・・
J2ガンバ、J2柏と煽ってた浦和がJ2に落ちるところ見てみたい
※231
人のこと言えた身じゃないけど、甘い処分はクラブの損失にしかならないよね。
※116
電流でも流すんかな。
いなかでは田畑を荒らすイノシシやシカなどが入ってこないようにやってるしな。
リーダーがいる組織だって認識してるんだから
仮処分の段階で組織ごと無期限で入場禁止くらいはしとけよ
野放しにしといて試合が近いからとか安全が〜とかよく言えんな
仙台ですら一応、今後の問題の再発防止策について発表していたのに
赤さんはそれもなし?
※30
浦和も瓦斯も5でいいな
※317
まさかスタジアムで電流爆破デスマッチが見られるとは・・・
真面目に埼スタに行く名古屋サポが心配
名古屋に勝ってほしいけれど、それで巻き込まれたりしてもいけないし…
なんでこうなったんだろう
※310
いや、それはおかしいよ。というか、※300 の主張がおかしい。
最大限忖度して解釈すると、「『事実』確認」という表現の中の『事実』と、「という『事実』だった。」という表現の『事実』は意味が違うってことだよね。こんな短い文章でそんなテクニックを使ったら怒られるのは当たり前。当事者の認識を確認することは事実を確認することは違う。
事実確認は、「暴力があった」か「暴力がなかった」かを確認しなきゃいけない。「なかったと思う」という意見しかなくても事実は確認できていない。
※299
JFAの処分もでてるよ(当該者には)
なお煽りまくって原因の一端を作ったフロントへの処分は未だに出てないけど
そもそも野球が~言ってる人いるけど野球とか以前に他のスポーツに比べてサポの犯罪や不祥事が多すぎるんだよ。当然またかってなるここ数年でどれだけ起こしてるんだってレベルだろ。しかも瓦斯のスタ内で花火打ち上げてあわや火事未遂とか浦和のサポが暴徒化してスタで暴れまわって警察50人呼ぶとかってのは他のスポーツでまず起きない事件だから取り上げられて注目されるの当たり前
グラぽさんが家族から浦和戦行かないでと言われたことをツイートしたら浦和サポが誹謗中傷のリプライ送ってる…
一部のサポと言うが他のクラブと違って黒服の思想に近い人間がTwitterで多く見受けられる
浦和の運営側が黒服と同じ思想の人間を完全排除しない限り浦和サポは今後も変わらないし、トラブル起こし続ける
浦和サポは自分は安全だと思ってるかもしれないが、名古屋サポにあんなことしといて仕返しとか普通にありそうだけどな。
処分が何もされてないこの状況での観戦はさすがに怖いのでやめたほうが賢明。
※326
あの引用ツイート欄を根拠に追加の処分できそうだな
「サポーターを制御できていないのが明白」とか理由つけて
※328
二千万の時も弾幕が制御されて無い理由になったからな
全然有り得ると思うわ
※249
そうなるともう大きな自治体か国家絡みの案件だな
数年前だけど埼スタ向かってる家族連れの相手チームサポに暴言相手ゲラゲラ笑ってた浦和サポがいたことは一生の思い出だわ。悪い意味で
【浦和運営】が、警察送りにならないだけ有り難いと思わないのかね浦和サポは
それぐらい管理監督が杜撰だと思うが
※330
金曜日には県警動員するから
事はそういうレベルにまで来てるよ
浦和運営自身が安全を担保する義務を放棄して県警に投げてる時点でもう色々ヤバい
※326
あいつらの中には今回のこと喧嘩だと思ってる奴がいるからな
※328※329
罰したら罰したで浦和サポの場合グラぽさんへの誹謗中傷を加速させるから…
去年浦和サポからの◯害予告受けた時ですら浦和サポが被害者ヅラするなとか自作自演だととか誹謗中傷してるくらいだし
※335
自分達自身で自浄出来ない事を証明してる事にしかならないなそのムーブは
で、そんな輩を何年も放置し続けてたのが浦和運営だから
運営も自業自得でしかないよ
後は
・それ相応に懲罰されるかどうか
・今後具体的に改善出来るかどうか→出来ないなら外部がどう介入していくか
ここが重要になるかと
うちとの試合との同じく今週も埼玉県警がいっぱい居るだろうから
何か起きてもすぐに制してくれるでしょう
※333
愛知県警だって埼玉県警だって暇じゃないのにな
税金を食い潰し、治安維持を間接的に妨害してるわ
※272
※273
すぐ次の試合が迫ってる中でその時点でハッキリしている分だけでも処分する必要があったって書いてあったけど
立場上名古屋サポが批判的になるのはわかるけどせめてリリースはちゃんと読んでからにしたら
今朝の日経新聞スポーツ欄にいいコラムが書いてあった
チーム愛を深いファンづくりを推し進めたばかりにライトファンの居場所がなくなっている・・・
情報が揃いきってない中で一先ず暫定的な処分をっていうのは本来間違ってないとは思うけど、今回の場合は早い段階で警備員突き飛ばす動画とか出回ってたからなあ。
この状況では半端な暫定的処分するより、とりあえず調査が終わるまで無期限入場禁止にしといてじっくり調べた方が結果的に余計なヘイトは買わなかったんやろうね。
ヤフコメ以外の反応例。あまりスポーツ観戦をしない人が多いはてなブックマークでは・・・
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202553/
浦和のリリースを評価する声が1件もない。「騒ぎになったから動きました。しかない」などバッサリ切ってるコメントがスター集めてる
ここだけが世間とは言わないが、サッカー村の外での反応ってこんな感じだよ
にしても初報で永久出禁にしなかったのは愚策でしか無かったよ
普通の流れは
正式なリリース出す迄はスタ出禁→正式なリリース
なのに
概要把握してないけど試合が有るからリリースしますってねぇ…
こういうの一人いたら100人いると思う
※319
いや今浦和が再発防止策出すのは早すぎだろ
事件の全容を把握して、真因を突き止めてから考えるもんだぞ
※333
埼玉県民としてもこんなことに税金使われるのは気分悪い
※8
あの段階で確認出来てないならそれこそ運営する資格無いと思います
※328
グラぽ氏所轄警察署にサイバー犯罪の専門家を配置するべきでしょ。去年の時点で相当やらかしてるんだし。
他の人の中傷案件でも相当ひどい被害を受けている人が同じ署らしいし、中傷されていることで有名な弁護士も同じ署だし。
Xjpに直でアクセス解析させたりヤフコメの中傷とか、ここも含めた中傷案件すべてをさっさと情報ださせてしまえって。
第一報時点の記事の時にもここに元浦和→アルテ高崎→野良化した奴に嫌がらせを受けているって件もリプしてる奴が本人じゃないかって疑いあるね。
秋春制移行には断固反対だわ
移行して莫大な利益を得るのはJリーグで唯一のACLガチ勢である浦和だけ
こんな協調性皆無のクラブへの優遇・忖度にあたる施策を実行する必要は全くございません
警察が常駐してるJリーグって他にある??
ダービーマッチとかなら他にもあるのかな
※345
試合を開催するのなら安全を担保できる改善策を出してから
安全を担保出来ないのなら試合を開催しない、若しくは客を入れずに開催するか
この二択だと思うんだけどねぇ
※340
そうだよ
もっと踏み込んで書いても良いぐらいなのに
浦和運営は何年にも渡ってそういう風土作りを行って来ました と
輩だけを処分しても浦和運営が改善されない限り、同じ頻度で同じ事象が起きるから
※351
それは再発防止策というより、再発防止策ができるまでの暫定の手当ての話
もちろんそれも絶対必要だが、再発防止策とはまた別の話
浦和レッズのために税金が投入され
浦和レッズのために警察人員が割かれる
※323
だから言葉単体を切り取るんじゃなく、「その当時」「関係者間の認識で」って留保付けてるのは文脈上読み取れるだろうに、って話だよ。
そもそも、あれだけ暴れといて誰も逮捕されてないの何なん
逮捕されりゃよかったのに
※355
君メッチャハードワークしてるけど
文言に執着したとしても、浦和の初報のまずさはつつかれても仕方ないってのは変わらんからね
※350
道路使用許可等地域の警察署に申請が必要だし、周辺道路が混雑するから、Jリーグをはじめスポーツの試合の際は多かれ少なかれ交通面での警察の協力はあるよ。ただ、暴動を想定した配備とかになると話は全然変わってくる。
※339
第1報では
>上記処分対象者数は、行為者からの申し出、関係者による事実確認、およびクラブの調査によって把握できた現時点での人数となりますため、今後の行為者からの申し出、クラブによる調査の進捗に応じて増える可能性もございます。
となっていて、追加調査によって処分者が増え得るとはなっているけど、
重罰化は視野に入ってないようにも読める書き方になってるので、
書き方は良くなかったと思う。
※341
あの段階で期限付き処分にしたのが不信感を持たれる原因なんだよね。
赤サポが必死に擁護してるけど、まだ調べてる最中だからって言うなら、
それこそ正式な処分下るまで無期限出禁にすべきだった。
あれだけで終わりにしようという意図が見え見え。
そもそもこんな危険な集団暴行事件なんだから、
正式な処分下るまで、自主的にホーム全試合無観客ぐらいはやるべき状況なんだけどね。
※357
意味わからん
別に俺は浦和の初動対応自体は擁護してないだろ
文言切り取って曲解するのはおかしくない?って主張してるだけ
会話できないタイプか?
※356
普通に刑事告訴すりゃいいのにな
この件に限らずだけど、スタジアム内が治外法権なのはどう考えても異常じゃね?
