JFA、Jリーグ、Jリーグ全60クラブが浦和サポ暴動問題で共同メッセージ 「断固とした姿勢で取り組んでいく覚悟」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFA、Jリーグ、Jリーグ全60クラブが浦和サポ暴動問題で共同メッセージ 「断固とした姿勢で取り組んでいく覚悟」

日本サッカー協会、Jリーグ、Jリーグ全60クラブは21日、天皇杯で発生した浦和レッズサポーターによる違反行為について、共同でメッセージを発表しました。
この問題では違反行為のあった複数のサポーターに入場禁止処分、クラブに対し来年度の天皇杯出場資格とけん責の処分が決定しています。



[Jリーグ公式]日本サッカー協会(JFA)、Jリーグ、Jリーグ全60クラブ共同メッセージ
https://www.jleague.jp/news/article/26095/
日本サッカー協会(JFA)の規律委員会は9月19日、8月2日開催の天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権大会ラウンド16 名古屋グランパス vs. 浦和レッズ(8月2日、CSアセット港サッカー場)で発生した事象に関し、浦和レッズに対して懲罰を科しました。

JFAの司法機関(規律委員会、裁定委員会、不服申立委員会)は独立した機関であり、司法機関の決定についてわれわれは関与することはできません。極めて厳しい決定ではありますが、本日開催したJFA理事会およびJリーグ実行委員会で、日本サッカー界全体の問題として厳粛に受け止めることを確認しました。

ファン・サポーターの声援や熱気によって生み出されるスタジアムの熱狂的な雰囲気は、チームや選手の背中を後押しし、サッカーをより魅力的なものにするための重要な要素です。しかし、一部の者たちの短絡的な行為によって安全で楽しいはずのサッカー観戦環境が暴力や暴言、威嚇、破壊で侵されるようなことがあってはならず、日本サッカー界として今回のような違反行為を断固許すわけにはいきません。もし、こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟で健全なサッカー環境を構築してまいります。

今回のような危険な状況を招いたことについて、浦和レッズをはじめとするクラブ、そしてサッカー界全体が真摯に受け止め、二度とこのような行為が起こらないよう断固とした姿勢で取り組んでいく覚悟です。

繰り返しますが、われわれサッカー界は、老若男女の誰もが安心・安全にサッカーを楽しめる環境を広げるべく、強い使命感と責任感を持って取り組んでいく考えです。

公益財団法人日本サッカー協会
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
Jリーグ全60クラブ







06


ツイッターの反応













643 コメント

  1. 1.

    浦和の初動が悪すぎた印象。

    そして連帯責任に巻き込まれた感

  2. 2.

    極めて厳しい決定ってそんなのあったっけ?

  3. 3.

    声明になぜ浦和を入れた?
    59チームでやれば良かったのに…

  4. 4.

    瓦斯はあの程度の罰なのに?

  5. 5.

    こりゃダメそうだな
    来年にはクラブ消滅してるかも

  6. 6.

    まぁ内容上ウチも浦和さんも入れないとアカンけど
    正直肩身の狭さを感じるわね( ̄▽ ̄;)

  7. 7.

    JFK「俺たちはサッカーで勝負するから!」

  8. 8.

    対岸の火事じゃないので我が軍も早く地元ヤンキー排除した方がいいですよ

  9. 9.

    共同声明出すのはいいけど行動で示してくれないと信用できないな。だって今までだって厳しいこと言いながらサポーター甘やかし続けてきた訳だし、ほとんどのクラブが。ここから問題や事件起こすサポーターに当たり前の厳しい対応ちゃんとしないと口だけになっちゃう

  10. 10.

    お気持ち表明だああ!!!
    で、どうするの?そこが一番大事なんだけど

  11. 11.

    ** 削除されました **

  12. 12.

    言い方は悪いがJFA&Jリーグから暴力団体として認定されたってことよね

  13. 13.

    浦和に限らずイキりたいだけのクソサポはやく絶滅しないかなー

  14. 14.

    ※1
    ほんとにな
    きちんとやってるクラブも連帯責任に何故なるんだろうと

  15. 15.

    JFAの司法機関とJFA理事って意思決定別物なんだ?知らなかった

  16. 16.

    ** 削除されました **

  17. 17.

    やらなきゃ意味無いよ

  18. 18.

    >>もし、こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟で〜

    この言葉を忘れないで
    今度こそ覚悟見せてください

  19. 19.

    声明出すのはいいけどさ、そんな暇があるなら対策をいい加減やれや

  20. 20.

    スポーツ庁か大口スポンサーにでも怒られたのかな?

  21. 21.

    瓦斯の罰則と比べることは無意味だけど
    この声明に関しては瓦斯の話も含めてよかったと思うね

  22. 22.

    ** 削除されました **

  23. 23.

    日本国天皇の名を冠する大会における暴力行為。
    その事の重みをかんがえればもっと厳しい処分が下るべきなのに
    甘いよな

  24. 24.

    一切の関係を断つ

    と言いつつ無期含む期限付きの処罰のみで永久追放にしないのはなんでなのよ

  25. 25.

    スタジアムを治外法権にしないだけで変わると思うけど

  26. 26.

    ※8
    銚子のマイルドヤンキーは良いのか?

  27. 27.

    スタジアム内での法に反する行為は警察等への告発を

  28. 28.

    コアサポのトラブルが多いからJもプロ野球の特別応援許可制度に似たルールでガチガチに縛って違反したら中日と阪神とロッテの旧応援団のように排除する流れになっていくのかな

  29. 29.

    ※19
    ほんこれ
    綺麗事よりも、即効性、実効性を持った現場での改善策が一番求められるのに

    なお、浦和は10月から新しいオペレーションでやると言ってるが
    その詳細については未だ不明な模様

  30. 30.

    「今回のような違反行為」は既に繰り返されているのだが…
    清水に対する浦和の蛮行は無かったことになってるのか?

  31. 31.

    いっそのこと、ウチだけでいいから、静かに観戦にしてほしいわ。なんだったらドレスコード設けるとか。

  32. 32.

    この記事の主題を見たとき全クラブが「浦和さん どうにかしろや!」な声明出したのかと思ってビビりましたw

  33. 33.

    Jリーグ式「遺憾の意」発動

  34. 34.

    また浦和はこの共同声明に関してお気持ち表明してたけど、相変わらず身のない内容に終始してたな。

  35. 35.

    代表のドイツ戦で使ったスタジアム、あれいいと思うよ

  36. 36.

    浦和フロントは全Jクラブが足並みを揃えてくれてありがたい!なんて思ってないだろうな。
    バカどもを野放しにし続けたアンタらを全J59クラブがディスった声明だと受け取ることだ。

  37. 37.

    未だに処分内容すら理解して無い一定数の浦和サポに対して
    被害者と加害者の立場を明確にする周知ぐらい徹底してくれませんかね
    浦和の運営は改善策として
    5.「スタジアムでの禁止事項等観戦ルール」の周知徹底
    をうたってるのに、行動が何も変わって無いのは何故なんですかね

  38. 38.

    ※9
    サポーターを甘やかしてきたんじゃなくて、悪質な行為をする者に対して毅然とした態度を取ってこなかったということ
    あなたが浦和サポーターかどうか知らないが、いい加減悪質行為をする者を”サポーター”などと呼んではいけないと認識を改めてくれ

  39. 39.

    ** 削除されました **

  40. 40.

    >>もし、こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟で健全なサッカー環境を構築してまいります。

    本当でござるかぁ〜?

  41. 41.

    本来浦和の問題は浦和が解決すべきであって
    日本サッカー界全体にも問題があったとしても、それをすり替えちゃダメだろう

  42. 42.

    共同声明に参加する前に
    浦和の田口社長はまず記者会見を開くべきでは?
    黒服の存在を認めるとか、ルールでも排除できないと失言されてますよね?
    どのツラ下げて、共同声明に参加してるんだ

    浦和・田口社長
    >「根本のところで今のところ、もちろん違法行為は認めないのですが、存在は認めざるを得ないかな、というところです」
    >応援の仕方というのはどうしても価値観が違うなと。それを規則とかルールで排除できるかは、実際に難しいと思っています

  43. 43.

    ※31
    コロナ禍の時、おたくは静かに観戦できてたんですかね?

  44. 44.

    いいんじゃないでしょうか

  45. 45.

    ※38
    いくらサポーターじゃないんだって内側で言っても意味ないんだよ。
    外野からしたらどこまで行ってもJリーグのサポーターでしょ。迷惑なフーリガンって言うならしっかり排除しないとだめって話ね

  46. 46.

    ※42
    8/3に事案が起きてもう2か月弱
    この間に会見はオンラインで1回やっただけだもんな

    >浦和レッズといたしましては、本事案の当事者として背負うべき極めて重い責任があることを理解した上で、本共同メッセージの発信者に名を連ねさせていただいております。

    どの口が言ってんだよと
    前回の会見では認識が甘かった
    からスタートしないと何言っても信用出来ないわな

  47. 47.

    口だけ

  48. 48.

    ※41
    解決できないから言われるんじゃないの?

  49. 49.

    天皇杯やJリーグやだけでなく、なでしこリーグや皇后杯でも浦和の連中はやらかしているんだけどそのへんどうなのよ

  50. 50.

    >JFAの司法機関は独立した機関であり、司法機関の決定についてわれわれは関与することはできません。極めて厳しい決定ではありますが、(中略)受け止めることを確認しました。

    って、つまり本来ならもっと軽い処分を望んでいたってこと…?むしろこれでもまだまだ軽い処分だと思うんだけどなぁ?
    意味合いとしては重くても、天皇杯初戦で負けることだってあり得るんだしやってきたことに比べると実害は大してないよね

  51. 51.

    天皇杯出場無しはおかしくね?例えば甲子園でいうと観客が暴れたという理由で
    高校球児は何も悪くのに、その高校の出場がいきなり無くなるようなものだろ?

  52. 52.

    これが協会・Jリーグ式のお気持ち表明ですか

  53. 53.

    相当重い声明だと思う。
    全60クラブで出したことに意味がある。
    これに沿わないクラブは、今後仲間と認めないってことでしょ。

  54. 54.

    ※9
    本当にこれ、まず行動で示すべき
    手始めに全クラブのサポーター団体を一つの例外もなく解散させる事。サポーターの言動を監視し、そぐわない行動を行った者に制裁を加える権限を持った第三者団体を立ち上げる事。そして、サポーターを二度と付け上がらせない為にも、クラブとサポーターとの絶対的主従関係を徹底的に叩き込ませる事。
    ここではサポーターという言葉を識別のためあえて使ったけど、一番肝要なのはJリーグが自らの手でサポーターという概念を否定する事だ

  55. 55.

    とりあえず公式HPのトップに声明を固定してくれ

    >本事案はこれまで先人が紡いできた日本サッカーの歴史に泥を塗る愚行
    >浦和レッズといたしましては、本事案の当事者として背負うべき極めて重い責任がある

    この大前提の立場すら認識してない浦和サポが未だにわんさか居るんだから

  56. 56.

    お気持ち声明砲を連発するぐらいなら
    記者会見をやりなよ
    天皇杯から締めだされてこれだけ大規模な不祥事になってるのに、なんで社長さんがメディアの前に出てこないの?

  57. 57.

    ※3
    そういう発想が木村につけこまれるんだよ

  58. 58.

    一切の関係を断つ「覚悟」と言っただけで「断つ」と断言していないあたり、弱いよなあ。
    ビッグモーター記者会見並みの内容の無さ

    性善説じゃやっていけないのは今年で明らかになったし、チェアマンの今の呑気な考え方じゃJが興行として衰退の一途になるのは目に見えてるから、人を入れ替えるとか、新たな枠組みを考える、そういう意味の宣言じゃないと意味はないよ
    秋春制議論より優先度は高いよ

  59. 59.

    共同声明で仕事やりました感を出して
    あとはもう終わりでしょ
    全く信用してない

  60. 60.

    ※1
    仕方無いな、サッカーファン以外でなければクラブの違いなんて分からない。
    一括りで見られてしまうので、そういう人々への意思表示にもなる。

  61. 61.

    浦和がこの声明に名を連ねてる意味の重み
    もうこれ最後通告なんやろなぁ

  62. 62.

    ※58
    本当に絶つつもりがあるなら簡単な話で私設応援団は認めないって排除すりゃいいからね。プロ野球とかイングランドのプレミアリーグみたいに、やらないなら口だけって事になる

  63. 63.

    ※56
    >サッカー界のみならず、社会の一員として、自らが果たすべき責任と誠実に向き合い、覚悟をもってクラブ運営に取り組んでまいります
    説明責任を果たさないという事は
    浦和を背負う覚悟はその程度でしかないと言う事だわな

  64. 64.

    ※51
    >>高校球児は何も悪くのに、その高校の出場がいきなり無くなるようなものだろ?

    ”いきなり”じゃないんですよ
    暴徒化が昨日今日に始まったことじゃないと理解しないと

  65. 65.

    で具体的にまず何をどうするのよ

  66. 66.

    もうこれ次やったらJクラブ満場一致で勝点剥奪か降格だぞっていう最後通告でしょ
    浦和さん、今からでも当該サポの永久追放させた方が良いのでは?

  67. 67.

    連名で出したってことは、このの声明は他のチームも含めて戒めの意味もあるんだろうね。
    今回の件ほどではなくても、問題起こす奴はどこにでもいるし。
    チームをサポートする行為で必要ない事を考えんといかんよ。

  68. 68.

    > 繰り返す者がいた場合
    暴れたやつらの中に出禁になっていた人物がいなかったっけ?
    「いた場合」っていう仮定の話ではないだろう。

    やっぱり繰り返すのは駄目だよね。繰り返すのは。

  69. 69.

    「もし、こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟で健全なサッカー環境を構築してまいります。」
    これ浦和への最後通牒では

  70. 70.

    問題起こした輩にピンポイントで圧かけてほしい

  71. 71.

    ※56
    今回クラブ側は全然悪くない、高精度な顔認証とかあれば良いけど現時点の技術では対処しようがない

  72. 72.

    まず規約で永久追放を課せるようにしよう

  73. 73.

    浦和運営が発表した再発防止策
    ■再発防止施策
    1.違反行為に対する新たな処分基準の策定
    2.処分および処分解除決定の運用プロセスの見直し
    3.ファン・サポーターのみなさまや外部アドバイザーからなる第三者委員会の立ち上げ
    4.違反行為者への適時適切且つ毅然とした対応(即時退場を含む.
    5.「スタジアムでの禁止事項等観戦ルール」の周知徹底
    6.ファン・サポーターのみなさまとのコミュニケーションの再構築

    10月から始めるとか言ってるけど
    この2か月弱何してたのか
    10月からやる事の進捗状況はどれくらい進んでるのか

    何も見えて来ないんだが
    大層なものを掲げた所で信用出来ないってのはもう過去の実績から明らかなんだから
    本当に覚悟を持って断行する気概が有るのならここら辺の説明もするはずなのにね
    ほんと全く期待感無いわ

  74. 74.

    重い声明だと感じるけど、「一切の関係を断つ覚悟」ではなく、「一切の関係を断つ!」と断言してほしかったな。いま本当に排除すべき者を排除しないとJリーグが消滅しちゃうよ。

  75. 75.

    浦和や極端なとこだけ叩いときゃそれで解決、私は他人事みたいな発想の人が意外と多くてびっくりする
    世界中サッカー盛り上がってるとこなら大体共通の問題なのにね
    問題起こしたクラブを順番に全部つぶせば解決すると思ってるんだろうか?

  76. 76.

    ※70
    黒Tが悪いは良いけどさ、君ら実行犯にしか言わないけども
    他サポは浦和運営の管理体制にすら憤りを感じてるんだからね
    根本的に正すべきは浦和運営の怠慢なのよ

  77. 77.

    ※20
    内閣府から、公益社団法人としての認可を取り消すという話は出たかもしれないね
    仮にこうなると、Jクラブがスタ利用料を減免してもらう根拠や指定管理者になれる根拠が消えるので、大半のJクラブは億単位の減収またはコスト増となる
    影響がないのは自前スタを持っている柏とジュビロだけ

  78. 78.

    サポーターの処分基準、勝手に作ってみた。

    入場資格永久停止の対象者
    ・観客、選手、スタジアムスタッフ、クラブスタッフ等に対し、殴る、蹴る、投げ飛ばす、衣服や身体を強く掴む等、刑法における「暴行罪」に相当する行為を行った者(本行為については警察等捜査当局への通報を義務付けるものとする)
    ・緩衝帯を乗り越える、グラウンドへ侵入する等、観戦エリアの越境行為を主導した者
    ・観客席の出入口を塞ぐ、選手、スタッフの乗車した車両を取り囲む等、スタジアム内の人や車の流れを著しく阻害する行為を主導した者
    ・スタジアム内において、発煙筒、花火等、火気を使用した者
    ・人権に反する差別行為を行った者

    無期限入場禁止(5年間入場資格の回復なし)
    ・観客、選手、スタジアムスタッフ、クラブスタッフ等に対し、粗暴な行為を働いた者(上記暴力行為に至らない事案)
    ・緩衝帯を乗り越える、グラウンドへ侵入する等、観戦エリアの越境行為を行った者
    ・観客席の出入口を塞ぐ、選手、スタッフの乗車した車両を取り囲む等、スタジアム内の人や車の流れを著しく阻害する行為を行った者

    重いものだけパッと思い付いた分で作ってみたがどう?

