【J1第29節 広島×名古屋】広島が逆転勝利で名古屋との“6ポイントマッチ”制す!交代策が的中し後半27分から3ゴール : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第29節 広島×名古屋】広島が逆転勝利で名古屋との“6ポイントマッチ”制す!交代策が的中し後半27分から3ゴール

2023年 J1第29節 サンフレッチェ広島 VS 名古屋グランパス

広島 3-1 名古屋  エディオンスタジアム広島(17728人) 

得点: キャスパーユンカー 加藤陸次樹 ドウグラスヴィエイラ エゼキエウ
警告・退場: 森下龍矢 内田宅哉 河面旺成 エゼキエウ

戦評(スポーツナビ): 
広島は序盤からハイプレスを仕掛けて名古屋のビルドアップを封じ、サイド攻撃とカウンターから多くのチャンスを作って主導権を握る。しかし、ゴールは挙げられずにスコアレスで試合を折り返す。後半は一転してオープンな展開に。一瞬の隙を突かれて先制点を献上してしまう。それでも、ホームチームは積極的に交代カードを切ると、途中出場の選手たちが躍動。およそ13分間で立て続けに3点を奪い、逆転に成功する。試合はこのまま終了し、広島はホーム4連勝とした。一方の名古屋はこれで6戦未勝利。優勝が遠のく痛い敗戦となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/093007/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/093007/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/093007/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2809 広島 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2653
[エルゴラ+]マイクラブ | 2809 名古屋 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2649
[エルゴラ+]2809 J1 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2639







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



03

12

35



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第29節 2023/9/30
https://www.youtube.com/watch?v=WWwwiX4MkQg





ツイッターの反応



















5chの反応

↑↑↑サンフレッチェ広島Part2128↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1695881361/l100



0254 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:02:27 MmqkA7YC0
最高の現地だった😭



0265 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:04:01 6vG5HunTa
>>254
かちぐみ




0258 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:03:21 sL6ce+jb0
広島ビッグアーチ最後のナイトゲーム見事勝利



0259 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:03:31 TZ8noad20
ムツキ、すげー!



0263 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:03:59 fSFj4rZh0
ムツキは移籍後3得点?献身的に動くし期待通りだね



0266 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:04:09 yg9eacaR0
最高の週末だな
現地は勝ち組




0276 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:06:10 IVh/izzz0
加藤の在籍5年目みたいな雰囲気やばいわ



0282 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:07:18 uqxfvfdI0
>>276
本当に…
本当に心はずっと広島にいたんだな




0269 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:04:45 NyiOPdou0
エゼはどこにスパイダーマン隠してたん?
いらんイエロー貰いやがってww


※ゴール後にスパイダーマンのマスクかぶってポージング→イエロー

35

38



0283 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:07:44 6vG5HunTa
やっぱり広島といえば蜘蛛男だよな!

202005040000034-w1300_0



0294 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:08:55 DHQ4pADq0
>>283
流石にそれはおっさんしかわかんねーよ




0302 U-名無しさん 2023/09/30(土) 21:10:33 QxVQ5Hqo0
>>283
あいつリスペクトだったのかw
ネタが古すぎるだろw

221 コメント

  1. 1.

    スパイダーマッ!しっかりイエローまでもらっててワロタ

  2. 2.

    ヘディングを流し込む男、スパイダーマッ

  3. 3.

    地獄からの使者のおかげで心が穏やかになったよ
    ありがとう

  4. 4.

    巨人は永遠に…(略)

  5. 5.

    健太さん、賞味期限切れるの何年加速してるような。

  6. 6.

    グランフレッチェ討伐されてやんの

  7. 7.

    サムネが良すぎる

  8. 8.

    シックスポイントマッチを制する男!

  9. 9.

    来年ハセケンはねーなと確信
    エゼキエウ流石にと思ったら普通にイエロー出てて草

  10. 10.

    今節も疑問のジャッジが出てしまった。
    勝てたから良い・・・とも言えない。

  11. 11.

    スッパイダーま!

  12. 12.

    糸のようなパスとシュートだった

  13. 13.

    駒野のおかげでルーキー達のクロスがどんどん上手くなるw

  14. 14.

    テッテレーッテテレッ!
    テレッテレーー!

  15. 15.

    森島移籍後リーグ戦
    広島  5勝1分2敗

    森島加入後リーグ戦
    名古屋 1勝2分4敗

    これマジ?マテウスいなくなったor加藤マルコス加入で満田が復帰した影響も強いけど負け運ってあるんだなw

  16. 16.

    やっぱりエゼは親愛なるドグの隣人じゃないか(歓喜

  17. 17.

    フロントの質の差が出たんだと思います

  18. 18.

    サンキュースパイダーマン
    フォーエバースパイダーマン

  19. 19.

    誰だお前は!?

  20. 20.

    素晴らしい逆転!交代選手全員躍動してた
    スタメンもうかうかしてられないぞ

  21. 21.

