【J1第25節 柏×広島】柏は後半に主導権握りゴールに迫るも1点が遠く…広島と分けてホーム戦は4連続ドロー


得点:
警告・退場: 細谷真大 高嶺朋樹
戦評(スポーツナビ):
残留争いに巻き込まれ、苦しい状況が続く柏はボールを奪うと、質の高いパス交換から素早く前へ押し上げて積極的なカウンターを展開。細谷とMサヴィオが随所に顔を出し、広島の守備陣を脅かす。一方、押し込まれてシュートを浴びる中では、今夏加わった犬飼が鋭い読みを利かせた抜群の守備を披露して攻撃をシャットアウト。ホームでの8試合ぶりの勝利を目指し、終盤に攻勢を掛けたかったものの、逆に断続的なセットプレーにさらされてしまい、最終的にはドロー決着。勝点3を切望するサポーターに歓喜を届けられなかった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/082603/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/082603/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/082603/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2794 柏 – 2023年08月27日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2419
[エルゴラ+]マイクラブ | 2794 広島 – 2023年08月27日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2431
[エルゴラ+]2794 J1 – 2023年08月27日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2415





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:柏レイソルvsサンフレッチェ広島 明治安田生命J1リーグ 第25節 2023/8/26
https://www.youtube.com/watch?v=hMo9kFrn118
レイソル引き分けか〜
— Kenta (weareLOTTE0222) 2023, 8月 26
引き分けか…
また切り替えて鳥栖戦頑張ろう!
#sanfrecce
— 秋辺 どる (rudbeckia_SFR) 2023, 8月 26
アウェー6連敗は止まったのでヨシ!(某ネコ風味)
#sanfrecce
— ぐるお⋈ (hiroshima_ghoul) 2023, 8月 26
当然前節のマルコスジュニオールの活躍を見て
相手はそこをしっかり潰してきた
じゃあどうしますかっていう答えがなかった
お疲れ様でした!
#sanfrecce
— KUMA (VVckm6jjBMrrDs4) 2023, 8月 26
レイソル、負けないけど勝てないわネ…
ハチオーグか
— ジョン・マツバラの身から出た錆 (john_matsubara) 2023, 8月 26
試合終了0-0。
なんだろう?負けてはいないしボールもそれなりに握ってはいたが、見せ場のない試合だったな。#sanfrecce
— タマ (t_a_m_a_9) 2023, 8月 26
とりあえず守り切ったという感覚
神戸さん広島の勝ち点2奪っときました
すみませんあと1取れたかもしれません
#reysol
— 寝る寝る寝るね (1224dragonball) 2023, 8月 26
広島相手ならこんなもんよ…
勝てる相手では無い…
#柏レイソル
#reysol
— y u g o (0S0LK) 2023, 8月 26
試合終了
レイソル 0-0
広島相手に
こんなにもボールを持てる展開は稀だったから
勝っておきたかったねい
#柏レイソル
—
akira_Jリーグサポ
(AkiraMari1983) 2023, 8月 26
試合終了。スコアレスドロー。結果は妥当だと思います。サンフレッチェの選手、スタッフ、応援の皆様方お疲れ様でしたm(_ _)m
— ForzaViola12 (ForzaViola12) 2023, 8月 26
レイソル、ドロー。
負けていないのだが
— H.ao (HideoYellow) 2023, 8月 26
広島戦はスコアレスドロー。後半は前半に比べてチャンスを作れたけど、ゴールは生まれず。守備陣の踏ん張りで取った勝ち点1。これが最後に生きると信じて。 #reysol
— Daisuke_Ono (Daisuke_923) 2023, 8月 26
3連勝ならず,引き分け
前半のチャンスが決まっていればよかったんだけどねー
後半はみんなスタミナ切れだったね
暑い中お疲れ様でした
#sanfrecce
— サンチェ@大戦勢 (sanche_1059) 2023, 8月 26
満田をシャドーで途中から使って欲しかった。
大迫ありがとう
#sanfrecce
— とし (toshi_66666) 2023, 8月 26
この無失点はチームがいい方向に進んでる証拠。
一歩一歩頑張っていこう。
#reysol
— トモ (liltomo20) 2023, 8月 26
後半の仙頭・小屋松コンビはとても良かった。
足元ある、足が速い、判断良い!