  79. 79.

    これはナイス
    どんなクラブにもコアサポ(笑)とか自称してイキってる社会のゴミはいるもんだから
    そういう“浦和予備軍”を前もって潰しておく効果がある

  80. 80.

    ※3
    花火は問題ないもんな!

  81. 81.

    ※75
    11回累犯しても未だに改まらない、突出したひどいクラブの問題を
    共通の問題にしようとしてるとは・・・
    恐ろし過ぎるわ

  82. 82.

    浦和戦は警備を厚くすべきだけど、その費用は浦和に持って欲しい。

  83. 83.

    昔からどこのチームにも武闘派はいるし、できもしない目標を立ててもなあ
    未然に防ぐより事が起きてからの対応を改善した方が良いのでは?
    やってる感出されても困るんだよね

  84. 84.

    協会やクラブが関係断ち切ろうとしても向こう側から突っ込んでくるからなあ…

  85. 85.

    ※54
    全クラブを巻き込むなよ。
    問題を起こしたところだけでええやん

  86. 86.

    ACLの戦い方を分かってる浦和レッズを天皇杯から排除するというのはサウジや韓国が得するだけでは?
    セリエAの暴動とか似た例あるけどホーム試合無しや無観客試合などで済んでる

  87. 87.

    今度浦和サポが暴徒化したら家族で安全に観戦できるJリーグに戻すためにJリーグからの追放を求める署名活動するって言ってた人いたけど、まぁまぁの署名数集まりそうだよな。
    クラブがきちんと向き合わずになぁなぁで済ましてきた結果、増長した輩がどんどん増えていってコントロールできないのだから。
    レッズというサッカーチームも、熱いサポもJリーグができてからのサッカー界にとっての大きな財産だけど、あの暴徒がそれに付随してくるぐらいならば損失は大きく痛みを伴うけれど追放も仕方ない。
    ぬるいJリーグから独立して埼玉県内でサッカー版ブレイキングダウンでもやってればいい。

  88. 88.

    ※70
    だったらまともな浦和サポでサポ団体を作って、黒服を追放してくれ。
    そうしないからいつまでもそうなんだよ

  89. 89.

    共同声明にしれっと参加してて呆れる
    さいたま市長に頭下げに出かけて市役所のHPに載るぐらいなら
    マスコミを呼んで会見の場を設ける手はずはできるでしょうに

  90. 90.

    ※71
    そいつは無理な理論武装だよ。
    過去の制裁案件がいくらあってもこうして暴徒化するアホーターを排除せず、
    よしんば今回の案件でも早々に暴行事件なんてなかったで幕引きしようとした段階でクラブの罪は重いよ。
    観客席の秩序を守り事件を未然に防ぐのもクラブセキュリティの仕事。
    一度ニ度ならまだしも累犯多数ではもはやクラブの責任は重いと言わざるを得ないよ。

  91. 91.

    ※51
    そうなんだよね
    本来なら暴れた観客に刑事・民事での厳しいペナルティを加えた上で、暴力追放宣言をするのが筋

    だけどその高校の責任者が何度も暴れる観客を「認めざるを得ない」とか言い出したらどうなるかな
    問題になって常識的な高校なら甲子園出場辞退するんじゃない?

    で、浦和はどうか
    常識的には自ら出場辞退するなり、解散するなりして出直しを考えると思うけどな

  92. 92.

    申し訳ないけど、事がここまで大きくなっている以上、善良なサポーターもなにかを示すべきじゃないかな?
    今やオンライン署名なんかも発達してるんだから、意思表示の方法はいくらでもあるでしょ

  93. 93.

    ** 削除されました **

  94. 94.

    ※25
    ※27
    ほんとそうね。
    ちなみに朗報で今回の件は警察動いてるとのこと。
    「また、この件に関して「警察に届けが出ていて、調査が行われている」と宮本専務理事。刑事事件として立件されるかどうかも注目が集まる。」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f01adc306d6f8e4ace9c8bbd83e0762453b9459

  95. 95.

    今の時点でもう甘すぎるって突っ込まれてるのに
    断固とした姿勢?聞いて呆れるわ

  96. 96.

    ※78
    スタジアム敷地内の備品・設備等を破損、またはその危険性が高い行為を行った者
    を追加で

  97. 97.

    ※93
    ねぇ、お前、もしかして浦和サポなん?
    なんか気持ち悪いんだけど。

  98. 98.

    ※91
    「認めざるを得ない」なんて言う輩に対しては覇王翔吼拳を使わざるを得ない!

  99. 99.

    でも困ったことに浦和サポが自分達はJリーグに所属してるクラブを応援してるってことがわかってないからなぁ
    このタイミングでACL始まっちゃったから
    「やっぱACLは良いな、それに比べてJリーグはw」ニチャァ
    みたいなのいっぱいいるし

  100. 100.

    ※86
    ここはサッカー「も」ある日本という国なので、サッカー中心に世の中が動いてる欧州を参考にしてはダメだよ
    一連の暴動が収まらない真の原因も、チェアマン筆頭にサッカー村の人達が欧州基準で考えていて、日本と言う国の人達や文化をないがしろにしている点にある

  101. 101.

    ※51
    観客が暴れたんじゃなくて、スタンドにいるその高校の生徒が暴れたようなもんだぞ。
    高校に処分が下ったっておかしくない。

  102. 102.

    サッカー関係者、覚悟好きすぎだろ

  103. 103.

    ※86
    なんでここでイタリアの処罰や治安事情を持ち出してくるのかなw
    イタリア人の法的な価値観はイタリアで語ってください

  104. 104.

    ** 削除されました **

  105. 105.

    まぁゴール裏にいるイキリガ○ジどもをどうにかせんといかんでしょ
    浦和だけに限らずな
    最近サポーターのふりしたアンチが至る所で暴れ回ってるし

  106. 106.

    未だになぜサポーターグループが1つも解散になっていないのか……

  107. 107.

    暴力は論外だし重い処分は当然として
    浦和に限らずコアサポとフロントの関係を本気で見直す契機になってほしい

    なあなあな関係でコアが特権意識を持つことは火種に繋がりやすいと思うし

  108. 108.

    もうチケットとマイナンバー紐づけプラス顔認証導入してくれ。
    あと、クラブも私説応援団に関して他のプロリーグに意見をもらったらどうでしょうか。

  109. 109.

    これ阪神で例えると一部の過激な阪神ファンは球団のせいと言ってるようなもの
    ウエスタンリーグ出場禁止になったら二軍の試合に閉じ込めてた過激ファンが
    一軍の試合にまで出て来て、もっと酷い事になりそうな気がするんだけどな

  110. 110.

    今週のフットボールフリークスでも言ってたけど、悪いことした人は普通に締め出しで良いと思うし、クラブは謝るというより率先して怒りを表明して受け入れない、仲間ではないというスタンスで処分と警察への引き渡しをすればいいと思う。
    https://youtu.be/vI4_4Qgl0as?si=PB7PXlMajd_4T_Cx

  111. 111.

    今回やられた被害者の方々の目線
    から出発してない浦和サポの反論には反吐が出そうになる

  112. 112.

    そりゃよその人から見たら「Jリーグのサポーター」が暴動騒ぎを起こして警察沙汰だからな
    他人事じゃないんだよな
    みんな怒ってる

  113. 113.

    一度でいいから見せてくれ
     
    あいつらにブチぎれする浦和のシャチョー

  114. 114.

    ※84
    代表戦とか外交問題に似てますね
    こっちはもう関わりたくないのに、向こうが粘着してくるタイプ

  115. 115.

    いよいよ浦和レッズ除籍してくんねーかな
    迷惑しかかけてないじゃん

  116. 116.

    申し訳ございません

  117. 117.

    浦和に限らず暴れる予備軍はどのクラブもいるだろうし今後はクラブ間での自浄作用が重要になってくるだろうな

  118. 118.

    声明よりも、来シーズンの対策を示して欲しい

  119. 119.

    で、この声明で
    まともに安全管理出来てるクラブにまで何かしら改めてる所があんの?
    人のふり見てならわかるが

  120. 120.

    クラブや選手がゴール裏サポーターを特別扱いするから調子乗るんだよ
    ゴール裏特別扱いやめたら?

  121. 121.

    ※97
    エンブレムの通りだが?ウチにだっカネカネ権利強盗じみたサポが、神田社長や加藤前GMに対していろいろやってたからね
    さっきの事は、勿論浦和を除名処分に下した上での話だよ
    要するに浦和に打ち首獄門クラスは当然として、全てのクラブにも最低でも遠島ないし江戸所払いクラスの罰は追わせなきゃならないって話よ

  122. 122.

    もういいから、浦和はサポ観戦不可だけで許そうよ

  123. 123.

    ※118
    来シーズンと言うより今、この瞬間から示してもらわんと、怖くておちおち観戦できんわいって人が大勢いそうだけど・・・

  124. 124.

    ※113
    あれは応援では無い@福岡の社長
    ぐらいは社長の権限で余裕に言えるはずなのにな
    熱い応援を慮るよりも先ず被害者を慮れよと

  125. 125.

    なんでコアサポになればなるほどユニを着ないで黒服とかを着るんかね。あーいうのを見るとチームを応援するのではなく内輪で騒ぎたいだけで、それにサッカーを利用してるだけに見える

  126. 126.

    何度も言うけど天皇杯出場禁止は逆効果だし馬鹿げてる
    ヴィニシウスへの人種差別の時もそうだったけど問題行動したサポーターを捜査するべきで
    クラブへの処分は何の解決になってない

  127. 127.

    ※120
    最早「サポーター」って概念こそが害悪なんだと思う
    Jリーグにゴール裏は不要

  128. 128.

    あ、公益社団法人じゃなくて公益財団法人だった

    ちなみに浦和サポの一部で、公益財団法人の認可を取りやめて欲しいと言っている人達が存在する。
    理由は彼らのサポート行動()をいろいろ制限されたくないため。

  129. 129.

    ※126
    じゃあクラブの安全管理の゙瑕疵は放置で良いんだな?
    滅茶苦茶言うなよ

  130. 130.

    なんかやり方が日本の体質丸出しって感じだな
    「みんな頑張ろう!」ってふわっとさせて終わりっていう

    浦和の天皇杯参加資格無期限停止(最低3年以上)、犯罪犯したサポは永久追放&本名明かしの刑
    これくらいが最低ラインだと思うが

  131. 131.

    ※125
    カラーギャングみたいなノリなんじゃね?
    つまりその発想が既に輩染みてると。

  132. 132.

    ** 削除されました **

  133. 133.

    ※126
    「逆効果」ってことの根拠を言ってみ

  134. 134.

    「一切の関係を断つ覚悟」ねぇ。その覚悟で再発防止策を具体的に出してみろや。どうせアホーター排除なんかできないくせに。

  135. 135.

    声明とかいいから態度で示してくれよ
    暴力行為働いたサポーターを追放しないとどうせ口だけだって思われて終わりだぞ
    オオカミ少年になる前に信頼を回復するための行動を起こしてくれよ

  136. 136.

    ※121
    他所は他所、だ。
    お前んとこの事情は知らん。
    うまくいってるクラブまで巻き込むなよ。

  137. 137.

    ※132
    「やらかした事を叩いても解決するもんじゃないんだから、その先の事を考え」てきた結果、2年あれば1回は問題起こすサポーターグループがのさばってるんじゃないの?浦和には。

  138. 138.

    ※126
    前回ですでに警告を受けてるのに、暴力行為はなかったとか虚偽の報告してるんだから、クラブも相応の処分を受けるべきでしょ。

  139. 139.

    ※132
    他のクラブはある程度自浄は出来てる。
    出来てないのはお前んとこと鹿島ぐらいだ。

  140. 140.

    ※132
    そうだね
    累犯11犯と並んだならその理屈は成り立つよ
    他クラブがそこまで行った際に、是非声高に言って下さい

    でも浦和だけ突出してるからその分叩かれてるんだけどね
    何故JFAからブチ切れられてる事を受け止めないんですかね
    何で

  141. 141.

    ※109
    たとえば暴力団対策を強化する際に
    彼らを締めだしたら他の地域が治安悪くなるとか、少数精鋭化してもっと過激になるという懸念があったよね
    既存の暴力団に属さない「半グレ」という新たな反社会的集団が現れたみたいに
    おそらく黒服連中も同じような動きをとるだろう
    Jリーグと協会も本気で対峙するなら、反社対策のプロに相談した方がいいと思う

  142. 142.

    ※132
    弁明はしないよ、この件なんか比べ物にならんレベルで徹底的に糾弾するし、即座にJリーグライセンスの返上を迫るがね。
    そしてそれに同意を示せない同じ山雅サポも同罪とみなして徹底的に糾弾することを約束するわ

  143. 143.

    ※132
    浦和サポ丸出しやん

    浦和憎しで叩いてんじゃなくて、こんな事するサポや放置するクラブがあったらどこであろうと批判の対象。当たり前
    んで手始めに今一番問題になってる浦和に関してみんな意見を言ってるだけだ
    いざ自分たちのゴール裏で似たようなことが起きたら?そんなもん自浄作用発揮するに決まってるじゃん。そこで「お前らどうせダブスタなんだろ?」って発想自体が浦和丸出しなんよ

  144. 144.

    問題を起こしたサポを出禁にするか、出禁が仕組み上難しいなら損害賠償請求すればいいのに

  145. 145.

    ※138
    事実確認の場での浦和サポ「追加の処分があったら暴力も辞さない!」
    事実確認後の浦和公式「暴力はなかった」
    笑えない新喜劇かな?

  146. 146.

    各チームで一般客や家族連れに影響しそうな黒シャツ団体、どうにかしたいね。
    ここに上がってないけど、徳島と横浜FCと福岡のゴール裏なんかも悪評を聞く。

  147. 147.

    今回の処分は本当、逆効果だし意味不明
    嫌いなクラブのサポーターのフリして暴れたら、そのクラブが出場禁止になるんだろ?
    1位2位の接戦で2位のクラブのサポーターが1位のクラブのサポーターのフリして暴れたら
    1位のクラブが処分させられたら2位のクラブが優勝に近づくわけで、偽サポーターが横行すると思う

  148. 148.

    大体ゴル裏中心部は過激だしな
    J全体でクリーンなイメージは欲しいしいいんじゃない共同声明
    言ってる内容も間違っているわけでもなし
    現実的には野球贔屓のメディアばっかだししゃーない

  149. 149.

    共同声明だした以上はみんな一緒なので今後問題が起きたとしても初犯のチームも浦和も一緒の処罰とされます

  150. 150.

    ※148
    それでも、ゴール裏の排除やサポーターという概念そのものの完全否定クラブとファンとの主従関係の徹底が抜けてる時点で意味がない

  151. 151.

    普通にクラブユニ着てるうちのコアサポは異端なのか

  152. 152.

    ※147
    あんな集団暴動、偽サポーター集団が出来るわけないでしょ
    どうやって実現するんだよ

  153. 153.

    浦和のシャッチョさんの「認めざるを得ない」発言やチェアマンの作品ポエムと、この声明文との温度差すごくて風邪引きそうだけど、理事会で他クラブから糾弾されたか(でも司法機関には介入できないからお気持ち表明)、お上からキレられたのかねぇ。

    浦和がやらかそうが、世間一般からは「Jリーグサポ」として一括りに見られるんだから、他クラブのスポンサー獲得や集客、会場確保にも影響出るだろうし、お気持ち表明くらいはしておかないとなぁ。

  154. 154.

    Jリーグの現トップが過激な応援姿勢を”作品”とか言って認めてる感じだからな
    野々村がチェアマンやってる間は何だかんだ口先では言いつつも暴力行為働いたサポーターを庇い続けるんだろうなって気がするわ
    あいつらを庇うってことはJリーグとして暴力行為を容認してると受け取られかねないけど野々村は理解してるのかな

  155. 155.

    もう黒Tとか厨房でラーメンでも作ってろよと思って笑っちゃうよな

  156. 156.

    ※147
    そん時はクラブがその行為者に対して損害賠償請求すればいいだけよ。
    あと突発的にそういう事しても必ず足が付く。
    自分の人生抹消するレベルで痕跡消せても乱入した暴徒になるだけ。

  157. 157.

    ※151
    あ、なぜか全裸白ブリーフのイメージありますw

  158. 158.

    ※127
    逆だよ。「サポーター」という言葉の意味を
    今一度思い返すべき。「支える人」だろ?

    チームの足引っ張るやつはサポーターでは無い。

  159. 159.

    ※157
    全裸なのか白ブリーフなのか

  160. 160.

    ※157
    近年あれはここぞという時だけなので…
    天皇杯で決勝まで行ったら見られるかな?

  161. 161.

    ※151
    こっちもちょっと前まではそうだったけど、去年あたりからついに黒ユニ軍団が現れてな…早速旭日旗で揉めたさ
    かつては、Twitterてそろいの黒T作るって言ったサポを、山雅サポ同士で注意し合って其れを撤回させたことあったのにな

  162. 162.