学校や職場での犯罪行為が「いじめ」とかいうマイルドな言葉でごまかされてるのと同様の闇深さを感じるわ
※358
ありがとう、配備という意味で書きました
やっぱ異例よね当然だけど
※348
徹底的にやりたいのならそこから証拠が山ほど出て来そう
警察側がそこまで本腰入れるかどうか問題は有るけども
20年くらい前に、「貧乏エスパルス様、小野をありがとう」ってダンマク出されたり、25年くらい前のクラブショップのチームへのメッセージノートを4ページくらい見開きいっぱいに「貧乏エスパルス、金持レッズ参上」って書かれたり、なんだか知らないけど、そんな頃からずっとロックオンされて嫌がらせされ続けてきて、それがどんどんエスカレートしてきたのを見てるから、もうフロントも奴らもなにも信用しない。アラ還になってもまだやってんのかな。
だからといって厳罰を与えたら、新しい寄生先を見つけるか、街で暴れるかだろうな。
** 削除されました **
** 削除されました **
※358
横から失礼
なるほど、日頃から各クラブと地元警察は協力関係がなんですね
世話かけるのが埼玉県警だけならまだしも、全国各地で集団暴走されちゃ…
広範囲に影響及ぼし一般客を巻き込み、組の闘争みたいにタチ悪いわ
※7
>>しゅうまぁ@syuumaa4649
>>99.9%の良識あるレッズサポがいれば十分
「生涯出禁しろ」と書いてるサポですらこの程度のげろ甘な認識だからなあ
毎回毎回の煽りを考えると良識あるレッズサポはもっと少ないでしょ
※367
俺個人の問題を「ガンバサポ」に拡大して難癖つけたりするの普通に思考飛躍してると思うよ
別にチームロゴ付けなくてもいいと思うけどさ
で、そういった特定の属性への差別に繋がりかねない投稿を完全な匿名でするのはすげえダサいなって思っちゃう。これは俺個人の感想ね
※350
過去に甲府に2度ほど行ったけど婦警さんがすげー可愛かったのを覚えてる
※366
謝罪文・反省文で漢数字とアラビア数字の使い分けができてないおたくの運営の国語力も相当低いんですけど
※366
煽る前にもっとわかりやすい文言を「自分達のサポに向けて」発信して下さいね
理解できない他サポ以上にあなた達のサポが理解出来てないようですから
2千万食らった際も「運営が自浄出来ないから」なのに浦和サポは「声出しで2千万はおかしい」に変換されてたんですが
運営がまともな発信力持ってないから現状を招いてるんじゃないですかね
浦和さんは何かうまい形を作って永遠ACLだけ参入するクラブというのがいいな。
※360
「かいわれ大根」と同じで、第一報のニュースバリューが残って、第二報はニュースにならないのを見越して、小さく小さくしようとして『暴力無し』と言ったんでしょ
まだビックモーターの方がマシに思える
※356
ツイ…エックスで見たのは被害届出したいけど受してくれるのは現場管轄の警察署のみで遠方サポだからすぐ出しにいけないって鯱サポいた
投げ飛ばされたり胸ぐら捕まれた人も出しちゃえばいいのにね
※362
ほんとそのとおり
欧州みたいに騎馬隊とか機動隊がゴール裏にずらりと並ぶまではいかなくても
トラブル起きたら直ちに警察介入してもらうべきだと思う
監視カメラのチェックも警察に任せた方が的確だろうし
いつまでもなあなあで済ますから助長して、余計な警備費増えてバカバカしい
治安がさらに悪くなれば、運営関連のバイトも引き受けてくれないよ
※369
じゃあ「ういあ〜れっず」禁止ね、キミ
的なリプないのかな
※338
主催者としての義務を果たせないから県警様に税金でお出まし頂くとか混じりっけなしの公害だわな
(まーた、某掲示板の規定を無視してでもサッカーdisを繰り返してる八○坂○生が暴れてるな・・・)
ズッ友さんがハードワークしてるけど
はるか昔にガンバサポも暴れてて、三ツ沢にアウェー監視用のプロレスラー風な風貌の人いた(おそらくガンバ持ち)けど、今や握手したら大人しくなるくらい変わってきた。
何かやったのか、効果的な手段があれば教えるのが真のズッ友じゃないのか
別に煽る意図は無いけど広島の淫行は取り上げられないのな、基準どこに置いてるんだろ
※377
というかスタジアム内の暴力事件で逮捕されないのがおかしいのよ
今回みたいに映像もあって集団で徒党組んで暴れてる連中がなぜ当日そのまま帰ってるんだって話
それこそ野球とかはその日のうちに逮捕されてるでしょ
※340
過剰な愛はしばしば法に触れる行為を引き起こすんだな。人対人でもクラブ対サポでも。
つくづくサッカーもその他の趣味も程々が一番だと思うわ。
クラブの規模は段違いだけどファンも含めた非常識っぷりはバルセロナそっくり
※381
ガンバさん一時期正道会館に警備依頼していた時代あったからね。
※359
浦和には色々過去があるからある程度仕方ない事かもしれないんだけど、文章が完璧ではないという理由で叩くって本当はあまり良くないと思うんだよな
指摘くらいならいいと思うけど
※24 ※36
マスコミがバックの大企業様たちに忖度して、Jリーグは「報道しない自由」の行使をされまくりだからなあ
日大よりはるかに悪質なんじゃね?
※8
当事者間(サポと浦和養護派への)聞き取りだけで処分決めるなよって言ってるんだけど
※387
>文章が完璧ではないという理由で叩く
それって面着しろと叩いてた浦和運営の事ですね
クラブはサポーターに弱みでも握られてるのか
改善する気ないだろこの対応と声明文の内容
※373
なんで俺に言ってんの?
マイナンバーカード登録必須にすべき。
※393
河野太郎「それだ!」
※366
名古屋でも埼玉でも警察の御厄介になってるお気持ちはいかがですか
警察だって暇じゃねえんだよ
※355
そもそも大規模か不祥事への対処と言う緊急かつ極めて重要な文書で
文脈読んで~とかが必要になる類の明瞭さに欠け誤解を生みかねない
(実際生んだ)文章をお出しするのは危機対応として下の下だと思うのだが
個人的には※310が指摘してたレトリックみたいなのは
可能な限り排除するのが当然すぎるくらい当然だと思うんだがねえ
※370
応援集団拒否に応援大行進。
あんたら集団行動大好きサポーター団体でしょ。
サムネだけでもう完全アウト
ピッチレベルに降りて相手サポーター席に乱入なんて言語道断
こんなもんは再発防止以前に絶対に起こしてはいけない事件
無観客試合、勝ち点剥奪の厳罰は必須
※381
君みたいに俺が何言ってるのか理解しようともせずちょっかいかけてくる連中がいるからハードワークしてるんだろうが。まあ、俺が暇なのは否定しないが
俺は浦和を擁護してないし、ズッ友だとも思ってない。そこまで言うならリーグチャンピオン様が直々に教えてあげたらどうや?
※387
完璧とか語る遥か以前、試験で言ったら落第だよ最初のリリースの文章は
※364
やるべき案件でしょ、ここまで来たら。
二年連続で殺害予告、10年以上の元浦和サポによるネットストーカー、同様に長期間の誹謗中傷の弁護士、こんなに揃ってる署はないぞ。
そもそも、そこの署、広域殺人事件となった大企業社長自宅放火強殺事件の初動を間違えて第二第三の被害者を産み、仙台刑務所から出てきた奴が第二、第三の事件の件でタレこんでやっと犯人を見つけるくらいマヌケな連中揃いだし、去年の時点で本腰入れてりゃ今年も殺害予告なんか受けないだろ。
※369
働きアリみたく0.1%の過激派を排除したら残りの0.1%が新たに先鋭化するんやろな
** 削除されました **
※383
なんでJリーグではこういう対応が慣例化してしまったんだろう。
※376もコメントされてるように、このレベルの犯罪被害届を受理されるかどうかは
「速やかに」「現地で」あることが問われるので
クラブが通報を尻込みしてるのが全く理解できない。
不祥事ポイントとか何か評価の対象になるんだろうか…
ノノさんと田嶋さんが一緒に「すぐ110番」と声明を出すなど、まず上の人間が断固たる決意を示さないと
現場の意識も変わらないと思う。
** 削除されました **
※377
というか、今回警察介入してて警官50人動員してるんだよね。
なぜその場で集団暴行の犯人グループを現行犯逮捕しなかったのか謎。
一般客が警察呼んで、運営スタッフは暴行はなかったと説明して警官を追い返したんだろうか。
赤サポにスマホ壊された名古屋サポとかSNSにあげてるけど、もし警察が被害にあった名古屋サポに事情聴取してれば、その場で被害届出したと思うんだが。
チェアマンは沖縄旅行から帰ってきたのかな
性善説で処分しちゃダメなクラブという事が分かったのでは
なんか凄いよな、浦和って
※403
はいはい、極端なことを言い出すー
警官大勢駆けつけて、論点ずらしてる場合じゃねえわ
リーグやJFAの裁定は理不尽だとか言って逆ギレするだろうしクラブの言うことは聞かないのがかっこいいと思ってそうだし
あとは選手がボイコットして不戦敗になって自主勝ち点剥奪くらいしか効かなそう
※405
後出し釣り宣言だっさ
※8
なんでその段階で処分発表しちゃうんだ
※402
浦和運営が自浄出来ない限りそれは続くよ
※411
それは認めるんだけど、なんか会話できてない感じすごくない?俺のコメントに対して「いや文盲じゃなくてリリースの文言読みづらすぎる」って返すならわかるんだけど、全く脈絡ないリプしてくるあたりとても感情的になられているなぁと
※410
浦和サポってなんでリーグやJFAにそこまでキレてんだろうな、その神経が理解できん
むしろ一番守ってもらってる側だろうに、どれだけ暴れてもロクに処分もされないし
※410
逆ギレしてスタジアムで暴れないように、クラブを除名して赤サポで無くしてやれば良いんだよ。
除名された後にどこで何やっても、もうJリーグには関係ない。
※406
警察ざたにするとその日は潰れるし、下手したら2、3日呼び出しがあるかもしれない
後遺症のない暴力や弾幕破損だと、泣き寝入りの方がいいと思ったのでは
被害者が出ないと連れて行けないのでは
施設関係者が言わなかったのは謎だけど
グラサポもこんだけ騒ぎになったら、何も言わなくてもしっかり処分してくれると思ったに違いない
『ほぼ無罪(本当にノーチェックだったとは、斜め下すぎるが)』の処分が出たから、刑事事件にしようとしてるのでは
個人的には、文章の「和解が成立しました」ってのが良くないと思った。法律的な意味でも一般的な意味でも今日の時点で全く和解になっていないのが明白だし、法人としての文章では「その場は解散」みたいな書き方が良かったと思う。
伺った見方をすれば、話の通じなさそうな輩の浦和サポの代表者とやらが無理矢理恫喝して言いくるめた印象を受ける。
※415
運営が正しくリリースしないから
運営が改善しないから
二千万食らった際もウィーアーレッズのポエムを出して誤魔化してるぐらいだし
自浄が求められる。で二千万食らったのにも関わらず
自浄をサポに求めないから
運営自身も自浄出来ないから
もう浦和運営が自浄出来ないのは、二千万食らった後の運営自身が証明してると思うわ
※417
少なくとも警備員が暴行は受けてるのは明確なんだし、他の警備員もそれを見てる。雇用主はその場で警察に届けなきゃだわな。
この場合の警備員の雇用主が地方のサッカー協会なのかグランパスなのか知らんけど。
※414
それはオタクの発言が的外れだと思われてるから、まともに内容に反応されてるんじゃなくて嫌味や皮肉で返されてるからだよ。
実際に的外れかどうかは別にしてね。
会話できないんじゃなくて会話しようと思われてないんだよ。
※418
そもそもサポーターの代表者に、他のサポが受けた暴行事件の和解を決める権限無いしな。
初動が明らかにおかしいんだよな。
三菱の欠陥者
無観客でもダメ、2000万の罰金でも一年で効果なし
降格や除名でもゾンビのように悪行の限りを尽くしそう
処分のあり方の見直しって何周遅れの対応だよ…
※424
除名すれば、後のことはもう知ったことじゃ無いだろう。
これから先、観戦には何かあったらすぐ証拠として出せるように録音録画アイテム複数保持が必須になるのかね
(自衛じゃなくてあること前提というのが何とも)
野球はやらかした私設応援団の解散だったか出禁だったかは何度か覚えがあるせいか
何でサッカーだとこんななの?ってなっちゃう
浦和の文章も良くないけど、※389、※422ら辺は多分リリース文まともに読んでないんだろうなあと思う
※420
正社員なら行ったかも知れないが、非正規だと(連続案件の仕事取れなくて最低3日はくらい収入減ると計算したら)「大丈夫です」と言ったのかも
本人がいいと言ったなら会社も流したのかも
チェアマンの
頭の中は
夏春制
浦和の事は
なんくるないさ〜
浦和運営「チッ、うっせーよ」(反省してまーす)
日大みたいにヤメ検雇えばええやん
日本のサッカー界に浦和レッズは不要
JFA及びJリーグは浦和レッズを除名すれば良い
Jリーグ開幕から30年、もうサッカーファン、Jリーグファンの我慢も辛抱も怒りも限界だと思うよ
30年間許され続けて何をしても大丈夫と思っているんでしょうが流石にもう無理ですよ、浦和レッズ
※95
浦和の誇る酒井マリウスショルツ明本のディフェンスラインを緩衝帯に並べた方がよさそう
UB解散よろ
暴力行為は言わずもがなですが、
激ゆるフロント批判もし、一方であんな頑張ってる大久保選手叩いたりして…。
浦和サポにとって、浦和というチームはどこが魅力なんでしょうか?
