【J1第29節 川崎F×新潟】新潟が逆転勝利で川崎相手にシーズンダブル達成!太田修介の復帰後初ゴールが決勝点に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第29節 川崎F×新潟】新潟が逆転勝利で川崎相手にシーズンダブル達成!太田修介の復帰後初ゴールが決勝点に

2023年 J1第29節 川崎フロンターレ VS アルビレックス新潟

川崎F 2-3 新潟  等々力陸上競技場(17557人) 

得点: ジョアンシミッチ 鈴木孝司 新井直人 山田新 太田修介
警告・退場: 橘田健人 登里享平

戦評(スポーツナビ): 
ともに似通ったスタイルでゴールを目指す川崎Fと新潟の一戦は、前半からホームチームが守勢に回る。CKの流れから先手を取るも、大勢は変わらず、すぐに試合は振り出しに。前線がほとんどボールに絡めず、停滞感が漂う中で迎えた後半は攻撃陣を入れ替えて打開を図る。だが、セットプレーの流れから今度は失点を喫し、PKで追い付いた直後にも3点目を献上。最後まで攻守ともに振るわず、連勝は2で止まった。一方の新潟は相手の出方を見ながら柔軟に試合を進め、川崎Fにシーズンダブルを達成。4戦無敗とし、暫定11位に浮上した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092902/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092902/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092902/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2809 川崎F – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2644
[エルゴラ+]マイクラブ | 2809 新潟 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2648
[エルゴラ+]2809 J1 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2639







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



03

06

18



[YouTube]ハイライト:川崎フロンターレvsアルビレックス新潟 明治安田生命J1リーグ 第29節 2023/9/29
https://www.youtube.com/watch?v=_bigHomAHVY





ツイッターの反応

















5chの反応




0248 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:01:39 Rx1GSdL40NIKU
最高の週末キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



0250 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:01:51 u3fT+zUA0NIKU
勝てばいつでも嬉しいけど金曜日勝つと最高の週末になる



0257 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:02:19 n8Qrp2gs0NIKU
いいゴールばかりだったなあ
最高の勝ちや




0262 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:02:45 CNtdXxiP0NIKU
ほんと三戸ちゃんミドルは武器になるなぁ



0265 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:03:03 byw9bYY40NIKU
初の連勝!



0272 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:04:32 FygKSCc30NIKU
選手の顔が抜け殻で草



0274 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:05:15 m43FzdrD0NIKU
なんでんかんでんの開幕戦6-0からすると感無量



0309 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:12:40 BAzDnOT70NIKU
>>274
アレはきつかったなw




0327 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:16:58 3Oclm4Kk0NIKU
>>274
中野のCBで我那覇にボコボコにやられたよな




0279 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:05:42 4/N89udk0NIKU
金曜日に勝つと明日明後日と高みの見物できるし最高やな



0284 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:07:14 VeSkZ35k0NIKU
関東民良かったな。
いや、ホンマに




0300 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:10:25 0g4lzgeE0NIKU
残留濃厚ってなるとホッとしてきたな
9位目指してほしいね




0307 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:11:23 hQlctOGp0NIKU
関東アウェイ久々の勝利だな



0359 U-名無しさん 2023/09/29(金) 21:39:50 ztPku3l/0NIKU
お酒美味しい

166 コメント

  1. 1.

    新潟のゴール全部すごかった

  2. 2.

    太田良いね

  3. 3.

    新潟さん、なんでゴラッソばっかり決めるのん…?

  4. 4.

    やっと連勝できた!

  5. 5.

    最高

  6. 6.

    とりあえず新潟はほぼ残留確定かな。

  7. 7.

    まぁリーグ戦なのでヨシッ!

  8. 8.

    祝!初連勝!強いシュート撃てれば点取れるぞ!

  9. 9.

    川崎、勝負弱くなっちゃったね。

  10. 10.

    三戸ちゃんが人間辞め始めてて、お母さんはとても心配です

  11. 11.

    マジで全員が戦力だった
    そして相変わらず三戸がエグかったw

  12. 12.

