【J2第36節 清水×甲府】今季2度目の富士山ダービーはスコアレスドロー 清水は連続無敗継続も1試合未消化の首位と7差に


得点:
警告・退場: 井上詩音
戦評(スポーツナビ):
「富士山ダービー」は、清水が序盤から甲府のプレスとコンパクトな守備陣形を前に苦戦する展開。ボールこそ握るものの、思うように相手陣まで迫れずにスコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、ホームチームが攻勢に出て試合を優位に進める。好調のチアゴサンタナを中心に攻め込むが、相手の粘り強い守備に遭う。最後まで1点が遠く、そのまま0-0で試合終了。3連勝は逃したが、これで23節から続く無敗を14に伸ばした。一方の甲府は3試合ぶりにクリーンシートを達成したが、勝点1を得るにとどまった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092414/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092414/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092414/recap/

[エルゴラ+]2806 J2 – 2023年09月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2607



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第36節 2023/9/24
https://www.youtube.com/watch?v=luGRuzU9z-Y
0-0スコアレスドロー
#vfk
— ☻しゅーと☻ (amina_yamanashi) 2023, 9月 24
勝ちたかった
#vfk
— こな氏 (kirarin153cm) 2023, 9月 24
エスパルス、ここは勝ってほしかった
前半戦の借りを返したかった
— yukiwo (re_syk7) 2023, 9月 24
初めてフルでエスパルスの試合みたけど、めちゃくちゃ面白かった。引き分けで終わったけど次も観てみたい
— NØA
(COYG_noa) 2023, 9月 24
スコアレスドロー。最後はエスパルスペースでしたね。ただヴァンフォーレ甲府、ACLからの連戦で素晴らしい試合でした(後半しか見られてないけど)
— 大島 和人 (augustoparty) 2023, 9月 24
権田じゃなきゃ2点くらい入ってる
#spulse
— FC Choro (Choro_FC) 2023, 9月 24
試合終了。
勝てたような気がするけど、清水相手に負けなかったのはヨシ!
ウタカは後半から出てるのにあれじゃなぁ〜
次節ホーム勝つしかない。
#vfk
— ぐい (kame_kame8) 2023, 9月 24
エスパルスとジュビロ、町田が勝っているだけにここで引き分け&負けは痛いな。
— 蒼しち
艶消レブラッワ (YamaFuso20T4A) 2023, 9月 24
勝たなきゃいけない時に
勝てない。
ヤレヤレ
#spulse >
Jリーグ – J2 第36節 清水エスパルス vs. ヴァンフォーレ甲府 – 試合経過 – スポーツナビ
https://t.co/LqrOyZr0ok
— pulchan_kara (pulchan_kara) 2023, 9月 24
どんどん得点の匂いがしなくなる交代で本当に勝つ気があったのか疑問。
采配ミスで勝ち点2を失った。
#spulse
— K’sSKY (bspulse14) 2023, 9月 24
とりあえず無敗記録更新
ハラハラした
#spulse
— みう@デンマーク徒然日記
(miu945) 2023, 9月 24
改めて思ったけどACLとの両立って大変
— ゆき
ヴァンフォーレさんぺー推し (kaigaimojmosuki) 2023, 9月 24
甲府の魂の守備 痺れたわぁ
#vfk
— ほぐ
(hog_zelvia) 2023, 9月 24
前半の動きの悪さが引き分けの原因。負けなかったのは良かったが…
課題解決するには前半からアグレッシブにいくこと。オフザボールに徹すること。次節の静岡ダービー2連戦は絶対に勝つぞ

#spulse
— つっち~SPulse
&

(tsucche1972) 2023, 9月 24
守備陣が本当に素晴らしい。
複数得点に越したことはないけど、今の状態なら一点さえ取れれば勝ち切れる自信がある。
#spulse
— コロリーニョス (shimizu_s_pulse) 2023, 9月 24
帰ってDAZN振り返りするけど、この内容ではなんも言えん。 #spulse
— わずか
(wazuka) 2023, 9月 24
それでもセット守備崩れなかったのは評価したい!
8月だったらやられてたかもしれん!笑
そして4-1-4-1の篠田エスパルス時代のやり方試せて良かった
まだまだこっから強くなろう
#vfk
— 青
la こーりゅう (la78822362) 2023, 9月 24
うーん点取る為に難しい選択し過ぎなのとアタッキングサードで違いを作れる左利きがいないからここが限界だと思う
だから勝ちきれない
#spulse
— TKD (TKD_jr5f68pa) 2023, 9月 24
試合終了
6年ぶりの #富士山ダービー は
惜しくも0-0のスコアレスドロー!
結果は残念でしたが互いのサポーターの熱い応援が素晴らしかったです〜
そして!!
次節はいよいよ静岡三国決戦!!!
頑張れエスパルス

