【J2第31節 清水×町田】ディスイズ…ディスイズ…ディスイズ・フットボール!清水が2点差を逆転する会心の勝利で上位対決制す
清水 3-2 町田 IAIスタジアム日本平(17989人)
得点: 高橋大悟 エリキ カルリーニョスジュニオ 乾貴士 チアゴサンタナ
警告・退場: チアゴサンタナ ホナウド 松井蓮之 乾貴士 バスケスバイロン エリキ
戦評(スポーツナビ):
首位町田との直接対決となった清水。開始早々に得点を許して主導権を握られると、前半23分にも得点を奪われて2点を追い掛ける展開となる。それでも、一瞬の隙を突き、Cジュニオがゴールを決めて反撃を開始。ホームサポーターの声援を背にした後半は勢いをさらに強め、乾が見事なドリブル突破からネットを揺らして同点に追い付く。さらに攻勢を強めると、チアゴサンタナの3ヵ月ぶりの得点で逆転に成功。その後は粘り強く戦い、町田の反撃を許さずに試合終了。清水はこれでリーグ戦4連勝を達成し、町田との勝点差を8に縮めた。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/081912/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/081912/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/081912/recap/
[エルゴラ+]2792 J2 – 2023年08月22日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2392
[エルゴラ+]2791 J2 – 2023年08月21日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2389
※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。
/
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 19, 2023
This is… This is… This is football ⚽️⚽️⚽️
こんなゲーム、滅多に見られない👀
\
0-2からの逆転勝利に清水エスパルス 秋葉監督も大興奮🔥🔥🔥!!@spulse_official pic.twitter.com/Tduoc5nXbP
[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvsFC町田ゼルビア 明治安田生命J2リーグ 第31節 2023/8/19
https://www.youtube.com/watch?v=P0cbvPs8sCE
まさに死闘。こうゆうゲーム落とさないのまじで重要だから。少しは良くなってるのかな。嬉しい。
— エスパルス (spulse_45) 2023, 8月 19
GETGOAL乾
ありがとう乾
みんなで勝てた
#spulse #乾貴士
— ちゃま (s_plse_45_palu) 2023, 8月 19
エスパルス勝ったぁー!!!
最高ー!!!!やったー!!!
#spulse #エスパルス
— S (spulse_st) 2023, 8月 19
決めるべき選手が決めて掴み取った勝利!
昨季のエスパルスじゃ2-0からズルズルいって勝ちきれなかったかもしれない!
こう言う試合を当たり前にできないとJ1でも厳しい!
影のMOMは後半のホナウドでも納得できそうな…!
— rocky0716 (shuhei07_16) 2023, 8月 19
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この勝ちは本当にデカい!!!
#spulse
— masked-rider (ryoichi_kumada) 2023, 8月 19
よーし!勝ったあああああああああああああ*\(^o^)/* 俺が見てないと結果いいぞ!(笑 #spulse
— ついっとく (tuituitwittar) 2023, 8月 19
でぃすいず!でぃすいず!!でぃすいず ふっとぼーる!!!(秋葉監督:談) #spulse
— たお@大ふへん者 (taopul) 2023, 8月 19
速くReal見たい!
ハーフタイムでメンタル立て直せたよな!明らかに落ち着いたし、誰も審判に絡まなくなったw
負ける気がしなかったよ!
This is Football3連発!頂きました! #spulse
— Haru@TDF MCZ次はいつ行ける? (maymeeharu) 2023, 8月 19
This is
This is
This is football
#spulse
— YUKINO (yuinarentoaoto) 2023, 8月 19
あの忘れもしない5月21日から、前半の2店ビハインド、心が折れかけたけど、その後の長い時間のゴール裏のリバイブ聴いて、心が救われた!
もう死んでも後悔ないぐらい最高!!!
