閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

リヴァプールMF遠藤航に対するクロップ監督のコメントを日本メディアが誤訳 「求められていることを全く理解できていない」ではなく…


現地時間の27日、ニューカッスル戦で移籍後初スタメンを果たしたリヴァプールのMF遠藤航。
試合後にリヴァプールのクロップ監督がコメントした遠藤選手の批評について、サッカーサイトの「ゲキサカ」は内容に誤りがあったとして削除&謝罪のリリースを出しました。





どういうことなのかというと、ニュースソースとなったMETROの記事がこちら。

[METRO]Jurgen Klopp says new signing Wataru Endo has ‘no clue’ on what Liverpool ‘actually do’ but lauds Darwin Nunez
https://metro.co.uk/2023/08/27/jurgen-klopp-says-new-liverpool-signing-wataru-endo-has-no-clue-19404261/



記事タイトルの「Wataru Endo has ‘no clue’ on what Liverpool ‘actually do’」および本文の「Endo has no clue on what we actually do.」を、「遠藤は求められていることを全く理解できていない」と訳し、クロップ監督が遠藤選手に対して厳しい評価を下したと報じていました。

ただ、実際のインタビューを聞いてみると、

「Endo sees catastrophe again. There is no clue of what we are actually doing.」
(遠藤はまた悲惨な目に遭った。あれでは普段我々がやってることを知りようがない)


03



遠藤選手のデビュー戦&2戦目と、2試合続けて退場者を出してしまったリヴァプール。
数的不利ながら勝利を収めましたが、再び10人でのプレーになってしまったことにクロップ監督は「普段とは全く違うサッカーだから、新加入の遠藤はいまだに本来のリヴァプールを知りようがない=災難だったね」という意味でのコメントでした。
インタビューでは笑いながら話してるので、映像を見ていれば批判ではないことは分かったと思います。

ゲキサカは記事を削除しましたが、同様に報じていた多くの日本のサッカーメディアはいまのところ訂正なし。
各社、この後どんな対応をするのか興味深いところです。





219 コメント

  1. そもそもそんな状態なら出さないだろうと

  2. まぁクロップがそんなこと言うわけが無いんだよな
    どうにか貶めたい記者の願いが滲み出た形かもね

  3. 日本人英語苦手ね…

  4. 訳の不自然さで誤訳って分かってたけどな
    つかどこもみんな分かっててページビュー稼ぎに使ってたよな

  5. ** 削除されました **

  6. サッカー専門メディアがこれってひどいな…
    どっか大元が間違えて何も考えず引用した感じなのかな

  7. 一次ソースに当たることの大切さよ

  8. これに限らずスピード優先過ぎて酷い翻訳記事量産されてんの本当どうにかならないのかな…
    すっかりちょっとでも違和感感じたら原文当たるようになったわ

  9. ※2
    いや、普通にグーグル翻訳かなんかの翻訳ツールで翻訳したのを鵜呑みにしたんやろ知らんけど
    願望で出しても、その後に指摘されるのは目に見えてる

  10. 繰り返されるUKBの精神

  11. 映像で見たらそんな剣呑なニュアンスで言ってないことは明らかだし、誤訳というよりは見出しを目立たせるために分かってて歪めただけだと思うけどな。

  12. 移籍してから1週間ちょい。
    しかも出場した2試合連続で退場者あり。

    これでチームのやり方を理解して実行できるプレーヤーいるのかよと。
    少し考えれば分かりそうなもんだ。

  13. 刺激的な記事にできればなんでもいいんだろうな

  14. ソースの確認大事ね
    X(twitter)の投稿だけ見て
    コメントとかはダメね

  15. 海外サッカーのニュースの翻訳って悪意があるような誤訳するサイト結構あるよね

  16. 実際のインタビューがあるのにそれ見ないで1つの誤訳ソースだけから楽して引っ張るとそうなるね
    ちゃんとやってる海外の翻訳系のサッカーサイトだとそんなことなかったし
    ここは訂正早いし、某サイトみたいな対立煽り記事とかもないから好き

  17. 映像を見もしないのなー
    楽な仕事やで誰かが書いたのコピペすりゃ良いんだから

  18. 訳すだけとか転載するだけとかの媒体が多すぎやしませんかね
    ちょっとは情報精査せいよ

  19. ブン屋なんてろくなもんじゃねえ
    ジャニーズの件でも見て見ぬふりだったし

  20. 誤訳なんかしょっちゅうやってるから別に取り上げないでいいですよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