※431
本音と建前逆だぞ。
2023夏の三大ダメ(なことがばれた)組織
ビックモーター(と損保ジャパン)
日大
浦和レッズ
星より多い暴力事件の数w
浦和はホーム全試合無観客。アウェーはビジター席無しが1番の安全策でしょう。サポーターかフーリガンか知らんけど浦和側の人間がスタジアムで問題起こすのだからスタジアムに入れなければいいだけ。
すげえな。基準を見直したりJFAの処分を受けたり社内処分はするけど、
クラブとして違反者に追加処分するとか、せめて、する可能性があるとすら、決して言わないのね。
何を守ってるんだ?そんな処罰するとまずい人間が混ざってるのか?
もう今回はそれでよいので、次やったらクラブ解体で(下部選手などは周辺クラブ(Jに限らず)へ。クラブ・団体として利益・メリットも受けてるんだから、不利益やデメリットも受けるべき)。
あと今後浦和の応援は「熱い応援」ではなく、「暴力的で荒い加害性のある行為」or「暴れてる」。
「熱い」とか言ってるからおかしくなるんだよ。熱いんじゃなくてあれは単に「暴れてる」だけ。
※440
たぶん埼スタの外か浦和美園駅前あたりで
「不当な処分があってスタジアムには入れないけどここで思いっきり声出すぞ
うぃーあーれっず!他の奴らと違って俺たちは熱い最高だ!!」
ってやりだすと思う
※439
獲得した賞金と処分に課された罰金の比較も欲しい
※442
もしそれやったら普通に通報案件よね?
※441
なんで、今回はこれで良い事にしたいんだ?
今回解体すれば良いだろ。
今回の件に関しては
「レッズどうした!?」
ってくらいクラブとしての対応は素晴らしいと思うんだけどな俺は
事態を重く見て、精査できてなくても確認できてる事実だけで速攻暫定処分
↓
「暴力行為確認できず」だけ「ん?」ってなったけど、
冤罪で裁くわけにはいかないからあのスピード感だと最初の処分でそこまで確認できてないのは仕方ないかなと納得もできる
追加の処分もあり得ると明言
↓
時間をかけて精査して行為を特定、やった人が過去に問題を起こしてないかまで確認
リリース。
完璧じゃね?
暴力行為が確認できたのに追加の処分がリリースされてないところだけ気になるけど、お咎めなしになりそうな文面では全くないしね
そもそも読んだところで浦和の発言は信用するに値しない
※387
いやいや、「リリースちゃんと読め」に「リリースの文章おかしい」と返されて、
「文章が完璧でないという理由でたたくな」は無茶苦茶では。
そして他の人も指摘してるように、あのリリースは「惜しくも合格に達せず」ではなく、落第な内容なので、そのフォローは当たらないでしょう。
リリースきちんと読め
は浦和サポにこそ言いたいんだが
2千万の際にどんだけ公式リリース読めなかったのかを考えてくれ
浦和サポが暴れたり悪態付いたりすることに対して批判しても彼等には響かないんだよね
クラブに罰則与えたとしても「不公平な処罰」の一言で自分達を正当化してしまうから意味は半減(クラブ除名とかなら別だが)
だから、批判したり罰したりするんじゃなくて、嘲笑するのはどうだろうか。
「浦珍団」とかの相性をつけて
暴走族を珍走団と揶揄したらなり手が減ったのと同じロジック
※301
清水への反応に2カ月かけた浦和のスピード感なんて誰も信用しないよな
浦和だけ、向こう10年くらい声出し応援禁止でいいよ
※451
今回も8/2に試合が行われて今日が8/17
2週間も何してたの?としか思えないのが実感ですわ
リリースでは「先人が紡いできた日本サッカーの歴史に泥を塗る愚行」とまで言いながら
具体的なオペレーションの改善策は一切出さずに試合を強行する
これが浦和運営ですわ
※452
禁止したところで平然と破ってくるじゃん
浦和は一事が万事そういう姿勢だもの
※450
赤サポとしてはそれだけで終わらせたいんだろうけど、集団暴行事件がそれだけでお咎めなしはありえない。
反省しないなら除名すれば良いだけのこと。
除名したあと何しようが、それはJリーグの気にすることではなく、自治体や警察の仕事。
時すでにお寿司
浦和運営はもうどんな対応しても無駄だろ
一回目の報告の中であった「双方暴力は振るってない…」は、言葉のとおり暴行を受けたかでなく、自らが暴行したかという意味でしょう
名古屋側に相手から暴行を受けたという事実はないか?でなく、名古屋側から手を出した事実はないだけで
※450
「浦筋団」にしよう
この話題だけで3000コメぐらいいったか?
jリーグの中心は名古屋と浦和か
※450
やきうと嘲ってたらやきうと名乗りだしたみたいな事になりそうな気も
8/1713:50現在
このトピックを除けば5本のトピックで合計4913コメント
+ここのトピック460コメント
「リリースをちゃんと読め」じゃなくて、他の人が言ってるのは「何であの段階であのリリースを出したのか?」だろう?
浦和を庇いたい心理が働いてるのかもしれないけど、少し冷静になった方が良いと思う
浦和があってJリーグがあるわけじゃなくて、Jリーグがあって浦和があるんだから
※446
>確認できてる事実だけで速攻暫定処分
浦和のリリースでは暫定とは言ってないけども
まあそれでもくみ取って仮処分だったとするならば
正式な処分を出す迄はスタ出禁→正式なリリース
の流れが普通だと思うが
精査できてなくても確認できてる事実だけでリリースを出す危うさを認識して無いのは
浦和運営もあなたも一緒ですな
※462
そこも今回のリリースで触れられてるから「リリースをちゃんと読め」ってなるんだと思う
勿論読んだ上で文面や対応について指摘している人もいるけど、ここのコメ欄にも明らかに一読してないだろ…って書き込み見られるから俺はモヤってるわ
※459
世界の中心はロシアとウクライナだと思ってんのか?
※465
皮肉と冗談だろうから、別に真面目に取り合わんでも…
JFAが除名してくれれば一発で解決するのになあ
暴力行為ありまぁす
※230
浦和はその実証実験には参加してないと言うか参加できなかった
それまで一定の基準を守ってたクラブしか実証実験の参加候補クラブになれなく浦和はその前2年間コロナの規則違反しまくってたので対象外
例えば、定期的にJが試合の映像や現場にJの人間送ってゴール裏のマスク着用率とか声出してる(チャントや野次)等のチェックをしていた
そのチェックで違反してるサポが多くいた浦和は対象外とされてる
なんかリリースの「調査は継続している」を免罪符にしてる奴がいるけど、それは瓦斯のリリースも同じで結論出るまではどの段階でも当然のこと。
今回突っ込まれてるのは騒動直後から散々動画で出回ってて会見でも指摘された暴力行為を、白々しく「暴力を振るってない事実を(関係者で)確認」「把握してない」なんて書いてしまったこと。
単に未確認ですとすればよかっただけの話。
※462
ガッツリ書いてますがな…
「クラブ内での協議の結果、当事者である浦和レッズが果たすべき責任と示すべき誠意という観点で、「客観性を伴って把握できている事実」と「客観性を伴った適切な判断基準」に則り、行為者に対して一刻も早く適正な処分を下すことこそが最優先事項であるという判断をいたしました。
なお「客観性を伴って把握できている事実」とは、試合当日にJFA様を始めとした関係者間で行った上記事実確認を指し、「客観性を伴った適切な判断基準」とは、JFA様やJリーグ様の定めるガイドラインを指しております。」
本当にどうすればいいんだろうね…
・全席指定化して試合中録画、犯人を特定できるようにして例外なく損害賠償請求、刑事事件化
・ユニ着用禁止(一般客に負担を強いるし、入場時だけ着るとかしそう)
・コールリーダー廃止(しても暴れる奴は暴れるだよなあ…)
・相撲取りとかプロレスラーみたいな人に巡回してもらう
・入場時のIDチェック厳格化(一見のお客様にリーチできなくなる)
本当に難しい…
まちがえた、ユニ非着用禁止、だった
リリースの対象は名古屋グランパス及びそのサポーターに納得する内容を書くのが第一。
文章がよく書かれているか、論理的か以前に相手に知りたいことをきちんと伝えられてないし謝意が見られないってとられてる以上このリリースは0点だよ。
浦和サポが良い文章とかいい仕事してるとかそういうのはいらないんだよね。
※471
これもなぁ
第一報でここまで書かれてたのなら運営の対応としては納得感は有るが(処分の重さ軽さは置いておいて)
後出しで言われても・・・
>行為者に対して一刻も早く適正な処分を下すことこそが最優先事項である
のなら
尚更仮処分、暫定の処分と言うべきだったと思うよ
住所/氏名/年齢/職業/顔写真を晒したうえで告訴、とかまでやらないとダメなんかなあ
※475
リリース前提にしたそういった指摘や議論ならええんやないかな。俺も浦和の言い回しや文面に思うところはあるし。
リリースにガッツリ書いてあることを議論するのはマジで不毛やと思うだけやな
※446
例えば、記者会見後に2日に1回最新情報をリリースとかやってきたなら、今回のリリースも経過報告として十分理解できるものだけど、こんだけ日数かけた上で、約一週間前時点の情報を最新として、言ってることはJFAの処分はありそうです! なんだから、そらちゃんとせーよと文句言いたくもなるわ
※477
まあそこは同意
そもそも浦和運営が説明責任を果たしてないからこういう些末な所の突っ込みになってしまうんだけどね
2週間で会見1回 リリース2回
これだけなんよね浦和運営からの発信は
会見やっても浦和吉兆になったらしょうがないわけだし
それはそれで見てみたいが
出禁者が無事再犯をやらかしてたのが救いようがないよなぁ
そして浦和さんサイドは今回の出禁処分者が確実にスタジアムに居ないという担保をどう取るんだろうか
※472
海外の大物は、試合時間になったら警察が住居や居場所までやってきて監視下に置かれるらしいよ。
出典 – 「ULTRAS ウルトラス 世界最凶のゴール裏ジャーニー ジェームス・モンタギュー 536p」
面白いから一読するとよいす。
※472
浦和レッズをJリーグから除名すれば良いだけだよ。
※476
それは裁判所じゃないと出来ない。
JFAやJリーグに出来るのは、本人に対する出禁と、クラブに対して無観客試合や降格や除名等の処分をかすことだよ。
その上で、クラブが犯人に損害賠償訴訟でもすれば良い。
※470
単に論点ズラして火消ししたいだけだから、相手すればするほど赤サポは喜ぶよ。
遠藤がリポバに移籍したら浦和にも金入るんだろ?
なんか納得いかねーなー
そりゃ有難いルールだが
クローズドの発表は会見じゃなくて根回しっつーんだ
>多方面からご意見、お叱りを頂戴しており、その多くは発生した違反行為へのクラブの対応
を𠮟責されたのを受けての、今後の浦和運営の対応方針
■弊クラブの今後の対応方針
・処分の厳罰化を始めとした違反行為への処分基準の見直しを行うことが必須(外部有識者の知見もお借りしながら新たな基準作りにスピード感をもって取り組んでまいる所存)
・再発防止への取り組み
・社内処分も含め誠実に対応
・本事案の全容解明に向け、引き続きJFA様と積極的に連携
・安全・快適で熱気ある満員のスタジアム作りに全力で邁進
うんうんごもっともらしい事並べてるけども
で、金曜日の安全の担保は具体的にどうすんの?
さいたま県警に丸投げ?
