FC東京のクラブ公式ツイッター(X)アカウントが凍結?プロフィールなど表示されず
0028 U-名無しさん 2023/09/12(火) 11:12:00 dkfdx5Rj0
Xの公式アカ消えた

0029 U-名無しさん 2023/09/12(火) 11:21:31 c3BragYzd
ついにクラブの公式アカウントも消えたか…
今までありがとうさようなら…
0033 U-名無しさん 2023/09/12(火) 11:44:08 AbbRUG5+p
ユーザー名変え過ぎると、凍結されるって話はかなり前からあったよね。試合日と相手とか毎回変えてたからじゃないかな。
0034 U-名無しさん 2023/09/12(火) 11:51:30 azNspKQid
公式凍結?
0035 U-名無しさん 2023/09/12(火) 11:57:30 TcbC0eCY0
今年はネタが多いなw
0040 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:07:23 UsiZXZaY0
>>35
良いネタがまるで無いけどなw
0036 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:00:44 Gp5poUitr
これはFC東京改めFC2東京爆誕の流れ
0037 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:01:16 TcbC0eCY0
ユーザー名を変える際にログインに使用しているIDパスを失念していなければ凍結はされないはず
中の人がパスワードを変更した後にそのパスを忘れたんじゃないか?
0038 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:04:26 azNspKQid
また1からやり直しかね
0045 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:23:12 VwInGuY6p
ロックって何やらかしたのよ(´・ω・`)
FC東京公式さんがロックされているので代わりに練習レポートを。9/12の小平はルヴァンカップ準々決勝第2戦に長く出場したメンバーがリカバリー、他の選手が6+1対3のロンド、対面パス、5対5のミニゲームなどで約1時間汗を流しました。森重、ディエゴ、ジャジャ、俵積田選手も元気にプレー。 #fctokyo pic.twitter.com/BBkeiuIigH
— 青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン事務局 (@wasshoi_tokyo) September 12, 2023
0048 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:30:14 x26GnBKgM
TOKYO Xが凍結と聞いて

0053 U-名無しさん 2023/09/12(火) 13:06:43 52T1ZuhWd
>>48
風味が落ちるね。
0049 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:40:24 b6gSTe1Fa
豚肉かよw
0054 U-名無しさん 2023/09/12(火) 13:09:18 azNspKQid
TOKYO Xってどこで飼育してるんだろう
0061 U-名無しさん 2023/09/12(火) 13:48:38 52T1ZuhWd
>>54
ヨーカドーで宮城県産東京Xってのが売ってたぞ。
0064 U-名無しさん 2023/09/12(火) 14:00:33 KA/4TVnm0
>>54
青梅や八王子
0055 U-名無しさん 2023/09/12(火) 13:12:42 b6gSTe1Fa
TOKYO MX
0050 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:41:03 pBSmHRob0
X公式が消えてるけどHP公式では何の案内も無いのね
0052 U-名無しさん 2023/09/12(火) 12:56:15 FddPIdwv0
どうして凍結しちゃったんだ?どっかいじったのかな?
あーもー飯食って寝る
もうおわりだよ
多摩シコを前に…
公序良俗に反したアカウントと認識されてしまったか…
ユーザーの名前をコロコロ変えると凍結されるって聞いたけどまさか公式アカウントでなるとはね
凍結を判定するAIガバガバすぎるよ
よほどのことが無い限り元には戻るだろう
FC東京はXにいくら払っていたのやら
飯の話になっているのは流石だな^^;名前をいじると凍結される話は絵描きさんとかでよく見てたけど、そういや試合告知とかも危険なのねぇ。インスタとかはあるのかい?
イママデアリガト
親会社がmixiだから?
FC東京さんの公式サイト見に行ったらまだTWITTER表記になってた
たぶんこれにイーロン怒ってる
mixi以外のSNS禁止令
うちもユーザー名に試合日程入れてコロコロ変えてたから心配して見に行ったらシンプルに変わってた
多分凍結恐れたんかな
マスコットのアカウントがマスコットの設定上の年齢で誕生日登録したら引っかかって凍結されたみたいのなかったっけ?
略してFX
凍結されたらこのアカウントは凍結されていますって表示出るんじゃなかった?
自分で消したってことじゃないの?
※13
ニータン(ほんもの)
うちの公式はヘッダーコロコロ変えて遊んでるけど、名前コロコロだとそんな制裁があるのね。
関係ないけどX(Twitter)でのイーロンのムーブ見てたらとてもテスラとか買う気にはならないわな
テスラやスペースXでは上手くやったのに何故Twitterはこの有様なのか
東京Xの話になるの笑った
これちゃんと課金して青バッジ付けてたら名前変更?でこんな事にはならないのかね
長友さんの37歳の誕生日祝いで垢消しか
凍結だと「このアカウントは凍結されました」って出るけど
このアカウントは存在しませんって出るのは凍結なの?