    ※132
    サポがやらかした事を叩くのは当然だが
    それ以上にマズいのはそのサポを排除しきれてない
    (というか排除する気もない)クラブ側なのだがな

    前科11犯ってのは
    微罪でも即実刑だからね、一般社会では

  163. 163.

    ※149
    その理屈適用なら浦和はもっと処罰されるんやで
    どんだけお目溢ししてもらっての累犯11犯だとおもってんのよ

  164. 164.

    ※158
    宝塚の推し活文化こそが理想だと思うわ

  165. 165.

    ※147
    今までの累積+最終警告したにも関わらず問題起こしたから出場禁止になったのでは…

  166. 166.

    ※1
    一年遅い
    去年の清水戦でやっとけよ

    その清水戦もさんざんルール無視して「いつかやるぞ」と言うよりぶっちゃけ「今声明出してもやるんだろうな」と思ってたらやった感じ

  167. 167.

    そもそも暴れたサポーターは本当に浦和レッズを応援してる人達なの?
    今回の決定が前々から決まってたとしたら浦和レッズを貶める為にどこかのクラブが雇った可能性もあるよね
    カルチョスキャダル前のセリエAを彷彿させるような不自然さを感じる

  168. 168.

    何かしら物理的な事象が起きない限り注意ぐらいしかやってない印象だけど、暴言や威嚇で当該者に入場禁止って例あるのかな?

  169. 169.

    ※9
    ごもっともだと思うし同意見だけど、筋道、順路としてはこの声明の方向と方法は正しいと思うよ。
    全チームの合同声明ってことはどのチームで今後同じことが起きた時は他人事にはできないってことだから、それなりに誤魔化しは効かないってことに……なるはず……なんだ……

    逆を言えば万が一同じことが次あったときにまたグダグダと同じこと言い始めて何も変わんなかった時の信用度は地中奥深くだよね(´・ω・`)

  170. 170.

    ※154
    そもそも野々村チェアマンって欧州サッカーの文化こそ至高みたいな日本の風土に合わない考えもってる人だから正直チェアマンって職にあってないんじゃねって思うわ。野球はビジネスサッカーは文化とかいうよくわからん事平気で言う人だし。欧州のサッカー文化はすべて正しいし日本にも取り入れるべきって考え持ってるようにしか思えない。発言の節々見ると

  171. 171.

    サポが暴れれば罰ゲーム回避できるってわかったのは収穫
    今度出来るACL2みたいなの出たくないし

  172. 172.

    ※154
    ほんでもって浦和のお花畑社長が「ウィアーレッズ」で反省文締めたから、やっても庇ってもらえると勘違いしたんだろうな

  173. 173.

    Jリーグにとってサポーターとは何なのかを再定義する時期に来たんじゃない
    ある種の幻想を共有することで成り立ってきた興行だけど、もうその先は行き止まりなんじゃないの

  174. 174.

    口では何とでも言える
    行動として今回全てのJFA関係試合に入場禁止となった連中の写真や名前などの情報は
    全チーム、全都道府県連盟で共有化されてるんだろうな

  175. 175.

    ※92※104
    善良な市民が「○○追放」と当事者に面と向かって言えと??
    逆ギレ・逆恨み・脅迫してくるような相手に、丸腰で注意させようなんて
    あなたたちはご自身のお子さんにも、アタオカにリプを送らせますか?

  176. 176.

    ※170
    いまの欧州サッカーの文化って暴力性とかと切り離されてるぽいけど。
    暴力性はもう、林の中でそういう嗜好のやつらが乱闘してそれをYoutube配信する、とかそういう形で昇華されてる。
    逆に東南アジアが暴力にまみれているとかなんとか。
    参考文献「ULTRAS ウルトラス 世界最凶のゴール裏ジャーニー」

  177. 177.

    「各Jクラブは、スタジアム内の暴力事件について、今後は全て刑事事件として立件に向けて動いてください」と明言してはくれないのかね?
    野々村って、ほんと最低のチェアマンだよ

  178. 178.

    ※173
    そもそも「サポーター」がオフィシャルに定義されたことないしいちいち定義する必要あるか?
    自分が好きなものを推すという、シンプルなことだと思うが

  179. 179.

    ※170
    野々村誰かに似てると思ったら、一つ前の浦和のスレ(コロナ)で分かった

    WHOの黒人メガネが中国を規制しないでコロナ広めたのと同じだ

  180. 180.

    いい加減浦和サポは累犯11犯という前提を受け止めろよ
    リリースにも書かれてただろ

  181. 181.

    ※167
    頭アルミホイルにも程がある

  182. 182.

    ※70

    どうしてただのサポーターがそこまでしなくちゃならんのだ。

  183. 183.

    ※178
    サポーターという概念が否定できないなら、最低限のラインとして絶対にいる
    何なら山雅独自に今すぐやって欲しいくらい

  184. 184.

    やっと奴ら逮捕してくれるの?チンピラ犯罪者をサポーターとは思ってないでもクラブの対応は自分でも納得出来ないものだったこれでキッチリ全ての膿を出して欲しい、あと好青年とか花火師とか面白くない方の大阪とか

  185. 185.

    こんなのスポンサーに対するパフォーマンスでしょ
    今までの対応見てると信用できるわけないやん

  186. 186.

    ※180
    そこ認めたら反論する筋が無くなっちゃうから見て見ぬ振りして自分も騙してるんだろうな
    滑稽で醜悪な人間性なんだよ

  187. 187.

    全60クラブの共同声明なんだよな
    そしたらサポーター待ち伏せして威嚇してペットボトル投げつけてきた町田ゼルビアのグラサン集団も早よ処罰して出禁にしなきゃだよな???

  188. 188.

    赤サポは他クラブを処分に巻き込もうと、印象操作に必死だね。
    反省する気ゼロだよね。

  189. 189.

    ※177
    試合会場内、周辺でトラブル起こしたら即警察に通報しますと
    明記するだけでだいぶ印象変わるのにね
    関係を断つ覚悟を見せろ〜 とチャントじゃないんだからさ

  190. 190.

    ※173
    地元の子供や障害者や後期高齢者は全員無料にすりゃいい
    2つのサポーターの間にどちらも応援する中立的な席を作ればいい

  191. 191.

    ※48
    解決できないんだから無くせばいい。

  192. 192.

    ※102
    そのうち「Jリーグを背負う覚悟」とか言い出しそう

  193. 193.

    あまり過激になるようだと本当に「公式応援団登録制」がライセンスに導入されかねん。
    野球で出来るんだから他のスポーツで出来ないわけがない。

  194. 194.

    ※176
    確かに欧州では暴力行為は20-30年前とかに比べるとマシになってるが、日本よりはるかに酷い。あと、人種差別がどんどんひどくなってる。多分欧州の社会全体に極右思想の支持が広がってるせい。

  195. 195.

    ※183
    概念を否定ってなにw
    それを否定したら黒服の取り締まりが上手くいくんですか?
    具体的な再発防止対策が早急に求められてるというのに
    今さら定義だの概念ごっこやってる場合かよ

  196. 196.

    ※151
    うちはクラブカラーのTシャツだな。
    裸の人も数人おるけど、まぁ一人は筋肉ムキムキなのでよし。

  197. 197.

    欧州といえばマルセイユのウルトラス達が監督を脅迫して追い出したらしいな
    影響されてバカやらかす奴らが出そう

  198. 198.

    ※188
    私はリーグ全体で厳罰に処されるべきと考えてるけど、当然浦和に極刑が課された上での話だ
    それとは別に、浦和にもっと重い罪を負わせたいなら全てのクラブサポーターが身を切る体で求めなきゃという話

  199. 199.

    チェアマンが「今のスタジアムは安心安全すぎる」って言ったくせに声明の中にJリーグが入ってるのなんのギャグだよ

  200. 200.

    ※190
    子供はともかく無料で来る高齢者が増えた所で平和なスタジアムには近づかんだろ
    なんなら柄悪くなるんじゃない?

  201. 201.

    ※147
    完璧な作戦だなぁ
    他クラブが浦和みてえに暴徒を擁護してくれたらの話だけどなぁ〜

  202. 202.

    ※132
    こんだけ繰り返せば憎いだろ

  203. 203.

    ※102
    覚悟はしても大した責任は取らない。
    批判を覚悟で危険要素は排除すればいい。
    まずは浦和を今の運営会社から切り離しJリーグ預かりから。
    Jリーグもちゃんと覚悟をしろ。
    責任取りたくないならクラブ消滅で。

  204. 204.

    ※190
    子供や障害者は良いけど、高齢者はなぁ、、。
    スタジアムにいればわかるけど、汚いヤジや暴言吐いてるのって、だいたい老人なんだよね。

  205. 205.

    ※176
    切り離されてるは言い過ぎ、というか欧州ひとくくりはデカすぎる
    直近でもいろいろ起こってる

    https://www.soccer-king.jp/news/world/fra/20230921/1811453.html

    https://twitter.com/Uch_GOBREX/status/1688891746670059522?t=DTN1frO0vGI-2XaKHXRQFg&s=19

    https://twitter.com/GA__Football/status/1663296023945678850?t=AULIrxQDCuGMVWEfA9givA&s=19

  206. 206.

    ※195
    収容人員の制限以外は2020年のリーグ再開当初のルールの戻すって事、それで少しでも組織的応援含めて不穏な行動を取れば容赦なく追放すればいいだけの話

  207. 207.

    ※175
    そもそも言葉足らずだったわ。善良な浦和サポを想定して書いてた。
    で、意思表示と言っても「浦和レッズサポーターである私は、粗暴な行為、迷惑行為を行いません。認めません。」くらいでいいんじゃない?
    意思表示は必ずしも「相手に対して」である必要はない訳で。
    オンライン署名であれば、上記に加えて「ご賛同いただける方は、ご署名をいただけると幸いです。」とか。

  208. 208.

    ※194
    欧州のサッカー観戦環境の安全レベルって、日本の70年前のプロ野球レベルにしか過ぎないんだよね
    プレミアだけは比較的マシで、30年前のプロ野球レベル位に進化してるけど

  209. 209.

    ※167
    陰謀論とか好きだったりする?

  210. 210.

    ※194
    欧州の治安・暴徒化を語るなら、不良移民をスルーするわけにはいかないと思う。
    まあ浦和の問題は人種でも移民でも政治思想でもないのでテーマからずれた議論はするつもりないが。

  211. 211.

    ※208
    欧州は移民増えてるから益々治安悪くなりそうだしなぁ

  212. 212.

    そんなに健全なスタジアムがみんな好きかい??
    なんかやり合ってんなあてメイン席から観るの好きなんだよね
    関わらなければ良いだけだし

  213. 213.

    誓って迷惑行為はやってません!

  214. 214.

    オリ10でほぼ大問題をサポが起こした事ないクラブって熊さんだけよな
    スタジアムが街中になって動員できるようになっても変わらんといてな

  215. 215.

    コメント欄でも釣りか何か知らんが、香ばしい赤いのが居るように
    浦和運営も香ばしいのは必ず居る、性善説だけで対応するには限界が有る
    と言う前提で対応しないと
    まあまず間違い無くまた問題は起きるよ
    言って理解出来ない層だもの

  216. 216.

    ※212
    程度の問題でしょう
    誰かが傷つくような事はあってはならない訳で
    サポーター同士のプロレス的なヤジ合戦くらいならニヤニヤしながら「お、やっとるやっとるw」って感じで見れるけど

  217. 217.

    だからさ、ここの大多数の意見である過去の不祥事で浦和黒T軍団を排除する方向に動いていたら
    容易にピッチ内に侵入出来るちゃっちい(失礼)会場での試合で起きた事が防げたのかってのと
    浦和以外の跳ねっ返り共が沈静化したのかって言いたいんだが

  218. 218.

    ※200※204
    高齢者ではなく後期高齢者
    75歳以上だと静かに観戦すると思う

  219. 219.

    警察と連携しないとなぁ
    物騒な世の中やで

  220. 220.

    ※212
    最近メインスタンドでもデカい事案があったけど

  221. 221.

    ※218
    今の75歳って全然元気だぞ。
    それにこれからますます老人割合増えるのに、老人を優遇する必要性ないだろ。
    なんなら値段上げたいぐらい。

  222. 222.

    最近は校内での刑事事件は積極的に警察を介入させるようにって指導があったしスタジアムでもまず警察沙汰にするのが大前提だよね
    犯罪者を犯罪者として扱うのが法治国家のあるべき姿だと思う

  223. 223.

    ※23
    降格処分にして降格枠を埋めてほしいもんね!

  224. 224.

    ※214
    うちのも目立たないだけで、一部はロクでもないのは同じだぞ
    ただうちのは、青山に何か言われたらシュンとすると思うけど

  225. 225.

    ※217
    散発的には起きるだろうよそりゃ
    でも浦和以外は二千万食らう前に改めるし
    二千万食らっても改めない何て事はしないんだよ

  226. 226.

    ※132
    クラブもサポも反省できない体質なの?
    学習能力も自浄能力も欠落してるから不祥事を何度も繰り返してしまうんだよ
    いい加減にしてほしい

  227. 227.

    ※212
    健全なスタジアムがみんな大好きだから、プロ野球のスタジアムは平日でも普通に5桁の客入っているわけで
    日本では健全な観戦環境を用意できない競技は廃れる。

  228. 228.

    ※220
    そういう変な人見かけても動画撮ったりしないで飯でも買いに行けばいいじゃんて思うけどね
    無駄に拡散して敬遠されるような環境を誘発しているように見える

  229. 229.

    挑発ニキの特定・処分ができない鯱に自浄作用あるとか笑わせるな

  230. 230.

    ※217
    防げただろ、行為者がいなくなるんだから
    いい加減お前らは自分自身に矢印を向けろよ

    どこまで呆れられたら気がつくんだよ

  231. 231.

    ※132
    こんだけ騒がれてるのに問題の本質をまだ理解してない人多くてマジで怖くなる。

  232. 232.

    ※217
    面倒だけど、その都度悪の芽を摘む以外にないと思う

  233. 233.

    ※229
    挑発は有ろうが無かろうが情状酌量の余地なしってリリースに明言されてるけど
    リリース読まずにごちゃごちゃ言わないでくれる?

  234. 234.

    ※41
    黒服が浦和の一部であるように浦和がJリーグの一部であるから切り離して考えるのは無理だろう

  235. 235.

    ※214
    デカい問題になってないだけで、本質はうちのも変わらないよ
    正直怖いから認可制にして欲しい

  236. 236.

    ※221
    なぜ子供、障害者、後期高齢者を無料にするかというと付き添いがいるからで
    付き添いの人やグッズ販売などで元を取れるはず

  237. 237.

    ※212
    バスケのアットホームな雰囲気を味わうとダービーのバチバチが鬱陶しくなったな
    若者が避けるのも納得

  238. 238.

    未だに「一部」とはいえない多さでリーグや協会、他クラブに矛先を向けてる浦和サポがいるの末期すぎる

    いつか死傷者出る事態を生みかねんよ、大げさじゃなく。

  239. 239.

    ※228
    そもそも警備員暴行なんて無くさなきゃいけないんだから隠す方がアレだし、今の時代気軽に証拠抑えられるよって認識させる方が大事だと思うよ

  240. 240.

    ※207
    あなたはお若い方で知らないかもしれないが
    昔暴力団追放キャンペーンに賛同した一般市民が、暴力団員から襲撃される事件が起きてる
    SNSによって仕事帰りとか、試合見にいくときの行動パターンが読まれやすいし
    見せしめのために無差別につけまわすとか、反社というのは「裏切り」に対して執念深く報復してくると思う

  241. 241.

    ※233
    浦和に対して煽られたからといって暴れてはダメだ!って意味で情状酌量の余地なしという意味だと思ってたけど、、
    別に名古屋が挑発してもいいとは明言されてないけど?なんか頭の中ごちゃごちゃになってない?

  242. 242.

    ※217
    お前らが長年黒Tを放置し続けてたツケが今だろ
    過去延々と放置し続けて今更何言ってんだ
    事が大きくなる前に追放すりゃいいのに
    1年前の2千万の際ですらアホほど追放しろといわれてたじゃん

  243. 243.

    ※236
    75歳は1人でスタジアム来るぞ。
    というか、その目的なら子供だけでいいだろ。
    なぜそんなに高齢者を無料にしたいんだ??
    あなた自身が高齢者なのかもしくは高齢の親と行くために得したいだけだろう??

  244. 244.

    ※241
    挑発自体が許されないと言う立場での言説なのねねるほど
    では、浦和の過去の数々の挑発を処分してからもう一回言いに来てくださいね

  245. 245.

    ※238
    よくいわれる一部ではないとはどのくらいの人数を指すのだろうか?SNSで1000人矛先を向けていたとして、浦和サポが何万人いると思っているのだろう?

  246. 246.

    ※239
    監視社会だなあ(それはどんな世界もだけど)
    古い人間だからかもしれないけど、皆でチクり合う世界が正しいとは思えないんだよね
    だって変な人いっぱいいるんだもん

  247. 247.

