【J1第27節 広島×神戸】広島が3試合連続のクリーンシートで首位神戸を撃破!先制点の志知は移籍後初ゴール : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第27節 広島×神戸】広島が3試合連続のクリーンシートで首位神戸を撃破!先制点の志知は移籍後初ゴール

2023年 J1第27節 サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸

広島 2-0  神戸  エディオンスタジアム広島(18721人) 

得点: 志知孝明 加藤陸次樹
警告・退場: 野津田岳人

戦評(スポーツナビ): 
上位進出へ望みをつなぎたいホームの広島は立ち上がりからアグレッシブな姿勢を誇示。中盤では神戸に隙を与えず、縦に速い攻撃を繰り出すと、右サイドの中野を起点に2点を先行して試合を折り返す。後半に入り、次々と選手を入れ替える神戸を前に攻め手を欠き、ボールを握られるも、力強い守備対応で相手の攻撃を封殺。最後まで安定した試合運びを披露し、首位を相手に完封勝利を収め、リーグ戦5試合負けなしと好調をキープした。一方の神戸は5試合ぶりの敗北を喫し、2位との勝点差を広げることはできず、優勝争いは混戦となっている。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/091608/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/091608/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/091608/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2803 広島 – 2023年09月17日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2558
[エルゴラ+]マイクラブ | 2803 神戸 – 2023年09月17日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2557
[エルゴラ+]2803 J1 – 2023年09月17日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2546







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



 21

28

01



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第27節 2023/9/16
https://www.youtube.com/watch?v=cLBnzP465C4





ツイッターの反応


















5chの反応

↑↑↑サンフレッチェ広島Part2125↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1694197709/l100



0846 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:57:05 N0FU2rnia
完勝!



0848 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:57:23 +nF2yqkI0
もう何点か取ってほしかった気もするがとりあえずヨシ!



0850 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:57:56 +J2gYkSy0
DF陣は完全に大迫武藤にやり返したな



0851 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:58:27 0tb/s5Xr0
勝利オメ
いいゲームができた




0855 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:58:38 IpdjyA8T0
加藤移籍金1億円て激安だったな
3億の価値はあるわ
そして中野の成長が止まらん




0856 2023/09/16(土) 20:58:38 stO35FkM0
この勝利、無駄にはしない、優勝しないとマルコスに怒られる。



0865 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:59:45 +J2gYkSy0
>>856
このためにうちにくれたんか




0857 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:58:41 uHRpwXrY0
強すぎ、後半ちょっと疲れたけど前半完璧だったな



0862 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:59:39 GXc+L/c00
完勝
中野の成長度合いがヤバい




0864 U-名無しさん 2023/09/16(土) 20:59:44 At5RdFP+d
この時期の優勝争を荒らせるのは良いことだ
点が入ったときの形も良いし。いい夜じゃ




0870 U-名無しさん 2023/09/16(土) 21:00:36 SRAL0KM20
加藤がこんな引き出し多い選手だったとはなあ
嬉しい誤算だわ




0880 U-名無しさん 2023/09/16(土) 21:02:12 N0FU2rnia
シーズンここにきて補強と復帰がはまってやっとベストの布陣が見つかった感があるな



0892 U-名無しさん 2023/09/16(土) 21:03:40 PXlr0K5vH
両WB良かったし何より荒木がほぼ大迫に勝ってたから、あんまり危険な場面なかったな

161 コメント

  1. 1.

    背負える 追える 点取れる

    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!
    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!
    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!

  2. 2.

    混戦、混戦。

  3. 3.

    むつき最高!
    志知も中野もよかった

    今季最高の試合かもしれない

  4. 4.

    団子何兄弟?

  5. 5.

    鞠さんにマルコスのお礼をしなきゃと思って

  6. 6.

    マリノスが引き分けたから勝ちたかったね
    鹿島以下も全然可能性ありそうかな

  7. 7.

    これといったピンチシーンほぼなくて安心して見れた!守備陣完璧な試合!志知くんと中野くんの両サイドがチャンス作りまくってて良かった!

