閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズ、JFAからの処分決定を受けて声明を発表 「社会正義に反する行為を行う人をサポーターとは認めません」


浦和レッズは19日、日本サッカー協会から来年度の天皇杯出場資格を剥奪されたことについて、公式サイトに声明を発表しました。
これまでのクラブとしての対応に批判が集まっていたこと、今後は過去の基準にとらわれない新たな処分基準を掲げることを報告した上で、社会正義に反する行為を行う人物をサポーターと認めないことを宣言しています。



[浦和公式]ファン・サポーターのみなさまへ
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/203887/
天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦) 名古屋グランパス戦において、試合運営管理規定違反行為をクラブとして防止できなかったこと、および安全確保のために適切な措置を講じなかったことに対し、日本サッカー協会様より、2024年度天皇杯(天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会)の参加資格の剥奪と譴責(始末書の提出)という処分が科されました。

本事案の発生により、これまで多くのサッカー関係者やファン・サポーターのみなさまのご努力によって形成されてきた、スタジアム観戦への好意的なイメージを深く傷つけてしまったことはサッカー界、スポーツ界に身を置く者として痛恨の極みであり、その責任を痛感しております。

また当然のことと承知しておりますが、本事案発生以降、多方面からご意見、お叱りを頂戴しており、その多くは発生した違反行為へのクラブの対応に関するものでした。
そしてご指摘の対象は本事案のみではなく、過去において発生した違反事案にも及んでおり、何より、そうしたお声の主の多くが、観戦ルールを遵守しながらチーム、選手を力強くサポートしてくださっている浦和レッズのファン・サポーターのみなさまであったことを大変重く受け止めております。

言わずもがな、浦和レッズというクラブはファン・サポーターのみなさまと一心同体であり、ファン・サポーターのみなさまによるチーム、選手、そしてクラブへの愛情によって存在し得ています。
しかしながら、クラブスタッフ全員がそうした強いおもいを抱きながら約30年間、愚直にクラブ運営を行ってきた中でいつしか考えが凝り固まり、眼前に起きる様々な事象への対応から柔軟さや客観的な視点が失われ、過去実績に縛られ過ぎた思考に組織として陥ってしまっていたのではないかとも感じております。(以下略、全文はリンク先で)



[浦和公式]浦和レッズサポーターによる違反行為について(第四報)
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/203886/

20201018-39


関連記事:
JFAが浦和レッズサポーターの暴動問題についてクラブへの処分発表 来年度の天皇杯出場資格はく奪&けん責処分に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60214818.html



5chの反応

◆ボボボーボボーボボ レッズ本スレ◆
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/c/wc/1694339759/l100



0011 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 20:55:37 YDTPm08b
NHKでもはく奪ニュースやってるわ



0023 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 20:58:30 S9lM7M85



0028 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 20:58:55 /VHnJad+
>>23
サポーターってなんだろうな




0055 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:05:15 1ppGKEdt
>>28
ああいうことをやる奴らはサポーターじゃないだろ?
浦和を応援するふりをした浦和のアンチだよ




0029 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 20:59:04 MPdn1udq
>>23
本気これ




0058 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:06:29 ScaiglkV
>>23
これなんよな
途中で負けるのは結果論でそもそもチャンスすらなくなるのとは訳違うわ




0060 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:07:17 eRb3KQ1A
大会参加すら出来ない無様な結果
死ぬ気で警備員を掴もうとした男は誰?
来季は黒服以外で闘いたい




0064 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:08:04 czNsKFU4
もう決まったことを喚いても仕方ないだろ
どうにかできるのか?




0096 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:16:38 fIJtJbcB
>>64
もう決まっちゃったからこそフロントは責任とる必要があるし
ゴル裏も改革する必要があるんだろ




0104 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:18:25 1ppGKEdt
>>64
決まったことについてはどうにかできないが
今後についてはどうにかしないといけないだろう




0070 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:09:46 BZI5vCKA
よし俺たちで
天皇を説得に行こう?




