【J1第26節 湘南×鹿島】湘南は一時逆転に成功も土壇場のPK献上で追いつかれ勝利逃す 鹿島と痛み分けに


得点: 佐野海舟 大橋祐紀 鈴木章斗 アルトゥールカイキ
警告・退場: 仲間隼斗 田中聡 大橋祐紀 山田直輝
戦評(スポーツナビ):
湘南は立ち上がりから鹿島に守勢を強いられる。勢いそのままに先制こそ許すも、次第にプレスが機能し、好調をうかがわせる2トップの活躍で前半のうちに逆転に成功。後半は相手のクロスをはね返し続け、攻撃面では新加入の福田が見せ場を作る。徐々にサポーターの熱量も上がると、4試合ぶりの白星に向けて場内は追い風ムードに。しかし、後半47分にPKから失点を喫し、終了間際に振り出しに戻されてしまう。その後はセットプレーの応酬となるも、両者ともに決め切れず。互いに気持ちの入った激戦は勝点1を分け合う結果に終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/090204/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/090204/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/090204/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2797 湘南 – 2023年09月03日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2475
[エルゴラ+]マイクラブ | 2797 鹿島 – 2023年09月03日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2468
[エルゴラ+]2797 J1 – 2023年09月03日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2466





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第26節 2023/9/2
https://www.youtube.com/watch?v=NU1iUNfswVY
湘南ベルマーレさん結局追いつかれてる
— 焼肉 (yakiniku_fuk) 2023, 9月 2
アントラーズよく引き分けたな
— にーくら (kura_ni2190) 2023, 9月 2
痛み分けかぁ・・・
まぁ今日のメンバー、今日の審判でよく同点まで持ってったよ
植田の気迫に痺れた!!!
#antlers
— 鹿鹿 (senzan00) 2023, 9月 2
おつかめさまでしたっ!
ほな!ルヴァンに切り替えるで!
#antlers #鹿島アントラーズ
—
*かずちゃん*
9/10
名古屋(菓子杯)
9/16
セレッソ
(kazu_hphpsmile) 2023, 9月 2
んー、
負けなくて良かったと言える時期はとっくに過ぎているんだよ?
#bellmare
— satom@さとも (sa0521tom) 2023, 9月 2
勝ちたかった・・。残念・・。(ToT)
#bellmare
— tomo (tomo0077) 2023, 9月 2
もったいなさすぎるドロー
勝ち点3はどこまで遠いんだ。
下向いてる暇はない。
やり続けるしかないんだ。
#bellmare
— ケンケン@ヨコハマ



(a7m2alpha) 2023, 9月 2
ザワザワ…必死に頑張った。このポイント1はこの後効いてくるはず。
現地で暑い中応援してくれた鹿島サポ、DAZNで、状況追っかけて応援していた皆様、お疲れさまでした