    イエローと引き換えに息子にプレゼント贈るエゼすき

  22. 22.

    わあカッコいい

  23. 23.

    陸次樹移籍してよかったね…イキイキしてる…
    うちの使い方が下手くそってのもあるけどね…

  24. 24.

    えっこれコラじゃないのかw

  25. 25.

    ※2
    東映版もやけどグラウ思い出したわ

  26. 26.

    スパイダーマンかっこよかった…

  27. 27.

    脱がずに被ってもイエローなんだなって知れて良かった

  28. 28.

    サムネを見て個人的にグラウを思い出した

  29. 29.

    河面はなぜペナルティエリアで手が出た?
    審判が流しまくるから誤魔化せるとでも思ったのか?

    あと名古屋サポに言いたいのは、モリシは本来こんな選手じゃないのよ。もっとできる選手なのよ。

  30. 30.

    誰だお前は!

  31. 31.

    いや最終的には気持ちのいい勝利!
    推しのエゼがトドメ刺すしスパイダーマン見れるしで最高だった
    それはそうとユンカー怖すぎたわ、やっぱスゲーよ

  32. 32.

    どうせならあと5点取られてりゃ良かったのに
    そしたらあのくそオッサンまた辞任したかもしれんし

  33. 33.

    ハマッた時のエゼは半端ない。
    ナイターKOのラストエディスタで素晴らしい試合が見られた。

  34. 34.

    森島の特徴が完全に死んでて笑う
    移籍失敗やね

  35. 35.

    今季終了のお知らせ
    すまん、ちょっと冬眠してくるわ

  36. 36.

    フットボールとは後半の後半からが本番である

  37. 37.

    モリシ、ついにHTで交代は悲しいよ…😭

  38. 38.

    河面はなんでイエローで済んだんだろ…
    ドグソとしか思えないけど…

  39. 39.

    つくづく前節の敗戦が悔やまれる
    野上稲垣と戦う志知を応援して頭バグったw
    名古屋さんサポが文句言うほど酷い感じはしなかったけどなぁ
    正直神戸さんよりよっぽど厄介やったで

  40. 40.

    ホいつの間に!

  41. 41.

    中野はついにスーパーゴールを決めたかと思ったらついてないな

  42. 42.

    あばばばば…って試合やったわ

  43. 43.

    やっと追いついたと思ったらまた広島に離されたか。最終戦で順位逆転出来る勝ち点だと面白いな

  44. 44.

    PK何で赤じゃないの?ボールに行ってないやん

  45. 45.

    収まる走れる点取れる

    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!
    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!
    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!
    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!
    加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!加藤陸次樹最強!

  46. 46.

    ※15
    森島云々以上にマテと一緒に米本が負傷離脱したのがキツい
    内田も良くやってるけど楔全く入らんもん

  47. 47.

    ※15
    モリシ全然怖くなかったし、移籍前の頑張ってるけど効果的では無い感じが続いてるな。ターレスも含めてマテウスの代わりはなかなか用意出来ないわね。

    それはそうと、エゼ何やってだw

  48. 48.

    しかしこれで長谷川さんは来季も続投の可能性は減ったかな?
    阻止はしたいけど仮にルヴァンでタイトル獲れば続投かな?

  49. 49.

    ※29
    森島自体はいい選手だと思うが、長谷川監督の戦術に合ってないんだろうな
    そしてそんな合ってない選手に3億かけた名古屋のフロントが無能すぎるだけ
    逆に広島はその3億で加藤陸とマルコスのいい選手を補強したと思う
    フロントの質の差が出たよ

  50. 50.

    巨人軍は永遠にケツあなです、だっけ

  51. 51.

    ※15
    先にたくさん要因が上げてるのに、そこに負け運を付け足す必要なくない…?

  52. 52.

    中野越道が森下完全に制圧してたな
    あそこで勝てたのが大きかった

  53. 53.

    マテウス移籍後の名古屋

    鹿島〇1-0
    新潟〇1-0
    浦和●0-1
    C桜 ●1-3
    横縞△1-1
    福岡●0-1
    札幌△1-1
    広島●1-3

    なお、マテウスはサウジで8試合で2G4A

  54. 54.

    残り試合戦績悪いアウェーの多さと今の調子考えればトップハーフも怪しいな。
    お互いの調子と勝ち点差的にアビスパくらいまでは普通に捲くられそうだし。

  55. 55.

    ※2
    レオパルドンみたいなスーパーサブがほしいなあ
    出てきたらあっという間に敵を倒してくれるんだもん(雑魚であれラスボスであれ関係なしだし)

  56. 56.

    グラウを思い出した。被るマスクがいつも、けっこう仮面みたいだったな…。

  57. 57.

    広島の主力略奪しまくってこの結果は草

  58. 58.

    今の福岡相手に勝ち抜けるとは思えん
    万が一、ルヴァンとっても続投しないでほしいけど、…続投だろうな

  59. 59.