サヴィオ・細谷コンビでなんとか1試合3点欲しい。
#レイソル
— 柏レイソル 応援隊 (B3HVDChhMCIbMon) 2023, 8月 26
マツケン今日もピンチを救ってくれてありがとう
そして井原さんも回ってくださってるのね。
まあ見てて楽しかったし今日も負けなかったから…。 #reysol
— さき (saki_japonaisee) 2023, 8月 26
まぁ、うん。妥当。
広島の3バックがとにかく固かった。
この引き分けは仕方ない。
柏も広島も悪くなかった。
こ の ド ロ ー 力 !
勝点積めていけてるだけマシとみるかどうなのか
実質2点取られていたところを何とか守りきった感じであった
得点の匂いしなかったなぁ
※3
8月は無敗だし悪くはないんだよね。
ただ、横浜FCが勝ってるのが痛い。
犬飼は完全移籍!!
絶対に返さない!!
広島相手に終盤に押し切られる癖が出なかったのはまあよかった
1回すごい決定機があったのに決められなかったのは痛い
野津田が出場停止の時に東がベンチ入りできなかったのが痛かったよね
あと志知は何がしたいのかよくわからないときが多かったな
後半は広島が急激にバテた感じがあったな
せめて前半から右サイドハーフが戸嶋ではなく仙頭でプレーして欲しかったですね。柏が前半苦しんだのは右サイドがあまり良くなかったから。
※10
佐々木翔が流石だと思ったわ。
やっぱ良い選手だな。
広島さん上手かった、左サイド+前線怖かった。
そんな相手にドローは悪くはない結果だと思ふ。
特にマツケン、犬飼、さんきゅ!
点が欲しい終盤に満田を前に上げる形が見たかった
まぁ湘南がそれ以上にやばいのでまぁ引き分けてりゃ何とかなりそうだが…
横浜FCも勝ったし湘南だよなぁという空気感が一気に強くなった感。
京都がここで全力で逃げたので完全に3つに絞られた。
※14
むしろ新潟を巻き込まないだろうか。
相手の4バックに対してWBが大外で余る形は再現性があるな
WBのクロスがシュートに結びつかないのも何度も見てるけど
あとは今日みたいな試合展開で交代を2枠も余らせるほど選手層が薄いのも気になるところ
今日はメンバー的に交代で変化をつけるには火力不足だったのが痛かった。ピエロス→ドグは妥当だったけど。
マルコスは川崎戦みたいなオープンな展開だと無双するけど、今日みたいに真ん中ガッチガチに固められると動きに制限出来てしまってあまり有効で無かったね。後半バテバテだったし。
それにしても犬飼はいい選手だなぁ。統率取れてて、前半あった何度かのチャンスでこじ開けられなかった。
満田一つ上げて3シャドウって無理かね
※6
代わりに今すぐフロートを献上するから犬飼を譲って欲しい
あの犬飼がベンチに入れない浦和のCB層の厚さ半端ねー
いい試合だったみんながんばてたし上位に勝ち点取れたし
横浜の結果を知らなければ
やっぱりスキッベ采配はもうあんまり信用できないな
そういえば、細谷もイマイチだったかな。早く交代して欲しかった・・・のか?
※11
確かに言われてみれば、でしたね。
※6
犬飼が復調してお役に立っているのは喜ばしいが、うちもずっと復活を待っていたのでね?
満田がボランチではボランチに求められるプレーでビルドアップやサイドの距離とか意識してんの見て
川村はなんとも思わんのかな…攻撃の持ち味や左足の威力は否定せんけどそれだけじゃ駄目だろもう
満田を酷使しすぎてて心配になる
座り込んでた時は肝が冷えた
今シーズンはもうタイトルないんだから満田はそんな無理させんでくれ。後選手交代でパルプンテする前にポジショニングの指導とか、4バックをオプションとして使い続けるとかして欲しい。
志知は左足しか使えないのにクロスの質も良いわけじゃないし東もボランチの方がいいプレーしてるから大分慣れてきた中野とまだ一応越道もいる右よりも左の方が補強必要かも
試合自体は面白かったけど、サブの人選これで良かったの?せめて両WBの控えは入れて欲しいとこだけど、体調不良とかかな?
