【アジア大会】U22日本代表は逆転負けで13年ぶりの金メダル逃す…序盤先制に成功するも韓国の反撃を耐えきれず
- 2023.10.07 23:47
- 282
[スポニチ]U22日本 またも決勝で敗れ2大会連続の銀 アジア大会日韓戦5連敗で通算成績1勝8敗に…
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/07/kiji/20231007s00002014562000c.html
U―22日本代表は7日、杭州アジア大会男子サッカー決勝でU―24韓国代表に1―2と敗戦。10年大会以来13年ぶり2度目の金メダルを獲得とはならず。大会史上2度目となる“男女アベック優勝”も逃し、2大会連続3度目の銀メダルに終わった。
日本はオーバーエイジ(OA)枠を使用せず年齢上限の24歳以下ではなく、大学生も含めた22歳以下という若手主体のメンバーながら順調に勝ち進み、2大会連続の決勝進出。決勝では前回大会と同じく韓国との日韓戦が実現することになった。
試合は19歳FW内野(筑波大)の“開始80秒弾”で日本が先制。左サイドをMF佐藤(ブレーメン)がドリブルで切り込み深い位置からクロス。このこぼれ球をMF重見(福岡大)が拾って右に開いていたFW内野にパス。ゴール前で落ち着きを見せた内野がニアサイドの右上隅にシュートを蹴り込み、チームトップの今大会4点目を決めた。
しかし、その後消極的な姿勢が目立つと攻め込まれる場面が増え前半27分には今大会得点ランク単独トップを快走するFWチョン・ウヨン(シュツットガルト)に頭で決められ失点。同点に追いつかれると劣勢の展開のまま前半が終了した。
(以下略、全文はリンク先で)
🔹U-22日本代表🔹#内野航太郎 のゴールで先制するもあと一歩及ばず、銀メダルでアジア競技大会を終えます。
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) October 7, 2023
最後まで熱い応援ありがとうございました🔹
⚔️NEXT MATCH⚔️
🏆国際親善試合
🗓️10.15(日)⌚️7:00(🇯🇵)
🆚U-22メキシコ代表🇲🇽
🏟Phoenix Rising FC Stadium (アメリカ)… pic.twitter.com/JHkzrJAhUG

やっぱり兵役免除が懸かるとガチになるわな
は。日本代表が優勝した場合に兵役免除と同等のご褒美をあげるとしたら何になるんだろうなー
— Inter Railway.com (CJL19Inter) 2023, 10月 7
準優勝は悔しい結果だけどU22代表選手の皆さんお疲れ様でした


—
Marin

(Marin_junior_) 2023, 10月 7
男子サッカーおつかれさんやで

U22でみんな名前知らんかったけど輝いていた
GKの藤田くんが気になった J2にいるん!?頑張ってな
— ヒトミンスキー






(hitominsky) 2023, 10月 7
最後の佐藤のゴール前はpkだと思うけど、やっぱvarないと厳しいな、悔しい
サッカー日本代表(PR/YSCC/南葛SC/沖縄SV/FC琉球/W杯)ファジ湯郷ベル/パリ五輪/U-22/アジア大会/なでしこジャパン
— CASSETTE_BOY_2 (encu210) 2023, 10月 7
馬場ちゃんの後半40分台?駿太やルーカスのようなドリブルを代表で見れたの良かったな
このプレーを中盤、前線選手にしてほしかった。
あと、ある程度のコンタクト流すのいいな。どうせ余計な小競り合いだし。日本どんだけ笛吹くのさ。
選手も倒れがちアピールしがちだから、さっさとプレーに戻ろう
—
ゆじじ
(yuzizi_97lineji) 2023, 10月 7
残念ではあるが、この経験が今回の代表メンバーの糧となり、日本の選手層をぶ厚くしてくれるだろう。決勝まで勝ち上がったのは立派だったと思う。 #サッカー日本代表
— zaurus
(zaurus2) 2023, 10月 7
惜しくも準優勝!
選手、スタッフの皆さんお疲れ様でした!
自分よりも若い世代が国際舞台で活躍していると頑張ろうという気持ちになる。
まだまだ自分の伸びしろを信じて人として成長していきたい!
てか成長して器のデッカい人間になるぞ‼︎
#人生一度きり
#アジア大会
#サッカー男子
#日本代表さらに表示
— 正直おおの (shozikiohno) 2023, 10月 7
中々日本にとっては厳しい試合だったなぁ…
イガンインはやっぱり別格だったな。
#日本代表
— ルーピー (WzB0isvCRIqeT3X) 2023, 10月 7
仕方ないといやそうだけど、それで済ませていいのかな。
負けてもいいならもっと割り切って攻めてほしかったし、何が何でも勝つってのなら、もっと違う方法があったのでは。
昨日の女子の方が何が何でも勝つんだって気持ちがあったよな。
#日本代表
— おと (oto256) 2023, 10月 7
サッカー日本代表準優勝お疲れさまでした。小見ちゃん、藤田君よく頑張ってくれました。今回の経験は大きいと思います。今後も期待してます


