【天皇杯 柏×名古屋】柏がマテウスサヴィオ1G1Aの活躍で名古屋に勝利!6年ぶりのベスト4進出決める
天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権 準々決勝 柏レイソル VS 名古屋グランパス
柏 2-0 名古屋
三協フロンテア柏スタジアム
得点: 戸嶋祥郎 マテウスサヴィオ
警告・退場: 仙頭啓矢 重廣卓也 前田直輝


得点: 戸嶋祥郎 マテウスサヴィオ
警告・退場: 仙頭啓矢 重廣卓也 前田直輝
[JFA]天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権|日程・結果
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/schedule_result/



ツイッターの反応
よっしゃ!ベスト4!!
サチロー!サヴィオ!
ナイスゴールよ!!!
— そういち (So_Kawamura) 2023, 8月 30
うぉっしゃーーーーーーーーーーー
名古屋攻略~
#柏レイソル
#reysol
#日立台
#三協フロンテア柏スタジアム
#天皇杯
— べっち (betti_reygnet) 2023, 8月 30
アディショナルタイムで追いつかれがちな柏レイソルさん、今日も後半アディショナルタイムに点が動く。
しかし今日ゴールを決めたのはサヴィオだ!
待ちに待った追加点や!!
#reysol
— 江戸川レイソリスタ (edoreysol) 2023, 8月 30
今シーズン、結果がでなくともハードワークを続けているサチローとサヴィオのゴール、さらに自信を取り戻した守備陣によるクリーンシートで勝つ。
嬉しすぎる天皇杯ベスト4!
— TKB (yukato_t) 2023, 8月 30
かったー!!
ベスト4!
サチロー!サヴィオありがと〜!
こっから上がっていこー!
#天皇杯
#柏名古屋
— kiryulockin(きりゅー) (kiryulockin1143) 2023, 8月 30
レイソルのみなさんありがとう。
勝利こそが最高のエネルギーチャージ。
ファンみんなで笑顔でありたい。
— おけいはん(鶏飯) (jduonk40jxf7xfg) 2023, 8月 30
FT 柏2-0名古屋。先制点が大きかった。サチローありがとう。サヴィオ1G1A。ありがとう。0封。みんなありがとう。準決勝がんばろう。
— あだー (ender_adder) 2023, 8月 30
勝ったぁぁぁ!!
ベスト4進出!!
天皇杯優勝しよう!!
#柏レイソル #reysol
— レイフィー10 (lakefumi10) 2023, 8月 30
スタメン、サブメン達のやり取り見てるとほんまレイソルいい雰囲気なのよ
皆支えあってる感じが…
—
くぽーぬ
(geeena35) 2023, 8月 30
5chの反応
0040 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:53:21 TTMYkmS50
今日ぜっっっっったいに勝てないと思ってました
本当にすみませんでした
選手はとんでもない自信を得たね
0041 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:54:00 po57C1Wt0
なぜ天皇杯は勝てるのか
0042 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:55:41 w6WCmHOUd
普通に名古屋に勝ってしまった
相手途中からガチだったのに
何かもう意味分からんわ
0043 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:57:50 jWtjym+00
4位は賞金あるよね?
0046 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:58:47 jswMajV80
普通に選手は揃ってるもんなぁ
控えメンバーもしっかりデュエルしててよかった
0048 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:59:39 m9ZR3HE+M
泣いていいか?
やっと柏が帰ってきたようでこみ上げてくるものしかない
0049 U-名無しさん 2023/08/30(水) 20:59:47 6+hXeDVI0
サヴィオ細谷出るまで攻撃は何もなかったが守備陣は安定してたな
田中も良かった
0051 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:00:01 PjFfbiVl0
つ、追加点とれただと??
0053 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:00:08 y4riBzcUr
公式戦はこれで4戦5戦は無敗か?
好調になってきたんでねえの
0055 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:00:11 HbAeOImh0
リーグ戦もこの調子でやってくれ
はやく残留決めよう
0057 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:01:50 qAIOtiTW0
すげー!勝ったよ
見られなかったけど仕事の疲れも吹き飛ぶ
泣くわこんなの…
0062 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:06:04 Ice1tKBFp
柏は強くなったってことでイイのか!?