犬飼が素晴らし過ぎた。8月無敗なのがよく分かる強さだったよ。
※9 ※16
アンカー野津田の出場停止に加えて、東、松本泰、越道という運動量のある中盤の選手が揃って体調不良?で不在。
柏はサイドで相手選手との兼ね合いと思われる。
青山、柴崎は運動量とスピードで難あり、勝っているならゲームコントローラとしてどちらか投入していたかも知れない。
今節は選択肢が少なかった。
とりあえずは敵地連敗ストップしたということで、良し。
サブの人選からして東、越道は体調不良かな。
上位がつまづいたので正直言うと勝ちたかったが、レイソルも8月敗け無しとのことだったので勝点取れてよかった。
今日は何回がチャンスが来た中野が決めなきゃ勝てない試合だった。中野はヒーローになり損ねたな。
志知を使い続ける意味がわからん。
荒木は縦パス入れる気が無いんか、チャレンジせぇ。
そういえば無失点で終わったの久しぶりだ。
拒点力が帰ってきた
敵ながら犬飼のドンピシャ読みスライディングに痺れたわ
ああいうプレーで失点防いだ後、DFとしてはヘヴン状態になるんだろうな
※32
いや、この試合で本来川村が行くべきところまでカバー&激走してた志知を責めるとか何観てたんだ?
※22
細谷もサヴィオも後半バテバテだったね。
小屋松仙頭入れる時、てっきりサヴィオ変えると思った。
佐々木志知が機能してたと思うけど熊さん的にはそう見えなかったのかな?水戸の頃から相手に仕事をさせない志知の存在は一目置いてたんだが。
※36
激走してた??
ちょくちょく緩く追うことがあったじゃん
PK誤審されそうなシーンが3つぐらいあってヒヤヒヤした。
※19
まあ大怪我さえなければ普通にレギュラーだったろうし(とはいえ今年は岩波が移籍する前提で組んだスカッドなんでねえ…犬飼が一番割を食ったのは否めない)
フロートはどうなのかね…使い方次第では無双しそうなポテンシャルは感じるんだけど
※18
アンカー適正のある選手欲しい・・・
とりあえず無失点で終えたことをポジろう
リーグ戦だと3ヶ月ぶりだし
川村のポジション取りやカバーが悪くて
志知の負担が大きかった
というか1番良いボランチの動きしてるのが
満田ってのがそもそもおかしいだろ
志知は攻撃面での拙さが一向に改善されないところが全体の印象を悪くしているとはおもう
決して良くは無いが、批判一辺倒にされてしまうほどとは思わない
逆に攻撃時、というか自分がドリブルで持ち上がったりシュートに至るまでの最終局面に関わるとき『だけ』
アグレッシブにすんばらしく躍動している川村の存在の方が・・・
守備時の位置取りや味方を助ける動きやスペース埋める動きとか、いつまで経ってもほとんど全然さっぱり向上しない
(というか端からやろうという気が無いんじゃ・・・という)ってのはさすがになぁ
※19
フロートよりも、マテウスサヴィオなら…。(。-人-。)
うちとやるときは犬飼選手出すより立田選手出した方が良いと思うよ?