暴れる浦和サポ「あいつらが煽ってきた!」
名古屋サポ・名古屋運営・JFA・警察「わかったわかったあいつらが悪いだから落ち着け。」
浦和運営「和解しました!」
たぶん和解ってこういうことだよな
※462
横浜FM戦が近いからとりあえず把握できている事実=ピッチ内侵入だけ先に処分して出禁にしといて、暴力行為等は後から検証して追加処分ってことでしょ
※472
残念ながら存在=不祥事だから
自浄とか再発防止って概念が成り立たないんだよね
ゴキブリとかダニとかシロアリの被害があったとして
自浄は元より共存しつつの再発防止とか無理でしょ
ここまで改善されずに繰り返すのは
もう人間の組織じゃないよ
反社なんかと同じでルールの許す限り
社会から抹殺する方向で話進めた方がいいと思う
端的には最初は1年間で
繰り返したら2度目以降は除名も含めた数年〜数十年単位の
対外試合禁止処分とか
※491
試合前の初っ端から煽ってきたのは浦和サポなのに暴力の免罪符に名古屋が最初に煽ってきたと嘘言ってそれを浦和のフロントが信じてる時点で浦和のクラブ全体が終わってる
※491
リリース前に名古屋側とJFA側にリリース文の確認してるからもし和解という言葉に問題があるなら名古屋側が修正求めるでしょ
※487
確認してみたけどギリギリ入る年齢か
試合直前に言い出して「もう間に合わんからこのままで」という流れか
※497
誠意は皆無だわな。
浦和の広報になるのかな?お盆返上したんだろうなぁって同情します。
下っ端がお盆返上で対応→お盆休み明けの上司にリリース文確認→お盆明け16日の夜中リリース
こういう流れかなって
※499
影響を少しでも抑える為にタイマーセットしてリリースしただけだぞ
※499
朝刊にギリギリ間に合わない範囲で最速を目指した誠意あるリリースだぞ
Wikipediaに「浦和レッズサポーターによる不祥事の一覧」が作れそうなレベルだな
「神奈川県警察の不祥事」の事例見るに、年間3件以上なら作成対象になる
※502
是非並列に並べてどっちがヤバいか比較したい
結論としては恐らくどっちもヤバいになりそうだが
ついに500超え
※495
和解って言葉の意味は「双方に妥協して紛争を収めること」。
今回で言えば現地の双方サポーターが当事者だけど、じゃあ具体的にどんな紛争を収めたかはあのリリースからは読み取れない。
現地で和解つってんだから、状況から推測するに「あの日、あの場でこれ以上言い争ったり暴力行為をしない」程度の内容だと思われる。
だから和解したつっても嘘ではないが、かといって事後に出てきた証拠についても争わないという意味でもない。
※505
SNS見る限り、暴行の被害を受けた名古屋サポ当事者は、最初から全く納得はしてないんだよね。
リリース文にあるメンバーで出来る話は弾幕破壊の件だけで、その和解だけしたんだろう。
暴行についてはそのメンバーだけで口裏合わせて勝手に無かった事にしたから、和解も何も無いことにして終わらせる予定だったんだろう。
SNSが無い時代は本当にそれで幕引かれてた。
でも今はそんな時代じゃないので、それでは済まない。
暴行を認定したからには、被害者一人一人と全員和解しないと和解にはならない。
除名は流石にかわいそうなのでJ3降格、1年間他所様に迷惑かけなかったら解除ぐらいで許してあげようよ
うち含め他クラブへの見せしめにもなるだろう
※507
J3は罰を与えるためのリーグじゃないんだけど。
どうせ更生なんてしないんだから前から本人たちが希望してる独立浦和リーグで1チームでやってればいいんだよ
※502
30年の歴史が重なっていくんだろうな、もう忘れられかけてる名古屋の港に沈んでなチャントや、今はもう使えない讀賣の武田チャント
シジマール追い回し事件、お前はもう死んでいるbyエメルソン幕強奪事件、清水サポに成りすまし出島の大宮サポ席で発煙筒投げ込みからの殴り込み自作自演事件、大宮サッカー場発煙筒100本以上を紙吹雪撒いた後に炊いた事件とか掘り返したいわ。
※501
前回は日大があったから一面セーフで早かったのか
・中途半端な処分しないで騒動起こした人物はJFAの処分が出るまで全員出禁
・当日の状況は確認中
とりあえず最初にこういった対応しておけば随分違ったのでは?
リリースにはスピード感とあったが、じっくりと丁寧確実に該当者を処分(永久追放)することを求められてるのでは。
まだあるだろスリーダイヤ
※19
この試合、まずは港サッカー場が開場した瞬間から
浦和サポが名古屋サポを威嚇、ブーイングしながら入場してきたな。
次いでバックの掲示禁止の場所によじ登って
垂幕貼り付けて会場警備員に注意されてた。
とにかくやりたい放題だったな。
ちなみにこの模様は当然動画付きでツイートされてる。
ホーム側の女の子の「あの人ら頭おかしいの?」っ一言が全てを表してるなあと当時思った。
※19 ※514
天皇杯現地にいたものです。
(試合終了後すぐに帰ったので浦和サポが暴れた現場には居合わせてないです)
掲示禁止のところに浦和サポがよじ登り
垂幕を貼り付けてました。(試合中もそのままでした)
名古屋のコールリーダー挨拶からブーイング、ランゲラック、武田がアップを始めたらブーイング、名古屋FPが出てきたらブーイング、マテウスに野次など試合開始前から酷かったです。
浦和サポが入場するときにブーイング?奇声をあげながら入場するのって毎回やってると思ってた。
あれスゲーかっこいいよな!
報道の通りだとすると、何がヤバいって、浦和のフロントは無期限出禁にした32名のリストすら作ってないところ
リストすら無いんだからゲートチェックなんかできないから、ホームのマリノス戦とアウェイ広島戦は出禁になったはずの黒服がかなり紛れてゴール裏にいたんだろうな
本当にどうしようもないクラブだな
彼らに厳罰を!!
怖い思いをした名古屋サポの子供たち、親御さんには被害届を出してほしい。
加害者の個人名は出てないけど、クラブが複数の被害者に起きるであろうトラウマ、PTSD、フラッシュバックの責任を取れるの?
※502
因みに今年だけでも名古屋に対して2回も暴行起こしてる。
一回目は浦和公式から無かったことにされてるから、それを教訓にしてSNSで大量出回ってるけど。
※514
垂幕の件は浦和運営は一切言及無しなんだよな
あれだけ何回も「指定場所以外への横断幕掲示」で、何回もけん責処分受けてたにも拘わらず
再発防止策を全く講じないのが浦和運営だよ
※519
子供は出汁に使うな、こういうのは大人が全部やる、成人男子でも恐怖を感じて不思議ではないことをしたのだから、大人がやればいい。
なんでもかんでも子供がーとか言っても言い訳にならないし、そんなの言っても奴らには効かないどころか、より助長するだけ。
本来なら半グレ扱いで埼玉県警がメンバー情報を取得し、試合の度に何か違反行為をしたら1人ずつ即逮捕して無力化させるのが一番だがな。
※522
大人も子供も被害者は全員被害届出して良いんだよ。
そして集団暴行犯を庇ってるクラブは、リーグから除名で良い。
ゴール裏の入場料が安すぎるので他チームのサポをリスペクトできない人が沢山集まるんじゃないかな、一番高い席と同額にして増やした分の金額をアウェイチームの警備費用に充てたり、アウェイチームのチケット購入時に本人確認書類必須顔写真入りチケットを作成する費用に充てて、それを浦和負担でで発券できるシステムをつくったりしたほうが毎回Jリーグに罰金を払うより改善に役立つんじゃないかな
まあ外からの「もう浦和いらね。」という声も分かるんだが、他クラブはどう考えているんだろ。
昨年の段階で浦和ば問題を起こしすぎると槍玉にあげていたはずだが、今後浦和と試合を開催する
際のリスクを他クラブは許容していくのかな?
この流れのままスタジアムでけが人出たらJ全体でとんでもないダメージ喰らうんじゃなかろか。
※524
ゴール裏の価格が安いから〜
を因果関係に結び付けるのは危険だぞ
どんだけ価格が安かろうが
柵を超える、超えないの間には遥かな溝が有るからな
性善説だけで対応出来なくなるまで、事態を放置し続けたのが浦和運営なんだから
問題の根本は浦和運営自体にあるのよ
※525
うちとの(自分達のホーム開催)でお金落として問題起こさなければ
それでOK
それが本音じゃね
もはや管理監督コストばかりが上がってしまうのが現状なんだろうけども
浦和サポ Jリーグ無理
他サポ 浦和無理
想いや思惑は完全に一致しているので浦和がJリーグや日本のサッカー界からいなくなっても問題ないよw
※524
赤サポとしてはそれだけで終わらせたいんだろうけど、
集団暴行事件の処罰がそれだけで無罪放免なんて有り得ないだろ。
未だに浦和サポがイキりまくってるけど、浦和が明日の試合負けたらほんと泣けてくるな。
けど、さすがにホームだし負けることはないか!!
※527
問題は起こすだろ。
浦和なんて除名で良い。
※507
それだと押し付けられるJ3が可哀想でしょうに…
浦和のフロントは浦和サポがこの期に及んでもまだ「暴れない方が腰抜け」と言ってイキってるの
どういう感覚で見ているんだろう? 内心では頭抱えているのか、やさしく見守っているのか
※533
浦和のフロント自体も、何年にも渡ってそんなサポをパージせずに飼い続けてて(2千万食らってすら永久出禁にはしなかった)
浦和のフロントの認識自体が「けん責処分食らっても輩を飼い続ける方が得」だとしか思って無かったのよ
今後その認識が改まるかどうかは(リリースでは大層な事を言ってるが、今までの実績から評価するなら信用には値しない)
今後の「行動」でしか表せられないのだから
先ずはJFAの処分とそれに対する浦和運営の「行動」に注視していくしかないと思う
※532 J3降格、除名につきJFL降格(ちょうどしまね神楽のせいで全国地域上位との入れ替えがイレギュラーレギュレーションになってる)だと、警備面経費が落とされるカテゴリーに負担になり過ぎる。
浦和のアウェーエリアは浦和のクラブ売りのみで年間持ちでないと買えないくらいの数しか割り当てられないようにするとかで対処し、メインの高額席観客から優先販売で、ゴール裏層に行き渡らないほどにしてしまう。警備経費も浦和持ちならいいが。
どうするの???
https://news.yahoo.co.jp/articles/9783413ae6a510aae5e19b747e7cd2ac2ee546ec/comments
各クラブ、今後コアサポとどう上手くサヨナラしていくだろうな。
浦和はチームもファンも居直って事件が沈静化するのを待ってる。
いつか、誰かが、暴力によって刑事事件化しない限りは今のままだよ。
その時の負傷者は気の毒だけど、ステークホルダーの誰もが、
見えている地雷を処理しないんだから。
罪と罰
※348
浦和を誹謗中傷してる人たちもまとめて面倒見てもらえるといいですね!
※535
なら浦和強制解散で良いよ。
ガイドラインに準拠した処分しかしてこなかった点に指摘・お叱りを受けたと
書いてあるけど、そもそも今までガイドライン通りの対処すらしてこなかった結果が
この前の罰金と今回の件の原因なんじゃ
都度処分して締め付けしてれば厳罰化なんて必要なかったかもしれないのに
※540
誹謗中傷してる人たちは浦和サポだろうがその他のサポだろうがどんな背景も持ってたとしても「論外」でしかないのだから
前提条件を付けずに、それ相応に処分を受ければ良いだけだよ
貴方は誹謗中傷と批判の違いをどこで線引きしてるのかよく分からないし、ごちゃ混ぜにして引き分けに持ち込みたいのだろうけども
で、浦和運営、浦和サポに対する「批判」はどう受け止めてるんですかね?
自分たちが迷惑行為をすると選手に迷惑がかかるという事例を作らないとこのチームの一部サポーターの意識は変わらないのでは?勝ち点剥奪が妥当。無観客は手ぬるい。
コメント550のうち、RjYTk5ZjUyが56コメントしているという。
所属するカテゴリーの試合数✕1.5だけ勝ち点マイナスで3シーズンくらい過ごしたら?