    1失点目チェックしたくなるけどチェックして気持ちよさ捨てたくないので勝っただけでヨシ!

  13. 13.

    佐藤さん解説の試合やたらゴラッソ多い気がする

  14. 14.

    等々力で勝ったの何時ぶり?

  15. 15.

    三戸、遅くとも来年の夏には海外か?
    明らかに一皮むけだしてるよなあ

  16. 16.

    太田やっぱシュート上手いよなぁ

  17. 17.

    うーん完敗というかなんというか、全部ゴラッソに近いけど打たせてるのが問題だろあれは
    生で久しぶりにアイシテルニイガタを聴けたこと以外いいことがない試合だった……
    相変わらずシミッチの負担がデカいフォーメーションだし橘田はフラフラしてるし
    田邉は3バックの左のほうが活き活きしてるなって感じだけどまぁ つらい

  18. 18.

    やりたいことを全てやられた

  19. 19.

    今シーズンの前半戦を全部犠牲にして三戸がようやく本格化した。続け小見。
    元を取りたいからもう一年新潟でやってくれ。
    今シーズン前半戦小見と三戸合わせてわずか一点しか取れんかったけどここに来て覚醒中

  20. 20.

    ボール支配率63%
    パス650(成功率90%)
    シュート21(枠内14)

    これどっちのチームや……

  21. 21.

    どうやったら川崎さんに勝てるか教えて欲しい。マジで。

  22. 22.

    太田のゴールエグいけど逆にあれぐらいのシュートスピードやコースを狙えないとJ1で点取れないよな
    今日いなかった坊主や園長も見習って下さい

  23. 23.

    本拠地でしょうもない試合して無様に敗戦。巨人のCSも完全消滅と今日は特に寂しく感じた秋の一日だったな…

  24. 24.

    川崎はすっかり普通のチームになったな

  25. 25.

    新潟の1点目のミドルえぐすぎでしょ 3点目もそうだけどあれやられたらどうしようもないって

  26. 26.

    ※21
    とりあえずホーム川崎戦だけビッグスワン借りて開催してみたら

  27. 27.

    等々力の川崎相手に互角な試合見事だった
    力蔵は名将
    結果論だが天皇杯ホーム川崎戦をフルメンバーで見たかった
    この試合とにかくゴラッソ尽くしでお得な試合だった

  28. 28.

    川崎のやりたいこと全部新潟がやった感じだなw

  29. 29.

    シュート数は6対21
    正直よく1点差負けまで粘ったなってくらい、内容は完敗のゲームだった
    あと、もし新潟さんが引き分けだったり負けてたら、1点目のゴミスのオンサイド判定は物議になってたかも
    GKへの影響はそこまで大きくなかったかもしれないけど、あれだけラインから出ててヘディングでプレーしに行ってれば、多少なりとも相手に影響ありそうだから、オフサイドな気はする

  30. 30.

    ※21
    今季なんか何したって勝てるから安心しな

  31. 31.

    てか新潟の三軍相手に勝てない川崎に一軍出したらこうなるだろって試合だな

  32. 32.

    順当オブ順当
    弱い方が心ここにあらずで次気にして戦っちゃったね

  33. 33.

    三戸ちゃんのミドルエグすぎて笑っちゃった。
    直接入ってたらベストゴール候補だろあれ

  34. 34.

    ※27
    互角!?
    試合見てました!?
    スコアが1点差なだけで、内容は新潟さんの圧勝ですよ!(笑)

  35. 35.

    いやー弱い
    新潟のは3つともゴラッソだけどそもそも撃たせたらいかんのよ

  36. 36.

    俺もお前も超バモス

  37. 37.

    先制点は完全に残ってるからオンサイド。アレは上げたラインの上からあのスピードでボールに詰めたシミッチを褒めるしかない。
    新井、太田、長倉の今季から加わったトリオが大きすぎる。

  38. 38.

    勝利おめでとう!
    しかし今までアウェイ川崎戦で勝ったことあったかな?

  39. 39.

