Jリーグが2024シーズンのJ1クラブライセンス判定結果を発表 新たにいわき、藤枝、讃岐に交付
その結果、申請した全49クラブに対してJ1クラブライセンスが交付されています。
[Jリーグ公式]クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2024シーズン J1クラブライセンス判定結果について
https://www.jleague.jp/news/article/26121/
Jリーグは、JFAから日本におけるクラブライセンス制度の制定および運用の委任を受けており、日本におけるライセンス交付機関(ライセンサー)としてJ1クラブライセンス制度を運営し、Jクラブに対してJ1クラブライセンスを交付します。なお、J1クラブライセンスの交付判定については第三者機関であるクラブライセンス交付第一審機関(FIB)が行っておりますが、FIBの独立性を担保するため、FIB構成員はJリーグ理事・監事、日本サッカー協会(JFA)理事・監事・評議員、ならびにJリーグまたはJFAの専門委員との兼務が認められておりません。
判定結果および判定に関する詳細は下記の通りとなります。
1.判定結果
J1クラブライセンス
下線:新たに取得したクラブ 不交付 合計
49 0 49
札幌・岩手・仙台・秋田・山形・いわき・鹿島・水戸・栃木・群馬・浦和・大宮・千葉・柏・FC東京・東京V・町田・川崎F・横浜FM・横浜FC・湘南・甲府・松本・新潟・富山・金沢・清水・磐田・藤枝・名古屋・岐阜・京都・G大阪・C大阪・神戸・岡山・広島・山口・讃岐・徳島・愛媛・福岡・北九州・鳥栖・長崎・熊本・大分・鹿児島・琉球 –
(以下略、全文はリンク先で)
今回新たにJ1ライセンスを交付されたのはいわきFC、藤枝MYFC、カマタマーレ讃岐の3クラブ。
是正通告を受けたクラブは無く、8クラブがスタジアム・トレーニング施設について特例規定を受けています。
岩手、いわき、水戸、金沢、藤枝、鹿児島、琉球
例外規定(トレーニング施設を3年以内に整備し供用開始することを約束すること)
岩手、秋田、いわき、藤枝、鹿児島
2024シーズンのJリーグクラブライセンスについて、J1クラブライセンスが交付されることとなりましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら
https://blaublitz.jp/whatsnew/117415.html…
#ブラウブリッツ秋田 #シン・秋田一体
— ブラウブリッツ秋田(公式) (blaublitz_akita) 2023, 9月 26
引き続き、書面で進行状況を提出しなければならないものの、J1ライセンス交付。よかった。
— さりな (llsarinall) 2023, 9月 26
秋田さんJ1クラブライセンス交付されたのね おめ!
— らぎー (ragi0) 2023, 9月 26
秋田、J1ライセンス交付されたのね
また行きたい。今度はJ1で
— くー (nogiq_ayn35) 2023, 9月 26
無事鹿児島と秋田にライセンスが交付されてホッとしたとはいえ骨抜き(Jリーグ側の)ご都合主義クラブライセンス制度に必要価値はあるのだろうか。
ぼくはキャパ等の上限の縛りを緩和すべき&(現時点で)照明すら無いクソスタジアムにはライセンスを交付するな論者です。
— 抹茶 (greenteaboys81) 2023, 9月 26
“2024年6月までの間に、Jリーグクラブライセンス事務局はその活動を確認し、個別文書を発信する可能性がある。”
つまり進捗によってはまた最後通告するよってことか
— ことも (tk0105) 2023, 9月 26
このたびいわきFCは、2024年シーズンの「J1クラブライセンス」交付の判定を受けましたので、お知らせいたします。
#iwakifc #いわきFC #Jリーグ
http://iwakifc.com/news/2023/0926_023241.php
— いわきFC (IwakiFcOfficial) 2023, 9月 26
いわき、藤枝、讃岐にJ1ライセンスが新たに交付されてる!良かったなー。
どこも個性的なサッカーやってるしこれを契機に更に盛り上がるとよいな。
https://t.co/MoJ8EPiZnM
— kjさん (kjkjj) 2023, 9月 26
J1ライセンス
何とΣ(-᷅_-᷄๑)交付おめでとう御座います
これは相当モチベーションが上がる事でしょう
町田戦を含めた残り6試合、最後まで応援します
残留出来るよう頑張って下さい
#いわきFC #iwakifc
— J (いわき民) (J_iwakifc) 2023, 9月 26
藤枝はJ1ライセンス降りたんだ!