どこまでカテゴリー落ちるかわからんけど。
** 削除されました **
えっ人数少なっ
って思ったんですけど…ひぎしゃしぼう、とかそういうやつです?
※543
この掲示板でもヤフコメでも今回暴動を起こした犯罪人と浦和サポ全体を同一視してるのは誹謗中傷ではないんですか?
もちろんフロントと該当サポはクソ以下です。
※502
もう既に仙台みたいなコピペは作られてた
浦和サポの歴史
・2023 アウェイ名古屋で警備員に暴行したうえに恫喝「乱闘も辞さない」NEW!
・2022 アウェイ清水で反社行為連発(不法侵入、暴言、お年寄りへの非行)
・2022 政府やリーグの再三の注意を無視して声出し応援→制裁金2000万円
・2021 天皇杯で横断幕ルール無視&未開放エリアへ侵入して観戦→けん責
・2020 アウェイ大分で応援ガイドライン無視で騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 アウェイ横鞠で横断幕禁止行為&マリサポと衝突→制裁金200万円
・2018 天皇杯で無許可侵入と横断幕準備&発煙筒で危険行為→罰金200万円
・2018 アウェイ鹿島で警備員を旗竿で攻撃
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、浦和敗戦で暴れてスタジアム器物破損
・2017 アウェイ鳥栖で現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿「黒人4ね」
・2015 パトリックに差別投稿「黒人4ね」
・2014 部外者排除のため「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 アウェイ清水で警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 アウェイ清水で清水選手バスに爆竹&花火で攻撃→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 アウェイ仙台で仙台選手バスに向かって差別発言→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→浦和に制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」
※549
だったら同一視して「かつ」誹謗中傷してる人に言えば良いよ
同一視する事自体が誹謗中傷とは思わないけど
浦和(に限らないが)クズどもがよく使う言葉
「妄想」「ひがみ」「名古屋が先に挑発」特にこの妄想・ひがみはヤフコメでも、ここでも、Xでも多く使われ、数の暴力で論理をおかしくさせているから、低評価だらけのコメントをよく見て、救い出すことが大事。
そして、そのヤフコメIDを全部洗いざらい、反社会的行為の犯罪助長として通報していくこと。
※550
それ以前も相当数あるから、覚えてる範囲で作り上げてしまえ。
フーリガンの項目にURAWABOYSの項目を紐づけることや、海外のULTRASの映像を載せているXアカに浦和フーリガンの柵蹴り飛ばしからの警備員投げ飛ばしや、バック名古屋サポが逃げ惑う様子のyoutubeをどんどんリプライして、ACL、CWCに出るクラブのフーリガンであることを全世界に知らしめよう。
※550 これが入ってないんだな
・2022 児童ポルノで浦和サポが日産スタジアム(スーパーカップの試合当日)で逮捕
・2019 市道で発煙筒使った浦和サポ3人が書類送検
・2008 川崎サポに向けて水入りペットボトルを投げつけた浦和サポが逮捕
・2000 4月から7月にかけてアウェイ戦で違反行為を繰り返し→浦和に厳重注意
※550
2022だけでトピックが多数有るんだよなぁ
2000万罰金の時の浦和声明
『We are REDS!』
良いことも悪いことも全て自分ごととして受け止め、向き合い、そして前に進んでいくことを意味する言葉。
今回の会見
記者「あれはレッズのサポーターではないのではないか?」
田口代表「もちろん行為は認めないのですが、存在は認めざるを得ないかな」
残念なことに一番同一視してるのは浦和レッズのフロントなんだよなあ
2008年以前は他にもあったな
1993 栃木にて天皇杯で逆転負けして浦和サポ大暴れ
1994 国立で発煙筒を使用。今後繰り返される場合は施設使用認可が降りない旨、浦和は警察と消防から厳重注意
1994 富山で発煙筒を焚き、空き缶などを投げ込んだ上で監督解任を要求
1995 シジマール土下座事件
1995 浦和市内の飲食店で田口禎則がサポーターとトラブル
1997 駒場で福田ら選手たちに生卵投げつけ
1997 瑞穂で敗戦に怒った浦和サポがピッチ乱入
1999 駒場で発煙筒が多数投げ込まれる
2001 札幌で浦和サポが暴れて現行犯逮捕
2003 ナビスコ決勝ウイニングランに浦和サポが乱入しエメルソンとゼリッチの優勝メダルを奪い取る
2005 駒場で清水サポエリアに乱入、暴行
2006 日産スタでマリノス側横断幕の上に無断で浦和側横断幕を重ね貼り、さらにマリノス側横断幕を無断で取り外し2階席より投棄
2006 警察官に暴行して公務執行妨害で逮捕
2007 清水側の横断幕を勝手に浦和のものに張り替え+それに抗議した女性清水サポに暴行
書いてて気づいたが、「暴れたら警察に突き出してその場で逮捕」って、1990年代~2000年代に通ってきた道なんだよね・・・
それすらも効かないとは
そりゃこんだけ前科があれば今回のこと程度で危機感なんか芽生えるわけないわな
浦和サポが明日の試合で「名古屋から挑発されたら暴力行為になるのは必然だけど、それは罠だから気を付けろ」
的なことが言われているわけだけど、あの現場で我慢した名古屋サポが大規模に挑発するとは思えないけど
すぐに試合するから「またね」とか居残りし始めたから「帰れ」まで挑発と言われると、確かに不可避だわな
※560
>「名古屋から挑発されたら暴力行為になるのは必然だけど」「それは罠だから気を付けろ」
なんかもうね…そういう発言が出てくるあたり全く反省してないよね。
これだけ過去やらかし続けた浦和を野放しにしてきたJFAやJリーグが、今さら厳罰を課してくれるなんてお花畑な発想にならないんだが
※553
命令してないで自分でやんなよw
※560
基本的なスタンスとして自分達が悪かったとか反省する気はないんだよね
クラブに関わる人の中に”このままじゃダメだからなんとかしよう”と
本気で思ってる人が今まで少しでもいたら….と思うけど
今回の件(クラブの対応、サポの反応含む)しかり上にあるコピペしかり
何度も問題行為繰り返してる時点でお察しだよね
ということで自浄作用がないことはいい加減よくわかったと思うから
jリーグには忖度なしの処分を下して欲しいもんだ
それとも今まで通り激甘対応でなあなあにして終わるのかね…
とりあえず明日埼スタに行く名古屋サポはかなり気をつけたほうがいいよ。
レッズの黒服集団が何してくるか分からんから。
特にあいつらULTRAS NAGOYA(以下UN)にかなりイラついてると思うから、
UNメンバーでもないのにUNグッズなんて身に着けて行ったらトラブルの元だよ
まあ相当喧嘩に自信があるとか、たくさんの人間に囲まれる不良漫画みたいな展開を経験したい・・・みたいな人は
目立つように身に着けて行った方がいいけど
※507
J1のクラブが起こしたトラブルなんだからJ1で責任取れよ。
元警官出身の警備員を大量に雇うなりスタジアムのあらゆる箇所に監視カメラを設置するなり
まず金のあるJ1クラブが浦和サポが暴れるのを押さえつける努力をしろよ。
そもそも厄介サポーターは仙台とオリテンに多いんだから、
他人事のような顔してる鹿島も似たようなもんだぞ。
※550
去年の声出しの「再三の注意」は本当に2、3試合やった気がする
甘々で2戦目くらいで罰金出しとけばら3回目でもう一歩進んだ処分出せたのに、リーグは何してたんだ
何も言わないから『勝手に無罪認定』して3回目からの清水戦になったんだろ
チェアマンの責任もデカイ
※565
明日は、ユンカーユニ着てスタジアムまで歩くのが一番ヤバいんじゃないの
※564
しかも浦和サポがこっちのフロントのやらかしたことに論点ずらして自分達のやったことから責任逃れしようとしてるんだよね
こっちのフロントのやらかしなんてサポーターのこちらに言われてもどうしようもないのに
※438
浦和は何年も前からバレてるよ
※549
埼玉スタジアム全体で挑発することが多いんだから、犯罪人も浦和サポ全体も似たようなもんだろ。
この問題、浦和サポはやたらと「ごく一部のサポが」って言うけど、
「ごく一部じゃない」から他のサポーターから総スカンを食ってるんだろ。
その自覚がない時点であんたが犯罪者と同一視されても仕方ないぞ。
以上、単なる事実の指摘。
なお
「誹謗」~相手の悪口を言ったりすること。
「中傷」~根拠のない、嘘やでたらめを言って他人の名誉を傷つけること。
※566
浦和は除名で良いよ。
他が関わる必要ない。
暴行や器物破損って違反行為じゃなくて犯罪行為だろ
違反行為という言葉のオブラートに包むのやめろ
※453
「先人が紡いできた日本サッカーの歴史に泥を塗る愚行」が起こったのは今までフーリガンみたいな連中を野放しにしてた浦和フロントのせい
浦和レッズはフーリガンと同じ一味だから改善策を求めても無駄だと思う
※557
2000 鳥栖に敗北後 ハーフタイムショーで来ていた江頭2:50に煽られブチ切れた浦和サポが駅前スタジアムの出口を全封鎖
なお江頭には逃げられた
ってのがあったな。
どちらかと言うと笑い話の類だけど
このゴミクソ浦和レッズは
社会人リーグレベルまでの降格させなとまた事を起こすぞ!
浦和レッズゴミなんだから捨ててよし!
ここのコメ読んでるだけで浦和の暴力の歴史を学べるから助かる
次の試合の名古屋サポさんがマジで心配になってきた
浦和サポの狼藉の歴史を調べてみてわかったこと
・2000年代までは普通に逮捕者が出るケースがあった→つまり「警察に突き出して逮捕させる」ことは抑止力にならない
・2000年代前半までは自チームの状況に憤ったものが大半。2000年代後半から対戦相手のサポを襲うようになった
→浦和の成績が良くなってくると相手サポor選手を襲う確率が上がる。
残留争いしていた2011年は不祥事ゼロ。2019年も残留争いしたがACLで決勝まで行ったのが相手サポ襲撃機運を高めたと推察
※577
次何かやらかした瞬間、没収試合なり勝ち点没収なり降格なり起きるだろうから多分大丈夫でしょ()
試合は関係無いのに、騒動で変なものが乗っかって多分試合後も勝敗結果に絡めて煽ったり叩いたりありそうで、それが凄く嫌だ
普通にサッカー楽しみたいよほんと
とにかく、大人が暴れて子供が泣き叫ぶようなスタジアムを2度と観なくていいようにしてくれ
これとか即警察沙汰になるべきなのに、なぜかスタジアム内は治外法権だもんな
ただ暴れたい奴らにはこれほど都合がいいところはないから、そういう奴らが更に寄ってくるだろうね
激甘対応で犯罪者を甘やかしてきた浦和を筆頭としたクラブやJリーグの責任は重い
※550
今年4月の豊田スタジアムのアウェイ席で警備員や浦和スタッフにも暴行してた。
また許可してない空席にコレオ被せた。
因みに浦和公式はそれをなかったことにしてる。
※582
+港同様に許可されてない場所に横断幕貼り付けた
切に願う
名古屋、死ぬなよ…
今回のは、集団的な暴行・脅迫・器物損壊等の重大な犯罪行為に対して厳しい刑罰を規定した特別刑法違反だからな。
団体若しくは多衆で、又は、団体若しくは多衆であるかのように装って、威力を示して、暴行や脅迫を加える行為、器物を損壊等する行為を行った場合、3年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。
「団体」とは、共同の目的を達成するために、多数の自然人が継続的に結合したものをいい、その目的の種類や適法・不適法を問いません。
暴力団・暴走族等の団体のほか、労働組合・学生団体・政治結社等の団体であっても、これを背景としてその威力を利用することのできるものである限り、ここにいう「団体」に当たります。
軽くて今回の違反行為をした者をJFAやJリーグが訴えて刑事罰で処分し、関わった人物と人物が属するグループは解散と全員永久追放が妥当。
重い処分は浦和をリーグから除名で良い。
何もしないなら、犯罪行為隠ぺいでJFAやJリーグも同罪だな。
当面はホームゲームは埼スタや駒場で開催させずに、すべて国立で試合させるとか。
しかも埼スタや駒場と国立の両方の使用料も払ってもらって…
埼スタや駒場でホームゲームできないのって、浦和さん的にはちょっとダメージだったりする?