    ※244
    別に浦和の挑発が許されるとはだれも言ってないが、、
    頭が整理できていないようだったので指摘しただけです!

  248. 248.

    ※158※164
    推しを支えるとはどういうことなんか
    ここは一度ゆかり姫の親衛隊のみなさんに教えを請うべきかもしれへんね

  249. 249.

    ※246
    そら性善説だけで成り立つ興行ならそれが理想だよ
    でもそこを破壊しようとする輩が間違いなく居るんだから(あまつさえ浦和は飼い続けてる)
    性善説だけで対応するには限界がある
    と言う前提で運営しなきゃいけないのよ

    やらかしが無いクラブなら監視の度合いを緩めても問題ないだろうけども
    割合の問題ね

  250. 250.

    ゴルフみたいに紳士的な服装を義務付けたらどうだろ
    暴動が起きたクラブは黒髪かつスーツやポロシャツなどきちっとした人しか入れないようにすれば良い

  251. 251.

    ※245
    そんだけのボリュームで自分に矢印向けられない犯罪者予備軍がいたら末期だろ

    他に「善良」なサポが何万人いようが関係ないわ

  252. 252.

    > もし、こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟で健全なサッカー環境を構築してまいります。

    もう何十回も繰り返してるのに未だに関係が経ててないクラブがいるのに「もしこういう奴がいたら」ってアホかな
    眼の前におるっちゅーねん
    どうせ守る気のない「一切の関係を断つ覚悟」なんざいらん、実行案を出せよ

  253. 253.

    ※216
    あなたみたいに健全な運営を否定するような発言ってクソダサいと思うわ
    ちょっと悪ぶることに憧れる厨二ぐらいの子供ならまだしも
    いい年してヤンチャしてました〜とか違法行為を誤魔化すんじゃねえ

  254. 254.

    ※251
    仮で1000人といっただけでそんな人数いましたか?

  255. 255.

    失礼
    ※253は※212のレスです

  256. 256.

    ※243
    野球人気に勝つには高齢者を味方に付けないと厳しいと感じる
    そしてサッカー全体に一定以上のモラルや清潔感は必要だと思う

  257. 257.

    そもそも名古屋サポ側に挑発行為があったことを認定してないよね、今回
    具体的な挑発行為の内容が未だにソース付きで出てこない時点で、浦和サポ側の捏造、百歩譲ってマテウスへの掛け声を勘違いした可能性が極めて高い

  258. 258.

    ※233
    貴殿こそちゃんとリリースを読んでくださいね。「一部の者たちの短絡的な行為によって安全で楽しいはずのサッカー観戦環境が暴力や暴言、威嚇、破壊で侵されるようなことがあってはならず」と書いてある。挑発は暴言であり言葉の暴力だぞ。

  259. 259.

    ここでイキってるやつはバス囲んだり花火上げたり発煙筒焚いたりピッチに乱入したり警備員に喰ってかかる事がカッコいいとか、Jリーグらしいと思ってんのか

    ダサっ

  260. 260.

    ※246
    だから変な人がそもそも集団でスタジアムに来れなくなるようにする、来たとしても単独さんで終わるような仕組みが必要なわけで
    NPBはその仕組み作ったよ
    Bリーグも追随しそう
    Jは?

  261. 261.

    ※8
    メインスタンドの治安まで2試合連続で悪化してるからな・・・
    まさかと思うがサポシ無期限出禁で、メインスタンドなら警備員密着マークの上で観戦していいとかいう処分にしていないかと不安になる。
    ※246
    そちらの岡山戦での出禁も意味不明な第三者の出禁だったしな。
    喧嘩を止めに入って、片方を殴ってたから仲裁者が出禁ってどういう状況よ?喧嘩してた二人は無罪放免で。

  262. 262.

    ※254
    お前の仮定につきあってやっただけだが?

    てかさっさと言葉狩りのゾロやってないで自省しろよ
    浦和サポは生きてるだけで恥ずかしい、そういうことをまた証明しちゃったんだよ今回の件は

  263. 263.

    各方面からガチで怒られたんだろうなあ

  264. 264.

    少なくとも我々(大宮)、仙台、ガンバはリーグ戦で明確なトラブルが起こったはずなのに、罰金等の制裁を受けていない。
    浦和が厳しく処断されるのに異論はないけど、浦和がNGでその他がOKというのでは、基準点がどこにあるのかが非常に分かりにくい。

  265. 265.

    ※257
    リリースではこうだよ

    (イ)相手チームのサポーターからの挑発について
    相手チームのサポーター2名から発せられた何らかの言葉(「早く帰れ、こっちに来い」といった内容であったとの話もあるが特定はできていない。)に対し、本件サポーターらの一部が憤慨し、バックスタンド側に移動を開始し、その後、その他のサポーターもこれに続き、本件管理規定違反行為に至った。

    上記(イ)(相手チームのサポーターからの挑発)については、確かに、本件の直接のきっかけは、相手方チームのサポーターの言動にあった可能性も否定はできないものの、そうであったとしても、本件サポーターらの行動は、その反応として著しく過剰かつ執拗なものであり、情状として汲むべき事情には当たらないと考えられる。

    つまり
    何らか有ったかもしれないがはっきりはわからない
    そうであったとしても情状酌量の余地なし
    という事

  266. 266.

    名古屋の挑発とか言うけど、試合前から電光掲示板の柱に登ったり、掲載しちゃいけないとこに幕置いたの浦和だし、挑発してたのは浦和では?
    あるかどうかも分からないレベルの挑発指摘してたら、毎試合挑発しまくってる浦和なんか3回は消滅してるわ

  267. 267.

    ** 削除されました **

  268. 268.

    ※254
    屁理屈言ってないで自分達に課された処分を先ずは反省しなよ
    他人事に感じてる場合じゃないんだぞ

  269. 269.

    ※258
    そもそも名古屋サポが言ったとされる(行為があったかすら不明)のは、ニュースをソースにすると「さっさと帰れ」「またね」どまり
    これって暴言=乱暴な言葉。 悪口か?
    自浄作用を働かせるような事象か?
    罪の大きさに目を向けず、罪と大雑把に括って浦和と名古屋を同じステージに上げてるのが君の足りないところか卑怯なところかどっちか

    「言葉の暴力だぞ」は呆れる他ないと言うか、それがよく通じると思ったな

  270. 270.

    ※266
    情状酌量の余地なし
    な事象を持ち出して未だに執拗にナゴヤガーと言ってるのが一定数居るのよね
    覆したいのなら新たな事実を持ってくるしかないのに

    そんで、そんな認識不足な浦和サポを量産してるのが浦和運営の怠慢な訳で

  271. 271.

    どうでも良いけどファミマでオヌヌメの晩ごはん教えてくだちぃ
    おなかペコペコ

  272. 272.

    ※246
    >>皆でチクり合う世界が正しいとは思えないんだよね

    チクリというのは、つまり告発でしょ
    観客水増しもそうだけど、身内からリークがあってこそ解決につながってるし
    DV、虐待、カスハラの被害を防ぐためにも… 誰かに見られている(監視)、告発しやすい社会が抑止力になってると思う

  273. 273.

    ※271
    まさに今ツナマヨおにぎり食ってる。
    昔の値段を知ってるから「こんなに値上げして、絶対に買うもんか!」と思っていたけど、誘惑に負けて食べたら美味すぎて泣きそう。

  274. 274.

    正直、弾幕もポールを使ってるフラッグもいらないって思ってる

  275. 275.

    ※265
    それ見たうえで書いてる
    「早く帰れ、こっちに来い」という内容も、句読点前後で論理矛盾起こしてるし、浦和側(またはサポ)がうるさいから仕方なく言及したようにしか見えないね。

  276. 276.

    ** 削除されました **

  277. 277.

    ※273
    いいっすねぇ
    おにぎりならスパムがあればスパムとツナマヨっすわ

  278. 278.

    ※271
    カップ麺の三宝亭全とろ麻婆麺
    昔うちのスポンサーだったんだ…

  279. 279.

    赤サポの印象操作マジで見苦しい。
    こんなのと試合したくないから、さっさとライセンス剥奪して欲しい。

  280. 280.

    レッズサポがブーイングする度に
    その場でレッズのリーグの勝ち点マイナス1な
    これも条約にいれとけ

  281. 281.

    もうね
    浦和公式のHPに
    私たちは加害者側です。被害者側を貶めるのは2次被害になるのでやめて下さい
    ぐらいのリリースを出して良いと思う
    ネタでなくガチで

  282. 282.

    ※280
    1試合で来シーズンのJ3降格が決まりそう

  283. 283.

    ※279
    自分のところのチームのライセンスの剥奪ですか?

  284. 284.

    ※278
    食べたことないなあ
    見つけたら買ってみるっすわ

  285. 285.

    ** 削除されました **

  286. 286.

    さて、ここまでを受けて、浦和さんとこの特定のコアサポ集団は本当に暴れてしまうのか?

    あんな予告をしてしまっている以上、周囲はそれに対する身構えをするしかないわな・・・。

    >天皇杯での暴徒化問題で浦和サポーター代表者がJFA・クラブ関係者を脅迫か 「追加処分があれば再び暴れる」と予告
    >https://blog.domesoccer.jp/archives/60213693.html

  287. 287.

    ※276
    あなたの仮定を元にした割合は一部とは言えない多さであるって※262は言ってんだろ
    明確な基準を示したわけじゃないけど質問への回答にはなってるよ

  288. 288.

    ※271※273※277
    話題逸らしw
    即リプがつくあたり確信犯か

  289. 289.

    ※288
    ただの平成のインターネットのノリだからいじめないであげてね

  290. 290.

    ※267
    ダサいなー、エンブレムもつけずに※223とか書き込めないなー

  291. 291.

    ※285
    だいぶ脳退化しちゃってますね!こういう人がスタジアムで暴れるんだろうなぁ

  292. 292.

    ※284
    その肩書きでコメント欄を荒らし続けるのは何か恨みでもあるの?

  293. 293.

    なんでストレートに全部自分達が悪いと反省出来ないんだろうね
    その考え方がここまで状況を悪化させている事に気付けないのはもはや病的ですらあるし
    これ以上の事態を引き起こす可能性もあるのは恐ろしいとしか言いようがない

  294. 294.

    ※291
    安芸高田市の議員並みにブーメランが突き刺さり続けてるから寝た方がいいよ

  295. 295.

    ※290
    やっぱりたりてなかったかぁ

  296. 296.

    ※218
    フェンス乗り越えてグラウンドにカチコミに行く体力はないとは思うけど街中で厄介なトラブル起こすのはしょっちゅう見かける世代だし静かに観戦すると思うと言われても全くそうは思えない

  297. 297.

    >>284さん
    (横からだけど)かなり辛めだから、ご注意。そこが大丈夫なら結構旨いよ。

  298. 298.

    ※295
    そんなことしか言えないの?
    反論ないのほかに?

  299. 299.

    ※298
    足りてない人には他に特にないです!

  300. 300.

    ※269
    > 行為があったかすら不明
    あったよ、矮小化するな

  301. 301.

    ※264
    おそらくその後のクラブの対応の差だと思う
    ルール違反に対し毅然とした態度で即座に自浄作用を働かせてるクラブはお咎めなし、
    ルール違反をもみ消すあるいは矮小化しようとしたレッズはクラブの対応の不味さを含めての処分。

  302. 302.

    I5MzBhZGY3
    スルー推奨やで
    すり替えしかしないから

  303. 303.

    ※299
    そうかー
    レッズサポって本当にバス囲んだり花火上げたり発煙筒焚いたりピッチに乱入したり警備員に喰ってかかる事がカッコいいと思ってるのかー
    わかったよーダサいねー

  304. 304.

    ※300
    公式リリースで言われてるのでこの人が矮小化してるわけではないです

  305. 305.

    ※301
    去年の2千万の際にその点の話は散々し尽くしたんだよね
    放置し続けたクラブの怠慢に対する処分なわけで

  306. 306.

    Jリーグもプロモ映像にゴール裏のレプユニ着た・手拍子声出ししてるサポばかりフィーチャーするの一時やめたら?
    好シーンとして取り上げられるのはいつもゴール裏。メインやバックで座って毎試合応援している客はほぼ映らない

    未観戦の人にはユニ着て飛び跳ねるのがデフォと思われてハードルが高い印象持たせるし、かつ
    派手なトラブル起こすのはたいていそういう層(彼らはなぜかどのクラブでも黒Tの率が高いけど)
    勝負にこだわったド派手な煽り映像だけ見せられて「安心・安全」と言われても

  307. 307.

    ※303
    やっぱりたりてないのか、、、

  308. 308.

    ※289
    グルメ話題持ち出してきたり平成イジメだの
    アタオカのふりは勘弁して
    そのキャラは黒服だけで充分だから

  309. 309.

    ※20
    これ当たりだと思う。
    KIRINと明治安田生命さま。

  310. 310.

    ※307
    反論なかったんじゃないのぉ?

  311. 311.

    ** 削除されました **

  312. 312.

    もう、世間様には「また◯◯か…」ってのが「またサッカーか…」ってなってきてるしな

  313. 313.

    ** 削除されました **

  314. 314.

    ※313
    そうか足りてないのかあ、君がそう思うならそうなのかもねー
    僕も君みたいなレッズサポは本当に可哀想なレベルでダサいと思うよー

  315. 315.

    来年からJリーグ自体や各クラブのホームの試合でルールと罰則をはっきり作ればいいんじゃない?
    一定以上の破壊、暴力行為に及んだ場合は顔と名前を公式サイトで晒したうえで永久追放 顔登録してブラックリスト入り 
    ブラックリストに入ったやつがスタジアム周辺および内部で発見された場合は重大違反行為としてさらにそいつ個人に重い罰金
    ブラックリストに載ったやつがスタジアムにいた場合、通報した観客には報奨金でも出せばいい(財源は罰金から)

  316. 316.

    出禁になった連中の情報共有は全クラブでやらんとアウェーが実害被るっていうのがよくわかったしね…
    何処にも発生しうる問題とはいえ迷惑サポ多い所ほど厳しい処分をしてかないと

  317. 317.

    ※314
    どういうレッズサポだと思ってるのだろうか?擁護してるから暴れることがカッコいいと思ってるのだろうか?足りてないなぁ

  318. 318.

    ※51
    他の方も書いてるけど高校球児はいきなり出場資格を剥奪された訳ではなく、散々高校側に注意があった上で次は無いぞって最後通告があった。それで今回の暴動行為をしたから懲罰が与えられたんだよ

  319. 319.

    ※317
    反論なかったんじゃないのぉ?(2回目)

  320. 320.

    ※316
    高尚な理念をご高説するのでは無くて
    一番の問題点である「浦和がアウェーで輩が暴れる」点
    にフォーカスして
    実効性有る改善策を打ち出すべきなんだけどね
    何故か浦和運営は、実害被ってる側視点で考えてくれないのよね

  321. 321.

    ID: I5MzBhZGY3
    ID: E1YmU3YWZk
    両名共に
    礼儀が圧倒的に足りないことが
    レス追っててよく分かった
    ありがとう反面教師たち

  322. 322.

    もう浦和だけの問題じゃ無いんだよな。
    でも浦和だけじゃ絶対に再発させるからお前らも一蓮托生なってことか。
    まぁ問題さえ起こさなきゃいいんですよ、それさえ出来ればね。

  323. 323.

    ※147
    なんで暴力行為を是として起こす事前提で話をするの?
    そもそもサポクラブが2位で1位と直接対決するなら全力で選手と監督を信じてサポーターとして力の限り応援するんだよ。普通は相手クラブやサポーターを陥れたいなんて思考にならない

  324. 324.

    ※306
    JRAが新規の客層を掴む為にCMを若者向けにシフトしたの思い出したわ。
    木村カエラの曲が流れるやつ。
    あれ既存の客には大不評だったが競馬場は安心安全で明るい姿勢だとアピールする事には成功したらしい。

  325. 325.

    ※271
    お肉たっぷりメンチカツバーガーが全コンビニの中でカロリー単価的にコスパが一番いいと聞いたことがある

  326. 326.

    毎度思うけどゴール裏はその年のオーセンユニを義務付ければ馬鹿な輩が湧かないのになんでそんな事もわからないの?
    そろそろ選別を始めないと取り返しの着かなくなるぞ。

  327. 327.

    いつかの甲子園みたくゴール裏最前列を子供や高齢者の招待席にすればいいよ

  328. 328.

    ※246
    むしろサポーター同士、クラブ同士の徹底した相互監視の欠如が招いた要因だと思うけどね
    相互監視力=界隈の浄化能力よ

    ※280
    浦和だけじゃなくて即座に全クラブに適用すべき

  329. 329.

    千田先生がサラリと言ってたけど奥さんは基本1人観戦なんだな
    今年は隣の人が煩い人で大変な目に合ってるみたいだが、女性が1人で観戦できるのは(他国にはない)明確なJリーグの強みだし、これを無くしてほしくないね。野々村はなくしたいみたいだが

  330. 330.

    ** 削除されました **

  331. 331.