ますます盛り上がりたいね〜
— Gs___ (g_sp54) 2023, 9月 26
もうスタジアム要件はライセンスと関係なしに勝ち点の加算で評価でいいんじゃね?既存の屋根無しスタのJクラブも形だけの「制裁」喰らってるきり。たぶん改善する気ないはず。
屋根付、トイレ要件、座席要件の3要件で満たしたスタのクラブが各1点ずつ加算のほうが直接響くのでは(MAXで3点加点)。
— でんぎょ~@長野 (ndengyo) 2023, 9月 26
鹿児島ユナイテッドFC、J1ライセンスきてた!!!
— ヴィッセル神戸航空(VKA)公式 (VKA_Official_jp) 2023, 9月 26
J1ライセンスもらったってことは 自動的にJ2ライセンスも大丈夫ってこと?
— ち る (lovedesu_ymt8) 2023, 9月 26
秋田は条件付きでJ1ライセンスか
鹿児島もJ1ライセンス継続。
てことは大宮と金沢のJ2残留がめちゃくちゃ厳しくなってきた…
— 三鈷峰 (sankoho_1516) 2023, 9月 26
北九州「新宿が交付されてる…」
ガバガバライセンスで草ですよ
** 削除されました **
大宮・金沢「ガーン」
沼津にJ2ライセンスが交付される可能性は?
新宿はおめでとう。
楽しみにしてるよ
ちゃんとスタジアム建ててる金沢や北九州が可哀想
ライセンスより成績の方が大事なんか?
クソみたいなインフラ設備で事故が起きてからでは遅いぞ
待って…
今のところJ1どころかJ2ライセンス申請してないのって沼津だけ…?
奈良やFC大阪は申請中なのは聞いてるけど…
えぇ…( ;´・ω・`)
もう規準見直したらいいのにね
おめでとう。
※1 ※2
はいー、ガバい結果を受け取る形なのは割と申し訳なさはありますが・・
まあ元はと言えばJ開幕に合わせて都内クラブを外に追いやった結果、
Jリーグが全国的に盛り上がった反面東京は空洞化し、23区内ではただでさえ厳しいスタ整備の動きも起きずにここまで来た、
その流れを揺り戻したい思惑という、そういうモノの結果ですよねと。
クリアソンのクラブ・スタッフの今までの労力が棄損されるものでは決してないけれど、
継続審査になった滋賀・高知と差が付けられるのが適当かってぇとそんなものではやはりない。
それでもこの恩恵を有り難く受け取るなら、一種の十字架は背負う責任あるのかなとは思ってますです
※3
粉飾決算で赤字隠しても担当者の単独だって言ってライセンス関連の処分は無かったから、残念ながらむしろ何をしたら剥奪になるのかってレベルだよ。
これでJ2→J3はわかりやすくなったな
来季は西日本(名古屋以西)のJ1チームは全部屋根付き専用スタジアムになるんだよな。
こういうのもライセンスのハードル課してないと成り立ってないんだぜ。
スタジアムのキャパの基準いらなくね?
J1クラブのスタジアムキャパ5,000人でも良いじゃん
はようちにも交付されないかなー
まぁその前にスタの席増やせって話だけど
一体どこから情報を仕入れたんだ地元局は…
讃岐がJ1ライセンスもらえるとか、フットサル場や土グラウンドで練習していたシーズンを思うと感慨深いな。
ライセンスはあれど勝ち点がない
J2ライセンスはどうなったんだ?
もう崖っぷちやん!
いわきさんはどうしてトレーニング施設で例外規定受けてるの?
地域リーグ時代から、アンダーアーマーの凄い施設があると思ってたんだけど
新宿には何が何でもJ1に行ってもらって国立を押し付けたい意志を感じるなぁ
例外規定は5年以内に完成なのに何で許されるのか何も説明なし?
これもうスタジアム規定とかいらなくね?
※15
座席数がホームタウン人口によって緩和される案があるんじゃなかったっけ?
でもいきなり1/3はない。2割引きかそこらでしょ。
※22
あそこ人工芝のピッチしかないんじゃないですかね
※22
いわきの練習場が現時点では人工芝
** 削除されました **
※11
野球は12分の2が23区内にあるのに、サッカーはゼロだもんな
クラブライセンスって日本だけじゃないだろ
FFPを遵守出来ないクラブはあってはならないんだよ
23区特例なんてものがあるならラグビーで東京を名乗る千葉のチームみたいなのが出てきてもおかしくはないな
東京を名乗る都下のチームや神奈川のチームはあるんだし
** 削除されました **
※20
去年はJ2ライセンスは10月25日に公表されたから今年もあと1ヶ月先じゃない?