現地観戦しようか切実な悩み
0065 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:08:11 KC8ShuIF0
先制したら負けない法則が
天皇杯だと引き分けが無いため勝ちが確定するようなものだな
0068 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:10:24 JRilVsYQ0
井原さんも監督として成長期に入った?
0071 U-名無しさん 2023/08/30(水) 21:15:58 itiHCI2f0
お立ち台サチロー
「皆さんの後押しで勝つ事が出来ました、後2つ勝ってタイトル取りましょう、リーグ戦は残留が今の目標になってしまってますが、もっと上を目指して行きます」
ガッツリターンオーバーして勝てたのはデカい!
選手層の勝利!
最近流れ悪いわぁ
名将の采配
まるで強豪のような勝ち方
名古屋どうした
タイトルは難しそう、マテウスの穴がデカすぎる
やり方を変えざるを得なかったけど、そんなにすぐにはうまくいかないな
レイソルは8月無敗。
名古屋はマテウスいなくなってから何かしょんぼりしてしまったな。
???「マテウスいなくなって名古屋弱体化〜🤪」
本当でしたありがとうございました。
ダメだこりゃ
ターンオーバーしてない主軸が一気に崩れてボロボロだし攻撃陣は未だに交代選手の得点0が納得の出来してるし
何よりアウェイに弱すぎるて
一発勝負の緊張感が無いと勝てないチームなのか??
8月、3勝3分で終わったらしい
このまま調子上げまくってくれ! 応援するよ!
ポゼッションするにはチームや個人の細かい決まりが少な過ぎる
自陣からポゼッションしようとするチームでこんなに決まり事が少ないチーム見たことない
決まりごと少ないからビルドアップの時もハマって詰まるし、目も揃わないからパスズレが起きる
立浪「苦しい時は私の背中を見なさい」
17位が3位に勝ったぜ!
ジャイアントキリングや!
ナメプスタメンだったので勝てる気がしなかった
レイソルはこのまま勝ち進んで日程で苦しんで降格してほしい
この後の天皇杯の日程はゆったりだから、残留争いの事を考えずに全力で闘える!
優勝してACLに戻るぞ!
柏は優勝まで行ってほしい
細谷がタイトル獲るところ見たい
※14
天皇杯の準決勝決勝は前後1週間空くから、日程で苦しまないんだぜ!
日程がキツいのは今日まで!
踊れ踊れー!
グランパスは米食ってるはずなのに…
井原監督って、もしかしたら当たりなのでは。
FKの時の稲垣が何をやりたかったのかが分からん
何時までボールの上に足乗せとんの
※14
決勝まで行けても2試合しかないし
ルヴァンはとっくに敗退したし
もう苦しむような日程なくない?
なお日程に関係なく降格する可能性は否定しない
稲垣ありゃ無いよ
アカン流れやなぁ…
ポイントポイントで頑張って何とかしようというのは伝わるけどうまく行かない。我慢の時期と言えばそうなんだけど
※16
タイトル取ったら細谷が海外に行っちゃう…
それが狙いか
※4
マテウスが居なくなった影響と夏場の暑さから前プレとロングカウンターが使えなくなったから中途半端にポゼッションがやり出しのが原因です
そーれそれそれ おまつりだー!
※26
あと下手に繋ごうっていう意識を持ったせいで、カウンター時のスピードが落ちたのも原因
柏さん17位とは思えんくらい守備強かったから納得
SNSで浦和方面からの応援(?)がすごくてちょっと戸惑ったのは自分だけではないはず
とはいえ勝てばよかろうなのだ!
※25
細谷はたぶんパリ五輪終わるまではレイソルにいるんじゃないかな。
試合出れなくなって五輪出れなくなったら、キャリア台無しだし。
立田中のCBで名古屋相手にクリーンシートはでかいし二人共自信になるんじゃないかな
凡ミス連発したけど今まで散々助けてもらったから祥さんには何も言うまい。
ただマテウスいなくなって流れの中でのマイナス面はしゃあないにしてもセットプレーだけは前もってもうちょっと決め事整理しといてや。
何気にこの天皇杯、柏戦のスレがドメサカブログで作られたの初じゃないかな?