  8. 8.

    完勝!マリノスさん、お礼を言っていられるのも今のうちかもよ…

  9. 9.

    譲り合いの精神。みんな奥ゆかしいよね

  10. 10.

    今シーズン1と言っていい前半から一転、修正された後半はちょっと押し込まれたね。けど首位撃破、ナイスでーす
    中野くんがWBとして成長してきてて素晴らしいし、前回かなりやられた大迫に今日は荒木がかなりやり合えてたのも大きかった

    神戸さんは今日パトリッキどうしたんです?

  11. 11.

    強いわ。残り全勝したら何位まで上がれるんだろ

  12. 12.

    よもやよもやの完勝。
    ⋯というか、今日は神戸どうした?

  13. 13.

    こういう感じで良かったですか、鞠さん?

    しかし斎藤君の抜けた穴はなかなか埋められそうに無いすね。

  14. 14.

    首位撃破きもちええ〜〜〜〜

    想像以上に出来が良かった
    こんなに危なげなく勝てるとは…

  15. 15.

    ※5
    元気玉受け取ったよ!ありがとう

  16. 16.

    神戸の残りの対戦相手

     第28節 09/23(土)19:00 H 桜大
     第29節 09/29(金)19:00 A 横鞠
     第30節 10/21(土)14:00 H 鹿島(国立)  
     第31節 10/28(土)14:00 A 湘南
     第32節 11/12(日)15:00 A 浦和
     第33節 11/25(土)14:00 H 名鯱
     第34節 12/03(日)14:00 A 脚大

  17. 17.

    ※10
    それ思った、これまで苦しい時のパトリッキが効いていた気がするのに
    サブ枠の関係で新外国人に押し出された?

  18. 18.

    神戸が後半五分に戻したけど前半で広島に圧倒された分はさすがに取り戻せなかったな
    神戸以外も上位は夏の選手引き抜きや怪我人で戦力ダウンしてる感じ
    あとマルコス今の髪型似合うね

  19. 19.

    拮抗の意味で楽しみにしてた試合だったけど、まさかの完勝
    新前線3枚みんな点狙えるのいい
    今までガード固める相手をひたすら殴ってたのから相手の急所を的確に突くようになった感じ
    両サイドもGJ

  20. 20.

    直近5試合

    直近5試合
    神戸●△△○●
    横鞠○○●●△
    名鯱○●●△●

    広島○○△○○

  21. 21.

    完勝完勝!トゥーレルとヴェーチェイが前半からいたらわからんかったかも とはいえ強かったな!

  22. 22.

    マリノスさんこれでマルコスの分の恩返せたかな?

  23. 23.

    広島は前のめりの神戸にもう一点取れたな

  24. 24.

    広島は奇跡のアレある?

  25. 25.

    上位陣は譲り合いしすぎ!あほちん!
    明日から米抜きな!

  26. 26.

    陸次樹去年も神戸戦でクロスからああいうヘッド叩き込んでたような…相性いいのかしらね

  27. 27.

    満田が離脱してない+マルコスが開幕からいたら今頃首位だったんじゃないか広島

  28. 28.

    サンフレッチェアリガトサンフレッチェ

  29. 29.

    前回は五分だった大迫武藤に競り勝てたのが大きかった
    ピエロス陸次樹マルコスのおかげで前線のキープ力格段に改善したな

  30. 30.

    志知が7分(しちふん)に決めたと聞いて

  31. 31.

    あと加藤陸次樹もか

  32. 32.

    おいマルコス
    広島優勝、全然あるぞ!?獲っちゃえよ!

  33. 33.

    数字上可能性が完全消滅するまで一度は諦めたアレをもう一度目指してもいいのかもしれない…3位集団の尻尾には取りついたしな
    ボランチ右WB問題がまさか満田下がることや中野君大成長で解決に至ると思わなかったけど

  34. 34.

    ※27
    多分満田が怪我してなかったら首位争いしてたろうしマルコス来てないんじゃないかね

  35. 35.