#spulse
— バルサ⊿ (erikaikutanogiz) 2023, 8月 19
おつかれさまでした!良かった、勝てて良かった、、 #spulse
— おかぴ (rainbow_birds_) 2023, 8月 19
こんな試合を現地で観たかった
スタジアムに足を運びたくなるアツい試合だった
#spulse
— 優ノ昇SEB (ninp9) 2023, 8月 19
逆転勝ち〜すごかったわ。スタジアム行きたかったなぁ…
おめでとうございます乾くんは2試合お休みです
#spulse
#清水エスパルス
#乾貴士選手
— ❤︎.*YuRi❤︎.* (marin0324y) 2023, 8月 19
ごちそうさまです白飯10杯いけますありがとうございます!!! #spulse
— なぎ@浪速の橙魂(寝落ちますたー) (fuyu_number10) 2023, 8月 19
秋葉監督熱いね、声つぶれてるよ。こんな熱い監督今までいなかった。
J1昇格確だね。#spulse
— daez.ss (daez_jp) 2023, 8月 19
神試合。
#spulse
— エヴェリーニャ@富士山麓清水サポ (evelinya3939ss) 2023, 8月 19
エスパルス曲線?()
— にいちゃ (niicha331) 2023, 8月 19
・満員のスタンド
・劇的勝利
・笑顔に溢れる選手
・よく分からん審判
ようやく清水の日常が帰ってきたな
J1行くぞ!!!
#spulse
— ここ (football_koko) 2023, 8月 19
よっしゃー!
エスパルスが好きでよかったー!!!
#spulse
— 鈴木@静岡婚活カウンセラー (unotwo12) 2023, 8月 19
魔境J2
やったぞーーー!!!
ただ前半と後半の審判の基準どない???
マジかよ
やりやがった
選手のアツい気持ちが伝わってきて胸を打たれた!
待っていたのは、最高の週末だ!
すごいな清水どうやったんだ?
悔しすぎる!
つか前半にカード出しすぎだろ
※5
秋葉「いや、普通のことをやったまでです」
2-0は危険なスコア
エスパルス曲線は、ありまぁす!
前半審判暑さで正気じゃなかったわ
乾ブチギレでレッド貰うかとヒヤヒヤした
秋葉監督の試合後のインタビュー
我々はフットボールで勝ったは草
JFKの系譜かwww
マジで町田強かったわ〜前半の圧半端なかった
あんだけやられるの珍しいと思ったもん
秋葉さんの満員御礼のうちわ隠し持っててここぞってタイミングでだしてくるの可愛い
なんなんだ、あの気分屋サッカー小僧おじさん……めちゃくちゃブチ切れてたくせに、急にノッてきたら一人で完結しちゃって……こっわ……
ディスイズ、、ディスイズ、、ディスイズ、フットボール!
B’zの、、B’zの、、B’zの、、Live gymへようこそー。リスペクト。
サンタナを残してセフンを投入したところに絶対勝ち点3を取りに行くという気概を感じた
にしてもセフンよ、あれはあかんやろ
エリキはほんとに痛かったのな。スマンw
はぇ~すっごい
最後のプレー、同点じゃなくてよかったね…
みんなビックリしたと思いますが
やっぱり町田さんは強かった
エリキいたら確実に負けてた
つ鶴
※18
怪我の間に有給消化しようという頭脳プレーやね
しれっと最後の最後にオセフンwww
なんで勝ってんだよ
なんで勝ててんのよ
0-2からの逆転はアツい
しかもホーム
盛り上がったやろうな
スカッッッとしたあああ!!
絶対昇格すんぞ!!
とりあえず最高
町田つよかった、エリキ残ってたら分からなかったね
カルリ、乾、サンタナはさすがだ
最後のオセフンはずすんかいと笑ってしまった
まあ勝ったからよし
強いチームに負けたって感じでしたわ…
秋葉・黒田双方チャレンジャーと言ってたけど
前半と後半で入れ替わった感じ。
第三者目線で普通に面白かった試合でした!
悔しいけどね!!