明日はトラブルを避けるためスタジアム外でユニ着るなだの車で行く人は駐車場に停めてる間ステッカーやリボンマグネット剥がせだの注意喚起がグラサポ内で出回ってる。今までこんなことなかったのにな
こんなことを仲間内で呼びかけなきゃいけない状況について浦和運営はどうお考えなんでしょうね
※586
むしろ客増えるんじゃないかな。交通の便いいし今回の騒動知らない人たちとかも結構来そう
※581
これが※サッカーに限る なのが本当にキツいわ
野球もバスケもラグビーも、金賭けてる公営競技ですら会場で犯罪行為があれば逮捕されるのに
どこが止めたか知らんけど徒党組んでの暴行や乱入での威力業務妨害とかやって逮捕されんのは本当に異常だよ
本当に今厳罰路線に変えないと今以上に変なイキリ野郎ばっか寄り付いてくることになるよ
グラぽさんの◯害予告の件を虚偽とか言ってる浦和サポのツイ垢をざっと数十件は見かけたけど浦和サポって何でこんな奴らばかりなの?
それどころか自分達が批判されたら名古屋の件はとか言って論点ずらして逃げようとするサポ多い上にそれにいいねを押す人多過ぎる
他のクラブのサポのツイ垢でもこんなに変な奴多くないのに浦和は飛び抜けてる
※585
破壊活動防止法とは違うのね
※580
>「普通にサッカー楽しみたいよほんと」
残念だけどそれはもう無理だと思うわ。あいつらに目を付けられたら終わり。某国の「1000年恨む」じゃないけど、でもそれぐらいの執念深さを感じる。
そういうのに嫌気を差した名古屋サポが減るかもしれないな。実は俺の周りでそういう人が一人いたんだよ。今回じゃなくて例の座席問題の時ね。サッカーはこれからも見るけどJリーグはもう二度と見ないって言ってた。
※592
はっきり言ってスポーツ好きやライト層からのJリーグの人気が上がらないのはサポのコア層が我が物顔で傍若無人に振る舞って暴れたり、ギスギスする環境を作ったせい
そんな環境なんかに当然ライト層が寄り付かなくなって他のエンタメやプロ野球や海外サッカーに人が流れてる
浦和サポがJリーグオワコンと断幕出したけど結局自分たちの行いでオワコン化させてるだけなのに当人たちはそれに全く気付いて無いのが「すべてのジャンルはマニアが潰す」を正に体現してる
黒服だけヤバいと思ったらそれ以外も大概な奴らばかりだったわ浦和サポ
一度チーム解散させよう
※594
SNSではまともなサポはもう黙っちゃって、浦和が処分喰らいそうなのに「清水と名古屋は潰せ」とか言ってる
明らかにまともじゃないような奴ばかりが元気にハードワークだもんね
異常行動するのがクラブ愛の証みたいな空気で、9.99%のまともな浦和サポもそりゃ黙るしかないわ
※586
浦和がやらかすのはいつもアウェーなんだよ
アウェーの改善しないと何も変わらんよ
※560
名無しさん 2022.7.5 17:26 No.4297731 ID: M2OTdiNWVm
主語をすり替えたり大きくしたり小さくしたり
他もやってるだろと対象をすり替えたり
論点をすり替えたり
お気持ち表明後にも未だに全く姿勢を変えないのが、ツイッターにも居るから
何言っても考えを変えない輩は一定層居る
と言う認識で浦和運営は取り組んで欲しいね
浦和運営が注意喚起を促す事も一切せずに
去年からもうずっとこういうのは放置され続けられてるんだから
浦和運営自体に自浄が無い事はもう証明されてるのよね
いらないね、浦和
2022年 2千万に至る経緯
1節A 京都戦
・.スタジアム内の掲出禁止エリアへのフラッグや横断幕の掲出。
・スタジアムコンコース内でのたばこのポイ捨て。
・大きな声を出しての声援、ブーイング等。
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185155.html
4節A 鳥栖戦
・弾幕をスポンサーバナーの上に被せる
・声出し、ブーイング、チャント歌う
6節A 札幌戦
・声出し、ブーイング
・進入禁止の最前列に入ろうとして警備員さんと揉める
・オーロラビジョン、アナウンスによる再三の注意喚起無視
8節A FC東京戦
・禁止エリアでの喫煙、ポイ捨て
・声出し、ブーイング
9節H 神戸戦
・声出し、ブーイング、野次、罵声
11節H横浜FM戦
・声出し、ブーイング
12節A 柏戦
・声出し、チャント歌う
13節H 広島戦
・フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果失ったものは何?の弾幕
https://blog.domesoccer.jp/archives/60189293.html
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・試合後の広島ピッチ円陣に対する野次、罵声
14節H 鹿島戦
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・選手バスに向かって約15分間応援歌大合唱 マスク外して叫ぶ声も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60189797.html
15節A C大阪戦
・ブーイング
天皇杯 ザスパ草津戦
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・場内アナウンスで注意も声出し応援止まらず
Jリーグ野々村チェアマンが浦和レッズサポーターの“声出し”行為に言及 「残念としか言いようがない」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192076.html
Jリーグ、サポーターの違反行為続く浦和レッズに上限2000万円の罰金処分諮問へ 野々村チェアマンが明かす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192127.html
浦和レッズ、Jリーグからけん責と罰金2000万円の処分を受けたことを発表 サポーターによる声出し応援など違反行為に適切な対応とらなかったため
https://blog.domesoccer.jp/archives/60193394.html
清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など
https://blog.domesoccer.jp/archives/60193506.html
浦和レッズがSNS上の暴力的な投稿に対し見解を表明 「私たち浦和レッズの理念に反する行為」 警察と連携し対応へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60194266.html
出禁ボーイズがしれっと名古屋サポに紛れて観戦し、浦和側を煽り、挑発して『名古屋側が先に挑発した』って構図をつくりそうだな。
アウェイ側まで出禁者チェックしないやろ。ホーム側ですら怪しいんだから。
浦和運営は何か起こった時のために証拠となる映像を残すため、全方位高画質なカメラでしっかりと記録しなさいよ。これは毎試合。
まぁ、自分たちに不利な映像は消しそうだから対戦相手の運営は自分たちで証拠記録を撮影しておいた方がいい。
※594
クラブの1回目のリリースが出た後しばらくは動揺出てたけど、すぐにもう終わった話のような雰囲気に満ちてた印象
浦和ファンだけの話じゃ無いのだろうけど、本当に不思議な心理状況が働く物だよなと
結局生まれ変われませんでしたね
私が責任を持ってこのクラブを明るく、子供や老人の方や女性の方が来ても楽しくサッカー(観戦)ができるスタジアムにしてまいりますという宣言をしたい
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201403130006-spnavi?p=1
「今までは言葉だけだった」
――歴代社長は何か事件があると「ごく一部」を繰り返すばかりだった。今回は初めて無観客試合となったが、ホームでもアウェーでも制裁金の最高金額は浦和だ。ずっと歯止めが効かない状況で事件が続いているが、今回はどれくらいの決意で臨むのか?
根っこにあるのは、過去から積み重ねてきたサポーターのルールの問題にあったと思います。一定範囲で(クラブが)コントロール下に置けるかというルールづくりと、今まで「やるやる」と言っていた抑止的な部分。スポーツなので、できるだけ自主性に委ねるようにしていかないと思っているんですけど、今後はしっかり許可しながら進めていくと。今までは言葉だけだった部分も、今後はしっかりやっていくことを皆さんに宣言していきたいと思います。
うーん
もう何べんも何べんも何べんも何べんも繰り返して
自浄出来ない事を証明してるわな
浦和サポーターによるルール違反歴(コロナ禍以降)を一部まとめてみた
https://nyaaaaaaasan.hatenablog.com/entry/2022/07/06/113256
◯結論:まとめるのが途中でうんざりするほど違反事例の報告・報道・声明文が出てた
※557
他に加えるべき浦和の蛮行
1994 国立の聖火台に登りPRIDE OF URAWAゲーフラを掲げる、しかもそれを伝説的英雄としてモチーフにした巨大ゲーフラを作り神格化させている
時期不明、1993-1997あたり 駒場での行き帰りの狭い道で清水ユニを着て帰っていたサポーターに後ろからライターで火をつける、殺人未遂行為
2000 新潟で6-0の大敗、バスを囲む
水戸が警備費が嵩むことを理由に浦和戦のみチケット値上げせざる得なくなる
駒場の出島に忍び込み発煙筒投げ込み、それに西側が怒って柵を乗り越え大宮サポが殴られ担架で運ばれる
大宮サッカー場で大量の紙吹雪を撒いた後、ゴール裏全体で発煙筒を炊く
2012 デビュー間もない乃木坂46に大宮サッカー場で歌披露前から大ブーイング、それ以降乃木坂はグループとしてのサッカー場でのイベント参加なし(メンバー単体でマリノスが一回将棋イベントで波戸さん司会で伊藤かりん、二回民衆の歌関係のレミゼチームとして生田絵梨花を呼んだことはある)
なお、坂道グループ全体でも日向坂が岡山のスポンサー関係で一回だけしか全体イベント参加がない。鹿島ですら内田篤人との関係性でMV撮影にカシマスタジアム提供がある。
※602
前科があるからな、2000年に大宮サポ席からEST工作員と思われる人間が発煙筒を投げ込み、事情を知らない西側グループが殴り込みという。
ESTとOVESTの間で対立があって連携が取れてなかった頃の話
※545
浦和サポと一緒じゃん!
同一視しても問題ないもんね!
※587
https://twitter.com/1981yuuki/status/1691825057465618629
どうやら、東海地区のナンバー=すべて名古屋サポだから破壊していいと思ってるみたいだぞ。
たとえニートぬいぐるみを車内に置いておくとか浦和のマグネットを貼ってもカモフラージュと考え、東海地区ナンバー=名古屋サポの車だから壊していいと思ってるようだから、旧浦和市内はおろか埼玉県内に車を停めることが危険に感じる。
もし、どうしても車で行くのならレイクタウンみたいな巨大すぎて判らないような場所に止めて電車で行った方がいい、この様子だと東川口を避けもう1駅南の戸塚安行駅付近に止めても犯行を犯しそうだから。
※580
もう、浦和関係の試合は女子、ユース含め無理だと思う。
病巣が地方在住組みにまで広まってるのを見ると自浄は難しい、610でも書いたけど名古屋在住で浦和の応援に憧れてサポになったと言い出してるのがいるし、こういうのが黒服買って港で暴れた中にいて浦和運営はホームでも暴れてる奴らしか把握出来てないとしたら77人の中にも入ってない可能性は高いし。
※610
誰も破壊するとは言ってなくて草
曲解した投稿は誹謗中傷ですよね?
