閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京&川崎フロンターレが多摩川河川名標識のリニューアル発表!東京都側と川崎市側でそれぞれのクラブカラーに


FC東京と川崎フロンターレは28日、多摩川河川名標識のうち、丸子橋付近にある河川名標識が両クラブカラーをイメージした「多摩川クラシコver.」にリニューアルすることを発表しました。
河川名標識にプロスポーツクラブのデザインを採用するのは全国初の試みで、9月10日に除幕式が行われます。



[FC東京公式]多摩川河川名標識「多摩川クラシコver」リニューアルお披露目式のお知らせ
https://fctokyo.co.jp/news/15148
多摩川を挟んで対峙する川崎フロンターレとの一戦を「多摩川クラシコ」と名付け、長きに渡ってさまざまな取り組みを行ってきました。
このたび、多摩川河川名標識のうち、丸子橋付近にある河川名標識が両クラブカラーをイメージした「多摩川クラシコver.」にリニューアルされることとなりました。クラブカラーをイメージした河川名標識として設置されるのはプロスポーツクラブとして全国初の取り組みとなります。
これを記念し、9月10日(日)に「多摩川クラシコver.」河川名標識の除幕式および、お披露目式が開催されます。

□日時
2023年9月10日(日)11:00~11:30
※荒天中止
□場所
川崎市側丸子橋付近(多摩川右岸13.0k+180m/東横線橋梁下流)
(以下略、全文はリンク先で)



[川崎公式]全国初! 多摩川河川名標識「多摩川クラシコver.」リニューアルのお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2023/0828_13.html

18

10



ちなみに現在の河川名標識はこちら(Google Map)。
落書きされてるので、リニューアル後もちょっと心配ですね。


23


ツイッターの反応












78 コメント

  1. 翔んで神奈川

  2. よくこんな細かいネタまで拾って…

  3. なお等々力橋(仮称)は工期延長と相成った

  4. 行政側の管理者の協力もあって実現した企画だと思いますが、地域に根付いてからだと思いました。おもしろい企画。

  5. 卵ぶつけられそう

  6. 調布市と川崎市を直接結ぶ橋があればなあ
    丸子橋の東京側は田園調布だけどさw

  7. 多摩川卵投げダービー開幕

  8. 多摩川の水位監視用カメラ設置して
    看板付近も撮影できるようにしたら
    誰が卵投げたか記録できそう

  9. 順位もこの両クラブで、上がったり下がったりとクラシコやってんのに、とうとうこういう企画されたら、本格的なクラシコにするしかないね(笑)

  10. もうちょっと水際に設置していたら、増水した際にどちらが先に流されてしまうかを競うクラシコになりそう

  11. 等々力の裏の丸子橋だけなのがなんとも。
    せっかくなら味スタ側の相模原線の橋梁のところにも出せればより公平な気もするけど

  12. F東サポにも川崎サポにも配慮できていいね!

  13. 「イルカは泳げ」的な煽りがあることを期待している

  14. ふろん太くんのとこは早速これのミニチュア盤作って
    FROカフェのハンバーガーやデザート類にプスっと挿してお客さんに出すところまで読めた

  15. 川崎市内でやたら見かけるL〜って落書き、大田区側の多摩川の標識の落書きは特に目障りなので綺麗になるとのことで嬉しい。

  16. 富士山の表裏みたいな感じで川の景色はこっち側から見た方が綺麗とかあるのかな

  17. 多摩川のタマちゃん「ここら辺平和で泳ぎやすかったんだけど争いの地になってしまうのか…」

  18. 卵ぶつけてええんか?

  19. フロンターレの斜め黒線って今年のユニのデザインだと思うけど、
    クラブ的に斜め黒線は定番デザインってわけじゃないなら他のデザインにしたほうがいいのでは?と思った
    今後斜め黒線を定着させていくならいいんだけど

  20. 多摩川よりも、江戸川にかかる新葛飾橋で、青赤←→黄黒で作ってほしいですね。
     
    …あ、柏じゃなくて松戸なんだ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