    モリシっていまあんな感じなんだね。

  60. 60.

    サムネが全部持っていったなw

  61. 61.

    越道がパリ五輪関連で呼ばれてないのが不思議w こちらとしては大助かり

  62. 62.

    コアサポあのゲーフラは悪質すぎ
    周りのサポドン引きしてたよ…

  63. 63.

    ユンカーさげてくれて助かった
    中島大嘉は全然脅威にならない

  64. 64.

    エリキも好きでゴールパフォーマンスがスパイダーマンだったなぁ

  65. 65.

    今の広島に必要なのはスパイダーマンだった…?

  66. 66.

    今日の内容についてはどれだけ考えても罵倒しか思い浮かばないので何も言うことはない
    とにかく1分1秒でも早く長谷川のドアホが辞めるのを待つのみ

  67. 67.

    ベンチにいるユンカーと森島の死んだ目を撮影するNHKのカメラマン

  68. 68.

    中野のゴール未遂、副審が旗上げるのディレイしてたらオフサイドじゃない可能性もありそうだったがどうなんだろ

  69. 69.

    ※38
    はじめは私もレッドだと思ったけど
    ボールをコントロールできていたかどうかが怪しかったんじゃないかな

  70. 70.

    熊害注意報の季節か・・・こわぁ
    というか優勝争い3番手グループ揃って不甲斐ないな!(白目)

  71. 71.

    森島返します。多分本人も広島に戻ったほうが幸せだと思います。
    他いい選手いますか?笑

  72. 72.

    名古屋狩りの男
    スパイダーマッ

  73. 73.

    サムネイルでもう噴きだした
    そりゃここ抜くよな!

  74. 74.

    川村いらんわ

  75. 75.

    1点取れたのは棚ボタだったし、自陣近くで選手が無駄な捏ねくりして取られ攻め込まれるとか、
    中盤でパスを出された選手がびっくりしているとか、昔からの負ける時のグランパスだから結果は当然だね。
    あと主審が不安定だった。
    納得出来ないのは39:30の広島サイドライン際での荒木のハンドがスルーされたこと。
    スライディングしたボールがラインを割りそうで蹴ったボールを右手でキープし、そこから持ち上がり広島の3点目へと繋がった。
    TV中継をしているから、スライディングからずっとラインズマンが目の前で顔を向けて見ているのが映っているんだけど、
    何でアレがハンドに成らないのか、誰か教えてくれないかな?

  76. 76.

    サンフレッチェってゴール後よく死体蹴りするよな

  77. 77.

    中野マジ半端ない
    森下はめっちゃいい選手だと思ってるけど普通に上回ってて成長速度やばいわ
    越道も中野が振り回してくれたのもあるかもだがアシストしたし新人二人の右サイドが随分頼もしくなってきた

    あと睦次樹はもう何年も広島で主力やってます的な風格すらあってぱねぇわ
    スパイダーマンエゼは笑った、でもプレーはキレキレ

  78. 78.

    満田復帰後の広島強すぎない?

  79. 79.

    相手のスタメンにゴロー、ガミ、モリシがいて自分はいったい何を見てるんだろう?と思ってしまった。
    モリシはまだ良さを出せてないわね。

  80. 80.

    カープにも昔スパイダーマンが現れたから何十年ぶりにスパイダーマンが広島に現れたな…

  81. 81.

    拓夢のミドル、クロスバーに弾かれたときの威力ヤバいな。やっぱスケールは代表級なんよ…

  82. 82.

    ※80
     
    市民球場のあれは、エゼさんだったのか!?

  83. 83.

    許せる!

    審判「ダメです」

  84. 84.

    サムネの吸引力よ

  85. 85.

    ボスの采配も調子取り戻してきて良い感じ

  86. 86.

    ※21
    試合後のパフォなら何の問題もなかったのに

  87. 87.

    槙野や森脇なきあとも、
    広島さんにはこういう芸道が継承されてんのね

  88. 88.

    名古屋のここ最近の補強や来季加入選手の傾向見てるとボールを持ち続けるユース組のサッカーをトップチームでもやりたいんだろうなと感じる
    恐らく健太さんはそれまでの繋ぎに近い役割だろうから来季はユース組に合わせてポゼッションかポジショナルプレイが出来る監督をヨーロッパから呼んできそう

  89. 89.

    エゼは本当奥さん想い息子さん想い。2020年加入で奥さんが来日遅れた、去年出産にも立ち会えなかった、それでもチームのために頑張ってくれた。ちょうど1年後の誕生日、息子さんが大好きなスパイダーマンのマスクを被ってスタンドから見てた二人にゴールをプレゼント。最高じゃないっすか….

  90. 90.

    山の谷間の暗闇に〜♪

  91. 91.

    ※15
    モリシにマテウスの代わりは流石にキツいし、同じタイミング的に米本おらんくなった方がデカいと思う。米本いたら今回のゴロー狙い作戦も出来んかったと思うわ……

  92. 92.