「少し調べれば誰でもわかる」一部サポの名古屋戦の暴力行為を否定していた発表を撤回した浦和レッズの杜撰な対応に批判が殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c232cb871c6dce7d6ccb1f5838c21871d7a097a?page=1
浦和のイメージがサッカーサポ全体のイメージみたいに思われるのが辛いわ
※579
何してもそうならないから、浦和はまだ守られて存続してるんだよ。
今炎上してメディアが騒がないと、このまままた何も無かった事にされるよ。
まあ、降格だろうな。(降格枠埋めて下さいお願いします)
※20
会見しなかったらしなかったで言うやん
まだあった
2008 信藤TDの自宅を浦和サポが襲撃。これが原因で信籐氏はメンタルを病み辞任してしまう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E8%97%A4%E5%81%A5%E4%BB%81
これがあるから浦和フロントはサポを強く処分出来ないんだな
※605
浦和の中では「宣言していきたい」だからセーフなんだろうな
※599
こんなにやってたなら、逆に声出しできないとスタジアムにも行かないし、グッズも買わないとも言える
※30 の不正な利益の没収も適用して、去年の全収入没収も適用出来るのでは
降格かライセンス剥奪は最低限だけど
※612
「月夜の晩ばかりじゃないぞ。夜道には充分に気を付けるんだな」ってのは
ヤクザが足元が暗いのを心配して注意してあげただけ的なやつでね
※579
それで前回甘やかしたからこうなったんでしょ
「レッズフロントは崖の下に落ちたこと気づいていない」から山口と同じく追放しないと治らない
浦和サポの凄いのは反省の色は見えなくてサッカー全体の話にすり替えてるし、先に名古屋が煽ったからなんだよな
それまでの違反行為には全然みてない
お前らのチームのサポーターの不始末をサッカー全体に主語を大きくしないでくれ
五月蝿いレッズサポに惑わされない(逆に舞い上がってカード連発しない)審判が必要不可欠だけど
外人は帰ったよね、日本人だと誰が信頼度高いんだろう
※624
直近の名古屋・浦和の試合に関与してない主審だと荒木さんかなあ
てか「先に名古屋側が煽った」が本件にそこまで興味ない他サポに既成事実的に広まってるくさいけど、アウェーで試合後居残ってスタッフと言い合ってるのに対して「早く帰れよ」(事実ベースで確認されている、実際に言われた煽り文句はこれだけ)が原因って言われたらちょっと辛いもんがあるんだけどね。
何人も言及してるけど、だったら試合前から煽ってたのはお前らじゃねえかとかいう話だし。
あとグランパスの座席問題でガタガタぬかしてる奴、だいたいどのクラブだって過去に遡れば大なり小なり不祥事があるわけで、同シーズン中ではあるけど過去の別問題を言っても仕方ないだろうと。だったらお前ら浦和は「過去にJapanese Only」やらかしてましたよね! て一生言われ続けなきゃいけなくなるんだぞ。
直接の当事者じゃない浦和サポに反省しろつっても無理だし実際関係ないけど、せめて今日の試合前後にはSNSや掲示板で他サポに攻撃的に絡むのだけは自重してくんねえかなと真剣に思うわ。
※626
二つの件を一緒に語るなよ。
論点ズレるだけだぞ。
暴力行為を確認した途端「JFAの映像で」「JFAが処分を決定する」ってJFA連呼し出して
何が何でもサポ処罰の主体になりたくないレッズ運営の鋼の意思を感じる()。
SNSの反応も見てるともはや過激サポが浦和レッズのメイン顧客層なのかと思ってしまう。
規模が規模だけにビッグモーターと同じく潰すのも大変だろうな…。
鹿サポでもこの話題に飽きてるんだけど赤サポはうんざりしてんじゃない?不適切だろうけど労いたいわ。
※629
浦和フロントが処罰したら、そのサポに自宅襲撃されるリスクがあるから、処罰に後ろ向きになるんじゃないかなあ
実際にスタッフの自宅が襲撃された事例もあるし(※618参照)、JFAに処罰させれば矛先がJFAに向くから浦和フロントとしては助かる
面白いのが浦和サポが名古屋を馬鹿にする時虚偽を使うけど今回の騒動の記者会見で晴れて自分たちのクラブも虚偽クラブの仲間入りになったのに未だに虚偽使って自分たちの首を絞めてるところに全く気が付いてないところ
まあ、同じ虚偽でも新型コロナ流行という天災きっかけの混乱から起きた事象と暴力・恫喝の犯罪行為という人災きっかけに起きた事象じゃ後者の方が明らかに悪質性が高いんだけどね
※630
浦和がだらだらしてるのが原因なんだから、うんざりするならそれこそ浦和が自主的にライセンス返上するなりすれば良いだけのことだよ。
※629
今回に関してはJFA側の処分が出るまで待てと言われてるんじゃないのかな
さすが三菱自動車の血を引くクラブだ
隠蔽体質も変わらなかったな
※634
「クラブの処分がぬる過ぎるって叩かれたから基準見直します~!」って言ってるリリースで、下手にクラブからの処分が出せねぇだけだと思うよ。
おかげで侵入以外の違反行為者25名は、現状ちゃんと入場禁止措置になっているのかも不明な恐怖リリースが爆誕。一言の但し書きもねぇ。
※636
暴行の12件が最初の発表の出禁者だけだったのかも、このリリースじゃ不明だしな。
警察に暴行を報告したかも不明瞭。
レッズはACLプレーオフが22日にあるからリーグ戦が今日なのか。
でも相手が名古屋ってさあ。だいじょぶかね
※569
某クラブなら
「花火ガー」
某クラブなら
「首絞めガー」
言えるけど名古屋無ぇもの
J2の年に松本で殺虫剤撒いたバカくらい?
※639
そのバカ、直接会ったことはないけどサポ知り合いの知り合いで、流石にめちゃめちゃ凹んで反省してたという話は一応聞いた。
今はちゃんとルール守ってゴール裏いるらしいよ。
※590※593
https://news.yahoo.co.jp/users/aVy3RZsimfh9C1z5JQMd89Cs9suPID8PNviM8UW4Xc1pEjkB00
https://news.yahoo.co.jp/users/AvQW64WGycBN2zXTRwc4GnV98ERFCkUtEEQm1R7AblUCupiv00
https://twitter.com/Jimeeee_7
こういうアカウント見る限り、他クラブも変なのが増えてると思うけどね。
ストーカーじみて追い回して、浦和関連の記事にまっとうなコメントしてる人に私怨でおかしな返信コメントとかしているし。
※631
新しいビルに移転した直後で狙われたらたまったもんじゃないし、JFAビルって本当にJリーグと関係な希薄な連盟も全部入ってるから大学サッカーやクラブユース連盟みたいな別のサッカー関係者に大迷惑被ることになる。
ま、そこまでやって暴行事件その他で刑事逮捕された上で世間一般にサッカーのサポーターは危険人物、ゴール裏には近寄らないってブランドイメージつけさせバックやメインに誘導し客単価向上でも狙ってるのかもね、野々村は。
※30
頼む!
(4)で頼む!
※632
浦和のは虚偽ではないな
7者間で話し合った時点では暴力が無いと確認したと発表して
後日映像を見て追加処分も付随して説明してたからな
さすがに名古屋のコロナ虚偽疑惑と一緒にするべきではない
※643
おたくのチームに対しては一ファンとして申し訳ないと思っているが、グランパスの去年のアレは
”弁護士等も交えた名古屋グランパス、川崎フロンターレ、管轄保健所等への聞き取り調査に基づき、名古屋グランパスが虚偽の報告を故意に行ったとは認められず、また、保健所側からチーム活動の停止に関する直接的な指導を受けたものではないにせよ、名古屋グランパス側が示したチームの活動停止の方針に保健所側が異議を唱えず、これを前提とした感染拡大防止に関する指導を行っている事実が認められる上、保健所の指導に基づいて活動を停止したとされる過去の他クラブの直近の事例からしても、当時の名古屋グランパスの陽性者の広がりからすれば保健所から指導があり得ると考えても不自然とはいえない。”
が最終の確定事実で、実際に制裁もくらってるだろ。それこそ同列に語られたらたまらん
まぁここで浦和を悪く言ってても何も解決しないんで建設的な提案を。
・暴動に関わったサポには罰金を科す。
・特に問題のあった(暴力行為や恫喝に関わった)サポは罰金+永久出禁。
・挑発的なメッセージ横断幕禁止(違反したら即罰金+期間限定出禁)
・スタジアム内外に拘わらず他サポへの挑発・暴言・脅迫・暴力行為などの迷惑行為あった場合は罰金+出禁処分を科す。
・SNSやYoutubeなどネット上で他サポや他クラブへの誹謗中傷をしてるレッズサポはクラブが自主的に取り締まること。
これで良いと思う。勝ち点没収だの降格処分だのはしなくていいよ。
そしてこれらはJリーグの全クラブが追従すべき。そうすればこれを機にJリーグ全体がクリーンアップされる。
※644
ホームページの文言をサイレントで修正して誤魔化そうとしてたし
誰が見てもおたくらが意図的に虚偽で延期させたと思ってるから
座席問題も豊スタのルール知らなかったとか有り得ない言い訳してるクラブなぞ信用できんわ
※646
”弁護士等も交えた名古屋グランパス、川崎フロンターレ、管轄保健所等への聞き取り調査に基づき、名古屋グランパスが虚偽の報告を故意に行ったとは認められず”
こうも明記されてるのに「意図的に虚偽で延期させたと思ってる」つーなら、JFAも川崎も管轄保健所も全部グルという結論になるんだけどな。まあ何でもかんでも虚偽クラブと言いたいだけの奴ならもういいよ。
※618
そういや、その年の浦和は天皇杯で山雅に負けたけど、当時の山雅に息子の信藤健太が所属してたんだよな(但し、第三GKって立ち位置でその試合にはベンチにも入ってない)
確か襲撃事件ってその直後ぐらいだったから、天皇杯の負けた腹いせで所属選手の実家が襲撃されたって見方も出来ない事もないわ
他のチームがGKをフィールドプレーヤーとしてやらせたりしてるとかある中で名古屋のあれは最善を尽くしたと言えるかというとなぁ。
故意じゃなきゃいいの?って。
真実として保健所からの指導はなかったわけじゃん。
そういう姿勢含めて、自分も結果として名古屋は虚偽だと思ってますわ。
スレチだけど。
※645
去年が声出しだけで、今回暴走なら超激甘でそれで納得だけど
※605 を読む限りそんなんじゃ浦和は何も変わらない
去年の清水の一件を「ついでに」処理してレッドカードだったのを『限りなくレッドに近いイエローカード』で済ましたのが間違い
今回だけでも一発レッドなんだから、最低降格でしょ
※641
自分の発言を自分でまっとうって言うのやめた方がいいよ見てて恥ずかしいから
※646
お前、出てくるな。名古屋下げしたいがために川崎名乗って別の話題振って名古屋を悪人にしたいのが見え見えな浦和人なのが判るわ。
こういうことしてるから嫌われるんだよ、リアルに川崎サポだとしたらもっと問題、今回の浦和の暴力威嚇事件と関係なさすぎる話蒸し返してることが。
※652
自分らのコロナ虚偽を棚に上げて虚偽ではない浦和の会見を虚偽と見苦しい批判してたからコメントしたまで
今回の暴動は当然厳罰を望んでいますよ
全く追えてなくてすまんが、暴力起こした奴逮捕されてないの?