— ぽっぽっぽ (Zy5xc3oFVDyJPbq) 2023, 10月 7
サッカー日本代表はまだ若いなって感じの試合だったな。
相手はガチ面子やし、まぁ仕方ない
— 日しか パソコン (asuzukiasuka) 2023, 10月 7
韓国らしくない綺麗なサッカーをされて、完敗。オーバーエイジいなかったし、とかないな。なら、日本も入れればよかったんよ。まあ、オリンピックやA代表にあがった時にリベンジしてくれ。しかし、優勝で徴兵免除かぁ。命がけよね。日本平和。
— Takama (MAKATAN7) 2023, 10月 7
サッカー日本代表さんおつかれさまでした!
世代も2つ下の2軍3軍と言われてるこのチームで決勝までこられるなんてすごいしオーバーエイジ有りのガチメン相手に1点差なんてすごいよねえ!
結果は悔しかったけどこれから楽しみ
— にこにこ (niko_niko_0705) 2023, 10月 7
Bチームだろうが負けは負け。
悔しいが、韓国はやはりガチメンだけあって強かった。
期待が持てそうなのはGK藤田選手。五輪世代はライバル多いけど、将来の日本代表を目指して頑張ってほしい。
あと佐藤選手、松村選手あたりも今後に期待したい。これを糧にして!
— Jiroz (jirozaenobush) 2023, 10月 7
まあU22代表は望みうる中では一番良い成績でした。よくやったと思う。胸を張っていい。
— ゆうやavi (cherio_2000) 2023, 10月 7
日本U-22は負けちゃったかぁ
まぁこういう時もあるんじゃないかな?
このメンツでガチの韓国相手に良い試合したんじゃない?
攻めれなかったのは相手がコースを消してたからで相手を褒めるべきだね
この中から代表に上がれる人がいるとは思えないけど、まだ伸びるだろうしJリーグで頑張ってほしい
— 煌めけ!!サンドリヨン (ki_cendrillon) 2023, 10月 7
日本、銀メダル。U22日本代表と U24韓国なのでしょうがないか。後半 1-2から韓国が少し守りに入ったけど日本の攻めが弱い。アディショナルタイム手前から必死感が伝わったけどそのまま終了〜残念!
前半1分ちょっとのゴールで日本がリードしたけど、その後は押されっぱなしでやや不完全燃焼な感じ。
— 7転び7起きの不死鳥 (YswHdHYhIE795zh) 2023, 10月 7
凄く悔しいけど
準優勝おめでとう
お疲れ様でした
和輝、胸を張って栃木へ帰って来てね
日本代表から、栃木SCへ帰って来るよ~
みんな、和輝
近くで観たいでしょ
栃木SCのホーム戦、カンスタへ行こうぜ
和輝とヤチ、楽しませてくれてそして感動をありがとう
#栃木SCさらに表示
— 健太 (0kv8YTeO0icCbNK) 2023, 10月 7
おすすめ記事
282 コメント
コメントする
-
※63※75
君の贔屓クラブはこの大会にU24以下で参加するから主力3名貸して、って言われて出すの??Aマッチデーでもないのに?
シーズン中だぞ。
まともな経営者ならレギュラー格は絶対に出さんよ。まして北や中国相手にして大怪我でもされた日には誰が責任取るのか。
栃木さんも今回よく藤田君出したね。
世代別代表にフルメンバーを呼ぶ権利なんて日本サッカー協会にはない。いい選手であればあるほど世代別代表に呼べなくなる。クラブが出してくれる選手+プロ契約を結んでいない選手を寄せ集める以外に日本の協会にできることはない。これに関しちゃ兵役免除が絡んでいたり、そもそも民間契約より国家の名誉の方が優先される国ばっかりなアジアがおかしい。 -
アメリカ遠征とかいう親善試合に一軍送るならアジア大会に派遣したほうがよっぽどよかったね
公式戦に勝るものはないよ、アメリカ遠征だろうが所詮練習試合
アメリカ遠征とやらの試合を見る人間は誰もいないし記録にも残らないアジアカップ優勝と親善試合でドイツに勝つだったら前者のほうが圧倒的に価値がある、国際的にもね
まぁ日本のネットだと親善試合で世界を驚かせる()ことほうが価値があると考える人も多いけどw韓国は優勝を目指す、日本人は西洋人を驚かせることを目標にしてる
日本はおこちゃまでフワフワしてるね、だから投資の割には結果が出ないんだよ
そういやACLでも韓国に負けてばっかだね、あ、Jリーグのほうがレベル高いからアジアじゃ本気出してないだけなんだっけw -
個別に評価すると、山崎と奥野のところ、ボランチの2枚のところは特に思考停止してオートマチックに対応する癖が強く出てた印象。技術、フィジカルといったところよりも、思考や癖がダメだったかな。