    ※27
    満田が離脱していなかったら夏にベルギーとかに移籍してるから今いない

  36. 36.

    つーかフアンマタ外れじゃね?

  37. 37.

    これ以上ない完敗でした
    全てで負けてた

  38. 38.

    ヴェーチェイが早くフィットして、スタメンで出れるようにならないと厳しい
    今のうちのサッカーを目立たないように見えるけど支えていた大樹がベンチスタートだったのも良くなかった
    てかさ、広島さん満田怪我してなかったら今頃首位にいたんちゃうか?
    結局うちも末月が怪我してから全然勝ててないし、核になっていた選手の離脱の影響の大きさが大き過ぎる

  39. 39.

    あと2点は取れてたなあ

    でも嬉しさは変わらず、ちょっと欲出してみただけ

  40. 40.

    試合前から負けると思ってたわ
    補強がクリリンの時点で本気度違うしちんたら回してとられてカウンターの繰り返し
    完成されたチームとの違いだわ 完敗すぎる。大迫以外全然ボールもてないの辛いし汰木、今季入ってから仕掛けたと思ったら取られてあとはバックパスばっかりやな、新井スタメンにしてくれって思ったわ。ヴェーチェイは当たりっぽいな

  41. 41.

    荒木とササショーで空中完全制圧してなかった?
    中野の成長が著しくて嬉しいわ。
    ヒロインのタカくんcoolだね。

  42. 42.

    新スタ元年に期待感持たせる試合を続けてくれ
    ついでにしれっと掠め取ろう

  43. 43.

    まあ、鬼門であるここの負けは織り込み済みよ(白目)
    それ以上に、全てに置いて完敗してたなー

  44. 44.

    アウェイの仮を返した!
    上位はまだ少し距離があるけど新スタでACLに出場したい。

  45. 45.

    やっぱ満田入り広島が真の姿。強かった。
    対戦終わらせてて良かったー。

  46. 46.

    ※38
    皆言ってるけど満田離脱しなかったらそれはそれで夏にもう海外あったかもだしムツキもマルコスもいないからまぁたらればっすよ

  47. 47.

    むつきサイコー!

  48. 48.

    今シーズンはJリーグ30年の歴史で、一番の大根戦になること間違いなしだ!

  49. 49.

    なんもいいとこ無かったな。

  50. 50.

    満田本当にCBとGK以外全部できそう
    5人くらいに増えてくれ

  51. 51.

    せっかくハシェックが前川の名前出したんだから息子のことに触れてあげればよかったのに

  52. 52.

    広島は満田と大迫をいつまで留めておくかなんよな

  53. 53.

    マタおじさんは調整してる間にシーズン終わるやろ

  54. 54.

    ※41
    sofeだと荒木13-9(これにやられた大迫が18-6と見る影もないスタッツに)ササショーが9-6だね
    2人合わせて22-15空中戦勝利って考えたらかなり上々

  55. 55.

    怪我人はアクシデントだしうちだけじゃないから仕方ないけど、満田ピエロスが離脱した段階で加藤を取れてたら、首位と同じぐらいの勝ち点は稼いでると思う

  56. 56.

    ※48
    お互いにこけまくって譲り合うから大根ってか

  57. 57.

    マタめっちゃ持ちたがりなんにパス緩くて厳しい感じやな。このサッカーに合わんやろ

  58. 58.

    (関西、東海、関東に向けて)何か言うことあるかな?

  59. 59.

    ※8
    ほんまそれ
    去年今年とやられてる印象ばかりだし、来年ボコボコにされそうで怖いわ・・・

  60. 60.

    モリシの移籍で前線シャッフルしたら満田ボランチとかいう新たな最適解が見つかった

    ピエロスMJ加藤と前3人が全員足下しっかりしてるからキレッキレの縦パスが通る通る
    ピエロスなんてもう別人だわ。上手い走る収まる

    森保さん満田代表呼んでくれよ。攻撃型のインサイドボランチシャドーなんでもやれまっせ

  61. 61.

