3連勝でPO圏に急接近のファジアーノ岡山、きょうホーム仙台戦のチケットが完売
604 U-名無しさん 2023/09/04(月) 22:37:25 VEvce0cR0
テーブル付きシート16000円含め指定席とA自由は完売
ユニもらえなさそう
※この試合は先着12,000名にユニフォームシャツをプレゼント
9月9日仙台戦は、チケットが完売いたしました(車いす席・ビジター自由席を除く)。これに伴い、夢チケのお申込みも停止しました。観戦を楽しみにされていて、チケットを購入されていなかった皆さまには恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願いいたします。https://t.co/zKeYyBz3WJ#ファジアーノ岡山
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) September 5, 2023
607 U-名無しさん 2023/09/04(月) 23:03:24 dRjuFh+z0
毎年ユニ配布程度でこんなにチケット売れてたっけ?

608 U-名無しさん 2023/09/04(月) 23:07:02 f8xghFDjM
やっぱ連勝&PO肉薄が効いてんじゃね?
609 U-名無しさん 2023/09/05(火) 00:40:03 wbZT1ja5M
去年の瀬戸内海ユニは1万こそ超えたものの満員にはならなかった
まだコロナ禍の余波が濃かったからかな
豪雨の復興支援でユニ配った時は満員御礼でエグいくらい人が居た
上田康太がFK決めたやつ
612 U-名無しさん 2023/09/05(火) 06:23:22 tedr3KyyM
ビジター以外完売やね
613 U-名無しさん 2023/09/05(火) 06:38:55 brlmui+D0
バック自由席が完売するわけないやんと思ったらほんまやったw
プレーオフでさえチケット売れ残ってたのに
615 U-名無しさん 2023/09/05(火) 08:06:36 Gs2QXzFkM
エグいってw
下手したらシーパス持っててもユニ貰えないじゃん
617 U-名無しさん 2023/09/05(火) 10:03:52 6ALE9ljwa
磐田戦も早くチケットゲットしないと完売になりそうだね
622 U-名無しさん 2023/09/05(火) 19:29:25 auP26AZx0
チケット完売ってことは 1万5千人入るだろうから
3千人はユニフォームシャツもらえないってことだよな
ユニフォームシャツの配布企画ってその試合は満員になるけど
その前後の試合はかえって客が減るし
当日は満員で混乱している上に観戦の勝手がわからない一見さんが
キックオフ間際に来て座れなくてウロウロして混乱に拍車をかけるし
誰が得してるのかよくわからない企画になってるよね
コンスタントに1万人集めることに注力したほうが良いんじゃね?
623 U-名無しさん 2023/09/05(火) 19:31:32 /7Ka13jmM
それは結果論であって
企画した段階では
チームが低迷していたから
ユニ配ってようやく1万超える計算だったんだろう
626 U-名無しさん 2023/09/05(火) 20:34:36 APt6aOqD0
オンラインで先着12000人にユニホーム付きチケットとすればいいのにな。
627 U-名無しさん 2023/09/05(火) 20:35:43 CCMliKo90
チケット完売したのか。余裕ぶっこいてた。DAZNで応援します
628 U-名無しさん (ワッチョイW 03bb-W1f/ [14.13.1.64]) 2023/09/05(火) 22:25:50 fFrvxvr60
ファジフーズ大行列はやだなぁ
637 U-名無しさん (ワッチョイ f3ad-ATpV [218.227.180.224]) 2023/09/06(水) 19:08:57 fqubMKfj0
今年一番のビッグマッチだろう。
ここで勝てば昇格まで見えてくると思う。
ことごとく大切な試合を落としてきたファジアーノだからこそ、
ここで歴史を変えるんだよ。
646 U-名無しさん (ワッチョイW 338e-aOfx [138.64.224.22]) 2023/09/06(水) 21:47:28 pJEOxBok0
ユニフォーム効果そんなにすごいのか
もう来年からいっそ桃太郎ピンクに変えたら?