    荒れ放題だねぇ
    前節いわきサポーターさん達のひたむきでゲームを楽しもうとする姿勢に非常に感銘を受けた身としては、ああいう空間をJ全体で共有できんもんかと思うが

  332. 332.

    チームの応援というより騒ぐために来ているような人たちは身内でも好かんなー、サポーターという立場でいたいなら格好も含めて示しほしいよね。

  333. 333.

    ※320
    ほんとその通り
    立派な理念とかお気持ち声明はもう聞き飽きたわ
    具体的な、現実的な対策を示してほしい
    遠征先で暴れるということは、各試合会場の警備スタッフの負担が増えるわけで
    スタジアム周辺でうろついてる出禁者についても言及してないし
    浦和サイドが責任果たしてもらわないと

  334. 334.

    ※331
    認識不足な浦和サポが改まらない限りどうしようもないよ
    JFAから受け止めろと言われてる事にすら耳を貸さない
    そもそもリリース文を読まない時点でもう大前提すら認識しようとしないんだもの

  335. 335.

    こんな宣言せないかんことが悲しい

  336. 336.

    ※315
    それは裁判所通さないと出来ない。
    シンプルに、犯罪者は即座に警察に引き渡せばいいよ。

  337. 337.

    浦和さんは悪目立ちするからトリガーになっただけで
    どこのチームにもアホで暴力的威圧的な輩はいる
    FC東京にも鹿島さんにも横浜FMさんにも他チームにも

    次は我が身ですよ
    皆様どうかご自制を。

    football、勝っても負けても分けても
    いいプレーを楽しみましょうよ

  338. 338.

    ※218
    75歳以上の後期高齢者って別に大人しくないよ
    今年2023年にいわゆる「団塊の世代」の7割が75歳以上になったけど、この世代元気だし金持ってるからアグレッシブに動き回ってる
    あなたの周りの団塊の世代を思い浮かべれば何となく想像出来るはず。人口比率も一番だから元気でアグレッシブな後期高齢者が沢山いると思ってもらえれば

  339. 339.

    こんな共同声明なんか出しても
    話が通じる相手じゃないんだから
    速やかに110番して警察・弁護士にあとの処理は任せるというマニュアルを作ってください

  340. 340.

    ※51
    いろいろ考えたね~名無しさんw
    てもね、そんな無理やりこじつけた素っ頓狂な話しは誰からも理解されないし、浦和の責任回避にもなんにもならん無意味な話だからね。

  341. 341.

    ※337
    どこのチームにもアホで暴力的威圧的な輩はいる
    けども
    11回累犯してもまだ輩を飼い続けてるのは浦和だけなんやで

  342. 342.

    浦和サポが「浦和だけ」「浦和と浦和以外」をトレンドに入れても
    「浦和だけ極端に悪い」「加害者と被害者」の意味にしか取れん

  343. 343.

    サッカー協会は敵、Jリーグも敵、俺らを叩く他サポーターも敵なら
    さっさとJリーグから出て行けばいいんだよ、どうぞいなくなって下さいだわ

  344. 344.

    浦和サポはなにか宣言するもん無いの?

  345. 345.

    ※337
    我が身〜 声明もうんざり
    前科何犯と一緒に並べたがる人はどういう思考なんだ

  346. 346.

    ※345

    札幌さんで今後こういうことがない言い切れるなら失礼しました
    撤回します

  347. 347.

    1番は浦和だけど、鹿島とか東京とか浦和以外も問題起きてるんだから、共同で声明してどのクラブも取り組むって言うのは大事だと思う。

  348. 348.

    ※344
    元気よく宣言されても何の腹の足しにもならんわ
    今追求すべきは再発防止案だろ

  349. 349.

    ※346
    前科何犯についてはスルーですか?
    都合のいい論点ずらしは黒服思考そっくりですね

  350. 350.

    ※348
    自浄作用ちゃんとあるなら普通はメッセージ出すね
    いかんせんそもそも無いし普通では無いなぁ

  351. 351.

    ※343
    「早めに欧州リーグに参加出来るようにした方がいいかもしれませんね」ってのがいたなあ
    出禁の当事者っぽかったけど

  352. 352.

    サポーターは欧州とか南米の悪い所まで追っかけるのやめよう。

  353. 353.

    全60クラブ????
    全59クラブの共同声明じゃないの?
    当該クラブの浦和が声明出しても意味ないじゃん。
    ルール守る気無いんだし。

  354. 354.

    ※3
    とことん残念な発想しか浮かばないんだね、F東って。そもそもこの件で何か言える立場じゃないでしょ。花火あげるから外で遊んでこいよ。

  355. 355.

    ※349

    ごめんなさい
    前科何犯でいったら東京もカウントされてない物含めたら限りないくらいやってます。

    札幌さんはゼロですか?

    全チームが断固として
    今までの曖昧な対応を止める宣言をしたのが重要な事だと思っています。

  356. 356.

    ※347
    浦和以外でも起きてる問題って??
    遠征先で違反重ねて2000万罰金くらったのを開き直り暴徒化した問題と同レベルのことですか
    ※337もそうだけど、よそと比較できるような次元を超えたことを頭で理解できないのかな

  357. 357.

    ※355
    横からすまんが、「今までの曖昧な対応を止める」を浦和がすると思うか?
    ほとぼり冷めたら元に戻る、としか思えんな。
    思う、というより絶対にそうなると言い切れる。

  358. 358.

    ※18
    自分もそこの部分はとても気になった
    そしてすでに繰り返し起こしてる連中がいるんだから、さっさと関係断ってくれって思った

  359. 359.

    指定された応援席でないと持ち込み許可制の物品は使わせません。応援席に着席するには直近2シーズン以内のユニフォームや限定ユニ着用してください。暴力行為はすべて警察へ引き渡します。これくらいはすべてのクラブでやってはどうか

  360. 360.

    ※357 熊さん

    すぐすぐに現状を変えるのは難しいと思いますが

    ⭐︎各チームが共同宣言!!

    何か問題起きたら
    あの時宣言したよね→対応します
    この繰り返しで少しずつ状況は変わっていくと信じています

  361. 361.

    ※360
    既にコロナの件でやらかしてますが…
    それでも何も変わってないですよね?

  362. 362.

    ※355
    天皇杯参加権を剥奪されるというのはアマチュア未満という烙印だよね。
    協会の司法機関が下した決定だから
    思いつくままカウントして数を単純比較するお遊びとは訳が違うよね。

  363. 363.

    ※355
    カウントされない微罪を含めるなら浦和は毎アウェーだぞ
    あいつらが毎年
    ・掲出場所以外への弾幕掲出→指摘され渋々撤収
    ・タバコを指定場所以外で吸って吸い殻放置
    ・負けたらゴミを大量にその場に捨てて悪態付いて帰る
    だもの
    あいつらが昔アウェー入り口に乱入しようとしたせいで
    アウェーの関係者入り口の警備員が1人→2人に増員され
    それ以後その経費は延々とホーム側が被ってるんだわ

  364. 364.

    今回を機に変わって欲しいと言う意見はまあ理解はできるが
    浦和がアウェーで延々と累犯重ね続け、その尻拭いをさせられてる側からしたら
    浦和の今回の宣言も期待出来ないとしか思えないんだわ
    浦和戦だけだぞ
    勝っても負けても嫌な気分になってスタジアムを出るのは

  365. 365.

    ここまでして次に浦和がやらかしたらJ3降格って明言しておいた方がいいだろうに。
    罰則を曖昧にしてるから浦和フロントが本気になって改善しないんだよ。

  366. 366.

    ※24
    規定に永久追放がないからじゃね
    罪刑法定主義なんだろう

  367. 367.

    >>記者の「違反サポーター集団を認めるのか」という問いに対し、田口誠代表取締役社長は「根本のところで、行為は認めないが、存在は認めざるを得ない」と発言したのだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/498b32b06f73388334caf51a062fb602d1194114

    8月5日の記者会見でこんなふざけた回答してたのに
    どういう気持ちで共同声明に参加してるんだろう

  368. 368.

    浦和以外で共同声明出せばいいのに

  369. 369.

    ※365
    それは本当にそう思う。
    それを明言しといて欲しい。

  370. 370.

    ※367
    示談した結論は暴力は無かっただが、事実としては色々有った
    行為も輩の存在も認めない
    こう言えば良かったのにね
    示談のやり取りの部分が未だに隠されたままなのにはドン引きだけど
    日刊のどう喝の続報なんて無かった事にされてるし

  371. 371.

    浦和を除名するか票取ったら賛成多数だろうなあ

  372. 372.

    どうせならサポーターグループとかいうスタジアムの癌を
    全クラブ強制解散ぐらいやれよ
    あんな自己満集団ほんまいらん

  373. 373.

    J3もJ2もJ1も地域や県リーグ全部そうだけど浦和捨てるゴミ捨て場じゃないんだよね
    浦和は除名して浦和だけの独立リーグでも作って永遠と紅白戦しててほしい

  374. 374.

    今一番浦和運営がすべき事

    5.「スタジアムでの禁止事項等観戦ルール」の周知徹底

    認識不足な浦和サポへの啓もう(特に処分の内容について)
    ・日本サッカー史上、過去に類を見ない極めて危険かつ醜悪なもの
    ・相手チームのサポーターからの挑発)については、確かに、本件の直接のきっかけは、相手方チームのサポーターの言動にあった可能性も否定はできないものの、そうであったとしても、本件サポーターらの行動は、その反応として著しく過剰かつ執拗なものであり、情状として汲むべき事情には当たらない
    ・2000万円の懲罰を科されるとともに、「対象者が再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性がある」と強い警告を受けていた。本件はこの警告にもかかわらず発生したもの

    この前提(事案の醜悪性・情状酌量の余地なし・累犯加重)をすっ飛ばしてごちゃごちゃ言ってる人はリリースを受け止めて下さい

    浦和運営が啓もうすべきなんだけどね

    自分達は悪く無い、むしろ被害者だと言うムーブを続けてる限り、自浄への取っ掛かりにすらならない

  375. 375.

    ※356
    そんな下には下がいるからもっとひどいのがいるから良しとはならんでしょ
    不祥事起こすのはどこにでも居るからエスカレートして浦和みたいにならないようにどこも取り組みますって声明じゃないのか

  376. 376.

    無観客試合でも、罰金2000万(2回目)でも
    天皇杯参加剥奪でも改善できないとなれば
    あとは降格処分、リーグ追放の運命しか残ってないよ
    浦和フロントはさすがに危機感持たないと
    市長に頭下げにいくのもいいが、埼玉県警に相談したらいいのに

  377. 377.

    ※147
    ゴール裏のコア層なんて顔見知りばかりだひ
    他チームのサポーターが紛れて暴れてもバレるのでは
    チケットの購入履歴も照合されるだろうし

  378. 378.

    覚悟って言葉が好きな人いるよね、移籍や監督就任とかでよく聞くけど

  379. 379.

    ※375
    浦和みたいにならないように努力します!という決意表明に、張本人の浦和が混じって参加してるのが滑稽なんだよなあ
    浦和は別で記者会見開くべきだと思うわ
    社長がマスコミの前に出てくる覚悟もないのに黒服排除できるんだろうか

  380. 380.

    Jリーグ30周年目の共同声明がこれよ

  381. 381.

    ※378
    以前あるスポーツジャーナリストがツイートしていたけどああいう表現はマネージャー、代理人がアドバイスするらしいです
    サッカーに限らず、業界用語として使いまわされてる感じかな

  382. 382.

    ※379
    浦和レッズサポーターによる違反行為に関するオンライン会見
    https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202151/

    少なくともこの会見で、JFAのリリース、今回の声明と整合性が取れていない部分(根本のところで今のところ、もちろん行為は認めないのですが、存在は認めざるを得ないかな、というところです)
    ここら辺は訂正してからスタートしないと
    お前ら以前輩を追放しないと言い切ってたじゃないかと突っ込まれるだけなんだよな

    今このテキストもう一回見直したが
    ほんと反吐が出るわ
    何が一番腹が立つかって、主語が「浦和は~浦和が~浦和と言うものは~」しかなくて
    対戦相手目線、被害者目線は全く置いてけぼりな所なんだわ
    こいつらはどこまでも自分達目線でしか物事を考えられないんだなと

  383. 383.

    ジャパニーズオンリーの際にも覚悟を持って
    ・弾幕やコレオ禁止
    ・サポーターグループの登録制度、ブロック指定や完全指定席化も検討
    と息巻いてた浦和運営

    いつも間にか跡形も無く元通りになったよな
    まあ信頼出来んよ

  384. 384.

    うちは前からトラブルあったコアサポ団体を
    トラメガをピッチに投げたことを機に一気に無期限の出禁&団体自主解散させたけど
    浦和も基準と処罰を事前告知して一発アウトするくらいの声明出せないもんかね

  385. 385.

    ※384
    暴力は無かった、輩の存在は認めざるを得ない
    と言ってる時点で出来る訳無いやん
    その程度の「覚悟」でしかないよ

  386. 386.

    ※382
    この記者会見のやりとり全文、初めて読んだけど失言オンパレードだね
    記者が踏み込んだ質問してくれたおかげで、必死に黒服を庇おうとするのが顕著になってる
    追求びびっちゃって再び会見できないんだろうなw

  387. 387.

    ※359
    どういう理由で直近2シーズン以内のユニフォームなのか、意味が分からん。
    そこ以外は賛成。

  388. 388.

    浦和との関係を一切断った上での59クラブ共同声明だったら説得力あったんだけどな。
    どーせそのうちまたやるよ。

  389. 389.

    これまで同様の処分では効果が無いと言われての参加資格の剥奪なのに
    それですら未だにサポは被害者ムーブだとは
    たまげたなぁ
    一生リリース読まずに被害者ムーブ続けそうやな

  390. 390.

    断固とするなら浦和除名なんだよねえ

  391. 391.

    参加資格剥奪以上の処分ってもう除名だけだよね?
    そのリーチ掛かってる状態何だよな今は
    二千万の際の強い警告すらガン無視してるクラブだから
    自業自得でしか無いけど

  392. 392.

    そもそも各クラブの出禁者リストをデータベース化して全クラブで共有するくらいの事はやってるんだろうか?

  393. 393.

    ※171
    次暴れたら一生回避出来るぞ
    リーグ戦も何もかもな
    除名って言うんだけど
    知ってる?

  394. 394.

    ※19
    クラブに苦情言っても全然ダメだから大口スポンサーに苦情の問い合わせする人いそうですもんね

  395. 395.

    この問題が長引くたび映像使われるから若干セカンドレ、、でトラウマなんだけど。
    しばらくは気を使うし気を使われそう 明日は浦和戦じゃないので気分良く行きたい

  396. 396.

    60クラブ共通で出禁ブラックリスト化及び法的処置も辞さない姿勢みせないとさ。

  397. 397.

    来月リーグ終盤戦の鹿島対浦和カシマスタジアム
    アウェー席全開放で何も起こらない訳ないやろーって両チーム思ってそう
    勝ち点3だけ貰っていきます

  398. 398.

    60チームって!?
    浦和と同じにされたくない。あんな反社糞サポがいるチームと俺たちは違う
    浦和を除く59チームで平和宣言すべき

  399. 399.

    浦和フロントはゴール裏コアサポ団体の解散すらやる気なし、輩認める発言、天皇杯名古屋戦の暴力行為はなかった発言、こんなんで断固とした態度なんて笑わせてくれる。
    浦和に対するJリーグ59クラブの共同声明の間違いだろ。

  400. 400.

    次に問題起したら、59チームが除名処分に賛同するって意思表示かな?

  401. 401.

    ** 削除されました **

  402. 402.

    JFAの規律委員会が結論を出したので、これを受けてJFA、Jリーグ、60クラブの共同での宣言を出したという事ですね。
    これは何かの時に際して、この62組織に対して「共同宣言に署名していますよね」と言える事になります。
    つまり特定の組織に対する狙い撃ちでは無い状態の署名付きの言質を取った訳ですね。

    通常の社会人ならば、この様な宣言が必要となる事が自体が異常と受け取る訳ですが
    法廷闘争まで含めた可能性を鑑みると、こういった共同署名の宣言は無意味ではないと考えのも社会人だと思います。

  403. 403.

    JFAさん、そこまで強い覚悟をお持ちでしたら永久出禁にするべきでは?

  404. 404.

    ※402
    むしろ浦和側をフォローする宣言まで有ると思います
    去年の2千万の際に、Jリーグと同調してやって行く意思は有るのか?と詰められて
    浦和側も有りますと言うやりとりをした経緯が有っての
    今回のちゃぶ台返しですからね

    そこまで裏切られたにもかかわらず
    温情言えば良いのか何と言えば良いのか表現に苦しみますが、浦和をパージしない宣言でも有る訳で

    もっとも、浦和サポは温情なんてみじんも感じて無いようですが

  405. 405.

    ※49
    だからJFA
    アンダーもなでしこもなんならeも管轄

  406. 406.

    今回を機に永久追放を規約に盛り込んでほしいね

  407. 407.