    ACL、天皇杯準決と続くとはいえ、このメンバーでよう頑張ったけど
    ビルドアップはもうちょっとなんとかしてほしかった
    あと前半のゴミスなら宮代のほうがよいわ

  40. 40.

    good bye 三戸・・・
    行くなら海外行けよ・・・

  41. 41.

    ※21
    それな
    新潟さんおめでとう
    素晴らしい勝ち点3
    川崎さんは弱いチームじゃないし本当に凄いわ

  42. 42.

    これでしばらくの間は川崎のJリーグ全チーム相手に勝ち越し記録は阻止出来るな

  43. 43.

    リーグ戦は選手もサポもモチベーション無くしてる感じがすごい。

  44. 44.

    天皇杯が三軍だったってことを見事に証明されてしまった
    一軍だと手に負えませんわ

  45. 45.

    12年振りだね、等々力で勝ったのは・・・

  46. 46.

    先制点のオンサイド判定は、審判によって変わりそう
    個人的には、ゴミスがフリックできた可能性を考慮すると、相手に影響が無いとは言えないから、オフサイドでもおかしくないかなあとは思う
    この辺ジャッジリプレイで聞いてみたい

  47. 47.

    今日いい選手多すぎて1人に絞れない。
    強いて言うなら新井かな。
    どんだけ攻守に顔出してたか。

    いい感触、いい気持ちでサマーフェスタできるのは大きいね。

  48. 48.

    上位には勝ち点を献上し、下位にはクリニック診療をし、7、8、9位から勝ち点18を荒稼ぎする不思議。
    中位絶対殺るマン&1桁順位寄越せマンな戦い方なんなんだ。勝ち点36の半分は広島福岡川崎やないかい。涼太郎がJ1荒らししてたのもこの3チームだから相性なのかね?

  49. 49.

    スタッツがやばい

  50. 50.

    最高に幸せ

  51. 51.

    ※34
    スタッツ的にはそうですが最後のフリーキックとかドキドキでしたわよ
    等々力ではボコボコで全く勝ててなかったし
    勝てて感無量です

  52. 52.

    デンと新井がずーっと自由にやってたなー。川崎からしたら「中に入ってこなけりゃ持たせてもいい」ということだったのかもしれないがそれで良かったのか。

  53. 53.

    佐藤悠介さんの「うおぉぉぉー!」3連発頂きました!

  54. 54.

    ※42
    試合前に通算対戦成績で新潟さんが勝ち越してるの知って腰を抜かした。
    てことは新潟さん以外は川崎さんが勝ち越してるってこと?

  55. 55.

    ** 削除されました **

  56. 56.

    ※42
    一生勝ち越せないと思う
    そのうち同じカテゴリで戦うことも無くなるだろう…うちが弱すぎてな

  57. 57.

    ※54
    リーグ戦に限ればうちが負け越してるのはガンバと新潟だけ
    カップ戦も含めると分からん

  58. 58.

    ※54
    同数くらいの所があった気がするけどどこだか忘れた

  59. 59.

    稲刈りブースト発動

  60. 60.

    ※55
    どうした?
    パンケーキ食うか?

  61. 61.

    来年のオリンピックまで三戸ちゃんが在籍してくれることを祈ろう。
    そっから先も在籍してほしいけど、
    それには奇跡が必要だ。

  62. 62.

    快勝に水差すようなこと書きたくないけどチケットやルールに明記されてる人様のホーム席エリアでオレンジユニ着てペンライト振り回してた連中は恥を知れ
    ゴール裏からもまあまあな数が見えてほんと目に余った…川崎さん申し訳ない

  63. 63.

    だば〜ん
    だばだば〜ん
    だっば〜〜ん

    もうだめだシーズンダブルだよ〜新潟さん残留確定まずはおめでとう〜〜

    寝よれ
    まずの

  64. 64.

    太田が一年フル稼働してたらACL狙える位置だったかもしれんな

  65. 65.

    川崎は降格の心配ないからACLがんばろ

  66. 66.

    新潟さんの俺もお前も超バモス大好き

  67. 67.