女子サポ増えるぞ
649 U-名無しさん (ワッチョイW 6f42-u0iS [111.169.126.100]) 2023/09/06(水) 22:10:47 lZkQYiax0
2ndユニホームを蛍光ピンクにしてもいいかもな。
650 U-名無しさん (ワッチョイW 6fc5-HZeJ [223.134.243.177]) 2023/09/06(水) 22:21:45 dT1srwaX0
3rdピンクユニ販売して補強しよう
651 U-名無しさん (ワッチョイW bf15-1oym [133.155.131.26]) 2023/09/06(水) 23:36:48 RXTLQ0tB0
ピンクにしてウエジョーに帰ってきてもらおう

655 U-名無しさん (ワッチョイW 73ad-qRdx [122.222.29.181]) 2023/09/07(木) 11:43:03 wrd0OE+00
チケット転売サイトで仙台戦バック自由が8000〜9000円
買うやつがいるから転売ヤーがはびこるんよ
657 U-名無しさん (ワッチョイW 6f42-u0iS [111.169.126.100]) 2023/09/07(木) 12:56:50 CyP2XZu30
>>655
2016年のPO決勝チケットは、爆上がりだったな。
680 U-名無しさん 2023/09/08(金) 21:36:40 MsdYLx13d
転売ヤーからは買いません!
681 U-名無しさん (ワッチョイW 6f7d-jXJ+ [183.76.127.67]) 2023/09/08(金) 22:36:50 WlQZuF8V0
明日の試合芝生の所でいいからチケット追加で売ってくれんかなぁ
【9月9日仙台戦】
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) September 8, 2023
9月9日仙台戦では、南北の芝生エリアを拡張いたします。
詳しくは⬇️https://t.co/4OOmptIZMf#ファジアーノ岡山
684 U-名無しさん (スプッッ Sd92-s6zW [1.75.248.116]) 2023/09/09(土) 01:03:16 MxhjcC6Ld
今日はスタジアムを埋め尽くした大観衆の前で爆勝するんだろうなぁ
685 U-名無しさん (ワッチョイW 77bb-Bthf [14.13.40.128]) 2023/09/09(土) 02:34:50 7p/GR7Eo0
久しぶりにワクワクしてきた
686 U-名無しさん (ワッチョイW f38e-7Svm [138.64.224.22]) 2023/09/09(土) 03:01:00 2mveZV/a0
満員のスタジアムはストレスも多いけど何だかんだテンション上がる

岡山は集客力あるよな
プロ野球チームがないから?
** 削除されました **
※1
土壌じゃね
野球チームない土地でもばらつきあるぞ
>>2
そう思うよね普通は
でもなんか今年はちょっとチームの雰囲気が違う感じがするのよ
長年サポやってるから感じるんだけど
さすが大都会のクラブだ
転売ヤーの比率が高く当日空席が目立ってしまったら、などとは少し思う
J2なら奴等の食指には引っかからんかな?
岡山って熊谷で地域決勝しか見たこと無いけど
山陽放送来ててビビった
あと、このスタジアムで昔ガンバと試合した気がする
** 削除されました **
やっぱり勝つと客増えるんよなあなんだかんだ言っても
岡山は1回見に行ったことあるけど、スタジアム次第で化けるポテンシャルあると思うわ。
昨今新スタのムーブが続いてるし、来年以降開業するクラブの収益が上がって追い風になれればいいよね。
岡山といえば、ハイテンションなサンバで有名な鷲羽山ハイランド。
そうだ、あの敗戦はPO争いを盛り上げたかったんや・・・orz
ゼルビアのスタジアムも満席にならないかな…
佐野航大が移籍してから強くなった?
※8
このイミフ感はメッシの方が凄いとか書いてた人か?