東京23区でも格差あるんだぜ
旧東京市か旧○○(豊多摩等)郡かで
すでに東京はいくつもクラブがある中で新宿である事で先発クラブとの差別化を図ってるんだからむしろそこの看板をきちっと厳しく監査すべきだろうに
我が県初のJクラブだから設備整ってないけどすこし待ってねって言うクラブ甘やかす方がまだ納得いくわ
ついにスタジアムの制裁対象から外れたぞー!
箱物行政に乗っかるのが前提のライセンスなんてナンセンスですよ
うちは屋根付けれないって前に社長が言ってた気がするけど、どうやって言い訳してるんだろう
裏で密かに新スタ計画でもあるのかな
つまり大宮は派手にやばいってことでいいのか?
※15
5000とかさすがに少なすぎ。
まあJリーグ的にも、1回上げちゃったところをライセンス不交付で退会処分とかにしちゃうと
ネガティブなニュースで取り上げられてマイナスイメージデカいからやりたくないんだろうね
讃岐さん練習場完成のリリースを今日出してるけど、めっちゃええやん
https://www.kamatamare.jp/news/?id=3162&item=INFO
愛媛は上がるものだとして、J2の21位が残留する条件は沼津か奈良が2位?
FC大阪はあるんだっけ J2のライセンス判定は来月末か
柏はクラブ規模から考えたら、日立台は明らかに狭すぎるし、
老朽化も目立ち始めてる。Google Mapで日立台公園見ると
空いている土地はありそうだけど、日立製作所・柏市から協力は得られないのかね。
パナスタ建設時に社長が「スタジアムの大きさがチームの強さ」
て言ってたけど、観客動員・収入の観点から確かにその通りだと思う。
スタジアム作り直さないと、レイソル自体も伸びしろがないと思う。
うちのJ2ライセンスはさすがに厳しそうと思ってたのですが、これはもしかして通る流れ???
※18
今までJ1ライセンスなかったの?一度でもJ2に上がってその時に条件満たせばもらえると思ってた。
奈良も例外適用で通ると思う
※31
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
J2ライセンス欲しいなぁ
※22
元々人工芝推しだっただけあって、物は良いんですけどね。すごいふかふか。
でも張り替えるとなると、天然芝とあまりコスト変わらないみたいな話もあったので、
老朽化更新に合わせて天然芝化、みたいなのじゃないかと。
ここから1ヶ月結果発表おあずけは辛いのう…
なんだかなぁ
※34
それを盾にFC東京は小平だとかほざいてる奴がいたけど、今もU15が使用してる旧15区の深川で練習してたので、敷地を求め小平という郊外に練習場が移転してるだけで、なんなら23区内でも旧南葛飾郡の南葛や東京23よりも東京を名乗れるんだよな。
※41
鈴鹿さん・・・100年構想で済んだからいいけど、事実上のJリーグからの追放処分はあそこだけよ。
tonanや他のJFL、地域リーグ勢は自主退会だから。
※38
柏市内のどこに土地が・・・裏の野球場の貯水池機能をそのままに使えるなら使うつもり?
※51
スタジアムはラグビーの代表戦やれるぐらいだしJ1ライセンスじゃないとおかしいけど
それ以外の面がどうかだけだから、まだバードルは低い
※44
みんな忘れ去ってるけど柏市には一応、明日からいきなりライセンスが厳密化されてもJ2ライセンスは付与されるはずの柏の葉公園総合競技場というのがあるっちゃあるのよね。レイソルとしては箱の大きさよりも〝聖地感〟を重視しているらしい。
※51
おたくはスタジアムの日程調整に敗れ去って、木曜平日とかふざけた開催するの止めるところからやね
※56
いいじゃん1回くらい
※55
ここまで葉っぱなしか、改修すればJ1規格にもなるのでは
秋田にせよ鹿児島にせよ、ライセンスが地方自治体に対する恫喝脅迫行為だと思われていて、
「税リーグ」「悪質商法」「上から目線」とまで言われてるのに、ここで厳格化して騒ぎを大きくしても
社会と地方自治体を敵に回すだけなのは明らか。懸命な判断。
うちも屋根問題はどうやってることやら
最悪エコパあるからええやろ的なことになってるんだろうか
※24 ※28
施設基準の例外規定ができたの村井チェアマン時代ですよ
運用も村井チェアマン時代と変わってない
こういうライセンス制度ってJリーグが異様に厳しいイメージあるけど、他の国はどうなんだろう
スペインとかはホームスタジアム1万人も入らないみたいなクラブがたまにいるけど
納得いかないところはあるだろうけどチラパンツさんは自力で残留を頑張ってください
チェアマン交代してくれ。頼む。
※12
ウチは助かったわけだけど粉飾決算であれだけ甘い処分しちゃったら何もできないよね…
もうライセンスいらなくね?