    ※74
    お前さんがいらんわ

  93. 93.

    ※92
    多分、それ川面とうち間違えてるんだと思うぞ
    今日の流れで川村を批判する場面無いけど、川面はやらかしたからな

    しかし加藤は「俺のゴールじゃないOG」やって、ぶっちゃけてたの笑った

  94. 94.

    米本の不在がここまで響くとは

  95. 95.

    広島にいたころから思ってたけど今の森島って間違いなくいい選手ではあるけど、
    対戦相手にいても怖い選手ではないよね
    前を塞がれたら必ず止まるし攻撃では無理しないスタイルが定着してしまった感じ
    本人も言ってたけど昔はもっとドリブルで仕掛けたりする積極的な選手だったのに…
    移籍をきっかけに積極性を取り戻すことを少し期待してたけどまぁそう簡単には変わらないか

  96. 96.

    森島にはしっかりブーイング出来ましたか?

  97. 97.

    元々守備は堅いけど攻撃はダメダメというところに永井とユンカーが移籍してきてバランスが取れた。しかしその攻守を繋いでいたのがマテウスだった。そのマテウスを奪われたことが全て。まぁ逆に言えばマテウス一人に依存していたことが間違いなんだけどな。
    しかしどいつもこいつも下手ばっかで話にならん。あれはサッカーじゃねぇだろ、どんだけストレス抱えなきゃならんわけ?
    一時でも優勝を夢見ていた自分が恥ずかしいわ。優勝どころかトップ10ですら値しない低レベルさ。
    とりあえず監督替えろや。

  98. 98.

    ドウグラス・ヴィエイラが元気そうで良かった
    雨降ってなければ、屋根のないスタジアムのナイターは最高なんてすよね

  99. 99.

    下部組織に拘りすぎて来季以降地獄になるで

  100. 100.

    森島は後悔してるだろうね
    あんなつまらないサッカーのクラブに移籍して
    古巣の面白いサッカーにボコボコにされるとか

  101. 101.

    ※13
    ほんこれ

  102. 102.

    浦和にしても名古屋にしても、広島に憧れても良い事なんかないのに
    なんで選手集めてコピーになりたがるのか

  103. 103.

    ポージング、筋肉美が際立つ
    シューズの色もいい

  104. 104.

    神戸、名古屋と完勝、絶叫。つくづく京都戦とは何だったのか。。

  105. 105.

    急募
    ブラジル人 ボール運べる 左利き キック力◯

  106. 106.

    越道草太、お前は日本のベッカムになれ

  107. 107.

    マテウス抜けてからクソ弱。脱長谷川の来季に期待するぐらいしかないわ。
    ほんごザコ。

  108. 108.

    ※88
    へー……って思ったけど、待って、それはあかんわ。やめてくれ。小島絶対狙われるじゃん。

  109. 109.

    ※15
    森島「負け運って何?」

  110. 110.

    グランパスのパス精度落ちてない?気のせいかな

  111. 111.

    ※14
    ヘヘッヘーーイ ワオ!
    ヘヘッヘーーイ ワオ!

    バトルフィーバーJとイントロがごっちゃになりがち(わしだけか)。

  112. 112.

    ※49
    3億とかいう大仰な数字を出してるのたった一紙だけなんですけど、本当に三億なんですか??

  113. 113.

    今のパフォーマンスが続くならオフに森島は見切られるだろな、来シーズンはレンタルでどっかに行ってると思う
    来年も長谷川体制が続くならの今の出来では居場所はない
    まぁ明らかに合わないスタイルの選手を獲得したフロントが悪いんだけど、森島も3億の価値に見合うプレーをして欲しいわ

  114. 114.

    ※100
    川崎さんに移籍していたらどうなっていたか気になります……

  115. 115.

    ※108
    名古屋がポゼッション・ポジショナルプレイに移行するならGKは補強ポイントになるので恐らく小島は名古屋ユース出身なので1番に狙われるかと…

  116. 116.

    ※102
    うちの場合は監督のサッカーを知ってる選手を…ということで広島から引き抜いたけど名古屋はそういう訳でもないんで意味合いは違うと思うぞ

  117. 117.

    GM監督共々どっか行ってくれるなら今季残り全部負けて欲しいと思うようになった
    どうせ弱いなら半端に勝つよりそのほうがいい

  118. 118.

    もりしには感謝しかない
    長い休みの時は選手とご飯しに
    またいつでもいらっしゃい

  119. 119.

    ※71満田誠がボランチやってるくらい人数いるし、彼がいなくて勝ち出したんで、要らんすわ

  120. 120.

    マスクはオーバメヤンとかやってたけど他にもいるんだろうか

  121. 121.