    ※400
    浦和を共同声明の連名にわざわざ加えたのは、そのためかもしれませんね
    「関係を切る覚悟」と明記してある通り、そうであって欲しいです

    1つ気になる点はこれだけ大きな不祥事が起きて、チェアマンは実行委員会を招集しないんでしょうか
    共同声明の発表・署名は60クラブ全員が集まって決めたというより各々でサインしたのか…
    もしかして浦和に知らせない形で、非公式にオンライン会議を開いていたのではと。

  408. 408.

    浦和の件の後に起こった鹿島の事件に対するクラブの対応みてもまあ実効性に期待はできなさそうなお気持ち表明

  409. 409.

    ずいぶん軽そうな覚悟だこと
    反省なんて微塵もしてないしどうせ繰り返すでしょ
    それでまたぬるい処分になるんだろうなぁ

  410. 410.

    ※407
    憶測、推測が素晴らしいね!

  411. 411.

    ※382
    記者との質疑応答、しょっぱなから笑ってしまう。
    対話をすごく大事にしてきたとか、納得して処分を受け入れるとか嘘つけー
    ひたすら甘やかして助長させてきたくせに。

    (須藤本部長に質問です。歴史は繰り返されるという言葉があるが、過去の事案を含め、いろいろなことを経験したと思う。排除することは簡単な方法だと思うが、そうじゃない抑止力についてどのように考えているのか?)
    須藤本部長
    「サポーターの対話をすごく大事にしてきたクラブですが、それでも繰り返している。継続して対話していく、何か起きたら対話する、そこで納得する、そして処分を受け入れるということでやってきたのは事実です。」

  412. 412.

    ※411
    ちょうど1年前に観戦ルールを繰り返し違反したことで2千万の罰金受けたのに
    まだ対話とか言ってて平和ボケにも程がある
    こういうお花畑な企業体質は今さら治るんですかね
    外部から招聘するなり上層部を入れ替えないと厳しい気がするが

  413. 413.

    ※401
    だから反論なかったんじゃないんだっけ?

  414. 414.

    責任はとらない「覚悟」ほど軽い言葉ないだろ
    白けるだけだから出さない方が良かったな

  415. 415.

    ** 削除されました **

  416. 416.

    ※407
    昨年の実行委員会で浦和に「協力する気あるのか?」と詰め寄ったクラブ社長がいるらしいし
    ハブいた状態での話しがあっても不思議じゃない

  417. 417.

    ※415
    文字が読めないのはあなた方レッズサポーターの方では…

  418. 418.

    ※417
    団体と個人をごちゃ混ぜにしちゃうとは、、、
    脳がないと全て一緒になってしまうのか、、

  419. 419.

    次改善が無かったら浦和追放しろよ

  420. 420.

    ジャニーズ会見なみの意味のなさだよ

  421. 421.

    ※418
    群馬サポに「温泉入りすぎ」って煽るのは、意図的に個人と団体をごちゃまぜにしてるよね。

  422. 422.

    ※418
    去年の天皇杯でも群馬のスタジアムDJに苦言を呈されたこと忘れてそう。やらかしが多すぎて覚えてられないかw

  423. 423.

    ※421
    皮肉ですからね笑

  424. 424.

    ※418
    ???
    あなたレッズサポなんでしょ?「脳が足りてない」で押し切るつもりなんだろうけど、他の書込含めて明らかに文章も読めてないし、頭も悪そうだよ?
    あなたみたいな個人のが含まれる残念な集団なんだね、レッズサポーターっていうのは

  425. 425.

    ※424
    その考えで行くと草津サポの方も、、、

  426. 426.

    ※403

    あれで無期懲役ならリアルに誰か死なないと『永久』は無い感じですね

  427. 427.

    ※420
    意味があるかないかと評価したくなるのは分かるが
    業界が発表した共同声明と、一企業による記者会見は
    全く別もの。
    加害者側の責任を具体的に問うなら、なるべく大雑把にまとめない方がいいし
    浦和の社長がマスコミの前に現れないことには双方を比較しようがない。

  428. 428.

    ※422
    そんなことあったんですねぇ。浦和サポだからすべての事象を把握しているわけではないので、、

  429. 429.

    口だけ立派でも素人運営のJクラブにはなにもできないだろ
    馬鹿のひとつ覚えの入場禁止w
    入場者の管理もできてないのに

  430. 430.

    ※429
    この件はJクラブじゃなく浦和の問題
    主語でかくしたら黒服の思うツボだよ

  431. 431.

    ※428
    覚える気ないだけだろw

  432. 432.

    ※430
    多分※429は浦和フロントのこと言ってるのでは?
    黒服の思うつぼってのは面白いけど

  433. 433.

    ※431
    その思い込みもすごいですねぇ

  434. 434.

    思い込みという名の被害妄想が得意なクラブを応援してるだけある

  435. 435.

    ※432
    失礼、早合点しました
    どうせ俺たちを止めることはできないだろ?と好き勝手にルールを破り、よその運営に責任転嫁するムーブにはうんざりしていたので

  436. 436.

    ※398
    お宅らも今年不祥事を起こしてんだから説得力ゼロだな

  437. 437.

    コアとフロントのなぁなぁの関係解消。
    クラブ監査による公式に許可した応援団の創立と私設応援団の全面禁止もクラブによってはありかな。
    コアサポの徹底管理と監視、違反者には法的措置の徹底もね。

  438. 438.

    ※309
    明治安田生命がスタジアム内での何らかの事故で後遺障害が残る大怪我や死者が出た際のクラブ・リーグの賠償金の保険受け持ってるとすれば、余計な出費になることだし浦和(と、申し訳ないが昨日同時に処分全文発表があった瓦斯)のせいで保険金を値上げせざるえませんよ?って脅し入れたと思うよね。

  439. 439.

    これまでの歴史において60クラブのほとんどが大なり小なり不祥事を起こしているわけだ
    どのクラブも今後問題起こしたら厳正なる処罰を行うという宣言でもある

  440. 440.

    ※308
    長崎なふりした釣りが最近、色々なとこで増えているから気を付けた方がいい。
    平和主義キャラ装って、ガチギレした他の長崎サポだがエンブレムつけない派を釣りだして名前を出して叩いたことが浦和暴動関連記事で何回か見られてる。被害者もXでガチギレして警察沙汰になってるみたいだから長崎エンブレムはもう信用しない方がいいよ。

  441. 441.

    ※436
    横から口出して申し訳ないけど
    あなたは「過去に一切不祥事起こしたことがない」清廉潔白なスポーツチームじゃないと説得力がないとおっしゃってるの?
    「天皇杯参加剥奪レベル」と同じかのように語りたがるあなたこそ説得力どうなんだ?
    そこの認知だけははっきりさせないと、黒服の頭の中身と変わらなくなるよ

  442. 442.

    去年か一昨年か忘れたけど、他所のチームの社長から一緒にやってく気あんの?理念知ってる?みたいな詰められ方して、今回警官数十人を集結させる暴動引き起こして。

    浦和の社長は相当頭下げたんだろうなってか、どんな顔してみなさん受け入れて差し上げたのだろう。

  443. 443.

    ※440
    「なりすましに注意してください」じゃなく
    特定のエンブレムに対して「もう信用しない方がいい」と主張してるのが怪しいなあ
    あなたが何者か存じ上げないが、ネガキャンを助長してませんかね

  444. 444.

    ※439
    はい出た、みんなやってるー

    同列に並べようと必死すぎるわ

  445. 445.

    ※208
    子供の頃の伊集院光が後楽園球場に
    日ハムの試合観に行こうとして
    「パ・リーグなんて子供だけで
    行っちゃいけません!」
    て近所の人に止められたくらいの
    レベルなのか

  446. 446.

    別にサポーターって言葉が悪いとは思わないんだよね
    ぶっちぎりでやらかしてるのは浦和だけど、他のクラブもちょこちょこやらかす中で
    サポーターって言葉のイメージがそういうものになってしまった感がある
    サポーターと言うよりも、クルヴァとかウルトラス的なノリが問題で
    結局名指しになるけどそういう文化を日本に持ち込んだサポーターを抱える
    浦和と鹿島には先陣切って具体的な行動をして欲しい、認可性の公設応援団とかね

  447. 447.

    スタンフォード監獄実験を行った心理学者によると暴力は腐ったミカンより箱がミカンを腐らせてるそうだけどサッカー界全体に暴力的になってしまう要素が何かあるのかね

  448. 448.

    ※447
    おたくの学校で何か乱暴なことが起きればそこは刑務所か??
    主語でかくして極端なたとえにはめようとして
    普段からそういう思考してるのかな

  449. 449.

    ※447
    >>近年、スタンフォード大学より公開された実験の録音テープにより
    「刑務所長役」から「看守役」へ積極的な指示・指導が為されていたとの指摘がなされ、実験結果そのものの信頼性が問われる事態となっている。
    また被験者の一人が発狂した振りをしたことを認めた。

  450. 450.

    ※444
    共同宣言とはそういうものだよ
    全クラブ全サポーターでと括った宣言なのだから
    この教訓を元に再発した場合は全クラブに対して厳正なる処罰は当然のこと

  451. 451.

    ※450
    当然のことならば
    まず※441が触れてる部分を明確にしてもらおうか

  452. 452.

    そもそもBOYSって例のジャパニーズオンリーの件で一回解散させられたんじゃないのか
    何でしれっと戻ってきてんだ

  453. 453.

    ツイッターの反応見てるとJへの批判の方が多いね
    浦和だけに厳しくて公平性に欠けるらしい
    ここのコメントでは公平性なんて全く出てなかったから文化の違い?なのかな

  454. 454.

    今回の浦和と同レベルの事案が起きたらリーグ追放ってことかな?
    特に浦和は情状酌量の余地なくリーチ状態

  455. 455.

    世界は浦和レッズを許さない!

  456. 456.

    処罰に関しては落としどころとしてはまあいいだろ
    天皇杯参加禁止も前代未聞の処罰だし
    次やらかしたらJから除名します反論は受付ませんで押し通せばよい

  457. 457.

    ※452
    あの頃のBOYSは団体、今のBOYSは名前だけ使ったゴール裏北中段エリアの総称なんだとか。
    まあ、福岡で言うとこのオブリ解散、オブリジュニオルズがそのまま実権握ったままで特に変わりがないのと同じだよ。
    ※443
    実際、そこまでのレベルで成りすましがいるからだよ。
    ※445
    ああ、それは伊集院より少し下の年代の自分でも言われたわ。川崎球場なんか危ないからって。
    後楽園と西武球場は許可されてたから小遣いで平日でも行ける所沢は行って内野自由席で見てたけど。

  458. 458.

    プロ野球賭博問題で当事者巨人のファンが描いた漫画
    「みんなの問題だもの」をなんとなく思い出した

  459. 459.

    前科11犯の前科者と、犯罪したことない一般人を同一線上に並べる浦和サポの犯罪者マインドが
    まじで怖い

  460. 460.

    ジャニーズのジュリーのビデオ会見ぐらいのもんだな。
    つまり何の意味もない。世間を舐めきってるとしか言えない。
    浦和の連中は、舌出して嗤ってるだろ。

  461. 461.

    浦和サポって公平性がどうのとか名古屋の煽りがどうのとか言ってるあたり、マジでJFAのリリース読んでないんだなぁ。浦和の長文お気持ちポエムも読んでなさそう。

  462. 462.

    ※428
    春の暴行も忘れたくせによく言うよ、お前

  463. 463.

    ※461
    因みにJFAはきっちり試合前の浦和サポの愚行も言及してる。
    なので名古屋の煽りなんて無いに等しいんだよな、これは。

  464. 464.

    jリーグよさらば!我が浦和堂々退場す!

  465. 465.

    全クラブでの共同宣言はサポ問題根絶の第一歩としては良い事
    これで全クラブにおいて今後サポ問題起こったら累犯とか関係無くキッチリ厳しく罰すという事だろうし

  466. 466.

    「名古屋が煽ったのが悪い」
    JFAによる事実認定として名古屋側で2名煽った奴がいるとされた(個人の特定には至っていない)。
    それは事実なので争う気はないが、そもそも試合開始前から浦和サポが名古屋側を煽っていた事実が名古屋サポによる動画&写真で公開されてるわけで、先に煽った側が悪いとの理屈なら、悪いのは浦和側だろ。
    あと、常識ある大人であれば煽られても暴徒化しないのですが、浦和サポは常識ある大人ではないということなのかね?

    「浦和か浦和以外かで処分が全然違う」
    事実として、処分されるまでに至った行為回数が浦和サポのみ突出して異常に多いが、それについてはどう考えるの。
    前科のある者に対してより厳しい処分となるのは当たり前じゃないの。

  467. 467.

    ウチもかつては太陽レイケン出禁とか色々あって今は少なくともゴール裏グループはだいぶまともになった
    個々で閉口するような下品なヤジはまだ聞こえるけど、コールリーダーもユーモア交えながらレプリカ来て盛り上げようとしている

    ACL決勝みたいに行動力は一目置いてるから、つまらんトラブルは金輪際なしで頼むよ

  468. 468.

    >>もし、こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟で

    浦和サポ排除してないから説得力ゼロ

  469. 469.

    ※62
    Jリーグって何かにつけ「欧州のサッカー文化」を口に出すけど、
    イングランドのフーリガン排除の取り組みは絶対に真似しようとしないよね。
    (今年初めの横浜FCのような稀少例はある。挫折したけど。)
    結局Jリーグが理想とするサッカー文化って、イタリアやスペインや南米のサッカー文化なんだろうね。
    あれに憧れた連中がずっとJリーグ中枢にいるとしか思えない。

  470. 470.

    ※465
    >こういった行為を起こす、あるいは繰り返す者がいた場合、一切の関係を断つ覚悟です

    今後こういった行為を起こしたら初犯だろうが厳罰と宣言してるからそういうことだな

  471. 471.

    59クラブの足を引っ張っていると自覚してくれよな

  472. 472.

    つか今回の宣言については ※402の鯱さんが書いてるように証拠残る形で言質とったってのが重要なんだろうな
    それに加えてJFAの処分があったからJリーグとしても上位組織の処分が降りたおかげで今後厳しい罰則にも切り込みやすくなった
    これは浦和だけじゃなくてその他のクラブにも掛かってくるんで各クラブも悠長にしてられないように思う

    しかし、ウチのクラブスタッフの質が落ちてる現状で中々周辺環境が厳しくなってきたなぁ

  473. 473.

    >>ファン・サポーターの声援や熱気によって生み出されるスタジアムの熱狂的な雰囲気は、チームや選手の背中を後押しし、サッカーをより魅力的なものにするための重要な要素です。

    そもそも今回の暴力問題にこの1文要る?
    浦和サポを肯定し免罪符を与えるようなもんでしょ。

    >>しかし、一部の者たちの短絡的な行為によって

    浦和のクラブとしての対応が問題になってるときにすべての責任をサポーターに押し付ける1文にしか読めない。
    反省や決意を示す声明なら「安全で楽しいはずのサッカー観戦環境が…」以降だけで十分なはず。

    ※464
    浦和サポが松岡洋右の国際連盟脱退演説を知ってると思えないから多分皮肉が通じない。
    浦和サポでも分かるように書かないと。

  474. 474.

    浦和関係の「二度とこのような行為が起こらないように」って何回目なん?
    一生のお願いくらい軽いよ

  475. 475.

    ※437
    監査はクラブがやったんじゃそれこそなあなあになるから、リーグか第三者機関が監査しないと意味がない。
    私設応援団の禁止も即座に全クラブで行うべき

  476. 476.

    ※457
    なにがそこまでのレベルだよw
    ネガキャン助長してる点をスルーして開き直ってちゃ
    なりすましと同じ穴のムジナじゃん

  477. 477.

    極めて厳しい? ようやく下された少し緩い処分やろ

  478. 478.

    ※382
    記者のギアが徐々に上がって核心をついていくのが面白い(笑い事じゃないけど)
    記者会見第2弾、生配信やってくれないかな

  479. 479.

    ※459
    こういう奴がいるから浦和ダケー、名古屋ガー、F東モーが減らないんだろな

  480. 480.

    ※285
    多々削除されましたがあるからでこの罵詈雑言が削除されない理由が知りたい笑笑
    他のやり取りがもっと酷かったの?

  481. 481.

    ※465
    何が第一歩だよ。
    去年の実行委員会ですでに「浦和の社長さん、我々と共に協力する気があるよな?」と確認したじゃないか。
    キッチリだの厳しくだの、抽象的な表現で何回生まれ変わるつもりなんですかね?浦和は

  482. 482.

    ※479
    そりゃチンピラと一般市民が違うのは誰でも理解できるよなあ
    捜査方法にしろ司法にしろ、反社は反社

  483. 483.

    ※86
    浦和のせいで日本人サポの印象が悪くなるくらいなら
    韓国やサウジのクラブがアジアチャンピオンになった方がはるかにマシ。

    ※212
    安心・安全でない環境が続くとこういう輩しかスタジアムに来なくなる。

  484. 484.

    ※151 ※196
    うちも黒Tいるけど、応援リードする中心部たちはオレンジシャツです

  485. 485.

    文章中にあるように
    日本サッカー全体での問題
    なのにまだ浦和がー浦和がーだけ言ってる人多いね

  486. 486.