※651 お前もネット上に出てくるなよ、元浦和→アルテ高崎→野良の恫喝犯さん
お仲間の千葉サポーターや岐阜サポーター、愛媛サポーターなど含めてストーカー捜査が動いているみたいだからな。
グラぽ予告事件と同時進行でまとめてドンって具合に。
あと勝手に「自分でまっとう」とか言わない方がいいよ、その上げられてるアカウントのどこがまっとうなのか知りたいし、他のコメントでも「妄想」「ひがみ」「でっち上げ」とか浦和の血を引く人間らしい嘘のつき放題が現れてるよね。
※653
そういう私怨じみたことは他でやってろ。対浦和フーリガン対策、対浦和なりすまし含めた全てのネットフーリガン対策がメイン。
殺害予告や浦和批判へのストーカー犯便乗などをどうするか、こういう奴らもいたという情報共有でしらみつぶしにしていくのが目的
お前のやってることは単なる私怨で対浦和・ネットフーリガン対策ではないから。
「暴力行為を行った浦和サポが一番悪いけど」で始まる浦和サポのSNSの発信って
そのあと大概非常識極まる内容で信じ難い主張が続くからなぁ
正直、どうやって社会生活を送ることができているのか不思議に思うくらい
しかも「暴力行為を行った浦和サポが一番悪い」と書いているだけ、まだマシな部類という
>対浦和フーリガン対策、対浦和なりすまし含めた全てのネットフーリガン対策がメイン。
他人のブログのコメント欄で何言ってるの?
大体自分がやってるのこそ私怨だろうに
※645
いや、浦和は除名で良いよ。
※646
虚偽の結論が決まってる状態で断片的な情報だけ切り取って批判してるから他の人がどれだけ説明しても虚偽の結論から変わらないわな
こういう人こそ全ての情報源を確認せずにメディアが切り取った情報のみでしか判断しないし
関係ない話で引っ張ってすまんけど、グラサポで「あれが虚偽報告ではなかった」なんて言ってるやついねーだろ。
ほんで迷惑かけまくった川崎にも川崎サポにも申し訳ないと思ってるよ。
ただ事実として「故意ではなかった」と認定された以上、「故意の虚偽報告で試合延期させた!」「JFAはトヨタに忖度した!」とか煽ってくる奴には「それはちげーだろ」と言ってるだけ。
だいたいリアルタイムでも散々言われてたが、鯱の大祭典期間ど真ん中の目玉カードをグランパスが故意に延期させる理由が少なくとも営業的には全くねーんだよ。
※645
サポーターへの懲罰ってそもそも各クラブなりJリーグなりJFAなり規定あるの?純粋に興味本位で聞きたい。あと出禁処分したときのチケットの払い戻しとかも実際どうなってるんだろう。損倍しないから受け入れろとか口頭だったらすっげー酷くて笑うけど
※646
川崎もクソだと良くわかる
SNSでも浦和サポの次に川崎サポの文句よく見るんだよな
なんなのかね、彼らのあの上から態度は
※645
建設的に今後の事を考えるのならば
懲罰の軽い重いも大事だけども
浦和運営の今後の試合運営に際しての「安全の担保」をどうしていくか
を考えるべきだと思う
特に浦和アウェーに関して
※662
勝ち馬に乗って自分が勝ってると勘違いして増長してる人間が多い
大昔から勝ってるものに乗っかって調子乗る輩は多いからこんな感じで勘違いする輩が出るのはしょうがないけどねw
※661
JFA懲罰規定
でぐぐればいい
処分対象者は
第2条 〔対象者〕
本規程に基づき懲罰の対象となる者は、基本規則第2条に定める加盟団体、加盟チーム及び選手等並びに仲介人に関する規則に定める仲介人及びその所属する法人とする。
サポーターは選手(等)に含まれてる
※664
「勝ってから言え」「〇〇(タイトル)獲ってから言え」みたいな輩もたまにいるけど、実際にプレーしてる選手が言うならともかくいやあんた誰よっていう…
ここのコメント見ても1回目の会見までは毎度1000コメ超えてたけど間が空いてはっきり勢いが落ちてる
浦和の牛歩戦術の大勝利かな
※667
去年のアウェー清水でもその戦法だったからな
※654
されてない、が、被害届は出てるからどうなるかわからない
※661
Jリーグのリーグ戦とルヴァンでのサポーターへの罰則は、Jリーグ規約の適用になるけど、Jリーグ規約ではサポーターの罰則規定が無いから、クラブからしか罰則を課すことが出来ない。
ただし、天皇杯の試合はJFA(と主催地域のサッカー協会)の管轄なので、JFA懲罰規定が適用になる為、サポーターにJFAから直接罰則を下すことは可能になっている。
出禁チケットの払い戻しは、興行主の裁量で入場前でも、転売の発覚や厄介行為の常習犯、泥酔者など、不法行為や公序良俗を乱す可能性がある人の入場を認めないことは出来る。その場合、払い戻しは行わない事は認められているし、チケット購入時に必ず購入者の同意を取ってから販売しているからまず払い戻しはされない。
※670
Jリーグが懲罰規定を適用する際にはJFAの懲罰規定を適用して懲罰に掛けるんだからその説明はちょっと違うかな
第133条〔Jリーグにおける懲罰〕 Jリーグは、JクラブまたはJクラブ関係者による本規約、JFA懲罰規程その他の諸規程の違反行為について、次の各号の定めに従い懲罰を科すものとする。
ごめん全部貼れて無かった
第133条〔Jリーグにおける懲罰〕 Jリーグは、JクラブまたはJクラブ関係者による本規約、JFA懲罰規程その他の諸規程の違反行為について、次の各号の定めに従い懲罰を科すものとする。
① 競技および競技会に関する違反行為に対しては、JFA懲罰規程に基づき懲罰を科す
② 競技および競技会に関するもの以外の違反行為については、本規約に基づき懲罰を科す
※671
Jリーグ規約3条に規約の適用範囲が書かれていてそもそもサポーターは規約の対象外だよ。去年の声出し2千万の時も野々村さんが言ってたよ
何か勘違いしている人がいるけど、JFAはJリーグより強い権限を持っているからその気になれば糞浦和なんて簡単に解散させられるぞ。
※673
3条今見たけどもやっぱりJFAの約款を踏まえての物になってるよ
なので対象者はサポも含まれる
本規約および公益財団法人日本サッカー協会(以下「協会」という)の定款ならびにこれらに付随する諸規程を遵守する義務を負う
2千万の時のリリース
https://www.jleague.jp/news/article/22898/?utm_source=twitter&utm_medium=social
ここでサポの狼藉の責任を浦和が背負ったのは理解出来るから
貴方が2千万の時には~と言ってることは間違いじゃないけども
そもそもJリーグの規約よりもJFAの規約の方が上位に来るはずなんだから
Jリーグだけは個人に行けないって事は無いと思うんだがな法の構造上
※675
3条(1)の「その他関係者」や133条「Jクラブ関係者」って文言にサポーターも含まれているかってところだと思いますが、守秘義務やチェアマンに申立てできるような条文もあるので、自分はこれはクラブスタッフや試合運営担当者を想定していて、「関係者」はサポーターは含まれないかなって解釈ですね。
二千万の時にはリーグ→個人でやるよりも
クラブ→個人でやる方が穏便に済ませる事が出来るからな
直で個人に制裁案件になったらそれこそクラブの管理不備を証明することにしかならんし
別にやれないことはなかろう
※661
それこそ、瓦斯発煙筒犯4人のJFA関連試合全ての無期限出禁(解釈すれば少年サッカーも含んだ全ての公式戦になって、JFAの処分は最低三年以上無期限だと解除されない)はJFA自らが執行した処罰になるよ。
今年は他に不正経理で佐賀県サッカー協会理事が無期限職務停止を喰らってるが、この人の場合は佐賀県体育協会からも同様の処分になったのでバスケの佐賀バルーナーズやバレーボールの久光に逃げることも出来ないことになるし、佐賀競馬や唐津競艇、武雄競輪に馬券、舟券、車券を買うことも禁止になるはず。一応公営ギャンブルはスポーツ扱いになるから。
※669
名古屋サポーター側から被害届は出したんだね。こうなったら詰みだ。いくら今日の試合で既に開門後だが今のところ何も起きていないにしても、捜査によって暴行・器物破損・窃盗・脅迫などなど、どれかの罪状で逮捕になるのが見えてきた。
浦和は常習的に問題を起こしすぎるので常習団体専用の特別罰金制度を設けるとか
罰金以上の制裁が行われた場合、通常の罰金に
加えて特別罰金も一緒に取られる
特別罰金は累進制にして初回2000万円で一度発動する事に2000万円づつ加算
この制度なら100万円罰金の事案で浦和は2100万円罰金、次に300万円やらかすと4300万円
で、10年間特別罰金が発動しなかったら制度対象外になるけど発動したらまた0日からカウント開始
これくらい締め付けたら真面目に対策するか罰金払えず解散するだろう
※680
累犯による加重がされないのはホント不思議でしか無いよな
弾幕の指定箇所以外への掲示なんてもう常習化してるぞ
※674
一向にその気になってくれないじゃん
解散なんかないない
※681
というか、前々回の不祥事の時に、次浦和サポーターが不祥事起こしたら勝ち点減以上の処罰もありえるって釘さされてるんだよね。
それでも前回清水にやらかした時に野々村はだんまりだったけど。
今回、浦和が集団暴行事件起こして、これでお咎めなしはあり得ない。
JFAの観客の入場拒否関係の規約は「試合運営管理規定」の方じゃないかな。今回は第4条(禁止行為)の6,27,28あたりで入場禁止にできるでしょ。
https://www.jfa.jp/documents/rules/
どちらかというと8/10に浦和とこの会話をしたJFAから未だに処分内容の話が出てこない方に違和感
>再発防止への取り組みは勿論のこと、社内処分も含め誠実に対応していくほか、本事案の全容解明に向け、引き続きJFA様と積極的に連携してまいります
↓
結果
・申し訳程度の緩衝帯の改良
・安全管理は県警に投げる
・係員の増員? どれくらいかはよくわからんな
この程度だよ
むしろ公式へのリプで99.9%の浦和サポがまともじゃなかったことが発覚して草
黒Tとは違うと思っている奴らもそう変わらんよ
※664
おいおい、マリサポの悪口はやめてやれよw
今日は何も起きなくてえらい!
一番肝心なのはアウェーでの管理だけどな
※689
残りアウェイで一番やばそうなのはうちだな
※690
鹿島さんの次がうちかな
しかも2回当たるしな
※687
SNSで「今日スタジアム行っても大丈夫でしょうか?」という名古屋サポに
浦和サポが「何言ってんの? スタジアムを何だと思ってるの? ビビり過ぎ」と
嘲笑しているのを見かけて眩暈がしたわ。加害者が被害者に良くもまあ
ヤクザが暴力行為で脅しておいて、殴る振りして被害者が身構えたら笑ってる感じ
スタジアムを何だと思ってるの? は、うぃあーのゴール裏犯罪者に言えよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/637feeae77ecaaa2627381e277def0c0983f486f
結局浦和は変わらないんですね
そりゃ浦和だしな。黒Tだけじゃなくみんな同じ穴の狢
今度はスタ内で詰め寄るのではなくて駅で詰め寄ったのか・・・(呆れ)
※689
浦和サポは駅でまた不祥事起こしたみたいだぞ。
ACLも普通に開催する気満々だな
あれだけ大層な謝罪の言葉並べといて
結局運営の姿勢は何も改まってないというね
※692からの※693の流れ、浦和サポによる立派な二次加害で草も生えん。
そら闘莉王も怒るわ。
結局去年の二千万、アウェー清水の時と一緒だな
浦和運営が自浄出来るとは全く思えんわ
少なくとも
・JFAと自クラブの齟齬を解消する為のリリースを追加で出す(JFAと連携をはかりだけでは不十分)
・主体的、能動的な原因究明
・具体的な試合運営に際しての改善策、再発防止策の提示(特にアウェー)安全をどう担保するのか
これぐらいを示すべきなのに
8月の頭に事件が起きてもうすぐ3週間
何やってんですかね
何とは言わないけど共通点も沢山あるし、ロシアリーグにでも移転してみては
浦和サポ暴徒化問題でJFA田嶋会長「近々、アナウンス」「われわれはしっかり回答しなければいけない」【サッカー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a82d477e22b7bf2be0d5203c7f0931f26f6052a1
浦和に味方
高見に笑う