    監督は一体どの路線が正解なのだろうか
    チームとして上位に入れたりタイトル獲れたのはストイコビッチとマッシモの2人だからやはり外国人か
    でもフロントはそう考えてないんだろうな〜
    チュニドラもそうだけど名古屋のスポーツチームはフロントの派閥争いが酷すぎる

  122. 122.

    ※96
    選手紹介のときはブーイングと拍手半々な感じでした。ゴロー、ガミは拍手。

  123. 123.

    名古屋、これだけ悪いのに今の順位はまだツキがあるのかないのか。
    紫のユニフォームに赤のマスクは何か色配置的に良くない気がしました。

  124. 124.

    ※87
    振り返ってみると、彼らがやってたのは学生の悪ふざけ。ちゃんと面白い、プロの芸を見せていたのはその後の千葉氏。
    そんで今は‥誰も継承出来てないですw
    エゼはたまたま今日は子供が見にきてたからかな?

    ※98
    ドグは神、ドグはロマン

  125. 125.

    ユンカーも永井も最初からだとフル持たないので交代前提となる。交代で入って来る選手でパワーアップできない。加えてマテウス不在も効いているが何より米本不在も痛い。負担が稲垣に全部行ってる感じに思える。内田も悪くないんだけど刈り取るのに精一杯で前線へのパスがなかなか出てこない。前線へのつなぎを山田陸に託したいのだが、ネガトラ時に厳しいとなると和泉ボランチがしばらく続くのかな。早く最適解を見つけないと、シーズン終わってしまうよ。

  126. 126.

    ベンカリファ最近見ないけど怪我ですか?

  127. 127.

    ※124
    千葉ちゃんは面白さがプロの領域なのに、ピッチの上だとマルチリンガルとして活躍してたのずるい

  128. 128.

    今日は川村にしても泰志にしても少し上向きなプレーが見れてよかった。
    バランスとるだけじゃなくて、縦に刺すプレーが見たいのよ。

    ※126
    怪我らしいです。
    元々ヒザに水が溜まってたのを騙し騙し頑張ってくれていたので。

  129. 129.

    ※52
    前半途中まではヤバかった
    相手トップとポジション変えて塩谷引きずり出してチャンス作ったり
    満田に修正かけてなんとか持ちこたえて相手にカード出てこっちの流れになった

  130. 130.

    福岡、頼むからルヴァン8-0頼むわ
    健太2年我慢してもう限界
    弱くてつまらない未来のないサッカーは地獄
    続投なら間違いなくまた降格だよなぁ

  131. 131.

    ※38※44※69
    GKとFWの間のイーブンなボールでありFWが確実にボールをコントロールできたかは怪しいと見たんだろうね

    明らかにFWが先に追いつけそうだったらDOGSOになってたと思う

  132. 132.

    ※75
    多分だけど自分の意図的なプレーの直後に自分の腕に当たったからだと思う
    体勢は違えど、いわゆる室屋案件のパターンかなと

  133. 133.

    エゼのインスタは家族でスパイダーマンしてるから、やりたかったんだろうな…
    スタメンのドグは全然だめだけど、途中から出たら最高級の仕事するな。

  134. 134.

    広島さんの1点目の時のムツキの入り方よかったなあ
    これ程の逸材を現在ガンバの和田さんはどんな魔法でツエーゲンに連れてきたんだ?
    たまたま空いてたとかすっとぼけてたけどそんなわけねーだろうし

  135. 135.

    マテウス移籍してからまじで失速具合えぐいな
    森島もまったくハマってないし今シーズンこのままズルズルいきそうね

  136. 136.

    ※102
    昔浦和に移籍しまくった結果、現在の主力は殆ど複数年結べてるから
    複数年の違約金もなんのそので払ってくる名古屋に行くのが多いってだけだよ

  137. 137.

    最終的には3点取ったけど守備で上手く捕まえられなかったしいつもに比べると苦しい試合だったと思う。
    こういう試合を勝てたのは大きい。

  138. 138.

    今は勝てないのでなんとか0−0で逃げ切って欲しかった
    3失点キツイ 急募マテウス本人

  139. 139.

    森島頑張れよ、ひっどいゲーフラと暴言で煽ったうちのコアなんか気にせんでいい。
    それ以外の感謝・応援している人のほうがよっぽど多いのだから。
    ガミくんは・・抜け出し上手くなったのにボールが来なくてキレてたけど大丈夫かしら。
    初代ゴローちゃんもなんか苦労してる感じだったなあ。

  140. 140.

    どこにいっても健太さんの就任ブーストからの尻すぼみが悲しいわ

  141. 141.

    1週間オフだし、ケガ持ちの選手はしっかり休んでおくれ。
    ササショーとか腰のケガ完治しないまま出てたみたいだし。

  142. 142.

    ※62
    写真見たけどあれはないわ 移籍に一言言いたくなるのはわかるけどブーイングにしとけばいいのに

  143. 143.

    俺も来月のスパイダーマンの新作ゲームめっちゃ楽しみだから気持ち理解できる

  144. 144.