※29
超強い広島さんと互角に渡り合えたのは自信になりました!
マテちゃんいなくなって別チームになった
※34
地味クラブは準決勝まで来ないと注目して貰えんのや。
優勝して見返してやろうぜ。
※28
仮に繋ぐサッカーもやりたいなら稲垣とランゲラックは外さないといけないけど守備強度を考えたら外したくないから結局中途半端になるんだよね
※20
天皇杯であっさり山形に負けた絶望とは一緒にしちゃいかんよ
※28
なんかデータ見ると森下のスプリント数減ったらしいね。
リーグ戦では無いとはいえJ1相手に複数得点差で勝てたのはいつ以来だろうか、立田も守りきれたことを自信にして犬飼とのスタメン争いを頑張って欲しいな
※41
立田犬飼コンビも見たいし、田中犬飼コンビも見たくなった!
次は熊さんか
この流れで是非ともリーグでも勝利をっ…
会場はえがおスタジアムでお願いしたい。
熊本遠征したい。
天皇杯で散ってこれで公式戦3連敗
横浜FC戦とルヴァン準々決勝の結果次第だと健太解任の可能性もあるな
※40
それが全てではないとは思うけど森島が左に流れがちで森下が前に飛び出す回数が減ってるみたいなのは見た
今日もそんなにスプリントしてた場面見てないし他にも要因あるんだろうけど
マテウスがいなくなったのもキツいし、やはり控えが頼りないクラブは夏場で崩れて来たな
神戸も明らかに強度が落ちてる
※45
途中下車して汁なし担々麺を激辛で食べていくこと
(駅ビルに店あるよ!)
※40
暑さやマテウス居なくなってサッカーが変わったのはあるけど右足の左WBだから縦に切られるとスプリントの数は当然減る
土曜にこのチームに勝てる気しないんだが・・・
マテウスが居る方が勝ったか
久保って左ウイングバックやれるの?
これ浦和の策略だろ マジ許せねえ
柏おめ!
ターンオーバーして名古屋下せるのは凄いや
このまま優勝目指してほしい
(悲報)J1上位陣全滅の模様
2021はJ1からJ2への降格が決まってたウチが決勝に行き
2022はJ2で18位だった甲府が決勝に行き優勝した
2023は現在J1で17位の柏かJ2で20位の熊本のどっちも降格圏のギリ上のどちらかが決勝行くのが確定
トーナメントとリーグの違いがあるから難しさはあるんだろうけど
ちょっとJ1の上位さん達もうちょっと頑張って
※34
天皇杯は、ベスト8くらいまではジャイキリされないと記事にならないから……
ウチは毎年のようにジャイキリされているから、よく記事にされてる
※51
残留争いチームには、平等に勝ち点配ってね!
公平にお願いします!
※30
武藤と犬飼がいるから。…と思い込んで下さい。
※49
熊本行った事ないので、グルメ情報助かる!
今日は監督も選手も全員カス
ちーと小競り合いもあったみたいだけどそれもさもありなん
※62
まあこの負け方で小競り合いくらいするでしょ
長居はするものでは絶対無いけど
※9
う、うちもです。。。
次よろしくおねがいします。
※64
良い試合をしましょう!
※21
しかも、あれで二度蹴りになって柏間接FKになっちゃったしな。
あと、柏サポに柏時代の中谷チャント歌われるんじゃないかってほどのサヴィオへラストパスはえぐられた。
8月は太陽王の季節といったのは京都戦の実況アナだったか
柏vs熊本だけ準決勝の日程がずれるのかな?
10/8はJ2第38節あるし。
次は17位と20位の対戦になるんだな
順位も近いしいい勝負になるんじゃないか
池谷ダービー
本店と支店の対戦は久しぶりなのでは?
勝ったのはもちろんなんだけど、何より皆気迫が漲ってたのが一番嬉しかった。
次はいろいろご縁も深い熊本さんとですね、いい試合しましょう!