パッと花火が 夜に咲いた
夜に咲いて静かに消えた
SNSの名前部分にいろいろ情報つけ足すのって日本以外あんまりやんないのかな
今はまだいいけど、コミケが近付くとスペース番号入れるのに困る
TOKYO Xの話題にしっかり乗れる住人が複数いるのは流石としか
凍結されても課金が続くらしいが、存在しない場合はどうなんだろ
※19
アカウント凍結されてもお金はきっちり引かれるみたいですね(凍結状態で解約できるんだろうか?)
https://twitter.com/LGA775_sub/status/1701101447780462729
同人誌描いて遊んでたりもするんでそっちの界隈だと名前はもちろん今はアイコンの画像変えたり鍵開けただけでロックされるから今は変えるなって注意喚起がガンガン回ってきてて常識になってるんだけど、まあ全ユーザが知ってるわけもないわな
名前変えたからじゃないの?
数日前に「名前やID変えるとロックされる」って話題になったじゃん
※22
レイヴン、綺麗な花火ですね。
ここ最近のXくんの挙動はね…
ただ凍結じゃなくて存在してませんだから垢を間違って消したとか?
※27
ジャンルはなんですか?やっぱグルメ
※30
女性向けのエッチな某漫画の二次創作
蝗さん、残暑厳しいからってアカウント凍らせてかき氷にしちゃダメよ
玉子投げつけたりゴール裏で花火なんかするからBANされたんだろ。
米禁止がアンチ米国と受け取られて、アメリカから仕返しされたんやな。
※21
俺もX詳しくないけどこれが気になる。
Xのアカウント持ってないから詳しくないんだけど、ログインしてない状態だと最新順で投稿見られないの何とかならないの
タマシコ前になにしてんだ! まぁサッカークラブとわかれば解除されるのかな
※31
ふーん気になるじゃん
※2
ごめん、「おかわりだよ」に見えた
チームもフロントもグダグダすぎる
MIXIがやらかしたんだろwwwwwwww
あいつらヤクルトスワローズでも散々やらかしてるからな
※37
原作の舞台が某J1チームのホームタウンなんだけど原作にサッカー要素が皆無なのでどの二次創作にもサッカーのサの字もなくて悲しい
番記者の後藤さんがロックされたらしいとクラブに確認したので、
削除とか凍結というよりタマシコ様に名前の部分を変更してロックされた説が濃厚。
そもそもプロフィールや名前を変更したらロックされるって仕様がよくわからんよな。
いろいろ不自由になっていってもうね…
ほんま頭イーロンマスク
真面目に書くと元々はSNS屋なんだからそっち重視してTwitterアカウントやめたんかと思ったよ。
※42見てそういうことかとわかった。
※16
検証した人によると月3回以上名前変えると青バッジでもほぼ凍るそう
申立して即日解除という人もいれば定期的に問い合わせてるけど半年戻ってないなど復活基準も謎
密林カスタマーセンターよろしく良い担当者に当たればラッキーという噂もあり何やそれとしか
スパムや閲覧数稼ぎの青マークばかりだし終わりだよあのSNS
※42
スパマーが名前やプロフ欄をコロコロ変更するからじゃないかな
※46
収益化始まってから青バッジアカのインプレッション稼ぎ投稿が本当にひどいから
青バッジついてるアカウント非表示の設定が欲しい
※21
ID(@の後ろ)まで変えたから
存在しないと表示されている気がする
※27
おかげで同人界隈はいまも名前が夏コミ仕様の人多いよな
名前変更での凍結は※47が主な理由だろうけど普通に運用してた企業垢までルールブックに書かれてないペナルティーに巻き込まれるのは本当に気の毒
※42
適当にプロフや名前変える→興味持ちそうな人をフォローしまくる→フォロー返し待つ→以下繰り返し
って形で大量のフォロワー集めてからアカウント売ったり詐欺に使う人がいる
ここで他を出し抜いてThreadsに移行とかはないのか
※33みたいな誹謗中傷にが多くて耐えられず削除したとか?