オセフンの最後はこっちもズコっちゃった。
1失点目と最後のやつは正直お粗末だったけど
この成績でも優勝っていうだけの意地は見せてもらったわ
何となく見始めたら面白くて最後まで目が離せなかった。
最後のオチもお見事でした。
秋葉監督の喉の嗄れっぷりがプロレスラーっぽくてThis is… This is… This is football !!がプロレスそのものなんよ
2-0は危険なスコアを見事に表したゲーム
ラストプレーで同点にされるオチだと思ってたけど、セフンがオチ要員だったとは……プレーはチームを活性化させてるから応援してる。
町田さんは強かったけど、チームで勝った神試合だった!
最後全員が盛大にずっこけたけどオセフンの高度な煽りというべきかオチがついたというべきか
まあ元々清水はこれくらいやるチームやろ
エリキが復帰までどれくらいかかるかわからんが、今後の昇格争いに少なからず影響出そうだな
なんか雰囲気が2016年を彷彿とさせる
悔しい…。
自炊ズフットボール、飯にこだわり無いのでそれより城址巡りの遠征か(´・ω・`)
悔しいけどめちゃくちゃいい試合でした
これぞサッカーを学べるような展開の数々でした。
乾のゴラッソ、あのボールの軌道は…もしやエスパルス曲線!?
今日を含めた今後4試合が、秋葉体制移行後で勝てなかった相手だから、リベンジを重ねたいね。
※13
味の素スタジアムはまだ公演中ですかね
🎉グヘヘヘ
5ちゃんのしみじみ実況版見ながら実況してたけど、前半で散々叩かれてた乾とサンタナとゴールで勝ったよね?確かに町田のサッカーが爽やかとは言えないけど、我々がここ数十年不足していたのは、忍耐して信じることだったんじゃないか?正直自分もこの試合まで胃が痛かったけど、本当に勝つとは思わなかった。はっきり言うけどこの試合はJ2の主が誰かを決める、超大事な試合だからな(あるいはジュビロもそうなんだけど)。さっき、個人的祝杯を上げすぎて少し酔ってるんだけど、清水がこの試合を勝ったことは2023年年のWBCで日本が優勝した次くらいにグレートな出来事だと思ってる。
エリキがいなくなって攻め手を失った町田とカルリーニョスもサンタナも乾もいる清水
選手層の厚さはやっぱ違うな(本来清水が町田の位置にいなきゃ駄目だろと言ってはいけない)
乾の有給で徳島戦の乾柿谷対決は無くなったのね…
** 削除されました **
今日のゲストは、南野陽子。
試合開始前に「今日の試合負けたら、おまんら許さんぜよ」
とか言われていたのかも(ないない
うちの試合終わってから見始めたけど
前半カレー祭りすぎて草
※45
もしこのコメントが叩かれたら、それは投稿した自分の責任ですので。。。それはワシの表現力の足りなさと酒を口実にしたこと含めて申し訳ないです。とりあえず清水がJ2のビッグマッチに勝てたのが今年1番の出来事だったのを表現したかったんや。それにいつの間にかサンタナや乾が叩かれる構図を(気持ちは分かるけど)変えたかったんや。はっきり言って自分もそうやけど清水サポは贅沢に慣れすぎてるからな。我々は気持ちは分かるけどもっと忍耐強くならなあかんのやと改めて思ったわ。
ファールの基準が不明確だったし
前半でイエローも出てたし、清水のボールを動かして相手を走らせるフットボールがボディブローのように
効いてきて後半町田がプレスに行けなくなってたね。
黒田監督もフォメをミラーにしたけど流石に練度の差で有効打とはならなかった。
エリキがいないとダメな町田と、いくらでも替えのきく清水の選手層の厚さで勝てたな。まぁ乾はいてくれないと…
すいません正確は返信は※43です。他人を巻き込んで申し訳ない。あとは老いては去るのみです。
※49
気持ちは分かったのでとりあえず寝なさい
秋葉監督やっぱりいいねえ
どうやって勝ったの??町田攻略サイトあるなら先に教えてよ
今シーズンベストバウトですね!
静学対山田の決勝を思い出す展開。
熱かった…
エリキがどれだけ優秀で重要な選手なのか、交代後の町田を見て思い知ったわ。
あれ?