ACLは甲府みたくACL基準スタなければ国立でって流れで。
※36
ようやくトップリーグに所属するクラブのインフラが整うと思うと感慨深い。
※62
まあ、Hondaさんが独走状態になったから2位にライセンス持ちが入っても入替戦にはなるね。
※61
暴動とかの不祥事より財務関係が厳しいと思う。
今季プレミア初昇格のルートンは二年連続勝ち点マイナススタートが響いて5部まで落ちたこともあるし
ルーニーが監督やってもマイナススタートが響いて残留出来ずに落ちたダービーカウンティみたいなとこもあるし。
かつてUEFAカップまで出たキエーヴォはクラブ破産の後継クラブ設立が間に合わず黄色と青のユニが消滅したし、パレルモやレッジーナも破産でセリエD行きになってるし。
這い上がったヴェネツィアみたいな例もあるが。
※45
ナイトゲームできるだけの照明が無いと無理でしょ
新宿はどう考えても不適格だろこれ
瓦斯と町田が虎視眈々と狙ってる新国立の暫定ホーム化を認める布石か?
※68
ロートフィールドは来年のシーズン開幕までに照明が完成する予定
今回はそれを見越してのライセンス申請だと思われる
※70
ロートはサブトラ潰せん現状どうすんの?
サブトラ潰すと奈良マラソンとか陸連公認大会開催できんようになるぞ
うちもいい加減新スタの話進まないかなあ
※43
奈良も大阪もライセンス交付は大丈夫でしょ、取り敢えず照明設備さえあれば「改修計画ありま~す」で通る気がする。
ライセンスの意味って…
柏と湘南落ちてJ1ライセンス剥奪してくれんかな
結局、秋田と鹿児島の件は何が問題で何で騒いでたか誰もわからなくなってるんじゃないの。
クリアソンの件は、、
25年くらい前に国立ホームを認められずにホームタウンを神奈川県にしたチームがあったのにね。
※61 23-24の選手名鑑見たら、5大リーグ1部で一番少ないのがルートン、ボーンマス、クレルモンで約1万1千だな。
で、ルートンとボーンマスは平均観客数がキャパの85~90%。クレルモンはデータなし。
エンポリとフロジノーネは人口が4,5万なのにスタジアムが1万6千で、平均観客が約1万。
ざっと見たので、他にも少ない所あるかもしれないが。
「カテゴリーに関係なくアルウィンを満員に」を第一義とするクラブ哲学(運営面での)を一貫するためにも今年からはJ3ライセンスに切り替えして欲しかったが…も
大宮派手にヤバいからの事実上の終戦通告?
※69
うちは新国立使って欲しくないが無能のフロントがやりたがってるからなぁ…はぁ
** 削除されました **
讃岐は練習場だけが問題だったからなぁ
前日練習がフットサルコートで北野監督がキレてたのが懐かしいわ
※69※76
新宿区と正式に協定を結んでいることが大きそう。25年前のクラブは「日本全体がホームタウン」って感じで公然と地域密着に反旗を翻していたからなあ。まあ、そうであったとしても特例にも程があるとは思うけど。
新宿育ちだけどこれだとクリアソンは応援する気にならないなあ
特例とかなしで正々堂々とJを目指してくれ
ライセンスはナンセンス
陛下には遷都頂いて平城宮跡地に新たな御所と新駅とスタジアムを作ろうか
※65
ACLで少ないだろうけど、外国人サポーターが対戦するクラブの県に来て、観光してお金落とす方が良いでしょ。国立でやるよりも。
だから、今回の甲府がホームで出来ないのは、もったいない。損失です。
日韓W杯を機に建てられたとこも20年以上経つわけで
ライセンスがこのままなのか教えてってクラブもいるかもねぇ
※84
そんなこと言わず、応援してやれよ。
※28
のの「ところで秋春制は賛成反対どっち?」
ガバガバ「賛成で」
のの「ヨシOK」
2014「PO圏入ったよ!」
J「スタジアムできるまでダメ」
2020「昇格だ!」
J「コロナやから客入りなしね」
じゃあなんのためにやってきたの??????