誤BANにしても何か理由があるだろうな
企業関係までよくわからん規制食らうの普通に使いにくいよなあ
アカウント名変更でロックされるって話が回ってるせいでイベントのスペース名入れられねーわ
伸びたツイートには青バッジからbotみたいなリプが殺到するし
トレンドワードを調べたらそのワードが含まれてるだけの意味不明なAI文書ばっかり出てくるし
収益化始めて本当に滅茶苦茶になった
凍結からの流れでオススメの冷凍食品の話になっていないなんて…
これで誕生日いじって18歳以下で凍結だったら笑う
サッカー興味ない人が知ったら、「サッカーってクラブのアカウントまでアレなんだ、だから消されたんでしょ?」
と思う人もいるだろうな。
※44
青バッチの収益化やるようになってからマジで酷くなったよねX
※10
ウチもTwitter表記や…
アカウントは、ずっーーと同じで変えてないけどな。
※47
それならいっそはっきり名前を変えたら◯日は変更できませんって仕様にしちゃえばいいと思うんだけど、いつ制限食らうかわかりませんだから困るんだよな
これ凍結じゃなくて、自分で消してない?
※52
鞠や山形みたいなネット文化に強い(広報のSNSアンテナ感度が高い)とこは早々にThreads垢作ってるね
今のところ投稿はほぼXのコピペだけど今後のXの変容次第で世の中がThreadsに本格移行する流れになったときの備えは大事だと思う
※64
企業とか自治体の広報活動がTwitterに依存しすぎのところもありますよね。
X社のやってることはたしかにガバガバなんですが、所詮、私企業のいちサービスに過ぎないのに、いままで次善策考えないでやってこれたのが、あまりに呑気だったというか…
※64
> 鞠や山形みたいなネット文化に強い(広報のSNSアンテナ感度が高い)とこは早々にThreads垢作ってるね
おお、初耳や
ありがとう
スレッズはもうpcから読み書きできるようになったし
ハッシュタグ検索実装されたら移るぞ
他にも今日から突然リポストリンクに飛ぶ仕様変えたりとか
イーロンはほんま…
※41
あなたが書くんだ!
その土地のグルメと観光をキャラにさせて
そして夜にむふふな展開を書く
公式バッジが課金式になってから公式バッジが消えちゃったチームもいくつか存在するよね(サッカーに限らず)
本当、TwitterからXに名称変更してから改悪が止まらない気がする
でもXに代わる別のSNSはなかなか見つからない気がする。Threadsも最初の勢いは良かったけど
こんな簡単に仕様変更して有料会員だとしても関係なく巻き込まれるんだから
テスラの車だって同じことが起きても不思議ではないな
これ浦和の策略だろ
卑怯な連中だな
これに備えてじゃないけど、色んなsnsで情報発信できるようにしておいたほうがいいんだろね
instaやthreadsしかやってない人もいるかもだし
※73
うちだとフェイスブック、インスタ、LINEも使ってるけど、発信頻度がやっぱりXに偏っちゃうからねぇ。
垢まで喰ったのか
※49
頻繁に変更してたのはuserIDではなくプロフ上の名前だし
Xは各アカウントに内部ステで一意のアカウントナンバーが振られてるから
ID変えても追随して新IDを表示するような仕組みになってる
※72
はいはい、浦和が悪い浦和が悪い
今日のお空が青いのも、郵便ポストが赤いのも、みーんなウチが悪いです
スクリーンネームに対戦クラブ名入れてるアカウントは検索の邪魔だからブロックしてたけど
今は勝手に凍結してくれるのか、便利だな
イーロンヴェルディサポ説
※72
ゴルゴムかな?
スレッズくんはインスタと連携しなきゃ使えないし、そのインスタアカウントもスナック感覚で停止させられるらしいというのが…初音ミク英語アカウントとか某Vtuberも被害に合ったので
※70
ミスキーも最初期の与謝野晶子弄りのイメージがね…
スレッズくんはインスタと強制連携だし、そのインスタアカウントも割とスナック感覚で停止させられるらしいし…
ガス止められとる
※6
よほどのこと…ウッ頭が
イーロンマスクさんいろいろ言われていますけど
元の赤字垂れ流しツイッターのままじゃサービスの持続性すら危うい状態だったから
利益が出るように変えていこうというのは納得できる流れ
そもそも無料で利用できるサービスとしては高質過ぎたのがあだになったか
※72
待て、あわてるな これは孔明の罠だ
コロコロとアカウントの後ろ変えてるから心配してたけど、公式でも凍結されるんだな。
※85 すっかり忘れてたのにw
FC東京はMastodonかMixiでアカウント作るんだろうか?
まあでもケリーとアマラオがいるから大丈夫だろ
※62
いつ制限されるかわかっちゃうとそれ前提でプログラム組むだけなんでスパム大して減らないだろうというジレンマ。
2要素認証のSMS送信bot使って通信会社が年間80億円ぐらいTwitterに水増し請求してたからSMS有料化したりもしてたし、Twitterにおける意図的な悪用って数も規模も一般人が思うより遥かに酷くて、まずはそれを排除しないとTwitterそのものの運営もままならないレベルなんじゃないかなとは思う。
まあもうちょっとやりようはある気もするけど普通の人や団体は正直名前とかプロフィールとか変えなくても不便ではあっても使えなくはないし対応が甘くなっている感じかなあ。
ここまでのコメントの流れをまとめると
FC東京公式がuserIDを@unkomonogatariに変更したら
不適切なIDとして凍結されたってこと?