乾8枚目ってことは、ウチとの試合出れない?
エスパルス曲線、きてます。
静岡ダービー残ってて熱いね、さわやか食べたいしダービー行くのありだな
選手交代完璧すぎ
北爪 右サイド活性化
西澤 パーフェクトクロス
吉田、宮本もゲームを安定させてたし
セフンもハイボール勝ちまくり
一三さんの効果が出たのかな
さいごサンタナめっちゃ痛そうだったな
ポープ乾のシュート追って怪我しなくて良かったね。危なって思った。
原は試合後カルリーニョスにルーテーズプレスされたけど怪我しなくて良かったね。
好調だった藤尾があまり活躍できなかったなぁ
※50
それじゃ乾がいないとダメな清水じゃん
※57
たかしあらぶってる
西澤がやってくれると焼き肉が食べたくなる
※64
中東移籍?
大丈夫うだと思うけど町田このあと逆噴射したら笑ってしまうな
※67
エリキがどんだけ出れないかにかかってるな
ゼリカルドはJ2を盛り上げるためのハンデだったのか
町田さん的に結構ショッキングな敗戦だと思うんですけど、引き摺ってくれます?
秋葉監督名将なのでは?
アトランタのオウンゴールずっといじられてるけど
町田の独走を許さずに優勝の可能性を残せた大一番
静学が青森山田に0-2から3-2で逆転優勝した時を思い出したよ
10番だった松村選手も元気に成長しているだろうか?
※70
オセフンさんのおかげで立ち直ってます!ありがとう!
清水つええなあ
仕上げのオセフンは笑ったけど
※67
これで優勝逃したら
「町田ゼルビアの先頭はここで終わり!」とか
「Vやねん!町田ゼルビア」みたいな感じでもう滅茶苦茶にオモチャにされそう
※71
自分がモチベーターしか出来ないと分かって、苦手な分野は知ってる人に任せられる時点で有能だと思った
清水はこれで喜んでるから駄目なんだと思う
おたくは今頃超独走して昇格決めてないといけないんだ
いやー悔しい。地力差で負けた感。清水さんの流石でした…
鞠さんがエリキは怪我しにくいって言ってたけど、うちが酷使しすぎたかなー。
敗戦後黒田監督はしっかり修正出来る監督だからずるずる逆噴射はしないと信じてる!
ぎゃーーー!
勢いに乗った清水は止められないね
負けたからこそ、次の試合を見に行きたくなった。
セフンのラストプレーは、試合を確実に終わらすためにインプレーで相手に取られないように外に出した斬新な時間稼ぎの頭脳プレーだから…
最近町田叩かれ過ぎてて、ドメサカさんのコメ欄見るの怖かったけど、エリキ気遣ってくれてたり町田強かったって言ってくれてる方多くてホッとした。
清水さん強かったです…今季はお互いホームで1-1で引き分けだから来年J1で決着付けましょう。
※76
自分で自分のことをはっきり無能だと言えるのはなかなかできることじゃないよな
町田は強かったし、エリキは姑息なことをしなくても怖くて良い選手なのに無駄に嫌われる振る舞いするのは勿体無いなって思った。
※83
素直に強かったです。ロングスロー警戒してる中(正直気を抜いてたと思う)普通のスローインで先制点。前半はウチよりテンポ良くパスを繋いでた。コロコロ云々は負けてるチームは過剰に感じるように思う。自分もそうだし。自分も達が勝ってる時は選手が痛んでたったそこまで思わないとおもうけどな?勝ったら言える事って言うかもしれないけど負けてる前半からそう思ってた。
町田強かった。
これから大崩れはしないだろうから昇格の可能性が高そう。エリキの怪我がどれくらいかだな
※71
開幕7試合勝利なしのハンデ付きでこれはようやっとるわ
来年の町田さんの最優先補強ポジションはGKかな。
※87
エリキなら後半立ってベンチからヤジ飛ばしてたよ