    ※62
    移籍金残しての「うらぎりもの」はないよな~
    ムツキもセレッソからしたら同になるよね
    次節のセレッソ戦でされてたら腹立てるのが目に見えてるわ

  145. 145.

    シーズン中に10番が移籍して拍手される方がどうかしてるから
    多少のブーイングや批判をされるくらいでちょうどいい

  146. 146.

    中野と越道の成長が止まらんな。
    片や攻撃が得意で守備が苦手、片や守備が得意で攻撃が苦手って感じだったけど
    お互いの存在が良い影響を与えてるのかなと思う。
    藤井智也が抜けた後、高卒ルーキーと大卒ルーキー(本職CB)で大丈夫なのかと思ってたけど
    ここまで化けるとは。2人とも代表に呼ばれたりせんのかな。

  147. 147.

    ※53
    やっぱりマテウス抜けて得点力が落ちてるね。
    昨年ストライカーがいなくて点が取れず、今年ユンカーが入ってよくなったけど、マテウスが抜けてまた戻ってしまったような。

  148. 148.

    ※53
    これ見ると、内容では名古屋が圧倒してたうちとの試合での敗戦がターニングポイントだったのかね・・・。

  149. 149.

    ※80
    赤松「」

  150. 150.

    クモクモクモ
    見事な逆転でした。

  151. 151.

    ※117
    残り全部負けてそのうえで山口健太がそのまま残るだけじゃね?

  152. 152.

    ※102
    浦和は知らないが、名古屋はお金の使い方を知らない人がフロントにいるのだろうね

  153. 153.

    大森マッシモ時代のグランパスは負けても夢があったなあ。

  154. 154.

    ** 削除されました **

  155. 155.

    チェンジやっぱうどん

  156. 156.

    中野のゴールがオフサイドになったのよくわからない

  157. 157.

    ※144
    絶対的主力の森島とは違うからセレサポが同じ反応するとは思えないからコアサポの気持ちは分からんでもない。
    ただ、お前らは給与などで不満持って転職せんのかという。

  158. 158.

    ※157
    思えないから→思えないが

  159. 159.

    マルコスが元気にやってるのは良いのだが…満田のボランチ起用って実際どうなん?本職はシャドーでしょ?

  160. 160.

    ハセケンとスキッベ、互いに相手をよく読めるらしくて、結果が全然予測できない。
    今回はスキッベの対策がハセケンの仕込みを上回った感じだったな。

  161. 161.

    ※156
    ピエロスのオフサイド、考えられる理由は2つのどちらか。たぶん後者?

    ・オフポジから戻る時にピエロスが微妙に相手に触れた?(その相手選手が直後にヘディング競り合い)

    ・ピエロスがセカンドボールを競り合った時点でオフサイド成立。ロングボールに対する最初の競り合いは相手選手が十分な体勢でヘッドできてないため意図的なプレーと見なされず、最初のロングボールのオフサイドの効力が消えてない。

  162. 162.

    モリシありがとうな。またいつでも帰ってこいよ。

  163. 163.

    ※55
     
    次鋒レオパルドン、行きます!

  164. 164.

    ※159
    満田の最大の長所である前線からの全力プレスができないから本来の良さは出せてないように見えますね。
    とはいえマルコス、加藤が抜群にいいのに加えて控えにエゼキエウとシャドーで使いたい選手が多すぎるので
    中盤ならどこでも器用にこなせてしまう満田が便利に使われてしまってるのが現状です。
    正直もったいない使い方な気はするけどボランチも層が薄いから仕方ないのかなぁ

  165. 165.

    ※148
    あそこで最後の藤次郎しかりあまつさえ逆転勝ちとかしてたら浦和さんと立ち位置逆だったかなとは思う
    現実はそうならずこの体たらくだけどね

  166. 166.

    ** 削除されました **

  167. 167.

    ※147
    得点力って言ってかチャレンジパスも中央で受けるもカウンター時に全力で走るもプレスバックもフリーキックも全てなくなったぞ

  168. 168.

    ※62 移籍するか悩んでいたときコアサポの上から目線のお前呼ばわりの弾幕掲げてたのみてどれだけお前ら偉いんだ勘違いすんな って思ったけど
    案の定あれ見て移籍したんじゃないの?

  169. 169.

    ※168
    勘違いというか
    どこのクラブのコアサポにも言えそうだけど日頃のイライラを発散しに来てる奴が居そうね(笑)

  170. 170.

    敗因や勝てない理由が個人のせいではないけど、森下はマジでどうしたよ?

  171. 171.

    もう尾張だよこのチーム

  172. 172.

    結局、1点目は加藤のゴールだったの?
    OG表記のメディアも複数あるので、真相が気がかりです。
    本人は「俺じゃない」的な態度なので、触ってないってことなのかな。
    映像の角度によっちゃ触ってるようにも見えるけどどうなんだろう?

  173. 173.