#antlers
— のりのり (loveantlers12) 2023, 9月 2
引き分け… お疲れ様でした #antlers
— ちゃんさこ (chansako0511) 2023, 9月 2
FT 2-2 いろいろあった試合ですが、この勝点1が意義ある物にするのは、残りの試合にかかっています。
しかし「ん?」という場面多かった試合…
天皇杯があった湘南に対して、運動量で勝てなかったのは、素直に反省材料。
現地観戦の皆さん、後押しお疲れさまでした。お帰りお気をつけて!
#antlers
— 長岡 茂/サッカーは我が人生/Football is my life (football_love63) 2023, 9月 2
試合終了。湘南2-2鹿島。鹿島の圧に屈せずに長らく耐えてきたが、終了間際にVARからのPK献上で、ドロー。勝てたし、勝ちきらなきゃならなかった。悔しいね。歯を食いしばらなきゃね。でも俺はね、最後まで戦えるようになったチームが観れたのが嬉しかったよ。最後まで足掻こうじゃないの。#bellmare
— レヴィ (revys48) 2023, 9月 2
試合終了2-2
タイトル争いを考えれば勝ち点3が欲しかったけどドローまで持ち込んだのは最低限
この1ポイントが最後の結果への良い上積みになったらいい
前半にベクトルが相手ではなく審判に向いてしまったのが悔やまれるけど“何がなんでも”を点に結びつけたのは評価したいね
#antlers #kashima #湘南戦
— いのっち (INO_Maverick) 2023, 9月 2
底上げしたかったけど課題も明らかになったね。(まぁジャッジの横やりもあったけど。)まだまだ出来ると信じているよ。#antlers
— Oh! Mountain (purOhm) 2023, 9月 2
引き分け
終盤でPK与える
なんかそんなのばっか
柏が勝ったので非常に厳しい状況
あと8試合、なにが出来る?
#bellmare
— acerola128bit (acerola128bit) 2023, 9月 2
順位的には引き分けはきつい。。 #bellmare
— つくらい (tsukurai) 2023, 9月 2
ゴール or ノーゴール?
jリーグもゴールラインテクノロジーを採用すべきだと思います
#ジャッジリプレイで取り上げて
#鹿島アントラーズ #antlers
— Antlers Report (antlers_report) 2023, 9月 2
これは1mmライン上に残ってるかもとか言われたらもうなんも言い返せない…
ただ優勝争いに関わる大事な試合で『100%』ラインを割っているか分からないからノーゴールは正直冷める。
この試合がゴールライン・テクノロジーを導入するきっかけになってほしいな
#antlers
— Lon (lcnft62202) 2023, 9月 2
ID: g5YTJkYWRl
いやー、ダサいんで審判批判したくないけど、今日はほんとキツいっす…ノーゴールは判断分かれるけど、他が酷すぎた….
ID: Q3ZDE1MTA5
どんな基準で笛吹いてんだよ
試合の中でブレっブレじゃねえか
選手守る気あんのか??
ID: EzOWE5MGUy
浮嶋敏(27節) 5勝11分11敗
山口智(26節) 3勝9分14敗
あと1節!!あと1節!!!
ID: E0M2EzMmQ2
糞レフリーに負けなかったが 勝ち点2を奪われた試合 ただそれだけ
ID: UzMDU2N2M4
今日上が軒並み勝ち点落としてるな
ID: NjNGZiNDNk
どれ切る問題
監督 社長 J1
一番右を選ぼうとしているのが今の会長です
ID: Q2OWMxMGFm
** 削除されました **
ID: NiYzM5ZGRi
あれも1ミリなんすかね・・・はぁ
ID: Q0M2NlMDhi
映像とか画像だとかだと入ってるかもしれんなって思えるけど
入ってないかもしれんなって思える映像とか画像も欲しいとは思うよね
ID: M2Y2Q5MjQy
なんで知念が足つってたの無視してたんですかね審判さん
湘南のGKさん、足伸ばしたり水持ってきてくれてありがとした
ID: U4ZmJiYzVh
開幕戦の川村のと同じだろうね。映像が不鮮明で入ったとは断言出来ないってオチ。
画像見ると微妙だったし。
ID: JmMmU3N2M1
知念のゴールもだけど、失点の前のファール見逃しの方が違和感があった。全体的に流し気味だったのかもしれないけど、なんのためのVARなの?って感じ。
ID: YzNGEwN2Rj
ベルマーレは勝てる試合を何回落としてるん?
ID: JhMzMwNjBj
ゴールなしの判定については何とも言えんな。真上からみたら入ってないって事普通にあるから。
そこ完璧にするにはGLT入れるしかないけど費用がね
ID: lkMGFlNDcx
湘南さんお互い大変でしたね
対戦ありがとうございました
2失点目の手しか使ってないコンタクトだけ異議あり
夏の湘南はタフな試合ばかりだしそれを乗り越えられるぐらい強くなりたい
選手達は本当にお疲れ様でした
ID: Q3ZDE1MTA5
知念のやつは現在のテクノロジーで難しいと言われたらそれまで
それよりも他の主審ならファールとる、カード出すような場面をことごとくスルーしてるのが糞過ぎる
湘南側の当たりだけじゃなく鹿島側の当たりについてもそう
DAZN55分のリプレイなんて湘南サポから見てどう見えてるのよ
ID: UxNDVmZTIw
今年No.1納得のいかない試合かな。
ID: lkMGFlNDcx
入った入ってないはかなりギリギリだからわりかししゃあないって受け入れられる
タフな試合だったよ
湘南さんのハッスル半端ない
素晴らしいチーム
ID: NlNTRjNjdi
J1最下位のウンコを見た後に久保建英くんの試合を見ました。サッカーって本当は面白いんですね。
大橋はいなくなるかもだけど、福田翔生とここ1年で本格化を迎えた鈴木章斗はJ2でじっくり見たいと思いました。
ID: ZhM2FmY2Nm
先日の新潟戦に続く後半ATでの失点で、勝ち点落としてるんですね
湘南さん、ここ数年の成績は
18年は得失点差でプレーオフを回避して残留(降格圏とは勝ち点2差)
19年は徳島とのプレーオフを引き分けルールで残留
20年は最下位でもコロナ蔓延措置で降格免除
21年は降格圏と勝ち点1差で残留
と、ここ5年で4度も瀬戸際で残留してきたけど、今年はもう厳しい感じかな