    今日のスタメン14以外、今シーズンで契約解除したほうがいいレベルだわ。

  68. 68.

    このスタッツで1点差の辛勝という試合もあれば、もっと拮抗したスタッツで終わってみれば大差という試合もあるからサッカーって面白いね。

    最も辛かった川崎戦で06等々力が上がってるが個人的には12スワンか16等々力を上げたい。

  69. 69.

    ※37
    みんなゴールを決めた選手がオフサイドって言ってるわけじゃないのよ。

  70. 70.

    憲剛いなくなってから戦術面で勝負出来た試合が本当に少ない
    選手抜かれてるから〜っていう擁護よく見るけど相対的に見てそれは無理がある
    本当に名将なのかずっと疑問

  71. 71.

    ※62
    どの辺だろ
    バックスタンド2階の真ん中からアウェイ寄りの席はアウェイ応援もOKの席になってるから、そこだったら問題ないよ

  72. 72.

    ※62
    メインとバック真ん中くらいは問題なかったはず
    むしろこっちの都合で金曜開催なのに沢山来ていただいてありがとうございます
    応援は精鋭揃いで圧があって凄かったです

  73. 73.

    ゴミスさんどこいた・・・?

  74. 74.

    SAビジター寄りに新潟ユニ着た人が結構いたね。川崎の観戦ルールはビジターにやさしくていいと思う。

  75. 75.

    DAZNで解説が「三戸は来年日本にいなさそう」って言ってて白目剥いた

  76. 76.

    数年前なら考えられない負け方だな。時代は移ろうね。しかし新潟さん素晴らしすぎた。三戸ちゃんは近いうちに海外かなぁー

  77. 77.

    ※14
    多分2011年以来。

    長かった…。

  78. 78.

    ※55
    頭にアルミホイル巻いてそう

  79. 79.

    ゴミスが全然前から来ないから常に千葉ちゃんとトミー前向いて誰にパス出そうかなって品定めできてたな。
    あれで失点しても割りと落ち着いて試合入れた。

    おそらくロングボール放り込みの裏抜け要員だったんだと思うが、
    いかんせん前半の試合展開的に難しかったんだと思う

    ※75
    アジア予選とパリ五輪期間中は当然日本にいないからそういうことだ うん! そういうことだ!

  80. 80.

    三戸の引き抜きもそうだけど、GK小島が今オフに引き抜かれるかもしれない

  81. 81.

    山村CBスタメンでもう何試合も複数失点で今期落としてると思うんだがターンオーバーにしても無理ないか
    4、5番手にしてもこのCBでシーズン行けると思ったのは監督なのかフロントなのかどっちの問題なんだ

  82. 82.

    新潟さん、リーグ1戦目勝った相手に2戦目全勝じゃない?

  83. 83.

    ※26
    新潟が鹿島でホーム戦やったこともあるしね

  84. 84.

    新潟の23番長谷川選手が、
    うちの山岸の公式グッズ山ピースヘアバンドをしていたのが謎
    地元スポーツ番組の企画で誕生したグッズ

  85. 85.

    今日は全員が最高だった。安心して観ていられた。
    涼太郎が移籍してからのベストゲームじゃないかな。
    J2にいる間、どれだけ川崎さんのサッカーが羨ましかったことか。
    継続性が川崎を日本のトップレベルのクラブにしたのだと思うし、うちもこのサッカーを継続してJ1でずっと生き残っていきたい。
    いつかアルビにも胸に星がつくといいなぁ。

  86. 86.

    ** 削除されました **

  87. 87.

    ※56
    J1通算は川崎が勝ち越してるよ
    そもそも川崎無双時代はJ2だったから対戦する事も出来なかったしね

  88. 88.

    ※86
    ぶっちゃけ本番は来年だから煽られてもそうだよね…って気持ちになるなw

  89. 89.

    ※63
    何故我が方の怪文書を知っている⁉️
    他所に知れ渡ってんか?

  90. 90.

    ※30
    勝ててないし

  91. 91.

