【J2第34節 長崎×群馬】長崎が逆転勝ちで好調群馬に12試合ぶりの黒星つける 同点弾のフアンマはリーグトップの21ゴール目 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第34節 長崎×群馬】長崎が逆転勝ちで好調群馬に12試合ぶりの黒星つける 同点弾のフアンマはリーグトップの21ゴール目

2023年 J2第34節 V・ファーレン長崎 VS ザスパクサツ群馬

長崎 2-1 群馬  トランスコスモススタジアム長崎(5149人) 

得点: 佐藤亮 フアンマデルガド ジョップセリンサリウ
警告・退場: マテウスジェズス

戦評(スポーツナビ): 
昇格へ向けて正念場の長崎は序盤から試合の主導権を握り、中村を中心にゴールに迫るも、群馬の粘り強い守備を崩せないまま前半を終える。迎えた後半開始早々にセットプレーの流れから先制を許し、苦しい展開に。それでも、ホームチームは得点ランキングトップを走るフアンマが同点ゴールを決めて攻勢を強めると、途中出場のジョップが見事なバイシクルシュートを決めて逆転に成功する。その後は堅い守備で相手に得点を許さず、試合終了。長崎は昇格に向けて貴重な白星を手にした。一方の群馬は12試合ぶりの敗戦となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/090907/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/090907/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/090907/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2800 J2 – 2023年09月11日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2522







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



02

20

01



[YouTube]ハイライト:V・ファーレン長崎vsザスパクサツ群馬 明治安田生命J2リーグ 第34節 2023/9/9
https://www.youtube.com/watch?v=XY22ZCH3JL0





ツイッターの反応

















5chの反応

【J2へ】V・ファーレン長崎 292ノット【大航海】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1691985125/l100



0763 U-名無しさん 2023/09/09(土) 20:58:44 vJEVfzw200909
よっしゃー!素晴らしい勝利



0766 U-名無しさん 2023/09/09(土) 21:08:14 vJEVfzw200909
それにしても前節からの守備戦術の変わりよう…誰が仕込んだんやろか?



0775 U-名無しさん 2023/09/09(土) 21:49:12 YIpmcKz600909
>>766
夢大使のツイート





0776 U-名無しさん 2023/09/09(土) 21:56:21 vJEVfzw200909
>>775
あーそれは俺も思ったw
だけどそれは発奮材料であって、夢大使が戦術を落し込むわけじゃないでしょw




0771 U-名無しさん 2023/09/09(土) 21:21:39 04TRzSjqM0909
ジョーカー松澤すごいな必ずやってほしい仕事をしてくれる



0772 U-名無しさん 2023/09/09(土) 21:23:36 NlVFb+x1a0909
松澤はマジで愚直に自分の長所ゴリゴリで来るな
その前に米田が打ったミドルは良かった
あれで遠いレンジで保持してもスペースが生まれるから松澤が更に活きる




0773 U-名無しさん 2023/09/09(土) 21:33:22 vJEVfzw200909
ホントに松澤は余所に獲られたくないのう。なんとしても今年昇格せんと



0781 U-名無しさん 2023/09/09(土) 22:22:32 vJEVfzw20
前節までは昇格なんて奇跡でも起きん限り、絶対無理だわって思ってたけど、今節のような戦いが継続できるんならイケそうな気になってきたわ。

だけど奥井SHはマジ止めたほうがいいと思う

40 コメント

  1. 1.

    やっぱり札束で殴るのってシンプルで強えわ・・・

  2. 2.

    カリーレさんへ
    点が欲しい時は、ジョップと松澤を早めに投入お願いね

  3. 3.

    ※ジョップとカイトは今季途中加入のルーキーなんだが。
    相性の良さもあってかシュート数とボール奪取位置に驚きの差があったけど、スタッツ通りならもっと楽な試合展開にせんといかん。

  4. 4.

    長崎のホームでは全然勝てんなー

  5. 5.

    前線でのボール奪取とセカンドボール回収がとても良かった。ジョップ選手のシュートはお見事!

  6. 6.

    カリーレって地味に修正力はあるよね。私と気が合うだけかしら笑
    今日のサッカーがやりたいサッカーってんなら流石ブラジル代表候補やわ来シーズンも頼む。来週戻すんやったら来シーズンは頼まれんわ。とりあえず秋田戦頼むで!
    てかギレちゃんハット以来の当たり外人やないの?
    もう今日は言いたいこといっぱい!良かったよ😆
    マイクまで起きとくか

  7. 7.

    スタジアムにカメムシや蛾がやたら多すぎ。
    対策ないのだろうか。

  8. 8.

    ※1
    でもウチが昇格したシーズンってまだお金そんなに無い時だったんやけどね

  9. 9.

    ジョップ一人にやられたわ
    1点目も潰れ役で後ろにボール流れたからだし

    チームに足りないピースの長倉の相方FWを夏に補強したいと思ってたら
    長倉を取られてFW補強せず2トップ両方弱点で戦ってるから駄目に決まってる
    長倉移籍後、前半の攻撃は何もできないのがデフォルトで見守るしかない
    しかしJ2残留できればOKだし予算的によくやってるから何も文句は言えない
    ただ、川本は返却でいいわ

  10. 10.

    ※9
    群馬さんは下から2〜3番目の予算だと思うがよくやっとると思うで…組長継続が結実したとはいえ、出来過ぎなくらい…。
    PO行ったら観戦行くで

  11. 11.