    ※130
    その名古屋にうちは全く刃が立たなかったからそんな事言うな

  174. 174.

    森島は三億が事実なら、それだけ置いてった上に
    名古屋の弱体化に貢献して、猿真似山口が広島から盗りにくくしたし
    広島自体は勝てるチームになったから良かったんじゃね

  175. 175.

    ※168
    あの時の弾幕の上から目線も今回のもクソには間違いないけど
    あれ見て移籍したとか本気で言ってるんなら今後の人生の大事な選択を
    一時の感情で選んだ森島は馬鹿って侮辱してるのと変わらん、流石に舐め過ぎだわ

  176. 176.

    Eスタの残り試合は大阪を迎えるのか。
    ガンバトップチームの万博での最終戦(CS決勝第1戦)はウチだったが、エディスタのラストがガンバとは不思議なめぐりあわせ。

  177. 177.

    森島よりもエゼキエウの方が夏のマーケットで狙うクラブあるかと思ってたのにそうでもないのね
    そんなに高くなくてJ1下位やJ2なら余裕でレギュラー張れそうな選手なのにオファー無かったんだな

  178. 178.

    ※177
    エゼはこのオフに移籍の可能性あるね
    川崎とか横浜Mとかの3トップのウイングだと大化けしそう

  179. 179.

    ※164
    昨日のは監督が本人かどっちが判断したのかわからないけど、湿度激高で熱がこもる気候だったから敢えて満田をど真ん中の司令塔にして、あまり追わせない作戦だろう

  180. 180.

    ※172
    公式は72分陸次樹になっているから、陸次樹のゴールとして認定されてる

  181. 181.

    ※175
    ああいうの、悩んでいる時の決定打にはなり得るよ
    最後のひと押しってやつね
    無論、「理由がそれ単体」なんぞ有り得ないとは ※175 も ※168 も理解しているでしょ?

  182. 182.

    ※170
    あそこまでやる気ないとどっか怪我かメンタル終わってるかどっちか
    まともな監督コーチなら試合出したら駄目なレベルでしょ
    後ろに強度ゼロの河面ってのも気の毒ではあるけど

  183. 183.

    ※178
    怪我やコンディション不良でそんな出られて無かったけど、エゼとか本来は出場機会を求めてか他から引き抜かれるポテンシャルがあるから移籍しそうで怖いよね

  184. 184.

    エゼが3トップのウィングにいたら守備側からしたら嫌だろうな。ほぼボール失わないしサイドの守備に人数かけられないし。
    来季の外国籍選手の編成どうなるんだろうなぁ。

  185. 185.

    ※93
    やらかした川面のことだとしても、「いらん」は何様だよって思うわ

  186. 186.

    論理的に説明すればそうなんだけど、VAR 御厨 だからなぁ…

  187. 187.

    ※183
    今年はエディオンさんからの18億円の
    たっぷり増資あるし色んな選手が大幅に年俸改善されるし全員契約するだろ来季も

  188. 188.

    ※183
    スーパーサブとして残って欲しい、とか言うサポ居るが本人からしたらスタートで出たいに決まってるしね。個人的にはエゼ居るからしマルコスジュニオール取る必要なかったんじゃないかなと思わなくはない。

  189. 189.

    ※144
    陸次樹はツエーゲン金沢でプロスタートだから
    森島とは全然意味が違うけどな
    それに陸次樹はサンフレユース育ちだから
    セレッソにピーピー言われる筋合いはない

  190. 190.

    ※188
    お前は試合見てないにわか丸出しって文章やね
    新加入が来てから点がたくさん入ってるのみたらわかるやろ。
    マルコス、陸次樹の方がはるかに能力が全て凄いし、点とアシストに走行距離に守備
    エゼはベンチになるわな2人に勝ってるとこないし
    てかそもそもエゼってそんなスタメンででたことないし

  191. 191.

    稲垣はあわよくば戻ってきてほしい
    野上はがんばって
    森島はもうどうでもいいかな、挨拶にも来ないでほしい

  192. 192.

    名古屋点入ったけどあちこち空いてたからやばそうだったけど案の定

  193. 193.

    ※191
    稲垣はモリシほどサンフレに思い入れないから戻って来るわけないし戻って欲しくないな。
    じゃないと2年で移籍なんてしないし腰掛け位にしか思ってなさそう

  194. 194.

    マテウス抜けてから、前線でキープ出来るのがユンカーの一人だけになったからな
    相手チームからしたら、二人見るより一人で済むから守備しやすくなったよね

  195. 195.

    マスクだけじゃなくて、さかなクンさんのアレとかもイエローなのかな?
    サンチェ、フレッチェならば流石にセーフだと思いたい

  196. 196.

    ※195
    ゴールキーパーの帽子が許されるなら
    パフォーマンス中くらいはいけるんじゃないかな…?

  197. 197.

    ※195
     
    甲府のぺーさんのように、最終からそういうヘアスタイルにするとか…。

  198. 198.