※65
ACLでGKコーチかフィジコで暫定出場だけど、何年かしたらJ1ライセンスにそこらへんも追加されるのかな?
** 削除されました **
クリアソンは、東京23区にJチームを作りたい焦りみたいなの感じるなあ。特例でJ3に上げたとして、西が丘じゃJ2規格満たせないはずだし、かといって国立をホームにもできず、新宿区に新スタなどできるはずもなく、詰む未来しか見えないんだが。
※79
おしまい。残念でもないし当然。
残り試合は宝くじを買った時みたいな感覚になります。
※83
そういえば代々木公園に専スタ作るって話まだ生きてたっけ?
※56・※57
金Jだったら文句を言われなかっただろうにねw
※15
柏のスタジアム見てそんなこと言えんのか…
いわきFCは、J1どころかJ3に戻りそうなんだが…。
※38
松木さんが語ってた旧サッカー派閥、三菱、日立、古河、早稲田、広島にあらずんば。。。
広島(東洋工業というより広島出身者の意味かな?)には中央の力はもう無いと思いますが、三菱、日立の力はまだ存在しているのでしょうか。
でも本当にライセンス剝奪することになったら日立が出してくれそうな気もする。
※91
ほんと酷い。
ニューウェーブ北九州の時は結構交流があったので今でも気にしていますが、ほんと酷い。
※91
後者はただの八つ当たりでは…
柏のゴミスタなんとかしてほしいね。
あれでJ1ライセンスなんて笑いが出てくる。
※96
完全に葬られたわけではないと思うけど、事実上休眠状態。予定地のバスケコートはリノベーション計画が出てるし、横の陸上トラックは25年の世界陸上で使うらしい。
老害はこの空気感知ってるぞ…
相模原が地域リーグの時に、特例で地域決勝に優遇措置で出てた時の空気感だ!!
ちなみに相模原は、優遇措置の2年間では地決を抜けられず、最後は自力で上がっていった。
新宿も優遇措置を受けたからといって、昇格が決まったわけでもないので、リーグ戦(最終戦は都田アウェイ)頑張ってください。
大体柏がやり玉に挙がるけどやっぱり制度以前から使ってるとはいえ、これだけ後発クラブが頭を痛める基準のあれこれは全ホームスタジアムに適用するべきではと思う。
ただ個人的にそもそもの基準引き下げで良くないかと思う。
ライセンス制度は根本的に弾くことが目的じゃない
と言って緩和に踏み切った流れが有るからな・・・
ルールを厳格に運用するも緩く運用するもその際の運営次第って事か
クラブライセンスという、いつでもゴールポストずらせる制度
※15
同感
佐賀県なんて全人口合わせても80万人未満で人口減少が進んでる。
鳥栖市民のサガン愛は野球の阪神や広島並みにあるけどいかんせん分母が少ない。
Jリーグは降格もある以上最低の基準は5000人で十分で、それ以上を要求したら自治体や市民に嫌われるだけ。
他クラブが地域や行政と色々協力したり努力した結果全国各地に立派な専スタできているのに
屋根つけろと言及し続けても正直日立は完全に福利厚生の延長でしか考えてないし
特に前任の瀧川時代顕著だったのが行政と協力してどうにかしようとする気が皆無で
それを全く意に介さないのがあからさまでこっちとしても腹ただしい状態なんですわ
運営に関してはサポの様々な我慢に胡坐かいている状態のクラブなので
他サポから批判されるのも当然だと思いますハイ
税金ありきの運営から抜けられなければ厳格な運用なんて不可能でしょ
クラブを人質にとって金出せ状態でJリーグは詐欺とまで公然と認識されてるからな
あれ?トイレ設備の基準て撤廃された?