    アレ

  62. 62.

    前半は120点の内容。
    神戸どうしたのってぐらい何も怖くなかった。
    ピエロスも良くなってきたし、何より両WBが良かった。

    あと野津田のおちんちんに鶴

  63. 63.

    どなたか!どこかによい監督はおりませんか!?
    吉田もうムリ

  64. 64.

    ※10
    前節の鳥栖戦で大地が良かったから、荒木もかなり集中してたと思う
    その荒木も含め3CBが鉄壁だった😊

  65. 65.

    ※48
    よせ
    瓦斯サポに食われるぞ

  66. 66.

    マタは好きな選手なんだけどな
    今日のパフォーマンスはチャリティーマッチに出たOB選手みたいだった

  67. 67.

    ※20
    Jは夏の移籍で一気に動くよなぁ
    混線になりやすい理由のひとつじゃないかと思う
    いまの広島はJ1で一番強いと思う

  68. 68.

    代表ウィーク中、タラタラロンドで遊んでただけなんかなぁ

  69. 69.

    アレッ?
    おーん(涙)

  70. 70.

    ※20
    こんなに強いのに何で湘南に負けたの

  71. 71.

    テキスト速報を見てたら、佐々木と大迫がやりあっていて、全然分からなかった。

  72. 72.

    ※5
    このお礼ならCSでカープにするよ!

  73. 73.

    ※70
    満田がいなかった。以上

  74. 74.

    ※70
    満田が帰ってくる前だったんや
    ゆるしておくれやす

  75. 75.

    新スタジアムの地下で
    秘密裏に満田クローン化計画を進めてほしい

  76. 76.

    大迫対決が面白かった
    大迫のフェイントとか初めて見た気がする
    大迫しか勝たん!

  77. 77.

    今シーズンここまで何も出来ずに負けたの初めてだな
    何が原因って感じでもなく全体的にガタガタな印象
    こんな体たらくじゃ優勝とか絶対ムリやろ

  78. 78.

    開幕の誤審が悔やまれるな。
    ユウショウ、ちょっと見えてきたよ。

  79. 79.

    優勝争い挑もう!!!

  80. 80.

    リーグ戦
    満田出場11勝3分2敗
    満田欠場2勝2分7敗

  81. 81.

    とにかくこっから全勝そしたら優勝出来る

  82. 82.

    今日の志知はゴールドシチー

  83. 83.

    ※80
    あきらかに異常じゃねぇか・・・依存症すぎるわ

  84. 84.

    ※60
    ほんそれ
    ストライカーとしては寿人になれる、ボランチとしてはアオになれる、前線から献身的な守備も厭わない
    ここまでサッカーIQ高い選手も中々いない思う。今の堂安や田中碧を呼ぶのなら、満田を呼ぶべき

  85. 85.

    川村いなくてこれと言うべきか川村いなかったからこれと言うべきか

  86. 86.

    うちは中2日とかだっけ?(白目)

  87. 87.

    ※83
    やめられない、止まらない満田依存症

  88. 88.

    まぁポイチなら広島の試合は観測してるだろうから、そのうち満田は呼ばれるだろう
    ただそうなったらまた「広島枠」批判が煩いだろうし、ほぼ海外行きが確定するから
    複雑な心境ではある

  89. 89.

    ※45
    スルーしそうになったけどさらっと自虐かましてる赤さんに笑った

  90. 90.

    荒木は相当気合い入ってたし前節山崎抜擢したのがとても良い方向に作用してる
    あと右は補強必須とか散々言われてたけど中野の成長度合い考えたら中野越道で充分だな

  91. 91.

    完敗過ぎる完敗でした。
    満田凄かったなぁ

  92. 92.

    満田はお好み焼きで言えば、そば
    無ければお好み焼きにはならない。それくらい大事。
    うどんとか邪道

  93. 93.

    ※70
    だから君たちにも勝ち点あげたでしょ!