ところで真家くんはまだ得点王狙えるのかな?
※61
熊本じゃなくて広島グルメやぞ>汁なし担々麺、26日まで大宮区宮原の某ラーメン屋で限定メニューで出してたけど。
肥後大津駅前に美味いラーメン屋あるけど、準決勝は土日だったから営業してるかが不安。
ただ、柏は柏でラーメン超激戦地だからわざわざ食べるなら別のもの食べた方がいいだろうね。
今の柏さんはカチカチだからな!
J1上位も震えて待てよ!
※68
10/14(土曜日)になるなら、それはそれで良いけど、10/15(日曜日)だと帰りの時間が気になるな。
6年振りのベスト4って事は、うちと等々力で延長戦までやったあれ以来?
※6
油断しない感じになるのは、良いかな
前半戦もバーに助けられた部分あるから、油断なんて言える身分じゃないか
そんなことより柏の美味いラーメン屋の話しようぜ
「ひむろ」の味噌ラーメンが美味しかった
武藤が天皇杯取るの見たいんだよな
※54
応援してたのに負けちゃったのねw
※45
10/8は
えがお:全九州高校新人陸上(10/5~8)、水前寺:芝養成中(10/2~11/4)
らしいが、日程がずれるとなると話がまた変わってくるわけで
14は長距離記録会、15はパラスポーツフェスみたいだ
これは空いてるスタジアム探しになって、Jクラブでなんとかできるカシマで中立地開催とかなるかもしれんw
試合終了後、名古屋側のゴール裏で不穏なシーンがあったけど、何があったのでしょうか?
柏餅さん生き返ってきてるやん
終盤楽になって良かったと思っておこう・・・
歌います!
♪
くまもとがだいすきで 良かった~
♪
※80
昔は準決から国立でやったりしてた記憶がある
できれば熊本行きたいけど
※80
熊本に行けないなら、せめて鹿児島とか熊本近辺にしてくれないかな。
せっかく熊本さんにホーム権あるのに、新国立とか日立台だとアウェイじゃないか。
熊本さんには震災時に日立台にお越しいただいているから、今度はうちが行かないとね。
※83
と思ったら
準決勝、決勝は、Jリーグ中断直後とシーズン最終戦直後やん
素晴らしいスケジューリング・・・・
熊本市から一番近い九州のスタって鳥栖?
地図見ると鹿児島はあんまり近くない
岩下ダービーだ!
準決勝からNHKのテレビとラジオで中継あるから久々の地上波でわくわく
前回ベスト4の時は用事あってラジオ聴いてた
大津の名前がよく出てきてた記憶が
岩下のコンバート起用とか、少しずつ井原カラー出てきたのかな?
この調子でリーグも勝とう
※88
鳥栖と福岡にはJ1で行ってるから、出来れば鹿児島か宮崎がいいな。
熊本市って熊本県の真ん中ぐらいだから、隣接県ならどこでも大差ないでしょ。
マテ様カムバック🙇♀🙇♀🙇♀
レイソルロード?にあるとんこつラーメン屋さんはおいしいのかな?
あとスタジアム脇にある珍來って店も気になってる
※93
珍来にはレイソルコラボラーメンがあるので、レイソル感を味わいたいなら是非。
※75
多分そう。クリスとジョンスが試合後に揉めたあれ以来です。
俺は熊本遠征で飛行機降りてからくまモン視界に入れちゃいけないゲームでどれだけ耐えられるか挑戦するんだ!