柏に屋根付けろとかいうのはわかるが、三ッ沢も平塚も屋根ないのに責められない謎
クリアソンさんには何の含みもない、素直にお祝いしたい。でも……。30年前、国立をうちのホームだと認めてもらえたら、色々変わってたのかなあ。
あと、Jリーグより前のことだから触れられないのかもしれないけど、ザスパ草津が地域リーグを特例で免除されて飛び級優遇されるのもあまり今では触れられない。
Jに上がる前は特になかったのに上がってから付け加えられた基準に対応できないチームが出来てしまうのはまあわかる。柏や湘南の屋根のように。
ただ、上がる前に既に出来上がってる基準に応じられないとわかってるのに特例でライセンスを認めてしまうと荒れるのは必至、クリアソン。
※113
平塚はともかく三ツ沢はいい加減建て替えしないとだろう
平塚市長が専スタに消極的な理由の一つにjリーグのスタジアム基準がころころ変わるので信用できないみたいなことをおっしゃられていたけどまさにそう
これから新スタ建てようとしてるところは逆風ですね
事なかれ主義で何もしない野々村チェアマンにはがっかりさせられてばっかりです
うち5年でできるのかよ
まだ進展してないんだけど
23区特例が認められるなら
南葛も東京23も、今は合併したけど東京ユナイテッドに絶対動き方変わっただろうに
特に南葛なんて、スタジアム建設も計画してるってのにさ
まじめにやってる所がバカを見る裁定ばっかだわ野々村になってから
スタジアム要件を緩和するなら緩和するでいいけど
クリアソンの前例はあかん。過去の各チームの努力を
踏みにじる愚行だわ。
J3のライセンスも審査は外部委託にした方がいい
※95
今度いつ会えるんだよ?
J1で待ってるんだぞ(大宮競輪場の焼き鳥食いたいだけとか言わないから
100歩譲って国立で基本全試合やるなら分かるけど
ホームでもない他区の複数使用前提(しかも恐らくそっちがメイン)、それでも足りないなら他県開催
普段は1000人も動員無い
これなら南葛他、23区にあるクラブ全部ライセンスあげていいと思うよ
一つでもザルにすると次から次へと不適格を通さないといけなくなる。
そしてライセンスって会社の便所にはってある目標達成しましょうのとりあえずの張り紙みたいなもんになる。
もう秋田とか通した段階でライセンス制度は終わりだよ。
※119
何度も言ってるけど、あれはインチキランセンス取得の為の作る作る詐欺だからwww
J1に上がらない限り5年の縛りは適応されないのだから。J1に上がる気のない育成クラブwwwとして生きてくと表明した水戸は永遠に作る作る詐欺を続けるだけだよ。
新宿にスタジアム計画ができるまでライセンス交付しませんなんてやってたら50年は無理だろうからな… 味フィと国立を中心に使いますっていうならそこまで問題ではないと思う
ただライセンスなんだからしっかりしないとっていうのもわかる 特にスタジアム作るってのに基準ブレるのはマイナス もっと具体的にこういう理由で交付しましたってのが出せばいいのにね
降雪地は人工芝でいいと思うんだけどな
ヒーター仕込めるし
是正勧告されたないやたー
※15
乾がいたスペインのエイバルのスタジアムなんて1万人くらい(1万人なかったかも)くらいの規模だったもんな。今くらいまできたら少し基準を緩めて色々なクラブがあっていいっていう段階にした方がいいのかもしれんね
※130
自己レス。調べたら7000人ちょっとだったw すごい
こんなに何でもかんでも特例作って認可してたら、ライセンスのために真面目に取り組んでるクラブがバカみたいだよな。
過去にライセンスで弾かれたクラブが,浮かばれないわ。
これならもう全クラブにJ1ライセンスあげろよ。
ライセンスのスタジアム規定に関してはアレで考慮しなきゃだけど
経営規定に関しては溝畑とか竹原みたいなのを抑制させなきゃならんからね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6946dd77331c3e6546e1421e6879dfff2e2e6b2
スタジアムは昇格後5年以内でいいだってさ
それなら昇格後3年/5年以内に作りますってペーパーさえ出せば全クラブJ1ライセンス取れるじゃんね
※120
もう東京武蔵野ユナイテッドは合併解消してる。
事実上の東京ユナイテッド福田代表による横河武蔵野乗っ取りで横河派がキレて、ユースは既に横河武蔵野U-18、15名乗ってるしスポンサーも旧東京ユナイテッド系のフクダ電子、みずほ銀行あたりは引き上げた。完全に横河系のアマチュアクラブで生きる道を選んでる。