#spulse #清水エスパルス
— エスエスケイフーズ【公式】 (sskfoods1978) 2023, 9月 24
シンプルに甲府さんが強い
さすがACL組
元柏組が多いから観に行ったけどスコアレスながらお互い決定機もそこそこあったりと観てて楽しかった。
クリスは相変わらずサムズアップするし高橋も跳ね返したり守備は安定してたし北爪は攻撃で走りまくってたし
日本平の山の方で事故があったらしくシャトルバスが全然進まなかったな…
スコアレスでも見応えある熱戦だったし、ダービー自体も良い塩梅のプロレス的バチバチ感ある企画や宣伝がされてて、これからも清水とは良い関係で居たいと思った。
けど昇格戦線に喰らいつくにはもう悠長な事言ってられないし、清水相手だろうと勝ち点3をなんとしてももぎ取りたかったな。
好調の清水相手にほぼ互角に渡り合ったとみるか、昇格が遠のいてしまったと嘆くべきか
ただキャプテン引き抜かれてずーっと低調だったのが復調傾向にあるのは良かった
こっからは大変な試合が続くし、後々まで影響がでない&自信を失わない戦い方をするのが各チーム一番大事かもしれんね
そういう意味では守備陣の頑張りで失点なしで抑えられたのは上出来な気がする
結果はぐぬぬだけどめっちゃ面白い試合だったわ
甲府さん堅すぎ
甲府めちゃくちゃテンション高かったわ。
日本平は相手も味方もテンションを上げる力がある。
2位清水から5位千葉までの今後の対戦相手
清水 藤枝A磐田H磐城A熊本H大宮H水戸A
磐田 長崎H清水A徳島A東緑H水戸H栃木A
東緑 群馬A大分H千葉H磐田A栃木H大宮A
千葉 岡山A水戸H東緑A磐城H群馬A長崎H
得失点差は清水+37>磐田緑+21>千葉+4
どこも町田は消化済み
清水以外はPO圏内の対戦相手が多い
水戸が緑以外の3チーム残してるのでカギを握る存在になるか
普通に甲府さんに上手くやられてしまった
負けなくて良かったという感想
サンタナ乾カル下げた後の控えがちょっと弱いよね
得点取れる気しなかった
J2トップの選手層、資金力の筈なんだけどなぁ
富士山は先に3776勝したチームの県のものに
清水はしぶとく勝ち点拾ってるから二位は固そう
負けてないのはこういうときデカイ
お互いに、もう少しで勝てたな~と思ったであろうような試合。
昨日、甲府の長谷川元希 選手?がアイスタからキャリーカートを片手に徒歩で坂を下っているところを
見たと言う人が複数いました。選手がスタジアムから単独徒歩帰宅?するのは珍しいような気がします。
※13 自己レス。ただのそっくりさんだったんでしょうか…。
西澤は効いてたとおもうよ
何とか打開しようとしてた
動き回ってた分ゴール前には入れてなかったけど
凄い面白い試合だった…
甲府さんチームとしての粘り強さがさらに増してない?ACL効果かな…いいな…
篠田さんが清水はミドル撃ってこないとか、枠からは外れるぞ的なアドバイスを事前にしてたのかな。割と待たせてもらえて撃つチャンスはあったように思うが、持てたら持てたで余裕あると真ん中通そうとスルーパス狙って引っかかる。
昨日の13時の試合が今日の昼頃に更新。改めてJ2である事を思い知らされる。やはり昇格しなきゃ。
本来はACLの試合結果の方に書くべきだけど、これすごくいいね↓
https://twitter.com/vfk_official/status/1706107352083210634
https://twitter.com/vfk_official/status/1706123132053123253
ACLは始まったばかりだし、リーグ戦もまだ続くから大変だと思うけど頑張ってください
1試合は国立に見に行くつもりです
大事な時に勝てない勝負弱さ
勝てたら首位も見えてたのに
このままズルズル来年もJ2かな
※13
田園都市線渋谷駅に貼ってあるヴァンフォーレのACL告知広告(※19さんが載せてる奴)の広報活動の一環で、遠征メンバーとは違うスケジュールで動く必要があったからみたい
現地観戦だったけど、ピッチが暑かったのがコチラには幸いした試合でした。
ACL効果と、クリスは移籍後1番の出来で今後に期待。
余談ですが、事故渋滞は参ったが横転車の救助活動に沢山の清水サポが助けていましたよ。
※21
そう言う事情だったんですね。教えて頂きありがとうございました。ACL頑張ってね。
※23
ありがとうございます!
10/4(水)国立へ念を送ってくれると嬉しいです笑笑