    1点目三戸ちゃんのシュート DFが何が起こったみたいな感じで止まってる中 ちゃんと反応してる鈴木
    地味だけどすき

  92. 92.

    ※37

    ※69 さんの言う通り、シミッチの前のゴミスがオフサイドの可能性がある
    ゴミスの位置はオフサイドポジションで、ヘディングでフリックしに行ったプレーが、ボールにノータッチでも関与無しとなるのか
    まあそれでも勝っちゃう新潟さんが今日は強かった

  93. 93.

    ※82
    33節、横浜国際、マリノス戦
    何も起きないはずがなく…

  94. 94.

    ※63
    やいや川崎さんには天皇杯勝ち進んでもらわねと困るすけ、おめさん方もおせすけへ寝るれ

  95. 95.

    個人的には3チーム降格考えて勝ち点40取れたら万歳だなぁって思ってたけど、なんか現実的なところまで来てて嬉しい

    そしてオフに草刈り場にならんか今から超怖い

  96. 96.

    ゴミスとは何だったのか…?

    ってくらい存在感のない無駄な前半だったな
    鬼木さんとGMのダブル解任あるでほんま

  97. 97.

    しっかり上回って勝ったの気分いいぜ〜!
    唐突にシュートのうまいチームになって笑うわ

  98. 98.

    マリノスのキーパー事情を考えたら小島にオファーが来てもおかしくないな、、、って考えちゃった、頼むみんな残ってくれ、、、

  99. 99.

    代表に参加してからの三戸ちゃんの成長っぷりがヤバい
    ポテンシャルの塊すぎる

  100. 100.

    ※98
    監督とセットでマリノスへ行く可能性もあるよ

  101. 101.

    力蔵そろそろ帰っておいで

  102. 102.

    新井と奏哉の右SB争い熾烈すぎんだろ
    そこから漏れてしまった巧が違う形で覚醒しかけてるのも泣ける

  103. 103.

    足攣って交代したはずの長谷川が太田のゴールで一目散に太田の元に向かってて少し笑ってしまった

    ※48
    基本的に得点はバイタルが自由に使える時かセットプレー絡み、失点はクロスか自陣のアホなミスの2パターンしか失点してないからたまたまその3チームの時はバイタルが比較的空いてて、自陣でのミスが少なかったからだと思う

  104. 104.

    ゴミスとか言う加入リリースがピークだった元フランス代表
    大したことなかった。

  105. 105.

    みんな言ってるけどゴミスはオフサイドだよなぁ
    新潟さんが内容で圧倒して結果でも勝ってくれて良かったよ
    VARチェックがずいぶん早かったけど、ゴミス見逃してないよね…?
    副審がゴミスが出ていたことを把握してて→主審が(あの位置から見てて)GKの妨害してないって判断した
    ケースじゃなきゃOFRになると思うんだけど、肉眼でそれが出来てたってことなのか?

  106. 106.

    ウチの得点がどれもあまりお目にかからないような理不尽なゴールばっかだったんで浮かれちゃって、なぜ打ち合いに行けたのかちょっと後回しで酔っ払っちゃった。
    ゲームプラン内での川崎さんとの差は最後方3枚からの縦パスの数かな?

  107. 107.

    ※62
    他人に恥を知れなどと言う前に、しっかりと観戦ルール確認したら?
    川崎はかなりアウェイサポに配慮してくれてるんだけど

    https://www.frontale.co.jp/tickets/visitor_supporters.html
    川崎フロンターレでは、一部の試合を除いて、より多くのファン・サポ―ターの皆様にサッカー観戦を楽しんでいただけるようニュートラルな運用をしており、「SSS指定」、「メインSS指定の南寄り(ビジター寄り)」、「メインS指定の南寄り(ビジター寄り)」、「バックSS指定」、「バックS指定の南寄り(ビジター寄り)」、「SA指定の南寄り(ビジター寄り)」でのビジターグッズを着用しての観戦は禁止しておりません

  108. 108.