  94. 94.

    ※55
    まあ移籍ウインドウが開いてない時期だったしそれは仕方ないよ。

    まだアレは諦めて無いけど、なんとかACL圏内に滑り込みたいね。

  95. 95.

    首位チームに対して今季最高の試合。

    守備陣の安定感あってこその攻撃陣の躍動でしたね。

    ナイスゲーム!

  96. 96.

    ※80
    広島としては満田に海外志向が無いのを願うばかりだな

  97. 97.

    かったどー!

    そして相変わらずですが、Jは上位がごちゃごちゃ負けたり分けたりしてきましたねえ……

    ※76
    もうこれわかんねえな

  98. 98.

    マルコスの加入がデカイ
    ボールを奪ってからの攻撃が速くなった気がする

  99. 99.

    ※80
    一緒にするなって思うかもだけど、うちの乾依存に近いものを感じる…。

    試合見てたけど広島さん強い。
    マタはまったりしてた。

  100. 100.

    ※96
    海外志向、代表志向はギラギラあるみたいです。
    新スタで大暴れしてから旅立たせたいけど、きびしそうですね。

  101. 101.

    ※96
    普通にあるのでそこはもう避けられないと思ってるかな…

  102. 102.

    まぁ満田は100%海外だろうから、森島みたいに国内移籍で苛つかされることだけはないのは救い
    来年夏まで待ってくれ・・・冬は見逃してくれ
    新スタジアムで満田を見るくらいの夢を見させてくれてもいいだろ?頼むよハイエナ欧州クラブ・・・

  103. 103.

    ※100
    寧ろそのくらいの気持ちでいるから成長できるのかもね

  104. 104.

    裏街道加藤

  105. 105.

    マルコスマジでサッカー上手い
    若手はみんな弟子入りしてほしい

  106. 106.

    ※92
    復帰後の満田はピリ辛麺。
    食べたことない人は試してみて。病みつきになるから。

  107. 107.

    今日ほど選手たちの成長を感じた試合は無かったな

  108. 108.

    ありがとうくまさん

  109. 109.

    ドグが無理しなくても良くなったのと、ピエロスが相手ディフェンスラインと駆け引きするタイプっいうのがハッキリして中盤含めて色々整理された。
    モリシが頑張ってた所をムツキとマルコスがやってくれるから、前線にストレスが無い。

  110. 110.

    ※96
    向上心の塊のような選手だからあるに決まってる。代表やW杯を考えると、Jリーグでは実際厳しいと思う。
    三笘、伊東、久保、鎌田、南野あたりと争うつもりなら、Jリーグでやってる場合じゃないのは事実。

  111. 111.

    ※95 ※105

    前からのプレスとか良いでしょ?あれを助っ人がやると他はサボれんよね?

  112. 112.

    負けてるATで全く縦に運べず最終ラインで回して時間を浪費してるのを見て本当に神戸どうしたんだと思った

  113. 113.

    ※111だけど

    ごめん※95じゃなくて※98に対してだ

  114. 114.

    WBが強みになると361はかなり良くなる 中野も志知も見るのが楽しみな選手になった しかしマルコスと陸次樹がシャドーとかそりゃ強くなるわ 補強大成功

  115. 115.

    前半終わって「神戸の様子がおかしい・・首位じゃろ??こんなはずはない」と思ったところに
    颯爽と現れるハシェックさん、流石です。
    コアサポは眼前にレジェンドが挨拶に来たらコールぐらいすりゃいいのに。
    結局どこからともなく始まったけど

  116. 116.

    中野はえらい成長したのう
    あとはマコの後釜が出てくれば安泰じゃろ

  117. 117.

    神戸の大迫はひと月くらい前に足の付け根?を負傷してから強度が落ちてる気がする
    攻撃の基点がパワーダウンするとチーム成績も同じようになるかなと

    上位陣が軒並み勝ち点伸ばせず
    これだからJリーグはやめられないぜ!

  118. 118.