    JFAがわざわざ煽りに言及した上で無関係だと断言しても、共同声明を出しても、相変わらず名古屋を攻撃して他に責任を押し付けるようなコメントがネットには溢れてるね
    それは浦和フロントのここまでのコメントや姿勢による所も大きいわけだけど、彼らはこの問題を放置しておくつもりなのか?
    懲罰をただのペナルティにするか先の利益に繋がる有意義なものにするかは浦和次第だと思うけどね
    現状本気で何かを変えたいと思ってるようにはとても見えないわ

  487. 487.

    ※485
    犯罪者集団と一緒にするんじゃねぇ!
    俺たちは真面目に誠実に応援してるんだ!今まで何も違反を起こしていない俺たちを赤いチームなんかと一緒にするな!!!

  488. 488.

    浦和はいまだに犯罪者がぽろぽろ出てきてるのに有観客で試合する気なのかい

  489. 489.

    ※485
    声明文の出だしに「浦和レッズに対して懲罰を科しました」とありますけど
    一連の違法行為について、学生やアマチュアサッカー含めた問題なんですか?
    日本全体がーと言葉の綾を真に受けてるのは、頭黒服レベルだと思う

  490. 490.

    この際スポーツも分業して住み分けしよう!
    ヤジも暴力も無しにオシャレにスポーツを楽しみたいならバスケットボール
    ヤジと紙コップの投げ入れと暴力沙汰を見たい人はプロ野球
    暴力沙汰に参加したい人はJリーグ

  491. 491.

    ※488
    今ぽろぽろ出てきている人たちは最初に出てた77人とは別の人?別の人だったらチームにもっと罰を追加しろ!!!!

  492. 492.

    キレイ事言った所で何一つ実行出来てねーとかウケるわ
    来年辺りリーグ戦で乱闘でも起こるんじゃねーの?
    それこそ浦和かそれ以外でも

  493. 493.

    ※489
    その通り!俺たち浦和以外は何もしてないんだから浦和だけに決まってるよな!!

  494. 494.

    ※480
    どうせ相手は浦和サポで罵詈雑言を吐いてたんだから何言っても問題なし!!

  495. 495.

    ※487
    世の中の人々が、浦和とその他を一緒にみるかどうかを決めるのは私たちではない。
    どの括りで判断するかはその人次第でしかなくて、少なくともJリーグの観客という括りでは一緒な以上、浦和だけは違うんだと吠えても仕方ないよ。

    今回やらかしたのは浦和だけど、その温床となりそうなことは本当に他のクラブには存在しないのか?

  496. 496.

    ※488※491
    証拠映像の確認作業は現在まだ続いていて、9月21日に新たに複数の違反行為で4人のサポーターを無期限の入場禁止としてる
    これだけ大規模な事件となるなら、最初から警察に引き渡せば良かったのにな
    共同声明より通報マニュアルを作成してほしい

    >JFAの宮本恒靖専務理事は「また新しく、映像などをチェックしている中で新しく4人が出てきた」と説明。今後の追加処分についても「(調査は)終結ではなく継続中。個人の特定を慎重に調査をしているし、映像を見ているということで時間がかかる」と今後も処分対象者が増える可能性も示唆した。
    また、今後の再発防止へ向けて「(現状は)無期限入場禁止が一番強いが、もっと踏み込んだ規則にしていかないといけなのかということは議論している」と厳罰化についての議論が行われていることも明かした。

  497. 497.

    ※495
    世の中の人なんか関係ないだろ!過去にも違反を犯したのは浦和だけ!罰を受けるのは浦和だけ!

  498. 498.

    ※495
    お言葉ですけど犯罪の温床はどの街、どの学校にもありますし
    我がホームの治安をあらためて見つめ直すことと、半グレ黒服の追放は別に考えるべきだと思う
    暴力団グループ解散うんぬんに、一般サポが直接関わっちゃ危ないだけでしょ
    浦和のお偉いさん方が責任持ってケリつけてください

  499. 499.

    過去にサポーター団体が原因で公式にクラブが懲罰(譴責も含む)を受けた回数な

    浦和11回
    鹿島3回
    瓦斯2回
    マリノス2回
    ガンバ2回
    柏2回
    名古屋1回
    清水1回
    その他52クラブ 0回

    同じじゃないんだわ。浦和と他は大差あるんだよ。
    共同声明は各クラブのサポ団体に釘を刺すと同時に
    浦和や鹿島などに、次はないって言ってんだわ

  500. 500.

    ※495
    もし阪神ファンが暴れたら、野球界全体のファンと見なすだろうか??
    世間の多くの人はあくまで、浦和サポがやらかしたという印象が強いんじゃないかな。
    ただこの不祥事で厄介なのは、遠征先で暴れてる点。
    天皇杯での下のカテゴリーの試合会場でも違法行為を繰り返してるから「日本サッカー界全体」という文言になったのでは?

  501. 501.

    ※499
    共同宣言の意味わかってないのか
    全60クラブとして今後こういう行為を起こした場合は厳罰で対処していくと宣言してるわけだから過去の回数とか関係ないんだよ

  502. 502.

    ※499
    鹿島は回数は浦和以上に多いだろ
    少なくとも3回だけとかねーわ
    2週連続メイン席で問題起こしてるし

  503. 503.

    ※500
    サッカーにおいては外から見た時に「阪神ファン」と「プロ野球ファン」の区切りが無くなってきてるって話でしょ
    仙台も東京もスタジアム外で世間様に迷惑かけてるんだしもう特定クラブのサポが悪いって段階は通り越したと思うよ

  504. 504.

    ※501
    >>過去の回数とか関係ないんだよ

    みんなおなじたちば〜 くべつしない〜 とミュージカルでも始めるのかな

  505. 505.

    ※502
    浦和サポは日本語よめないのな

    公式に懲罰を受けた回数な

    よく読めよw

  506. 506.

    60クラブ共同で今後問題をおこしたら全クラブ厳罰にて対応と宣言
    次はゴール裏の応援団を解散させることだな

  507. 507.

    ※503
    >>サッカーにおいては外から見た時に「阪神ファン」と「プロ野球ファン」の区切りが無くなってきてるって話でしょ

    その主張は何を根拠としてるのかな
    なぜ阪神ファンと野球ファンの区別はできるのに
    浦和サポとサッカーファンが区別できないのか?
    あとこの暴徒化事件において、よそのクラブのトラブルをたとえにしても比較できませんから…
    出場権剥奪という前代未聞の特殊なケースを留意しないと

  508. 508.

    逆に来年また懲罰級の騒動起きて欲しい
    意味のない覚悟だったと分からせるために

  509. 509.

    ※506
    60クラブ、全クラブと連呼して草

    浦和だけじゃないもん!と黒服ちゃんがはしゃいでそう

  510. 510.

    ※507
    他のサッカーファンと区別がつかないって
    浦和の黒服からしたら屈辱だろうなあ
    あんなに自己アピールして目立つように暴れてきたのにアイデンティティ無しというw

  511. 511.

    ここでもういちど、4月のリーグ戦の豊スタでの浦和サポの行為をみてみましょう。
    https://nagoya-grampus.jp/news/misc/2023/0410post-2102.php

  512. 512.

    浦和見てる信用や信頼積み重ねることってやっぱ大事なんだなって思わされるわ
    そこが0だとやっぱ心象ってめちゃくちゃ悪くなるわけで……

  513. 513.

    ※508
    安心安全なJリーグを目指しているのに騒動が起きてほしいとかクズ過ぎるだろ

  514. 514.

    全クラブ共同宣言で全サポへの戒めを実施
    それでも問題を起こしたサポとクラブは累犯関係なく厳罰は当然のことだから大歓迎だわ

  515. 515.

    ※514
    浦和以外は損だよな

  516. 516.

    ※499
    浦和の11回って全ての懲罰だと思ってたけどサポ絡みだけで11回なのか
    それはひどすぎるなあ…

  517. 517.

    ※499
    たった3回なのに鹿さんかわいそう

  518. 518.

    ※501
    何いってんだか
    規則より上位に来るわけ無いだろ

  519. 519.

    ※514
    規則より宣言が上位に来るわけ無い
    それこそ無秩序になるぞ

  520. 520.

    暴れたい奴が「浦和じゃ暴れられなくなったから他のチーム行くぜ」となるのであれば共同宣言で正解

  521. 521.

    ※517
    鹿島サポ乙
    鹿島はやらかしても何故か処分されない事案も含めたら浦和以上にやらかしてる

  522. 522.

    ※521
    なぜかというよりは程度が甚だしくないからでしょう
    この前の暴行も個人1人の行いだったし

  523. 523.

    ※453
    エコーチェンバーの典型

  524. 524.

    警察沙汰は浦和が強く嫌がっていると言う話が出てるな
    20年近く前の犬飼社長(当時)が「浦和はサポーターを警察に売るようなことはしない」と発言していたのを今でも引きずってるとか

  525. 525.

    ※514
    ※499が分かりやすいデータをあげてるけど
    全クラブのうち52クラブは一度もペナルティ受けてない優等生なんだよな
    優等生に対して戒めって… おのれを自制すると話すならまだしも
    やらかし経験組が前科関係なく大歓迎!と浮かれてるのは顰蹙買うだけだと思うよ
    配慮、リスペクトあってこその観戦マナーだろ

    「過去にサポーター団体が原因で公式にクラブが懲罰(譴責も含む)を受けた回数」
    浦和11回

    鹿島3回

    瓦斯2回

    マリノス2回
    
ガンバ2回

    柏2回

    名古屋1回
清水1回

    その他52クラブ 0回

  526. 526.

    ※524
    あーなるほど
    そこも前例踏襲な訳ね
    その結果目の前の被害者をおざなりにする事になってるというね

  527. 527.

    事件起こした浦和を制裁するのと、今後事件起きないよう各クラブ取り組むのは分けた話だと思うんだ。
    仮に浦和が除名されても、安心安全な環境作りは各クラブ続けないといけないんだから、共同声明が全クラブなのは当然と思う
    いま事件起こすサポがないならいまの取り組み継続でいいし足りないとこはもっと取り組めってことでしょ

  528. 528.

    ※501※※514
    リーグには規律・裁定委員会があるし、協会にも司法機関がある。
    法体制の処分取り決めにおいて、初犯と常習犯の立場が違うのは当たり前だろ。
    みんな横並びの一緒だと勘違いすんなよ。

  529. 529.

    ※453
    そもそもJFAが下した処罰なのに
    なんでJリーグが批判されるんだ?
    リーグと協会の区別もつかないX民とかお察し、文化もくそもないでしょ

  530. 530.

    浦和とJFAに対する批難声明かと思ったわ

  531. 531.

    ※524
    浦和が拒否してもこっちが警察沙汰にしてやればいいんだ!!

  532. 532.

    ※499
    思ってた以上に0が多いな。今年だけでも覚えてるだけでリリース出たの
    札幌(対神戸アウェーでの指定席破り)
    仙台(色々多すぎ)
    鹿島(柵よじ登り猿とメインからペットボトル投げ込み+メインで客同士喧嘩で警備員転落)
    大宮(サポ同士喧嘩二回、そのうち一回は仲裁者が殴って出禁)
    瓦斯(花火大会)
    横F(シーズン前~開幕当初の応援団登録問題からの幕一切なし)
    山雅、清水、熊本(サポ同士喧嘩)
    名古屋(クラブ側に非があるアウェーサポ危険晒し)
    京都(監督とサポの怒鳴りあいでサポが居直ってXで支持者集める)
    ガンバ(ボイコット+J2柏コールを一般が行いポヤトス謝罪+公式リリース)
    徳島(いつもの投げ込みで出禁)
    愛媛(愛鷹の転落事故、柵の老朽化の被害者側とも言えるが集団乱入、器物損壊とも言える)
    北九州(YSのGKへ執拗な野次+ホームでサポ同士喧嘩数回)

    まだあったと思うからそこは誰か追加してくれ

  533. 533.

    ※528
    それは今までの常識だろ
    今回の全クラブ共同宣言によりサポへの戒めが為されたことで新たな時代へと変わる
    この宣言を無下にして問題行為を起こすということは再犯と同義
    今後はどのクラブだろうと断固として処分するということよ

  534. 534.

    ※532
    あららサポの不祥事結構あるね
    ※499が大ウソだったわけか

  535. 535.

    ※534
    公式に懲罰って書いてあるの読めないのかな。

    サポーターがやらかしても、チーム側がサポーターに対して毅然とした態度を取ってきちんとした処分を下していたら、そう簡単には懲罰案件にはならんよ。

  536. 536.

    ※534
    ※499に「クラブが懲罰を受けた回数」と書いてあるのが読めないのか
    不祥事イコールクラブが懲罰ではないからな
    クラブ「が」サポを十分罰していれば、JFAやJリーグがクラブ「を」懲罰することは基本的にない

  537. 537.

    ※532
    ※534
    公式にクラブが懲罰を受けた回数

    って言ってんのに、ほんと浦和サポっ日本語理解できないのな
    JapaneseONLYじゃなかったん?

  538. 538.

    ※533
    何いってんだか
    それなら規約も変えますよ
    とまで踏み込んでいうだろ
    法の成り立ちを何も理解してないのに色々言っても無駄よ

  539. 539.

    ※532
    逆に言えば浦和もそのレベルまで抜き出したらとんでもない件数が挙がるけど
    その自覚有る?

  540. 540.

    観客の人数増えれば増えるほど強気になるんだよな。
    J3で昇格経験ないチームの平和さよ。
    昇格して、降格してきたチームはブーイングを覚えて帰ってくるw

  541. 541.

    ※499
    あらぁ、オリジナル10ばっかりだな。

    オリジナル10でここに書いてないのは、広島・千葉・東京V
    もちろん、懲罰未遂もあったでしょうが

    他のチームと何か違うとも思えないが。

  542. 542.

    JFAの懲罰委員会から罰せられてないものも含むと
    浦和は年間2〜3はやらかしてるから50回は超えるな

    にもかかわらず11回しか懲罰を受けてない事も批判が強まる理由だよな

  543. 543.

    今裁判中の青葉の答弁と浦和サポの言い訳が重なるよ
    幼稚で何で自分が悪いのか全く理解できない
    悪いとも思ってない

  544. 544.

    昇格する=その年のJ2かJ3で勝ちまくってるから、負けに慣れてない新規ファンが増える→昇格するとなかなか勝てないので負けに慣れてない新規ファンが怒って荒れる、というチームに関係ない毎度毎度のお約束があるんだよな。
    新規ファンはどんどんウェルカムなんだけど、負けに慣れてない新規ファンほどイキりがちだし負けると荒れがちだったりするのが難しいところ。

  545. 545.

    ※541
    千葉・東京VはJ2降格して沈みきってるし、広島は山奥のスタジアムのせいで人気がない
    サポの数が少ないってのが主な理由でしょうな

  546. 546.

    ※499
    まあ普通にやってりゃ懲罰なんて食らわないんだよな……

  547. 547.

    ※541
    懲罰未遂ってなあに??
    おたくの勤務先でそんなワードがあるの?
    ペナルティ有無の違いがわからないとか、普段車やチャリの運転とかどうやってんだ

  548. 548.

    ※187
    そういう気持ち、よく分かる。うちを散々誹謗中傷して一言の反応もないクラブも含まれてるし。

  549. 549.

    ※524
    (売るとお礼にくるから)売らない」じゃないのか

  550. 550.

    ※532
    ※534
    こういう認識不足が未だにわんさか居て
    浦和だけがー
    と吹聴しまくってるのよな
    浦和だけが突出してると言う事を、浦和運営がきちんと言わないから悪いんだけども

  551. 551.

    徳島なんかもひどいもんだったけど、社長が声明出してから大人しくなったな。
    自浄作用が働いてる。

  552. 552.

    ※549
    お礼参り… 報復があったらさすがに即通報するよね?
    4課か機動隊揃えて関係先を家宅捜査みたいになったらワイドショーのおもちゃだわ

  553. 553.

    ※543
    因みに青葉被告は浦和サポだしなぁ

  554. 554.

    ※532
    うちの二階席問題はリーグからは処分受けてない。
    あくまでクラブと豊田スタジアム管理の間の問題だからなぁ。
    今までがグレーゾーンだったのがダメになっただけだよ。

  555. 555.

    浦和だけがーっていうの、個別のものだけ見れば同様のやらかしをした他クラブに比べて確かに懲罰が重く見えるけど、
    再犯だから罰が重くなってるんだろうなとは思う。
    浦和だけがーっていう人はそこの視点が抜けてそう。
    実際の懲罰とか見ると再犯だからそのぶん懲罰が加算されてるだけだよね。

  556. 556.

    ※532
    あとホーム豊田スタジアムでの浦和サポの警備員やスタッフへの暴行が抜けてるよ。
    つまり浦和サポは今年の名古屋の試合で2回も暴行事件起こしてる。

  557. 557.

    ※553
    実話ナックルズWWWWWWW

  558. 558.

    これは追討の宣旨が出たら挙兵しますってことやろ

  559. 559.

    クラブ側はサポ側の「挑発された」とか言う言い分をJFAに答弁してしまったん?
    なぜサポから聞き取りした段階で、そんなもん言い訳になるか!と毅然とした態度が取れないの?
    クラブは言いなり状態か、意識が問題のサポ並みってさこと?