    ※107
    ホームAにいたらしいよ
    Twitterでは一部の川崎サポがボロくそ言ってるから多分ダメな場所にいたんじゃないかな

  109. 109.

    行ってよかった!最高

  110. 110.

    マリノスキトク
    リキゾウスグモドレ

  111. 111.

    ※83
    あの時はご迷惑おかけいたしました…

  112. 112.

    ※110
    ダレモ、ヤラン、リキゾー、マツダ、モドラン、コジマ、ミトチャン、ヤラン、マツケン、イラン

  113. 113.

    1点目のシミッチのゴール、なぜ審判団はゴミスのオフサイドを取らなかったのかは聞いてみたい
    ゴミスがシュート性のクロスをフリックしに行って空振りしてるけど、空振り=ボールにタッチしてないから関与なし、っていうのは、さすがに無理がある気がするし

  114. 114.

    ※111
    お天気には勝てないし仕方ない
    あれはあれで普通ならあり得ない体験で楽しかったし
    何より平日の夜に鹿島に来てた新潟サポに感動した

  115. 115.

    ※113
    正直あれを「触ってないからノーカン!」は無理有るよな…と。うちもH柏戦でああいう形でオフサイド取られたんだよなあと

  116. 116.

    ※21
    新潟に勝つ方法教えてくださいな

  117. 117.

    ※115
    あれハンドじゃなかった?

  118. 118.

    勝ったから良いものの、シミッチのゴールはゴミスがオフサイドでしょ。
    VARちゃんとしてよ

  119. 119.

    ※117
    コーナーで星がオフサイド取られたんよ
    立田の(おそらく)ハンドはVARが届かなかったので見過ごされました笑

  120. 120.

    J1で戦えてる!って試合だった
    去年J2で戦ってたメンバーに新戦力が融合してもうワクワクしっぱなし

  121. 121.

    今シーズン、山村さんが先発CB時の勝率がエグすぎて…

  122. 122.

    ※23
    まさか金Jになると思わずチケットを買ってしまいハマスタに行った新潟サポ兼阪神ファンです
    阪神負けるわアルビの勝ちは見れないわで自分も複雑でしたが、巨人もご愁傷様です…
    川崎の天皇杯とACLに力注いでくださいな(リーグは後回しで…!)

  123. 123.

    ここ最近試合を経るごとに三戸ちゃんとの別れが近づいてるのを感じる

    ※108
    それ絶対ダメじゃん…何のための「ホーム」席なんだよと

  124. 124.

    ※119
    そっか、今日もVAR来てなかったんやな。
    そうじゃなきゃVAR来てなかった試合の審判団でも判断できる内容判断できないわけないもんな。
    正直映像なきゃわからんハンドとは違うもんな

  125. 125.

    新潟って川崎、広島、マリノスみたいなポゼッションサッカー倒すの得意だね

  126. 126.

    コージの抜け目のなさ
    シュウの自分で撃ちに行くところ
    変わってないね。

  127. 127.

    悠とゴミスは試合中一体どこにいたの?ってくらい存在感ゼロだった
    ゴミスは下手したら1点目でオフサイド取られてる可能性あるし
    今季の低迷ぶりを象徴するゲームだし、昨年まではチケット発売初日で争奪戦が起きて全席完売してたのに、今季は普通に前売り券買えるのも分かるよ
    結果以上に、この試合内容じゃ全然面白くないから人は来ないだろうし、新潟のサッカーのほうが普通に面白かったです

  128. 128.

    ゴミスはまぁ結局なんで取ったの?だったな。
    そりゃあの年齢で動けるわけないじゃん。ここから運動量増えることもないでしょ。

  129. 129.

    ※91
    でも結構キーパー側に蹴ってる
    QBKで緊張したんだと思う

  130. 130.

    ※128
    富士通から天下りしてきた強化本部長がゴミっすから

  131. 131.

    後半ATにレアンドロダミアンがデンに突然キレたのなんだったん?

  132. 132.

    ※56
    そのネガり方は流石にキモイぞ
    中位ウロウロすることはあっても落ちることはないやろ

  133. 133.