0084 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:12:47 +k5RDm7P
>>70
天皇に会う前に捕まるぞ




0079 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:12:37 S9lM7M85



0086 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:13:22 MPdn1udq
>>79
ぐう正論ストレートで辛い




0106 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:18:47 4EOJqfWe
選手からしたら出場給なくなるから普通に迷惑だろな



0118 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:22:21 sazeL2MD
>>106
特に今年でいう牲川とかは大迷惑やろな




0123 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:23:06 HuhDvhh5
>>118
岩波もな




0112 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:20:27 BRDAL3CD
結局一般サポが黒服に対するリアクションを変えない限り、また5年後くらいに同じことが起きる



0115 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:21:24 8VqoiBWu
>>112
それ。勢力を作るかしないと無理




0116 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:21:48 S9lM7M85
>>112
一般サポに求めるのか
クラブが黒服とズブズブなのが問題なんだろ




0130 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:23:52 sazeL2MD
サポーターグループで組合作るしかないか
今あるんか?




0157 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:29:33 lauoq2bC
観戦ルールに違反する行為は、結果的に、自分が愛するクラブ、ひいては、そのクラブを愛する多くの仲間たちを傷つけることになってしまう。そのことを自覚し、ルールを守って観戦していただくことを当委員会としても切に願うものである。

財前五郎




0171 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:33:09 N/O9s8G1
>>157
白い巨塔の最後かよw




0182 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 21:36:30 /1a6idXx
また億単位の収入を蒸発させた黒服は絶対許されない



0335 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 22:25:00 nx/aoqcx
ゴール裏連中の言う事聞いて過去なんか良いことあったのかねフロントは
少しでも守ろうとした姿勢自体に疑問なんだが




0362 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 22:35:53 qEKP7Ujc
なんか、処分撤回を求めて署名運動するらしいぞ。納得がいかないって
おまえらもする?




0373 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 22:37:22 1/tG51gM
>>362
どうせ覆らないからしない




0391 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 22:43:32 PCNxH1xe
>>362
黒服解散署名なら




0393 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 22:44:18 TM+I4ZQ8
>>362
また無駄なことしやがって追加制裁くるぞ




0398 名無しが急に来たので 2023/09/19(火) 22:45:33 JaqWC05k
CAS提訴とか恥の上塗りになるだけだからやめてくれよ

435 コメント

  1. 実効性や、いかに

  2. 財前五郎は草

  3. 何をもって社会正義としているつもりなのかようわからん文章なんだが

  4. 行動で示してください

  5. ポエム出さずに実効性有る具体的な改善策を早く出してよ10月と言わずに
    sns界隈では勘違いしてる浦和サポが山程居るから
    そこの認識を正すのも周知徹底だろうに

  6. お気持ちだけじゃ反社は排除できない
    一般サポーターにも負担を強いるようなやり方が必要になりそう

  7. まぁ適当に頑張ってくれや
    あまり期待はしないけれど良くなってくれたら嬉しい

  8. 白い巨塔ネタわろた

  9. この前アウェーにコアサポ共の荷物運び手伝い来ていたらしいやん出禁の奴ら
    声明だしてるくせにガバガバのフロント
    所詮、口だけのクラブ

  10. ※3
    単純に法律違反、運営違反で線引きすら出来ないのよな運営は

  11. 口ではなんとでも言えるからね。
    問題は結局のところ、やれるのかやれないのか、それだけです。

  12. 財前五郎はズルいやろ

  13. 法のライン越えた奴は警察に突き出すという当たり前の対応が何故できないのか

  14. JFAのリリースに比べると弱いなぁ

  15. お気持ち表明だけじゃなく、クラブが黒服を排除しない限りまた同じような事起きると思うけど、今回もクラブは変わらなそうな雰囲気だなあ

  16. 悪いが事が起きたのが8/3で
    今日までの浦和運営の行動(何もしなかったも含めて)を見ると
    全く信用は置けないんだわ
    いい加減アウェーでの輩を取り締まれよ
    去年二千万食らっても改善しないクラブの言う事を誰が信じるんだよ

  17. 「違反行為に対する新たな処分基準を2023年10月までに策定いたします。」って一文見てびっくりした。
    事件から1ヶ月半経ってるのにまだ再発防止策出せる状態じゃないのかよと。

  18. もっともっともーっと早く言って
    もっともっともーっと早く行動に移してほしかったな、それ。

  19. で、いつ件の団体を解散させんの?

  20. でもウィーアーレッズ! なんすよね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