    前回ボコボコにやられて悔しかった10番11番に、やり返せたのが本当嬉しい。
    野津田もサンド守備良かった。
    中野は良きメンタルをしているな。シュートが素直過ぎるけど、打ち続ければアシストと同じように決めれるようになりそう。
    次節川村が戻ってくるが、中盤の強度を維持したいな。

  119. 119.

    大迫勇也
    大迫勇也
    大迫敬介!!!

  120. 120.

    ※116
    ムリ言うな

  121. 121.

    満田クラスのバケモノはユース卒でも20年くらい待たないと出てこないでしょ

  122. 122.

    これだからJリーグの応援はやめられないんだ
    ありがとう

  123. 123.

    ※59
    ※8が言ってるのは今季の話だと思いますが…w

  124. 124.

    ※121
    既に中島洋太朗という
    うちでは異例の高校2年生でトップ昇格した
    中島浩司の次男坊の天才がいますので

  125. 125.

    ピエロスは代表戦で頑張ってるとこも見てたので
    帰ってみれば怖い蟹~、と思ってたら下手したら代表よりキレキレじゃないか?
    怪我離脱らしいナッシムとはまた違った凄みがあるな。あと嫁さん美人すぎ。どこのセレブじゃ・・

  126. 126.

    ハシェック来てたん?

  127. 127.

    ウチの最大勝点が65。それ自体が残り全勝必須。マリノス・神戸の両方がシーズン終了時にこれを超えないというのは相当難しい。
    片方調子を落とした時にそれを食えるかどうか。
    ウチのボスは残り試合は平均2点以上を狙ってるみたいなのと、中島洋太朗をどこかで使いたいと明言しているので色々試してみたいんだろう。次節の京都いくか~。

  128. 128.

    今節でゲームオーバーかと思ったら、結果的には一応首位に勝ち点1分迫った、という結果だったか
    神戸と直接対決するまでにもう一歩差を詰めておきたいね

  129. 129.

    なんか今日はシュート練習が良く入ってた。少しでも甘いコースは大迫が止めてたし。
    アウェーの時は神戸の大迫に手こずってたら武藤にやられたって感じだったけど、
    今日は武藤まで抑えられてたので良かった。

  130. 130.

    ※121
    満田の真価はスタミナ管理も勝負どころも技術すらも理解出来て実行出来る極めて高い知能だと思うけど、
    新国王も「プロとしてほんまに必要なんは頭の中身」というのを、満田が居る間に見て実感して真似て欲しいところよね

  131. 131.

    中野はどんどん攻撃面が良くなってるね!
    コッシーは若さ溢れるプレーはいいんだけど、守備の行く時行かない時の判断がもう少しだね

  132. 132.

    シーズン前半にいろいろ試行錯誤して、シーズン終盤に仕上げてくる去年と同じ強さ
    その代表例が中野の成長だと思う

  133. 133.

    ※126
    来てたよ。
    お宅の監督歴もあるからぴったりなゲストだったね。

  134. 134.

    成長が見て取れると本当に嬉しくなるね

  135. 135.

    満田が前線にいなくても点が量産できるとは思わんかった
    新加入選手ほんとありがたい

  136. 136.

    加藤陸次樹もなんとか代表に潜り込めないかなあ
    技術も勿論すばらしいが、広島特有のベタッと纏わりつく暑さの中でも
    最後まで献身的に走れるところは本当に良い

  137. 137.

    ※133
    あー、だから、孝さんアンチが盛り上がっていたのか
    ハシェックが観に来た→神戸負けた→吉田解雇してハシェックに変えるチャンスだ
    って方程式でも出来ていたんだろうな

  138. 138.

    ※137
    タカユキが辞めれば優勝できると思っていて、ハシェック時代は知らんのやろな。
    あの年も何人監督交代したっけか?

  139. 139.

    ※124
    今のサッカー界の流れだとそういう天才は18歳なったら即欧州行きになりそうなんだよな
    バイエルンのトップチームにベンチ入りした鳥栖ユースの福井みたいにね
    FC東京の佐藤龍之介、熊本の道脇、神村学園の名和田、そして広島の中島あたりはU17W杯の活躍によってはマジでそうなる可能性ある

  140. 140.