  560. 560.

    ※559
    社長の問答からしてもサポと同レベルで良いと思う。
    本当にまともな社長なら瓦斯みたいに一刀両断してる。

  561. 561.

    ※555
    ごくごく当たり前の話だね
    執行猶予中にやらかすとか再犯に対しては厳しい判決が出る

  562. 562.

    ※559
    言いなりにならないと自分たちの身が危ないからじゃないかな
    実際、浦和サポが浦和スタッフの自宅を襲撃してそのスタッフを辞任に追い込んだ事例もあるし

  563. 563.

    ※561
    二千万食らって次はもっと厳罰だぞ
    と付言されたにも関わらず
    それを受け止めずに放置し、繰り返すクラブの体質だから
    今更綺麗事言っても何の信用も無いわな
    そんな綺麗事よりも早く改善策を実行してくれよとしか

  564. 564.

    ずっと繰り返してJ運営から注意されたにも関わらず、対策取って無かったから2千万な→ウラワダケガー、ウラワダケガー
    2千万食らった後も累犯したからもっと踏み込んだ厳罰な、前科11犯だから受け止めろよ→ウラワダケガー、ウラワダケガー

    彼らは一生リリース文を読まずに被害者ムーブを続けそう

  565. 565.

    ※563※564
    この1、2年の経緯だけを見ても
    まず素直に非を認めて反省しないことには物事は変わらないんだなあと、ある意味教科書ですね
    治安がここまで悪化するとは… 危機管理、リスクマネージメントの失敗例

  566. 566.

    安易に「次やったら降格」って書いてるやつら本当にJサポなんか?J2J3はゴミ捨て場じゃねーぞ?
    なぜやらかしたクソクラブのために下部リーグが警備費用その他諸々のコスト増を受け入れなければならんのか

  567. 567.

    まんま浦和サポの思考だよなこれ
    いつかスタジアム放火するんじゃない?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1637758c27e91f33ad083dcb179cda89e00f1093?page=1

  568. 568.

    ※559
    過去の浦和公式の違反者処分のリリースもずっとそんな調子だよ。
    加害者側の言い分やら見苦しい言い訳やらを逐一載せてる。そんなの書く必要ないのに。

  569. 569.

    ※564
    ウラワダケガーは一昨年の湘南戦のけん責をずっと言ってそうだよな。マッチコミッショナーも悪いにしても浦和も悪いのにな

  570. 570.

    ※568
    浦和レッズサポーターによる違反行為への処分について
    2022/09/28
    https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191689/

    ・清水から言われて仕方無く調査開始
    ・丸々2ヶ月掛けてようやくリリース
    ・2ヶ月間経過報告は一切無し
    ・清水への謝罪リリースは一切無し
    ・当該サポは今後も清水以外で観戦OK、実質無罪並の軽い処分
    ・リリースで何故か加害者を擁護。被害者への言及は一切無し
    ・清水側から公式リリースで指摘されてる①〜⑦の他の輩行為には一切言及無し
    https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985
    ・清水戦以外での輩行為(特にアウェー)も当然言及無し
    ・何回処分リリースを出しても具体的な再発防止策は出さない「観戦ルールの周知および遵守徹底により一層努めてまいります」毎回これで終わり
    ・運営ルールを改善する事も現場のオペレーション(特にアウェー)を変える事もしない 具体的な改善策予防策は一切提示しない
    ・これだけやらかしてるにも関わらず埼スタでの声出しは積極的に解禁

  571. 571.

    Xの中では被害者意識の強いジャニオタと浦和サポがたくさんいますなぁ。こういう人が実在するのか、普段は普通の人演じているのか知らないけど、エコーチェンバー現象って本当に怖いなって思います。

  572. 572.

    60クラブ共同宣言
    この宣言に参加したクラブのサポはもう言い訳出来ない
    宣言に参加した言質があるから今後何かしらの問題起こしたら
    リーグや協会も全クラブへ容赦なく厳罰だろうね
    そういう意味では価値ある宣言となったな

  573. 573.

    ※572
    しつこいなw
    いきなり厳罰になる訳無いだろw

  574. 574.

    どうしても並列に並べたがる勢が一定数居るのな
    もう救いようが無いわ

  575. 575.

    ※573
    ほんとだよな!俺たちは悪いことしたことないんだからあるわけがない!

  576. 576.

    ※571
    今でも会場選びが悪かったって言ってる人いるからね
    小さかったのはそうかもしれんけど
    今回の騒動とは何の関係もないのに

  577. 577.

    過去にこれだけ不祥事や暴走しているのに改善が一向に見られないのはサポーター同士の自浄作用が効かなかったことやクラブの管理責任もそうだけど、JリーグとJFAの規約が事象や時代に応じた変更や追記が出来ていなかったのも原因だと思うから今回の日本サッカー界全体で宣言したのはルールや規約が大きく変わるきっかけになると思う

  578. 578.

    ※576大きな階段がなかったのが逆に良かったよな!

  579. 579.

    ※532
    山雅に、信州ダービー以降での筆舌に尽くしがたい度重なるブーイングの連発と、サンアルに掲示する応援バナーに「神田辞めろ」の落書きも追加で

  580. 580.

    ※577
    ルールにないからって違反をするのは違うだろ!
    ましてや浦和だけが違反してきて、俺たち他サポは違反をしてないんだからさ

  581. 581.

    振り上げた拳の下げ方って本当に難しいと思うけど、さすがに「名古屋が先に挑発した」なんていう貧弱な拳に頼らざるを得ない状況なら諦めろよ

  582. 582.

    ※570
    改めて見ると酷いな。
    今回のも、初報は全方位からぶっ叩かれるぐらい酷い処分だった。
    JFAがやらなきゃ来年から野獣が野放しされてたし。

    本当に浦和は何も学ばない。

  583. 583.

    ※577
    ルールが原因じゃねぇだろ。
    暴徒サポに甘い浦和そのものが原因だよ。

  584. 584.

    ※581
    現実は浦和サポが最初から試合前からずーっと煽ってた。
    それを無かったことにして名古屋に押し付けるのがあまりにも醜い。

  585. 585.

    ※573
    まあ君たちがそう思っても
    協会やクラブが覚悟を決めて宣言を出したんだから
    対応方針は間違いなく厳しく変わるだろうね
    そんなにビクビクすんなよルール守れがいいだけだろ?w

  586. 586.

    メッセージ直前の試合のことだけども、柏さん勘弁してくれー

  587. 587.

    ※585
    守れないのはひとクラブだけなので平気です!!

  588. 588.

    因みに今日柏が暴行起こしたサポを無期限禁止にしたな。

  589. 589.

    ※588
    ※586
    宣言前に起きたことなんだから問題なし!

  590. 590.

    宣言前だからウチの警備員暴行はギリセーフかな
    ※532見てこんな多くのクラブがやらかしてるとは驚いたけどw

  591. 591.

    ※587
    そ・・そうだな・・
    つ※532

  592. 592.

    ※589
    ※590
    宣言前だから大丈夫とか抜かしてるサポのクラブは確実にまたやらかすだろうな

  593. 593.

    ※571
    自分ジャニオタでもあるんだけど本当に集団心理ってすごいよ
    憶測が勝手に事実としてサポやファンの間で広まって自分達を正当化させていく
    名古屋の癒着とか浦和を処分させる為に仕組まれたとか変な陰謀論を唱えてるヤツら沢山いるけどジャニオタにも陰謀論信者クソいるからすごい似てる
    サポ辞めない限り正気には戻らんと思う

  594. 594.

    ** 削除されました **

  595. 595.

    ※591
    極一部のサポがやったことなので関係ないです!

  596. 596.

    ID: FlNjQ1MGM1
    宣言前だから大丈夫
    極一部のサポだから関係ない

    自浄能力ゼロのクラブの典型的なサポw

  597. 597.

    浦和は文教地区とかいっているけど、サポーターを見ると一般の文教のそれとかけ離れているw
    文字が読めない、状況や流れを理解できない、比較ができない人がやたら多い
    サポーターが多いにしても

  598. 598.

    ※596
    自浄できないのは浦和だけなので!

  599. 599.

    ※597
    浦和は土地が高いのでそういう輩は住めないと思います!

  600. 600.

    ※598
    2週連続でメイン席でやらかして自浄能力ゼロを証明した鹿島さん・・

  601. 601.

    ※600
    それは極一部の人なので!

  602. 602.

    ※572※585
    あなた方はリーグと協会の懲罰規定、司法機関の存在をもちろんご存知ですよね??
    覚悟だの’お気持ち’宣言じゃ、法的な処罰の根拠とはならないんです。
    何か起きた際に処分の有無、懲罰の内容がどのような手順を踏んで決まっていくか
    リーグや協会の関連リリースに目を通せば、ガバナンスを理解できます。

  603. 603.

    宣言前だからーとかマジで主張してないよな?

    罰金基準をスルーして業界のお気持ち宣言のみで決まるようなガバガバ運営とか勘弁してくれ
    ルールより感情を優先する某国じゃあるまいし

  604. 604.

    ※566
    降格に値する内容だから仕方ない!昇格すれば問題なし!

  605. 605.

    ※601
    極一部なら何度やらかしても問題ないという思考がヤバいっすね

  606. 606.

    ※603
    浦和は宣言前に何度やったんだよ!他のチームはやってないの大丈夫だし、これからも絶対にありません!

  607. 607.

    ※605
    何度もやってないので大丈夫です!

  608. 608.

    ※599
    今みたらそこまで高くはないと感じたけど…
    まあ、仮にそうだとすると浦和レッズは実は浦和区の人ではないサポーター達で構成されているという事なのかw

  609. 609.

    ※608
    すまん。俺がイメージしてた浦和の地区は高かったけど、よく見たらピンキリだったわ!笑
    まぁ俺みたいに浦和出身でも嫌いな人はいるしいろんなところに好きな人がいるだろうね

  610. 610.

    名無しさん躍動しすぎやて
    喧嘩より美味いメシ食おうぜ

  611. 611.

    ※598
    本当に? 会員じゃないやつがフラッグ切り裂いてその隙間から花火上げましたーとか公式に言ってるクラブがあるんだけど、信用できると?

  612. 612.

    ※611
    できらぁ!

  613. 613.

    浦和サポが名無しで暴れまくってるな

  614. 614.

    名無しさん昨日も一昨日も他のトピックでも
    論点ずらし、すり替え、問題の矮小化
    他もやってる
    だからな
    そりゃこうなるよ

  615. 615.

    ※613
    ※614
    ほんま名無し最低やな!

  616. 616.

    ※614
    やっぱり管理人はアンチか

  617. 617.

    何だこのコメ欄

  618. 618.

    「俺が1番悪いですが俺だけのせいになるのは腹が立ちます。 すいませんでした。」

  619. 619.

    ※608
    最近、浦和中心部で生まれ育った人と仕事で一緒になりましたが、レッズの話を振ってもよく知らなくて、アジアチャンピオンになった話をしたら、「今初めて知りました。」と言われました。そんなもんです。

  620. 620.

    (コメント承認までお待ちください)
    ※604
    ※606
    ※607
    ※615
    ※616

  621. 621.

    ※619
    一昔前に比べてさいたま市の民家で浦和の旗を掲げてる家が8割減ったという話を聞いたことがある
    理由は度重なるサポ不祥事で、暴力を振るう人が居るとみなされたくないためだとか

  622. 622.

    ヤフコメで、名古屋サポ側からの挑発は一切なく、むしろ浦和サポ側が挑発し続けていたのに、名古屋側がマテウスにかかりっきりでガン無視だったから浦和サポがキレたのでは?という話が出てきたな

  623. 623.

    今シーズンのリーグ戦でも散々色んなクラブで問題はあったのにリーグはずっとスルーしてたからなぁ
    安心安全のJリーグって話も今のチェアマン体制では出なくなったし、作品とか意味不明な抽象的なこと言うくらいなら出すべきメッセージはもっとあったでしょ
    今のチェアマンは余計なことしかしてない

  624. 624.

    ※621
    そもそもそんな家自体ほとんどなかったよ!笑
    大昔リーグ優勝がかかった試合の日にベランダに掲げている家は多かったけど

  625. 625.

    再発確定案件。もう都度逮捕投獄、当該人物のDNA採取・永久保存でオナシヤス

  626. 626.

    なんか、ここやX、ヤフコメの浦和の連中の開き直りぶり、武漢でのビジュアル自慢とかまた始めてて、やっぱりこいつらは
    「俺たちUB(と称するなにか)がいなきゃ浦和の応援は成り立たないだろ!」って勘違いしてると思ったし
    否定的な意見は数の暴力と実際の暴力の恐怖で制圧するし、こんな奴らがのさばるなら25年以上サッカー見てきたけど、見に行きたくなくなってる

    少なくとも今週は見たい気持ちが湧かないからチケットも買わなかったし、TVとかでも観たくない
    平和で楽しく見られる試合会場を返してくれ

  627. 627.

    ※626
    運営側が「輩の考えが改まらない」と言う前提で動いてないもの
    いくら大層な理念を唱えた所で、リリース文すら理解出来ない輩の言動が変わる訳無いんだから
    そういう輩が一定数存在すると言う前提で動かないと
    改善なんて永久に無理なのよね

  628. 628.

    ※541
    広島が無いってのが意外すぎる
    仁義ある戦いしてるな

  629. 629.

    ※626
    そう言う奴らを一部にして、関与しない他の浦和サポも同罪だよな。
    健全化させたいならまずはお前らが立ち上がれよと…

  630. 630.

    ※628
    広島は今年スクールコーチが10代女性に猥褻行為してるな。

  631. 631.

    騒ぎたいだけの輩はどこかから出禁受けたり排除されたりしても全く懲りずに他の緩そうな現場に移るだけだったりするから、60チーム共同ってのは悪くないと思うよ

  632. 632.

    ※3
    あの無能アホフロントが運営してる時点で浦和をどうこういう資格はない

  633. 633.

    ※626
    どこのサポでどれくらい観戦行ってるのか分からないけどそのお気持ち表明は謎に思えるよ
    浦和と試合する脚サポなのかな?

  634. 634.

    ※632
    アンタが経営してもエエんやで?

  635. 635.

    https://twitter.com/FBAwayDays/status/1705966935425323258
    Ajax were 3-0 down at home to Feyenoord and started vandalising their own stadium in anger. The match was then abandoned… 😡

    The trouble continued outside the stadium as riot police charge at fans on horses! Wow! 😨

    これで良いんだよ

  636. 636.

    フロントとズブズブのコアサポ抱えてるクラブもとっととそいつら解散させないといつか同じ轍を踏むよ

  637. 637.

    8/3以降の一連の騒動における総コメント数

    612+1014+802+1311+1174+703+962+1668+878+789+435+636=10984

  638. 638.

    煽り運転した相手がヤクザでボコボコにされたって話なんだよね
    なのに不可解なのは最初に煽った名古屋サポーターが被害者ヅラして処分受けてない事
    さすが愛知県民汚い

  639. 639.

    普段から煽り運転してたヤクザが今まで11回も逮捕されて罰金を払い続け
    ようやく今回一時免停になっただけなんだぞ
    もっと厳罰でも良いのに、1つの大会の一時免停だけで済んでるだけでも有難いと思えよ

  640. 640.

    オンラインの会見一回だけで逃げ切る気満々の浦和
    隠蔽体質にも程が有るわ

  641. 641.

    ※640
    10月を目処に新たな運営体制を〜→10月になっても一切経過報告も会見も無し
    浦和は毎回そうだからな
    こうやってまた喉元過ぎた頃には元に戻って同じ事するから

  642. 642.

    ※641
    【ニュース】Jリーグ、臨時実行委員会を開催。「浦和からもクラブのインフォメーションとして、クラブのスタンスと再発防止策が出てきました。これを確認した上で、58クラブ同じ方向で進むことで行くことを再確認しました。(野々村チェアマン)」 : Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~
    https://www4.targma.jp/jwatcher/2022/07/05/post9923/

    去年の頭から管理運営が杜撰で問題が頻発→J運営「ヒアリングしたいんだけど。何でスルーしてんの?」
    からの2千万コンボ

    もうね問題を起こし「続けてる」のよ
    2千万食らった後ですら
    ・アウェー清水
    ・アウェー名古屋
    と問題を起こし「続けてる」

    救いようが無いのよこのクラブは

  643. 643.

    <処分対象行為②>
    飛び降り行為および危険行為
    (主催者等の許可を得ずにピッチへ降り、集団で押し寄せたことにより群衆雪崩の危険を生じさせた行為)

    ・処分対象者
    処分対象行為②に及んだ者(21名)

    ・処分内容
    対象試合10試合、およびその間に開催されるJFA様主催試合への入場禁止

    群衆雪崩の危険を生じさせた行為を行った21名が来年にはスタジアムに戻ってくるんだな
    公式がそんな処分でOKと認めてるとはなぁ
    再発防止に強い覚悟で~
    ではなくて
    具体的な再発防止策を提示してくれよ

    何一つ役に立たない覚悟を過去に何回見てきたよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