    ※193
    稲垣は3年いたぞ

  199. 199.

    ※193
    故人の感想ですよね

  200. 200.

    クラブ規模的に非現実的なのは置いといて、誰も過度な遺恨がある訳でもないし誰が戻ってきてもいいけど
    森島は戻ってきてももう不動のスタメンというわけには行かないだろうな

  201. 201.

    ** 削除されました **

  202. 202.

    ※200
    タイミングが合って林や塩谷みたいに良い時に帰ってきて活躍してくれたら良いよね

  203. 203.

    ※195
    競技規則には「マスクや同様のものを顔や頭に被る。」が警告対象とあるね。
    顔や頭以外ならいいのかな?パペットマペットみたいな両手に被せるパターンならセーフ?

  204. 204.

    ※182
    それは河面から見ても明らかにネガトラ悪くなってる森下の尻拭いしてるからどっちもどっちな感じだわ。

  205. 205.

    うちが急に中日になった

  206. 206.

    ※200
    純粋に陸次樹もマルコスも森島の上位互換と化してるからな…

  207. 207.

    ※203
    マスクってピンポイントに指定されてるのね
    バッドマンみたいに顔が一部出てたとしてもアウトっぽいか

    タキシード仮面みたいなメガネ(?)ならセーフなのかしら?

  208. 208.

    ※127
    プロとして────
    (千葉ちゃん一体何のプロなんよ────?)

  209. 209.

    ※189
    「森島とは全然意味が違う」のはわかるけど
    「陸次樹はサンフレユース育ちだから
    セレッソにピーピー言われる筋合いはない」
    ってのはおかしくない?
    ユース育ちでも結局トップチームに昇格させなかった所を
    他のチームが獲得してここまで来たんだし
    ユース育ちって理由で何も言わせないのは変でしょ

  210. 210.

    ※132
    疑問への返答ありがとうございます。
    室谷案件ってのが良く解らないけど、故意ではないという判断で線審は見逃したってことなんですかね。
    右手でのキープをせずに流れていればターレスが持ち上がれた可能性が高かったので、ゴールは兎も角3点目は無かったし、
    エゼキエウもイエローを貰わずに済んだのになと個人的には思っています。

  211. 211.

    ※210
    室屋案件は以下のジャッジリプレイから(URLで時間指定済み)
    https://youtu.be/fToc6utL0Rg?t=4m35s

    こっちもわかりやすい動画
    https://youtu.be/fGdDMxocHmk?t=1m21s

    どっちも21-22競技規則の頃の動画だけど、ハンドについては21-22からは改正なしなので今見ても問題なし。

  212. 212.

    この試合結果は変化の為に新たな個性を求めた補強と現状維持の為の穴埋めを求めた補強で明暗がはっきり出たような感じ

  213. 213.

    ※190
    これが盲目的なサポかあ。そんな能力高いなら両者とも元クラブで常時スタメンだわw

  214. 214.

    ※200
    シャドーはもう難しいと思うけど、今の満田的ボランチ起用なら再び輝けるかもしれんね。
    恐らく満田も来夏辺りで欧州行きの可能性大だし、それまで名古屋に合わないようなら古巣で出直すのもアリだと思う。
    ウチは移籍金を残していった選手には優しい。

  215. 215.

    移籍金残してくれた選手に裏切り者って言った奴はもうちょい考えてくれ

  216. 216.

    ※63
    他所様の選手にモノ言うつもりは無いんだけど、中島に関してはあのガタイで期待して見ちゃう分、
    いざ試合で見ると「まるで成長していない……」という残念感が強いよね

  217. 217.

    ※215
    裏切者呼ばわりが正しいとは思わないけど、ただ移籍金を残したという事象だけで久保竜彦や駒野友一と同列に扱うのは個人的には理解できない
    かつて彼らが移籍したのは経営危機ど真ん中であり彼らの違約金が無ければその後の昇格もより厳しいものになったろう。
    他方で森島の移籍はクラブが新スタジアム移転によってある程度明るい未来を想定し得る段階のものだから、
    エディオンのスポンサードを降りたことも含めてクラブのダメージが大きいものになった…

    彼を悪者扱いしろとまでは言わないが、善としろと言うのであれば到底賛同できない。

  218. 218.

    やべっちで見たけど広島のオフサイドになったやつどうなの?

    ロングボールが上がった時点ではオフサイドポジションいたけど競ったタイミングではオンじゃなかった?

  219. 219.

    ※218
    個人的にはそここそジャッジリプレイでやって欲しかったが
    PKのシーンのDOGSOかどうかが選ばれたっぽい

  220. 220.

    ※219
    200円払える方は家本さんのジャッジリプレイ番外編をどうぞ
    https://note.com/masa197362/n/n2b5528ad053a

  221. 221.

    ※217
    本音を言えば、裏切り者呼ばわりしている輩もだが、移籍金どうこうも同列云々も理解が出来ない

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