    右サイドの中野、越道はどっちも音が聞こえそうなくらいメキメキ成長してるな。
    中野は特に攻撃の所で出来る事が増えてきた。
    最終的には3バックに何かあったときにそこのポジションを取っていくんだろうけど、攻撃を覚えてくれると将来的に心強い。
    山崎もこの間、良いプレーしてたし育ってきてるなー。

  141. 141.

    神戸FKの場面で大迫・初瀬の二人ともパンツの裾上げてて、相変わらず見苦しいなと思ってたら、その後方にいた酒井までも同じ事してて吹いた。もうJ初期の短くてピチピチなの履けば?

  142. 142.

    来季はACLで共に闘おう!

  143. 143.

    3戦連続2万人行かなかったのは残念
    来年は新スタだから年間平均で2万行くかね?

  144. 144.

    ※143
    残りホームゲーム3試合あるからそこで超えりゃええんよ

  145. 145.

    ※138
    知らないってのもあるだろうが、それ以前に、日本人監督やコーチ陣を退任させて、外国人スタッフだけでチームを作り、有名外国人を呼んできたサカつくをまたやって欲しいだけだと思う
    この手の連中って、他チームみたいにスタイルを確立させるために、如何なる我慢も出来ると言うなら、今シーズンでの孝さん交代も理解できるが、万が一降格しようものなら、さっさと他チームに乗り換えるだけなのが目に見えてるんよなぁ

  146. 146.

    補強しっかりしてて羨ましい限り

  147. 147.

    ※141
    暑いんだって

  148. 148.

    ※72
    これ言うとアレだけどベイスはちょっと広島さんには分が悪いんすよねぇ

  149. 149.

    ※72
    (*^◯^*)オイ、ちょっと君!

  150. 150.

    ※16
    日程くん、ナイスですな。
    楽に勝てそうなのは湘南くらいで、あとは曲者ぞろいだな。

  151. 151.

    ※150
    9月残り2節で上位2チームが勝ち点1しか詰めないと超盛り上がるなあ。

  152. 152.

    神戸倒してくれてありがとうマルコス!
    って思ってたけど、これマルコスがこのまま広島でシャーレ掲げる可能性十分あるぞ

  153. 153.

    広島も、満田選手が怪我で不在に五分の成績だったら、今頃Jリーグのアレが近い位置にいただけに勿体ない。

  154. 154.

    荒木と陸次樹は髪の毛がハリネズミみたいだな🦔

  155. 155.

    ※139
    だから早々にプロ契約結んだんだろうね
    フリーで出て行かれたら何にもならないけど、契約がアレば、移籍金は安くても「次回移籍金から◯%~」とか、戻るときは広島とか、色々やりようはあるし。

  156. 156.

    ※150
    むしろ残留の為に尻に火が付いてる湘南こそがこの中で1番の曲者になるかもしれない

  157. 157.

    ※141
    ※147
    それは理由にならないから
    パンツの裾スポンサーのこととか全く考えてないし、注意しないチームはスポンサー軽視と見られても仕方ないよ

  158. 158.

    マタはトルコでのスタッツ見るに期待出来なかったけどその通りになりそう

  159. 159.

    ※37
    前回完敗だったから、それをお返しできただけだな。
    結果的にはシーズンでは引き分けだよ。

  160. 160.

    ※81
    さすがにそれは厳しい。
    残り7試合、勝ち点差8、上に6チームいる。
    今抜け出した3位くらいなら可能性あっただろうけどな。
    ほんま福岡と小田だけは…

  161. 161.

    私もずっと根に持ってるよ。
    プレーに関係なく攻撃して大怪我負わせたヤツ(選手と言いたくない)は、レッド&罰金(怪我負わせた選手の年俸×復帰にかかった月数/12+治療費)にしてほしいわ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