負けたのは悔しいけど、2,3位との対決で1勝1敗なら最低限と割り切るしかない
元ネタが10.19だとしたら
1988年10月19日、およそ35年ほど前の出来事となります
正直乾退場するんじゃないかと思ってたすまんな
※84
お宅は言えなかったもしくは自分で思ってなかった人がボロボロにしたからね
ただ、ゴンさんだけは去年自分は指導者として足りないものがたくさんあると思ってJ3沼津に行って結果出してるのは流石
監督インタビュー、声も相まってプロレスラーみたい
戦術クラスタは戦術あれば勝てるみたいに言うけど、実際机上の空論だけじゃ人はついて来ないからなー
ここ数年の清水は戦術うんぬんより、監督変わる度に心機一転で上向くけど、
だんだん監督から選手の心が離れてバラバラになって力発揮できなかったイメージ
今の所秋葉監督はモチベーターとして成功してるし、ずっと清水の選手達をまとめられるなら監督として優秀よ
DAZNで飛ばし見して最後清水4-2で勝ったのかと思ったらの展開で夜なのに大声上げちゃったわw
毎度審判の基準が日本人か外国人か身体が強そうか否かでブレブレなのは本当に良くない
ファウル取られるか取られないかギリギリのところでキープやら競り合いとか
優位性をの競うゲームをやってるのに審判団が無頓着過ぎる
やっぱ気合い入ってる者同士の
バチバチの試合は見てておもろいなぁ
岩手のようなミントグリーンかぁ。
ヴェルディの2ndも若干ミントがかってるよね。
勝因は2点取られた後からのリバイブ
※94
誰の事を言ってるのかわからん
そういうネガティブなこと言うならちゃんとその人の名前出してくれない?
俺もJ1行きたい
※99
お互いj2の時にそんな試合しましたね。
オセフンくんは枠に入れちゃいけない縛りでもあるん?
※103
いつの間にかPO射程圏内まで上がってきてるじゃないですか
ワンチャンありますよ!わんちゃんだけに
どっかで見たと思ったら町田のハイプレスって2014PO昇格した山形の真似じゃんね 天皇杯準優勝したしアレは凄かった
でも翌年J1では前半戦は良かったけど夏以降後半戦ボロボロで降格した
一年通してああゆう戦術は選手がもたないのは証明済みなのに黒田ときたら・・・
※83
前回の対戦をしっかり見てなくて、今回フルで見た自分としては町田さんの戦い方には関心しました。
セットプレーの徹底化に、GKのロングボールを納める前線、空いてるスペースへの走り込み、ゴールに向かうまでのパスミスの少なさなど、やる事を明確にしている上に安定して勝ち点得る戦術と練度を実感しました。
色々言われるのは分かるし、自分も前半はイライラしたけれども、プロとして一年で昇格するこもを実現している首位の力を感じました。
すげえ、勝ったか!おめでとう!
俺らはまた秋葉忠宏と遊びたいんだ
清水さんぜひ上がってきてくれよ
凄かった 面白かった
今日の勝因…ここまで生観戦した試合は無勝の俺が帰省中にも関わらず、アイスタに行かなかったこと。
珍しくコメが伸びてるのは町田さんのおかげか。
現地組ですが最高でした。次節以降乾抜きシステムを固めなきゃね。
※100
清水らしくない色だったな。
権田のオレンジのユニフォームには笑った。
まあTop3の顔ぶれはほぼ決まったな。
どこがPOに回っても結局は上がるのはTop3だと思うわ
ふむ…町田を倒すにはまず2点取らせればいいということか
ココ最近バイロンと宇野が酷いのに青森山田優遇で使われすぎ
流石に磐田戦のバイロンが酷すぎて先発落ちしたが、エリキの代わりに即バイロン
バイロン出てからの結果がこれ
エリキが後半途中交代してもここまで崩れたことは無い
普通に荒木かデュークで良かった
バイロンと宇野が出始めてから毎回失点