※77
柏で味噌なら「誉」一択。ギタギタコール必須な。
鶏白湯の「叶」食ったが美味かったぜ。
※93
今年出来た「栄田」が都内有名店の「多賀野」出身でガチウマ。
その先の永福町系の「大勝」はレイソルの試合日の17-18時までサービスメニューあり。
※96
福岡経由なら熊本に入る前に終了ですね。
んー、これでtotoの予想が楽しくなった
大丈夫、いつものタイトル取れないいつもの名古屋と、ここ一番でやたら強い柏さんの組み合わせが悪かった。
※81
普通に2点目の取られ方が、よりによって柏出身の中谷からのサヴィオへのアシストだったのと時間帯が時間帯でノーチャンスと見えて応援拒否、試合終了と同時に最上段ぐにゃ旗隊も中心部も激怒して幕撤収もやたら早くなり、日立台で選手との距離も近いからブーイング多数なだけで内輪もめも選手との口論も何もなかったはず。
ま、J2他サポでJFA後援会会員だからタダ見して中心からは離れて見てただけだけど、証言として。
あと半年はマテちゃんにいてほしかった・・。
※98
下手すりゃ福岡空港内で終了だ
※101
サヴィオにパスしたの稲垣やで。
ドラゴンズと比べらたら
まだそんなに負けてないから!!笑
※95
延長で輪湖がブチ抜かれたシーンいまだ脳裏に焼き付いてるわ
※84
一時期、片方が国立でもう片方が長居とか他のスタジアムだったような
で、片方が13時キックオフでもう片方が15時キックオフで、BSで連続して見てた記憶が
リーグ戦がいっぱいいっぱいで天皇杯は気がついたらベスト4になってたって感じでまだ実感湧かない
けど少しずつチーム状態は上向いてるしチャンスは十分にあるだけに久しぶりにタイトル欲しい
ふと気付いたんだが
柏の成績がよくわからん事になってるな
リーグ 3勝
天皇杯 4勝
ユンカー例のアレ出ましたかw
※109
残留のためにはリーグも勝ち点が必要なので、
今度のリーグ戦はくれぐれもよろしくお願いします。
※96
それなら飛行機は無理だ
先月行ったけど壁一面のくまモン機長に出迎えられて降機2分で終わる
柏勝ったんか、勝ちたかった
※95
翌年その二人はチームメイトになったんだよな。
当時は大津も小池もレイソルの選手だったけど、うちに来て
リーグ優勝に貢献してくれるなんて思わなかった。
※91
宮崎にVAR対応スタジアムがない。新富はJ3ライセンスは取れるが拡張+椅子設置しない限りJ2以上のライセンスが取れないし。
鴨池もVAR対応できているか怪しい。
従って鳥栖、レゾド、博多の森、トラスタ、日立台の5枚ガチャを1枚引く形になるか、陸上大会を避けた月曜・金曜開催も念頭かも。
※104
あれ稲垣なのか。CB位置からして中谷と思い込んでいた。どっちにしろ有り得んミス過ぎた
選手として一番いい時期を柏でプレイしてくれた
サヴィオには報われて欲しい
※91 ※115
博多の森はアビスパが準決勝進出してるからさすがに柏対熊本では使わないだろ。
※118
同カテゴリー+トーナメント表上、川崎対福岡は川崎にホーム権利ありなんだよ。だから等々力開催になるはず。
新潟が勝ち上がっててもトーナメント表上のことでスワン開催だったはずだし、熊本対神戸で神戸が勝ってたらトーナメント表上で神戸優先権なのでノエスタかユニバー開催だった。
今日は「名古屋はええよ!やっとかめ」を聞きながら日立台に行った
名古屋サポはぜひあれをチャントに使って欲しい
いやー久しぶりにスタジアムで気持ちの良い勝ち方ができた!後ろのちびっ子がやたら、森下とユンカーはすごい!って言ってたから交代で入ってきたときビビったけど…調子悪いみたいね。
サチローの得点後のノーセレブレーションは齋藤君を慮ってっていうのガチ?
※101
有り難うございました。
※84
あの時ってj2が3回戦、J1が4回戦からスタートだった気がする。すごい数の参加チームがあって。
で、最初っから全試合既に会場が押さえられてた。
ユニバー記念競技場(神戸市)でガンバ-広島とかやってた記憶。
※11
尚決まり事が多すぎると混乱してダメになる模様
こういう快勝の日に、紙のエルゴラッソをキオスクで買いたいのに。エルゴラ、すっかり縁遠くなったなあ。
柏のラーメンなら、にし尾もオススメ。
※125 もうキオスクで見ることはないんやで。勝ってないから買ってないんだと思うが電子版に統一されたから
監督、立浪にしようぜ,
10/8の開催日は普通にJ2徳島-熊本が組まれている。日をずらして、えがお開催に落ち着くと読んだか…。
※115
熊本(県協会)が会場確保できないなら普通に日立台じゃないの
サチローは何故ゴール直後にノーセレブレーションしたんだろう、、相手の監督が大学の大先輩だから?