日立台の中継はいつ見ても角度が素晴らしい。新スタもこれぐらいになるようにしてほしい。
※45
ぶっちゃけその攻撃面でもラストパスより前の川村の味方に対しての動きおかしいと思う
特に志知のバックパスかっさらわれたやつあれそめそも川村がワンツーでもしようかと抜け出そうとして前でたせいで志知の選択肢奪ってるし
ユウジを切らなければここまでの事態にならなかったんだけどね。
あわてて犬買い取るのならと思ったけど、それはそれで柏に来てくれてありがたい。
あとサヴィオに水持ってきてくれた中島にもありがとう。
※41
フロートは能力どうこうの以前に、走らない競らないといった部分がね。
神戸戦に比べれば広島戦は走るようになってたけど。
中断明けてからハイプレス始めてスタメン組はめっちゃ走ってプレス機能してるから、フロートが悪目立ちしてる。
広島は適当に跳ね返す→相手ボールにする、というのを繰り返してたけどいくら何でも酷い。あと足元にボール収めて配給する森島が居ないのが痛すぎる。前2試合は勝ったけどほぼ偶然に近いのでは。
浦和戦・川崎戦だと川村も野津田とのパスコースが切れないように立ち位置調整してやってたが、今回はボランチの柱が誰になるのか不明瞭でバタバタしてたな。その煽りを食ってササショーが低い位置にいる時は志知が孤立したイメージ。
※18
それなら4231みたいにするしかないべ
※50
間違えた
誤 あわてて犬買い取るのなら
正 あわてて犬飼取るのなら
※52
つなげない子が一番真ん中にいるからね。ってか随分上から目線でムカつくんだけど前2試合見てから言ってるの?
※56
見ずに書いてると思う?
※55
犬買い取るは理解できたけど中島にありがとうがよくわからない。
中野?
中野だとしたらほっこりエピソードでうれしくなるね。
※58
そうそう、中野です。彼にバクスタ民拍手でした。
間違いだらけ・・・
※21
昨日は手駒が限られていたからしゃーない
※38
東と比べると、ミス多いのがやっぱり気になるかな
昨日はあわや失点のミスパスもしてたし
※52
偶然で2試合計5点も入らんよ
※50 ※55 ※59
一瞬、ボールパーソンが集まらなくて急遽、訓練されたレトリーバ犬を雇ったのかと勘違いした。
それで、サヴィオが犬に顔を舐められて、中野が水持ってきて洗ってくれたとか(^^)
直ぐに、犬飼取るのことだろうと気付いたけれど。
確か、以前プロ野球の公式戦で広島(?)が、審判にボールを届けるボール犬を雇ったことがあったような記憶が…
東、泰志、越道はやっぱり体調不良だったみたいね。川村もギリギリで間に合ったようだ。
プチ修羅場で勝点取れたのだから上出来か。
※61
そのあわやの失点シーン川村の動きがおかしいんだよ
あの状況で横受けの選択肢潰して裏抜け狙われたらかなわんわ
満田をボランチで使うなら山﨑を使えば良いのに
本職ボランチ不在とか編成が歪すぎるのよ
来年J1チームとして広島新スタ参戦したいなぁ
フロートはヘディングとても弱いことを認識しないといけない
松本ゴールキックをどふりーでなぜか柏最終ライン手前に跳ね返し大事故未遂、次はまったく跳ばずファウル
※68
フロートと細谷を並べたらむしろ細谷ターゲットマンにした方がスムーズにいきそうだよなぁ
ただ今は前線からのプレスが割と命だから、フロートよりも山田サチローがファーストチョイスになっちゃうな
その意味でもう一人の山田が帰ってきてくれたのは大きいわ、十分戦力足りえるのは示してくれたし、出し続けてくれた栃木さんに感謝
細谷のトラップが流れてしまうシーンが目立ってるが
そもそもストライカーが細谷しかいない今の状況が問題なんだよなぁ
ドグや武藤以外にも、走れて体を張れる存在が欲しい
真家に期待したいところだけど、難しいのだろうか…
なんで志知選手に批判が行くんだろう?パスミスの印象が強いのかなぁ。
※71
クロス上げてるわりに点に結びつかないから?
※72
いいクロスだと思うんだけどね。
※57
とりあえず来年はそろそろ昇格して来てくれ
偶然かどうか、じかに確認すれば良いだけだ
※57
謎なサイドアタック依存やビルドアップの雑さは確かにあるけど、それでも昨季は良い結果で、今季はそこそこの順位なのは
相手チームのスタイルとの相性も大きく関係するようなスタイルがあるから。
それを偶然だとか思うだけじゃなく、偉そうに仰るんだからよっぽど手厳しいか、よっぽど頭が悪いかのどちらかだろうな