下田と稲葉を先発で使わないで宇野の意味がわからない
何円でバイロン取ったか知らんが、損切りしたっていい
重要なのはJ1上がること 勿体ないとかどうでもいい
よく分からないけど、昨日試合を消化した名古屋、浦和サポの視聴率高めだった?カテゴリー違うのに。
「乾選手抜きでも秋田には勝てるだろ」ぐらいの雰囲気ですかね
確かに何も言えませんが
※103
昔居たじゃん。あの時のジェフはオシムさんのもと先進的な事やってたと思うよ。緻密なプレイと効率的なランニングで今の時代で主流のアスリートサッカーよりも遥かにスピーディーで滑らかなゲーム展開で俺らを楽しませてくれてたよ。まあ今はあれだけど、これからまたジェフの時代が来るよ
※70
オセフンは外すんかーいてなってるけど
後半ATの劇的勝利と綺麗に対照するんじゃないかなぁ。リーグ戦はこのあと勝てば良いけど、今日のは清水さんに勝たないと晴れない悔しさ。
※116
そう、そうやで…!!(必死)
勝利監督インタビュー
「ディスイズ・フットボール!」
「出た!出た!出た!ついに出た!」
と秋葉監督の真横で指さして笑っている乾も大概だが、
その手前でカメラを乾に向けて回し続ける清水公式(広報)よ、いいぞもっとやれw
チームの雰囲気の良さが伝わる一幕でしたw
※119
前回普通に完敗してるので今から戦々恐々しております。
なんならその次の徳島さんも相性的に怖いです。
※119
「秋田には勝てるだろ」とか思ってるチームは1つもないということをそろそろ自覚してもいい頃では
※117
本当にそれ。
でも、負けたけどすごい試合でした。
次はレオが入ってから好調の山形だけど、連敗はしないように。
※119
おたくのホームは風と芝のダブルコンボでマジで魔境なんですが…
乾オメ
無駄なイエローもらわない宣言してなかったか?と思ったらツイ消ししてた
でもオモロいからいいよ がんばれ
町田は変に時間稼ぎしないでシンプルにサッカーしてる方が強いと思うんだけどな
まぁ監督も1年目ってことでリアリストに徹してるのかもしれないし、現にこのやり方で堂々の首位なんだから間違いではないんだろうけどサポ目線で見ると怖さが全然違う
あとやっぱエリキはバケモンだわ
次はよろしくね町田さん。レオは元気にやってます。今回はリベンジさせていただいますよ。
プレイヤーデベロップメントコーチまじで効いてるのでは?
清水の兄さん昇格いけそうやん!
※117
禅斗に関しては未来への投資もある、HG対象予定だから戦力になってもらいたいし、攻撃に関してはいいんだけど守備よな…稲葉を交代で入れてくれんか
まぁフォーメーションもコロコロ変わってるし(4-4-2→3-4-2-1→4-2-3-1)いろいろ試しているんだろうけどね
※131
13さんのツイートもといポストを心待ちにしている俺ガイル
素直にエリキ→デュークの交代のほうが怖かった。
タイプは違うけど確実に1つ基点を作られる。
終盤まで出てこなくて助かったわ。
めちゃくちゃ大事な試合をものにしたエスパルスと落として主力に怪我人が出たゼルビアと、
お互いに次の試合がマジで大事になったね。
たかしがいないのがフラグにならなきゃ良いけど…
あと、エリキの怪我大した事ないといいけどな。。
映像をみた感じ、膝の靭帯やっちゃってるかもな。。
2点差は危険だっつって90分かけて証明したのに
最後にわざわざ自ら2点差にする必要もなかろ
な?一三さん有能だろ?
※78
出場履歴見たら、フル出場は少なくリードして余裕のある時は
途中で下げてるから、酷使してるってのは違うと思う。
あと、うちに居たのは3-4年前だから今と比べて年齢的なものとかもあるから
一概に言えないんじゃないかな?