吉田のところはマッチアップで体格差が影響して1点目に直接影響した。もっと吉田のところに対角からハイボール入れられたら、この点差ですまなかったはず。
西川については、実況の話で西川が中心という認識を監督とかコーチがしてるという話が出て驚いたぐらい、西川は存在感が薄かった。
実質的には、このチームは佐藤と馬場のチームだと思っていたので、もし西川にそんな期待をしてたのなら、そりゃうまくいかないわ、と思った。
松村は期待通りの出来だったけど、まだそこ止まり。内野は19歳ということを考慮すると期待以上。 -
「消極的になってた」ってのは解説に引きずられ過ぎた意見だと思うな。韓国のフォーメーションに対して、ベンチワークがうまくなかったように思う。日本はバックラインをコンパクトにしようとしてたと思うけど、韓国側はワントップを異常なほど突出させたから、狭いところなら簡単にパスコースが塞がれてしまう。単純な前線守備だけど、これに対応できなかった。
選手全体として韓国が日本より上手い印象を与えたなら、それは自信の差だと思う。韓国側は戦術的な優位に立っている自覚があっただろうし、日本は不利な戦い方をした。そういう状況ではアラも多く見えるもんだと思う。あの押し込まれ方は能力的な問題だけではないよ。
-
そもそもアジア大会というオリンピックの大陸バージョンをすべての大陸でやってるわけじゃないのよね。
他にイギリス連邦大会=コモンウエルズ・ゲームスとかはあるけど。そういう意味ではサッカーだけでいくと大会の位置づけが世界的に、というかアジア全体で見ても曖昧な部分はあるのかな、と。
他競技はオリンピック出場枠がかかってたようだけど。あと今回はNHKの放送がなかったのもあるけど、TBSだけが一人気を吐いていた感がある。
※228
JFAはJOC(日本オリンピック委員会)加盟団体としてオリンピックも重視してるみたいな話あるけど、次のアジア大会はホスト国だからそれに準じた体制を取るんじゃないかな。
ID: dkN2U1NDg0
完敗だったなあ
おつかれさん
ID: hlOWVmY2Vh
そら(開始1分で先制して消極的になったら)そう(自力で勝る相手に圧倒される)よ
ID: E4YmZiZTVk
藤田の話はウチを通してください
ID: VjNjcwZmU5
栃木のGKの選手良かったな
ID: ExOTFhOWY2
数年前によく見た光景
ID: FjM2FhZGE2
韓国優勝おめでとう!
ID: Q3NGEyYWMw
まあこのメンバーでよくやったよ
ID: FlYzNlYjU5
学生主体の中でようやったわ
ID: RlOGU0MzA0
最初の10分と最後ら辺の数分以外は久しくみなかった昔の日韓戦だったな
1対1勝てないから弱腰パス連続で全然前進めない
山崎は色々厳しかった、戻ってきて頑張れ
ID: JkZjMyZmJl
セットプレーで西川と松岡が並んでるのが変な感じ
他にキッカー居なかったんかな
ID: liY2QwMjJk
負けたのは勝負だから仕方がないが、
内容的に残念だという印象
ID: E5MDQ3NWE3
気持ちで負けてましたね。。。
ここまで強度が強い相手とやった事無い経験の無さが露骨に出てしまった感じ
ここから這い上がれるかどうかが大事だと思うので選手の皆様はこれを機に奮起して欲しいですね
お疲れ様でした
ID: QyMGI3Njk0
あのメンバー差
圧倒的な格上に1-2はよく頑張った
藤田選手 馬場選手 佐藤選手のプレーに拍手
松村選手もすごく献身的で印象的でした
ID: RmNjk4ZWQw
※3
真面目な話戻すの?
今の新潟だとあんまり合わない気がするけど
ID: UyMWNjMzlh
馬場はこのままCBやるのか?
ボランチ転向したら化けるけどな
ID: g2NDNhYmVj
即席チームとはいえポジショニング酷すぎたな
個人の戦術眼みたいなのを全く感じなかった
ああいうの自分で判断できるようにならんと上行けないんだろうな
ID: lmODM5OTBh
韓国は兵役免除かかってるしまぁしゃあない
今回の負けはいい経験になったと思うしこれを活かしてほしいね
ID: JlNTg2MjNk
発表せざるを得なかったとはいえ、大会中にアメリカ遠征メンバーが出たのもアレだった
君らの立ち位置ここですよと 発奮はしたろうけど
ID: FjNzA1ZTJj
小見をもうちょっと早く出してやってもよかったんじゃないか
ID: VkODM0ZDk0
これを糧にして欲しいという気持ちと
格上相手だからこそ、ガンガン攻めて欲しかった。
バックパス繰り返すぐらいなら、ラフでもいいからもっとロングパス出しても良かったのでは