** 削除されました **
※130
今の時点でセレブレーションしたらめちゃくちゃ叩いてくる不謹慎厨がいるからじゃないかね、例の件を受けて
※125
にし尾もいいよね、あっさり系好きならおすすめ。日立台に行く道を少し遠回りするだけで行けるし。
AKEBIとかもいいし、王道家が混み過ぎて嫌ならほぼ同じ味がグループ入りしたから宗八でも食べられる。
二九六が柏駅南口東側の丸井出口そばに移転してきたから、ここも日立台行く時に使いやすくなった。
※131
どことは言わないけど耳が痛くなりそうなクラブが多いんだよなぁ
J1の人件費
1.ヴィッセル神戸 48億3900万円(+2900万円)
2.横浜F・マリノス 34億1500万円(+8億7400万円)
3.川崎フロンターレ 30億1800万円(▲4億1300万円)
4.鹿島アントラーズ 29億9800万円(+3億5600万円)
5.浦和レッズ 28億5300万円(±0)
6.ガンバ大阪 28億3700万円(+2億4300万円)
7.名古屋グランパス 28億1700万円(▲1億1200万円)
8.FC東京 25億3800万円(+5300万円)
9.サンフレッチェ広島 23億2000万円(+6億1000万円)
10.清水エスパルス 22億900万円(+3億100万円)
※42
それは古賀ちゃんをSBに返してやろうという親心で良いんだよな…?
※135
古賀には本職のSBやらせてあげたいね。
去年と比べて今年はCBとしても良い仕事してるけどね。
徳島vs熊本 試合日程変更のお知らせ【明治安田J2 第38節】
https://www.jleague.jp/news/article/25948/
>8/30(水)に行われた天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 準々決勝の結果に伴い、
>2023明治安田生命J2リーグ 第38節 徳島ヴォルティス vs. ロアッソ熊本の試合日程が
>下記の通り変更となりましたのでお知らせいたします。
>■第38節(徳島vs熊本)
>・開催日時:10月8日(日)13:00→9月27日(水)19:00
>・スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
ということで、天皇杯の方は日程は動かないよう
えがお開催は絶望的
※137
まだ金曜開催の希望はあるが、ほぼほぼ日立台で確定だな。
柏、緒戦から一回だけ徳島に行って残り全部日立台開催で決勝まで行くのか?
※138
新国立の可能性の方が高そうな気はするけどね。
出来ればJ1で行けないスタジアムに行きたかったなー。
※139
国立も10月8日はなんか陸上競技の予定が入ってるので
日程が動かないなら日立台でほぼ決まりだと思うわ
※34
落ち着け、名古屋の試合を記事にしただけだ
今年、柏と札幌のアウェイゲーム見に行ったけど、マテウスサヴィオは本当に上手い。
ラーメンだったらやっぱり王道家が好きだな
まぜそばとつけ麺なら兎に角も好きなんだけど高島屋の改装で無くなりそう…
つけ麺だと麺屋こうじ好きだけど16時からは二郎系になるんだよね
※77 のおかげで※97 ※125 ※133 ※143 と柏市中心部ラーメン情報が集まってるから、熊本ー神戸の柏お勧めメシ聞いてる人に届いて欲しい。
ただただ、ラーメンタウン柏をアピってるだけな感もするが。郷土料理なんか特にないし。
※144
郷土料理かは知らんけどレイソルにちなんだ料理なら珍来のカレーラーメンといろんな蕎麦屋さんが出してるカレーそばだな
結局準決は日立台か
ホームでやれるのはありがたいのは確かだが
熊本に行きたかったのも事実
※145 中華大島のことか?中華料理屋なのにカレーの方で有名になった店。
あそこも、柏駅から日立台向かう時にちょっと遠回りすりゃ寄り道できるね。
ポンベイ・大島の柏カレー2トップ