    今年は誰が解任、放出されるか予想するの難しいな
    天皇杯優勝できなければ
    ・監督、複数コーチ陣の解任
    ・30歳超の選手各ポジション一人ずつ放出
    ・35歳超の選手は二人だけ残留、他は放出
    ・てか稼働率低いベテランきれないフロント陣も解任しろ

  134. 134.

    シミッチ
    名古屋に戻ってこないかな。。。

  135. 135.

    ※63
    ばくよろ構文習得してて草

  136. 136.

    ※120
    シーズン前に千葉ちゃんが歌った通りの試合だった

  137. 137.

    ※101
    松橋さんはどんな重要な試合でもスタメンを入れ替えまくるローテーション狂なのでうちで引き取ります

  138. 138.

    ゴミスはワンチャンACLで何でもいいから得点してくれたらいいかな
    多分来年は居ないから

  139. 139.

    J2に推しがいるみんなへ

    今いる選手を大切にしよう
    良い監督なら熱して伸ばして磨けばきっとJ1でも躍動してくれるよ

  140. 140.

    バフェはシュート練とか見てるとロマンは感じるんだけど
    今の感じだとロマンで終わる

  141. 141.

    ※139
    藤原奏哉はJ3最下位からプロ生活が始まったので新潟さんが輝かせてくれて本当にありがたく思います(なお今年も)
    松田や三戸、伊藤と若手が築き上げてきてその上でジェームズや千葉ちゃん、高木に鈴木とベテランも輝いてるから絶妙なチームバランスは絶対見てて楽しいよなと思う。

  142. 142.

    J1で無双し続ける王者の川崎にずっと憧れてたのに今はもう見る影もなくて切ないわ、かなり長い期間強かったのに流石にうちがJ1に上がるのに時間かかりすぎた。

  143. 143.

    ※142
    無双し続けたってほど長くないわ
    京都時間なら秒でしょ

  144. 144.

    ※126
    元カノかな

  145. 145.

    久々等々力だったけど新潟コンパクトで見応えあったわgg

    あんま鬼さんに当たる気にはなれんなあ
    編成終わってるし…代表クラスぼこすか抜けるとキツいのは鹿島とか見てりゃわかるけど、最近は哲学が見えないのがマズくねーか?
    まあコロナ前絶頂期にいい夢見せてくれたし、改築終わる頃までは付かず離れずで楽しみます
    この状況でもgゾーンで跳ねてる人らまじリスペクトっす

  146. 146.

    THE 完敗 だけど2点返したのだけは良かった。
    リーグ戦の勝敗はどうでもいいけど内容が悪すぎる。

    ゴミスはこういう選手なのか戦術が悪いのかもうわからん。
    いずれにせよ先発の小林、ゴミス、マルちゃんは中絞り過ぎて仕事できなかったな。
    鬼木さんは反省会。

  147. 147.

    鈴木孝司と太田修介がJ1で躍動してるのは本当に嬉しいなぁ。
    太田に関しては甲府さんとうちのサポがそれぞれウチが育てたって腕組んで頷いてそう。

  148. 148.

    先制点のゴミスのオンサイド判定はジャッジリプレイ行きになるかな

  149. 149.

    ※131
    はっきりとはわからなかった。
    プレスにきたレアンドロ・ダミアンに対して、デンが横パスでかわしたけど、
    横パスの際に挑発的な仕草があったとレアンドロ・ダミアンが捉えたんじゃないかな。
    実際デンの表情とか細かい仕草までは確認できなかったからよくわからん。

  150. 150.

    ゴミス・・・昔はヤバい選手だったんですよ?

  151. 151.