で、東京ユナイテッドはバスケの方を乗っ取りかけてる真っ最中だが、同じ有明地区にアルバルクがトヨタ東京本社ごと移転してくるのに存在意義があるのか不明。むしろアルバルクの移転の地ならしをして企業色が強すぎるトヨタから引き取るのかも知れない。
※114
緑に関してはナベツネが跳躍しすぎたと思う。
新宿は近年のノビ率で白羽の矢が立ったわけだが、
来場者を収容できるスタジアムが定まっていないのは考え物。
※120 も言っているが、新小岩にスタジアムを作る南葛のないがしろ感が不憫。
※94
集客では恵まれてるから、とりあえず1つ出来てみないと何とも言えないと思う。そんなにサッカーのことが好きじゃない人が気軽に行ける場所が少なすぎるから。新宿の地価を考えたらモナコみたいなスタジアム以外は無理だと思うけど、それを作るには卵が先か鶏が先かの議論をしなきゃいけないから……。
クリアソンがその1つになるってのは不公平だし、そりゃ北区がホームですって胸を張って言える団体がいれば一番良かったと思うけど。
特例認可されてその後まともに対応できたクラブって少ないよね。
逆に長野は哀れだけど・・・
いわきFCの場合J1への昇格はほぼ無いんで、絵に描いた餅になるな。
讃岐とかJ1規格のスタジアム用意できないだろ
スタジアムと練習グラウンドを兼用するってのはだめなんすかね?
※15
個人的に安全面に考慮したキャパ基準にしてほしい。
現行かなり怪しい所あるだろ。
ギュウギュウになる→群衆なだれ、は一番避けたい。
※112
ソユースタジアムが屋根カバー率と共に制裁対象。
** 削除されました **
※115
それは当時そういう制度があってそこに応募しただけなんだけど、今だに気に入らない人いるみたいね
琉球の県リーグ飛び級(3部→1部)とか、JFLのチーム数増やしてた時(1999〜2000)に
地決の2位以内に入ってないチームがJFL昇格してた(鳥取、愛媛、熊本)のは例外なのかな
うちは少なくとも地決は優勝してるんだけど
※140
しますって野々村に口で言っとけば、ライセンスくれるのは他のクラブの結果みてれば解っちゃったからね。
見せてやろう、超エリート残留職人の圧倒的パワーを
※145
沖縄SVも沖縄県リーグは3部から1部に飛び級してる。
で、草津の場合は関東1部参入戦の埼玉SCには負けて2部参入戦でtonanと血で血を洗う決戦をし勝利、試合後に負けたtonanの主力の鳥居塚を強奪する鬼ぶりまで見せてtonanは哀れ二階級降格で数年間群馬県リーグから上がれないままでいるうちにザスパに完全に県民の支持を持ってかれて衰退したな。
※137
一応、北区にも都2部にスペリオ城北というクラブはあるが、まったく都1以上に上がれる気配がない。
あとFC KOREAも北区ホームだと言えばホームにはなるがクラブの成り立ちが成り立ち故に誰も支持しないし、今後もされもしないだろう。
※145
一応書いておくと、JFL昇格例外時の「熊本」とはアルエト熊本で、その後地域に降格。ロアッソ熊本となり、地決3位でJFL昇格。
FCKOREAみたいな特異なチームが日本サッカー界にあることは意義があると思うので今の状態は残念に思っているよ
かつて地域決勝までは行ったのに
こういうこと言うとインターネットでは叩かれそうだが
※124
国立開催で観客1000人だと運営費赤字だよね
その規模のクラブが毎試合国立なんてクラブの寿命縮めるだけかと
※48
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安改め浦安D-Rocks
も忘れずに
※141
芝生の整備がより大変になるし
スタンドは無人でもそれなりに使用料が
掛かる。
※149
この時、アルエット所属選手も含めてセレクションが開催されたけど
アルエット所属選手は全員不合格で選手が丸ごと入れ替わった。
藤枝って新スタけいかくちゃんとあったのね
※148 ※150
FC KORIAは、外国籍枠のレギュレーションの都合で、実質的にJリーグ入りは出来ないのよね。
日本国籍の有無で加入可否が変わったら、チームの意義が薄れちゃうし、このままアマのユニークなチームとして続けるんじゃないかな。
個人的には、アフリカ系ルーツのチームとか、◯◯にゆかりのある選手限定とか、個性的なチームが増えてほしい。そういうのが地域リーグの魅力だと思う。