凍結でもアカウントが存在しませんになるんだっけ?
誰もそこに触れてないからそうなんだとは思うけど、
削除した場合とわかりにくいな
いい機会だからほかの手段も整えたらええ
X離れ進む方がいいやろ
※86
その理屈で基準不明のBAN乱発を擁護するのは無理があるわ
試合のたびにユーザー名コロコロ変えてたのがいけなかったのか。
Xくん個人アカウントだとこの手の凍結理由だともう異議申し立てもスルーで凍結解除すらしてくれないよね
※93
何人も触れてますやん
※19
認証垢は逆にプロフ欄は無闇にいじるな的な警告が出る
何かしたん?
そもそも一私企業の営利サービスに過ぎないものに情報発信を依存することが間違っている
結局自前で運営するウェブ等のサービスが一番確実という時代に戻っていくのかもしれん
それすらプロバイダーやデータセンターの胸先三寸ではあるが
公式を名乗っていても所詮は個人アカでしかないし、コンテンツを守るにはグループメディアは掲げるべきだと思うよ
どんな規模であろうと「属していない」というだけで信用も甘いしリスキーであることに変わりない
SNSではどれだけ飾ろうが結局お遊びの範疇から脱することはできない
公式アカウントをバンされるとは。こういう判断はAIが自動でやってんのかね。
※59
興味ない上に無知な妄想するような人をわざわざフィーチャーしてもな
まあ「ドメ坂太郎」って人がいたとしていきなり「名前を『ドメ坂太郎@次節東京』に改名しました」って言って、次の週に「名前を『ドメ坂太郎@東京が熱狂』に変えました。これからはドメ坂太郎@東京が熱狂と呼んでください」って主張してたら変だからなあ。
そこは名前欄であって宣伝コーナーじゃないと言われたら仕方ないかもしれん。
TOKYO Xってうまいよな
とみ田でよく食うわ
今日の代表戦の反応みててもここ最近スパムとbotツイートに汚染されまくってて草枯れる
もはや情報ツールとして崩壊しかかってる
※17
テスラ以外でもシートヒーターが課金コンテンツになった車両があるみたいな話もあった気がするけどそのうちナビもオーディオも全部サブスクですとかやり出しそうで怖いよね
※67
スレッズのホーム画面から、インスタアカウントにリンクしてるの知って絶望した。
インスタでは超絶陽キャを演じてるのに。
まぁ、実質シーズン終わったんだし、来シーズンの開幕までになんとかなればいいさ。
※67
いまさらだけど、スレッズってインスタアカウント持ってないとダメなんだっけ?
なんかもう今年も弱いし、色々ダサいし、熱量が下がってきたわ
イーロンマスク、ヴェルディサポーター説
※111
うん、インスタのアカを持っているのが条件。
それで面倒くさがってやらない人が多い。
※65
一番はこれまでが広告料に依存して、他に収入源を作ってこなかったことかなって思うけど
もはやインフラの一部になってしまってるから影響力大きくなってしまってるよね
※62
グリズリーつよし のことかー!
反社会的勢力みたいだからじゃね
プロフィール編集で名前変更繰り返すとBANされる仕様なのか
日頃の行いが悪すぎるからだろ(笑)
※72
新井が悪いよ新井が!
※5
誹謗中傷アカウントの判定もAIにやらせているせいで、隠語やネットスラングの中傷は普通に通るから百田とか変なのが未だに凍結されないんだぜ。
※115
挙句、その広告も基準が滅茶苦茶だから詐欺に近いサイトまで通ってしまう。
完全詐欺だろっていう競馬予想サイトとかの誘導広告ツイ主何度ブロックしたか。インスタは情報商材詐欺広告載せるが、詐欺だろと突っ込むとアカBANもする文まだ許せる
ヴェルディの看板に卵を投げてゴール裏で花火上げたからね
キル オール ザ 394♪
※123
ツイッターもついにミクソ事案か
名前欄でPRするなって感じか
シンプルに犯罪者の集団、会社っていう認識されたんだと思う
コメント見るとクラブ反省してねーなー。
このまま来週くらいまで復帰できず
イベントの申し込みやグッズ売り上げが減ってから
ようやく青ざめるんだろうな。
※127
減った分はダイナントカで
チケ代ガンガンあげてくから大丈夫だよ
※128
チケットの値段に耐えられなくなったものが
1人消え、2人消え、3人目は焼肉へ…
そうして誰もいなくなった…。
** 削除されました **
直ったみたい
良かったね