    ※62
    https://www.frontale.co.jp/tickets/visitor_supporters.html
    確かに、④エリア(ホームA自由ゴール裏1階南 ※立見)に結構いたな。
    2、3人ではなく、10人くらいアルビのユニ着てた。
    5人くらいは④エリア最前列、緩衝帯のところに集まってたけど、それでも「緩衝帯の意味がないな」とは感じた。

    まずルールは遵守しないと自分の身を守ることができないと思うけど、
    この辺りの2階部分SA指定席はビジターユニOKだからあまり気にならないという考えもあって不思議ではない。
    アルビとフロンターレとの関係性考えたら、
    ベガルタとフロンターレとの試合時のように緩衝帯自体別になくてもよいかもとは思ってる。

    甘すぎる考えかもしれないが、等々力は結構平和。
    見やすさは酷いしスタグルもあんまりだけど、アウェイサポにもお勧めのスタジアムだね。

  152. 152.

    スタッツみるとひどいもんだな・・・

  153. 153.

    ※147
    太田の甲府時代のJ初ゴールはアルビ相手だったし、町田時代も毎年やられた
    巡り巡ってアルビに来てくれたのは本当に嬉しかったしJ1でもしっかり数字を残すのが凄い

  154. 154.

    ※144
    フフッってなったw

  155. 155.

    ※129
    確かにコースがかなり甘かった
    三戸のシュートがポスト叩いた時にチョンソンリョンが手をあげて何かアピールしてた?味方に指示してた?けど、
    すぐに備えていれば鈴木孝司のシュートは防げたんじゃないかと思った

  156. 156.

    流石に1点目のゴミスがオフサイドは無いと思う。
    触ってたら100%オフサイドだけど、結果触れてないし。シュート後にGKを邪魔する位置にいた、とかとは話が違う気がする。

    しかし新潟は強かったよ。ボールの動かし方が理に適ってた。得点自体はゴラッソなのは間違いないが、その前で完全に負けてた。
    応援も凄くてまるで新潟のホームと錯覚するほどだったな。

    川崎としては、今回休ませたメンバーにはなんとしてもACL爆発してもらわなきゃいけなくなったな

  157. 157.

    新潟さんオメ!

    同じスコア、逆転勝ち同士良い流れで次節戦えるね!
    お互い頑張りましょう。

    ところで次節現地参戦するんですが
    オススメのお酒とお寿司屋さん教えてください!
    ご予算はお高めでも可

  158. 158.

    ※157
    お酒は個人的な好みがあるなら別だけど基本的にはジャケ買いで問題ないと思う
    例えば鳥栖カラーで選ぶならラベルの文字が水色の「鶴齢 純米吟醸」、ピンクなら「真野鶴さくら純米」とか
    この2種は小さめ300mlのボトルもあるのでおススメしやすい
    水色ボトルのお酒もあるんだが…この話は川崎サポさんに聞いてくれw

  159. 159.

    ※156
    いやいやボールに関与してるし
    この1点のみがオフサイドか否かの基準だろ
    忖度されすぎてルール忘れたん?

  160. 160.

    ※157
    お酒→ぽんしゅ館 新潟駅店
    寿司→弁慶の泣き処

  161. 161.

    ※157
    途中で送ってしまいました。
    個人的に他サポさんにはおにぎりを召し上がってほしい。
    新潟駅内にある【ぽんしゅ館コンプレックスの爆弾おにぎり】をお勧めします。この前浦和サポを連れて行ったところ、米のうまさに驚いていました。

    是非、新潟を満喫してください。

  162. 162.

    ※158
    ※160
    ※161
    ありがとう!
    ぽんしゅ館は行こうと思ってたけど
    おにぎり屋があるのは知らなかった。
    日本酒をカラーで選んでお土産に買うのも面白いね。

    楽しみです!

  163. 163.

    ※162
    ぽんしゅ館でいろいろ試飲ができるので、お気に入りが見つかるといいですね
    ちょうど新米の時期なので、お寿司でもおにぎりでも、お米を堪能して頂けると県民として嬉しいです!

    そしてビッグスワンでお待ちしていますw

  164. 164.

    ※156
    この件について、家本さんがnoteで触れてる。
    有料記事だから内容は伏せるけど、納得の行く考察だったよ。

  165. 165.

    ※159
    忖度されるくらいの人気チームになれるといいね不人気クラブさん😊

  166. 166.

    ※165
    余裕がない

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