※1
毎年マスカットで開かれるプロ野球の公式戦も安定して3万はいるし(地方球場じゃダントツ)野球サッカーだいすきだからね 強かったら人気出ると思うよ まぁ今日はユニフォーム配布してるんだけど
岡山市だけで人口70万いてるし、倉敷とか含めた岡山都市圏なら100万人おるし、競合ライバルは少なめだからポテンシャルはめっちゃ高いよな
※11
バンジーも複数のコースターもあるが、それ以上に恐ろしいスカイサイクルという自転車アトラクションがあるあの魔境ッ……!
※11
遥か昔にモヤさまで見た
「ブラジルスキ!?」「ナンデスキ!?」で爆笑した
※13
町田さんは古参が減ってるの?
新規があんまり増えないの?
ファジフーズ旨いけどどこも大行列なんだよなあ
雰囲気すごそう
DAZNで観てみよう
※17
バスケ(トライフープ)と
バレーボール(シーガルズ)だけだしね
前者とはよくコラボしてたりする
野球に関してはアナログ波時代に
かなりの地域でサンテレビが映ったから
それで阪神ファンになった人が多かった
名古屋だったらユニフォーム配っているという理由で完売と言われるだろうなw
※17
電車20分の通勤通学圏内で倉敷、広島県福山市、香川県高松市を含めると300万都市圏って聞いたことがあるなぁ
あ、なでしこリーグの湯郷と吉備国際大を忘れてた…
ようやっとる
※13
ちょっと連敗して、「ひょっとして昇格危ないかも?」と危機感を煽るのはどうでしょう?
※13
あのアクセスの悪さじゃねぇ・・・
中四国は広島以外にもJ1クラブあと1つあればなあと思うんで
岡山さん頑張ってほしいね
地方にあって
かつ二部リーグ所属のチームなのに
1万超のお客さん集めるのは素直にすごいと思う
のぞみ停車駅から徒歩15〜20分とかいう超アクセスで遠方サポにも優しい
シティライトスタジアムは行ったことないけど新幹線の車窓から見たことある。近隣の県在住サポも足を運びやすくていいと思った。
他サポ的には岡山はスタジアムの立地が素晴らしい
町田はモノレールが来るまで我慢だ
うち程度の動員でも試合後3時間くらいバス行列が続いてたから
浦和とか来たら翌日まで帰れないのでは
まあそういう相手は国立でやるんだろうけど
※16
一瞬オマーンでプロ野球の試合やってんのかと思った
岡山のスタグル絶品だよね
紅葉の時期は本当に景観もよくて、また次も秋の試合だったらいいねーって、初めて会ったサポーターさんと語りながら帰ってきた記憶がある
岡山は地域リーグ時代でもかなり動員してたし、スタのアクセスも良いから成績と対戦カードさえよければ1.5万は入りそうよね。
J1に上がってくれば広島/岡山/兵庫/大阪/京都がJ1ありで地続きになるな。
※9
えっ?
J1に昇格したらクロップを招聘して欲しい
ピースウイングで山陽ダービーやりたいけぇのぉ
磐田さんの集客試合にはボコボコにされましたよっと。
まああのときの状況とは異なってはいるが…
この流れを新スタに繋げられればええな
※13
12年最終節は対戦相手の湘南が昇格かかってたので
野津田が満員になったの覚えてます。
メインスタンド改修中だったので満員でも7千人くらいでしたけど
岡山さんの強さはスタの立地でしょ
岡山駅まで徒歩も可能だし、歩いて来られる近隣住民も少なくないんじゃないか
屋根もちゃんとあるし、専スタの話があっても立地次第では移転しない方がい良いと思う
※11
ハイテンションなガンバが鷲羽山
に見えた。
さすが大都会岡山さん
本スレで指摘されている、「オンラインで先着12000人にユニホーム付きチケット」
これ千葉ロッテがユニ他の配布日に実施してるよ
要らない奇特な人は「グッズ無し」の選択が可能だが販売価格は同じ
ん?改めて順位表見たらお犬様もまくっとるやんけ。
岡山は安定して地元人気高いよな
すばらし
J2勝点48がどうなるか興味深い。
※12
昇格すれば満員になるやろ。アウェーがいっぱい来るから
※35
モノレール開通しても微妙だと思う
町田住まいだけど盛り上がってる雰囲気全然ないんだもん
清心温泉燃えちゃったからなぁ・・(´・ω・)
天地無用!、未だに新作つくられてるの、凄いよな・・・
スーパーGTもかなりお客さん入るよね
岡山の人はスポーツ観戦好きが多いのかな。
早く上がって来てくれ
お互いアウェイチケ完売確定だよね
多数の観客が見込まれるので
広島対岡山は広域公園送りになったりして
岡山ってガラ悪いイメージだったけどサポーターがいい意味で緩やかで印象変わったわ
※13
2018最終節は結構入ったんじゃなかったっけ?