    ※10
    長崎の昨年の決算みたら、販管費だけで群馬の年間予算全体より多くてびっくり
    事務や営業の採用要項を見ると、週3回の定時退社や自宅へのPC持ち帰り禁止などがあって、「やりがい搾取」から程遠いまともな体制を整えると金かかるんだなあと

  12. 12.

    あ…ありのまま
    今起こった事を話すぜ!

    『おれはダイジェストの前半のキックオフを見ていたと思ったらいつのまにか後半のキックオフになっていた』

    な…何を言っているのかわからねーと思うが
    おれも何をされたのかわからなかった…

  13. 13.

    J1で組長との再会を夢見る自分は、群馬まではなかなか行けないが近所のCAINSで積極的に買い物をする。
    他より2試合少なくてこの位置ならまだまだいける。頑張れ組長!

  14. 14.

    ※11
    >>事務や営業の採用要項を見ると、週3回の定時退社や自宅へのPC持ち帰り禁止
    この部分長崎というよりジャパネットグループだと思われる。
    ジャパネットは明社長の時代に顧客情報流させた奴が居て1か月以上営業自粛した経験で社外への情報持ち出しがかなり厳しい。

  15. 15.

    群馬は日本人選手だけでJ2を戦ってこの順位にいる事が凄い。助っ人外国人に頼らないスタイルは貫いて欲しい。

  16. 16.

    素晴らしい週末
    気持ちよくファン感行けるわ

  17. 17.

    ※15
    単に予算の問題でそうなってるだけで、別にスタイルでやってるつもりもないのでは。

  18. 18.

    ジョップがここから長崎にとってのミラクルボーイとなって勝ちをもたらしてほしい。

  19. 19.

    ※11
    長崎県自体が若い人材の流出が激しく、観光が主産業でカレンダー通りに休みにくい事情を抱え
    クラブが積極的に働き方を発信しているのかもね
    ヴィヴィくんの動画にたまに出てくる社員の役職とかいろんな部署見るのも面白い

  20. 20.

    シックスポインター落としてしまったけど、他より2試合残しているからね。大槻組まだまだいけますよ。

  21. 21.

    ※14
    あれはかなり当時信用危機かと思う事態だったからなぁ
    そんな事もあったねと思うくらい沈静化させたのは凄い

  22. 22.

    昨日久々に大槻組長見たら
    大槻組長というより大槻教授と言いたくなる風貌になってた

  23. 23.

    いつまでも無敗というわけにいかない
    昨日も前半耐えて後半セットプレーで1点まではプラン通りだったが、
    選手の個々のクオリティの差はいかんともし難かった
    J3降格に怯えないで済むだけ今年はいいよ、負けても気持ちが穏やかだ

  24. 24.

    長崎年中フアンマ祭り!

  25. 25.

    群馬、勝ちこされた後も二度決定機あったし
    得点力ある前線がいれば引き分けに持ち越せたかなと思った
    監督としてはやれることやってた感じ

  26. 26.

    ファンマのゴール、J1だとVARで取り消されるね
    直前の競り合い空振りにオフサイドポジションに居る選手が関与してた

  27. 27.

    FWというよりフィニッシャーの質の差がモロに出ちゃったよなぁ、監督のプランはよく出来てた。
    しかしそれを問答無用でひっくり返せるのはやはり個の力なんだ…

  28. 28.

    なんか守備がめっちゃ改善されてた
    こういうことがあると期待しちゃうなあ

  29. 29.

    日本人だけでやってんのも柱兄・コバさんの時みたいで親近感あってめっちゃ良いし、2017菅原時代を考えたら本当に健全経営で魅力あるチームになったよなぁ。
    残り12試合でまだまだPOにくらいつける範疇だし、カップ戦強い組長だからPOに入ればJ1も考えられる。パクサツちゃん絶対6位以内に食い込んでほしい。

  30. 30.

    長崎、攻撃のゲームプランは定型的なものが出来てるんで
    後は守備次第だね

  31. 31.

    前からのプレスで出口塞がれてるのを何とか突破出来る質を上げてかないと上位との対戦結構残してるし、いわきみたいに前プレ上等みたいなチームと戦う事を考えたらプレーオフどころじゃない気がしてきた
    右はエドと佐藤亮で何とか作れるけど左の連携の悪さが気になる
    せっかく杉本獲ったのに存分に活かせないの勿体ない

  32. 32.

    高田社長が喜んでると安心する
    お気持ち表明の効果があったのかもね

  33. 33.

    ※24
    街のいたる所からフアンマの叫び声が聞こえるお祭り!

  34. 34.

    ※33
    飛び交うイエローカード

  35. 35.

    ※34
    次節出場停止な

  36. 36.

    フアンマ来季またアビスパに来て欲しい…。実際長崎昇格出来なかったらJ1のチームが狙いそうだな。

  37. 37.

    土曜は自宅にいたけど気持ち悪いくらいカメムシ多かったよ
    翌朝もマンションの廊下もカメムシからが転がってたよ…その日はスタジアムだけじゃなかったんじゃない?

  38. 38.

    ※36
    惜しくも昇格を逃すチームの宿命だからそれはしょうがない。

  39. 39.

    ※37
    先月末にNHKの首都圏ニュースでもカメムシ特集してた
    高温多湿だと大量発生しやすいとか、雑草を刈るぐらいしか対策ないみたいだし
    はっきりした理由は難しいところかな

  40. 40.

    照明をLEDに変えると虫対策になるよね。コンビニも以前はひどかったけど今はそれほどひどくないよね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