※65
俺タレ西澤
※119
秋田のホームでやるのマジでキツイから町田との延期試合、期待してるよ
コレオはこういうのでいいんだよ。無理してやって失敗するよりは全然いい。と町田さんへ。
ゴール裏で開始30分ぐらい前から配り始めて、間に合うの?と思ったけど余裕だったわ。
うちのことコロコロと揶揄する人多いけど、藤尾はなかなか倒れないのお分かりいただけただろうか
自分とこがひどい負け方してクサクサしかけてたけど秋葉さんのインタビューでちょっと癒されたよありがとう
※114
浦和さんはあんまりないのか
ウチもカミンスキーがサックスブルーな限定ユニもあった(PUMA)し、今年だってFPは金だけど龍輝はサックスブルーだった
梶川は何故かグリーンだったけど
実況「仕上げのオセフンだああああああああ?!」
※146
ワロてしまった。
めちゃくちゃおもしろい試合だった
後半はサポ含め清水さんのテンションがとんでもない事になっててスタジアムがすごい空気だったね
町田は強い。間違いなく。
言い方がわからないけど、堅くて辛抱強い良いチーム。
チームとしてピカイチ。
(で?という話だが)
選手個人の観点ではどういうステップがあるのか気になる。
町田からステップアップという話があるのか…
試合後も場外乱闘が続いてますなぁ…
先週の磐田サポの発信した痴漢だの警察騒ぎだの真偽不明騒ぎあったし、今週はポープインスタ捏造クソ野郎も出たし。
しかし清水サポさんは自浄作用働いてて素晴らしいな。個人的に磐田サポは試合前も後も暴言多かった気がする。
※35
2016年の水戸戦を思い出す
このまま勢いに乗ってほしい
※114
あれは権田にオレンジ着せるための限定ユニなんすよ
あんなくだらんことする糞野郎は2度と日本平に立ち入るな
※150
あれでもサポーター団体はサッカーで勝負しよう(冷静になろう)って呼びかけてたんやで
前半戦でそちらのコーチングスタッフの暴言やGKの挑発につられたサポが今日までぎゃーぎゃー喚いてただけで
※151
権田は元々サードユニ(紺色)のときにオレンジ着てないか?
※153 お宅のコルリが試合前ブーイングする暇あったら応援しようって言ってたのは現地で聞いてました。素晴らしい事です。
前半戦での藤原のレッドやコーチの暴言も磐田サポに言われるのは仕方ないと思ってます。
しかしポープの発言は松原の試合中や「昨日のようなチームに〜」の言動が元凶では…?
PK判定も誤審だのダイブだのしつこく文句垂れてる奴も多かったし、町田が話題になるとうちの時も〜とか便乗して批判する磐田サポをよく見かけるので清水さんと比べると「一部」のサポの民度が…と思ってます。
※155
気持ちはわかるけど、もう収めようよ。
うちは勝って松原は意地の一点決めてポープと松原は試合後に握手してたんだ。それでおしまいでいいじゃん。
それにどこにでも口の悪い人はいて、それが目立つか目立たないかだけ。うちもそう。
これから磐田や清水からライバル視してもらえるよう、チームもサポも頑張ろうよ。
※150 ※155
自分の姿は見えないんだなって
はいはいやめやめ
サッカーで勝負しようぜ
※156 すいません。磐田サポがあまりにもじゃあポープは?とか熊本サポがデュークのジェスチャーは?とここぞとばかりに目障りな事言ってる奴らが目にあまりつい。
勿論一部の過激な人達だから目立つって事もありますからね。
自分が熱くなっても周りから良くは思われませんよね。少し落ち着きました。ありがとうございます。
とりあえず町田さんも磐田さんも落ち着きなされ。
町田さん、なりすましの件は申し訳ない。
SNSざっとみた感じ、うち含め三者共々意味のない煽りを繰り返してる印象なのでさっさとほとぼりが冷めてほしい。
※159
他もそうかもですがうちのサポもすぐ熱くなるだけならまだしも、SNSでネチネチいつまでも喚き散らす人が散見されるのでもっと良いところも見つけて欲しい所存ではあります。
というか(賛否ありますが)後藤が仙台戦で問題提起してくれたのに不用意なブーイングと暴言吐くサポがまだうちにいるって…
出たー!
ついに出たー!