今年はほぼ上がれるだろうから盛り上がりにかけるんかね。
街の規模的にもサポの数的にもそろそろ岡山さんには一回J1経験して欲しいんよな
※7
2004CSでマリノスに負けた直後、天皇杯5回戦VS湘南戦を桃太郎スタジアムでやったんよ。平日の夜に。
CSで負けた虚無感の中、ガラガラの桃太郎スタジアムで勝利したのは学生時代の最高の思い出の1つです。
この程度の情報を記事にしてくれてありがとう!
去年はまじでチャンスだったんだけどな
DAZNで見よう
雰囲気よさそうだな
仙台サボが押し寄せてるのかと思いきやむしろビジターは売れ残ってるのか
すごいな
解説が赤嶺慎吾というのもたまらん試合
岡山が昇格してくるのを待って幾星霜
仙波頼むぞ、昇格させてちゃんと帰ってこい
バクスタは小学生無料チケットがあるので
タダユニ目当ての子連れが多い印象
※69
今帰っても熊さんとこの中盤のタレントには割って入れないから使わないじゃないですか
お義父さん、大事にしますから大志くんを我々にください
※9
勝つことがファンサービス(キリッ( ・`д・´)
今季ここまで4勝。
** 削除されました **
一瞬台風の話かと思った。
大丈夫俺が見に行かないから
今日はファジアーノ勝てるで!
俺がいかないからほら勝った😊👍🔥㊗️
ステファンムークさん貴方すごい㊗️㊗️㊗️💕🔥
ありがとうございます😭
一見さんが集まってくれたのはいいが、ファジスクエアでわりかしリピーターな母親と娘さんがチケット買えなかったって言うてた。
なかなか難しいもんやな。
いい試合すぎぃ!
忘れられない試合になっただろうな
劇的な勝ち方だったね。恐れ入った。
※72
ホームで勝つことはファンサービスではなく集客の基盤(前提)と考えるべし。年単位でホーム成績良くすることでリピーターが増える。アウェイは二の次で良い
Jだと川崎と新潟が成功例。ウチも近年はホーム成績を重視するようになったっぽい
※40
クロップで始めよう
新しいJ1を
満員のホームで勝つってのが一番大きいよな
しかもATで決めるって劇的勝利だしこれはリピーター沢山獲得できたろうなおめでとう
※59
フハハハハh、お前たちも広域公園送りにしてやろうかクマー!(某閣下風に
と、そんなネタはともかく、マジで岡山さんには上がって来て欲しい
山陽道の盟主は広島というのを証明したいぞ!
※84
山陽道の盟主とは謙虚すぎる。
中四国いや西日本の盟主と名乗ってもいいと思うよ
大入りで結果出してエライ👏
※58
中国新聞「中国ダービーは負けられん」
山陽新聞「山陽ダービーは負けられん」
と煽り合ったら面白い。
※59
ビッグアーチで2万人以上入るとヤバイことになるので…。
<<上田康太がFK決めたやつ
って鹿児島が相手だった試合ですかね?あの超満員だった試合。
やったぜ
瀬戸内海ダービー待っとるで。