【ルヴァン杯 浦和×横浜FM】第2戦で逆転した浦和が7年ぶりの決勝進出!ショルツPK2発と西川の好セーブで横浜FMを下す : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 浦和×横浜FM】第2戦で逆転した浦和が7年ぶりの決勝進出!ショルツPK2発と西川の好セーブで横浜FMを下す

2023年 YBCルヴァンカップ 準決勝 第2戦 浦和レッズ VS 横浜F・マリノス

浦和 2-0 横浜FM  埼玉スタジアム2002(29504人) 

得点: アレクサンダーショルツ アレクサンダーショルツ
警告・退場: 荻原拓也 エウベル ホセカンテ 植中朝日



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


10

03

16



[YouTube]【ハイライト】浦和レッズ×横浜F・マリノス 「2023JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準決勝 第2戦」
https://www.youtube.com/watch?v=f6D0DNW6EXA





ツイッターの反応




















260 コメント

  1. 1.

    2戦合計4-1

    クロスバーポスト対決
    全部入ってたらボロ負けよね
    全部PKで決まってなんか虚しいけど文句言える内容じゃなかったな

  2. 2.

    勝てたのはとても嬉しい。その上で角田の無事を祈る。

  3. 3.

    これ最初からPK戦で良かったのでは?
    角田には鶴

  4. 4.

    おめ。

  5. 5.

    マリノスに勝って上に進めるのは本当に嬉しい。
    福岡さん決勝で宜しく!

  6. 6.

    最後の角田が怪我したプレー、西川はボール触れずに角田にパンチングしたように見えるけど、それはPK取らないのね。
    兎にも角にも角田の離脱は辛い

  7. 7.

    こんなの浦和が決勝も勝つに決まってるじゃん
    断言できるわ

  8. 8.

    このスレは荒れますか?

  9. 9.

    ほんとシュート打てなかった。前線の動きの質の問題もあるが、あちこちで競り負ける事が多くてどうしょうもなかった
    おまけに角田が脳震盪で上島も負傷。本職が實藤しか残ってない
    さんざんだわ

  10. 10.

    決勝はコレオやってくれるんかな
    毎回すげーから楽しみ

  11. 11.

    PK怖すぎる

  12. 12.

    西川って30代後半なのに衰えるどころかより一層凄味が増してるのがすげえ
    年齢詐称してないよね?

  13. 13.

    ショルツって聞く分にはもう通訳いらない?

  14. 14.

    最後のところで西川くんを崩せず
    内容はしょうがないけど角田の状態が心配
    脳震盪だし少なくとも来週の試合は出れないか

    浦和さんは決勝がんばって

  15. 15.

    マリノスの両センターバックの無事を祈る。
    決勝応援に行きてぇなぁ。有給もらったばっかりだけどお願いしてみるぞ!

  16. 16.

    今季一番のケツが浮く試合だった。とはいえ、角田くんに千羽キヅールを。

  17. 17.

    まずは角田選手の無事を祈ります。

    オギが2枚目もらってもおかしくないプレーがちょいちょいあったので不安でしたが関根とともにSBが素晴らしい出来でしたね。

  18. 18.

    ※8
    荒れる要素ないから荒れないでしょ

  19. 19.

    マリノスよわない?

  20. 20.

    マスカットはさっさとクビにしろ。
    こいつはポステコグルーのおかげで去年優勝しただけのただの愚将。小倉やセホーンとかと変わらん。

  21. 21.

    けが人だらけの上酒井も不在で鞠相手に勝てるとは思わんかった

  22. 22.

    西川が神だった。
    早川とオギが着実にステップアップしているようで嬉しい。

    もちろんショルツは神。

  23. 23.

    際どいチャンスは両者にあったけど、互いにPKでしか得点が入らないというね
    ここまできたら今季の過密日程仲間として浦和優勝してくれ

    しかし両CBの負傷交代はキツイ、もう實藤しか残ってないのよ

  24. 24.

    ** 削除されました **

  25. 25.

    角田はキレイに顎を打ち抜かれてたからあれは立ち上がれないな
    西川のプレーも不可抗力だろうし致し方ない感じ

  26. 26.

    レンジャーズの監督決まったよ
    マスカットは引き抜かれなくて済むよ
    https://x.com/RangersFC/status/1713493423821394061?s=20

  27. 27.

    悲報、レンジャーズ監督決定

    やばい、3位になる

  28. 28.

    ※12
    ????「ブラジル人を騙すな!」

  29. 29.

    今シーズンカモにしてた浦和にここ一番で完敗して敗退。情けない。

  30. 30.

    荻原が退場では?とか西川のパンチはPKでは?と思う面もあるが
    マリノスは本当に走り勝てないチームになっちゃったね
    強みを勘違いしちゃったか

  31. 31.

    ** 削除されました **

  32. 32.

    ※24
    めんどくさ
    他サポがそう言わなければならない義理もないだろうに

  33. 33.

    ※31
    冗談でもそれはダメ

  34. 34.

    ※31
    いくらなんでも言いすぎでしょ

  35. 35.

    なんか浦和さんがリーグの優勝争いの1番のライバルになりそうだな

  36. 36.

    ショルツは神
    角田に鶴

  37. 37.

    浦和の監督は試合見て選手交代します
    横浜の監督は時計見て選手交代します

    マジだからな
    脳震盪かもしれないけど、枠が勿体無いから上島そのまま
    宮市は30分しか歩けないから(延長があるから)ギリギリで交代
    今日は無かったけど、CB、ボランチ→SBの交代も頻繁

    勝利は二の次で、自分が目立つ采配しか興味ない

  38. 38.

    ※5
    初タイトルがアジア王者ってのは燃える‼️ サポーターの数では負けるだろうけど、勝ちたい執念なら負けない

  39. 39.

    まぁ、試合終盤、注意だけで終わらされた荻原、あれは1枚目だったらイエロー出してただろうなぁ。
    2枚目で躊躇った感じ。

  40. 40.

    ※31
    お前みたいな奴が仮に同じサポだと考えると試合結果と同じくらい吐き気がするよ

  41. 41.

    ※13
    それ思った。途中で答えそうになってたよね。
    返答の英語も無茶苦茶聞き取りやすい。一度ショレとゆっくり話してみたいわw

  42. 42.

    ※35
    マスカットグッバイなら5連勝の可能性あったけど、終わりました
    なんとかキープして2位かな

  43. 43.

    オギのインタビューにもらい泣きしかけた、、、

  44. 44.

    ** 削除されました **

  45. 45.

    まさか二戦ともPKで勝負が決まるとは思わんかった

  46. 46.

    ちなみにスタジアム居たけど、2本目のPKでカンテがボールに寄って行った時は、おいそれは絶対止めろって叫んでました。

  47. 47.

    ・角田のケガが重くない事を祈る
    ・個人的に関根にMOMをあげたい
    ・荻原のPKの借りはPKで返す
    ・約束通り11/12は神戸を撃ち落とします

  48. 48.

    ※30
    (フラットに見てた他サポだろうけど)その通り

    審判うんぬんより、マスカットが無能過ぎて「カードだろ」と言う気になれない

    こんだけ浦和に持たれたら『ブライトン式』がハマらないとおかしいんだけど、この一年は何だったんだろう

  49. 49.

    みんなマスカットに厳しいな…
    これだけけが人続出してて岩田、仲川、レオセアラ移籍してまだ優勝狙える順位でいるの十分凄いと思うけどな…

  50. 50.

    ※24
    めんどくさ
    知らんがなそんなの
    コレオだろ

  51. 51.

    勝った方が強かった。

  52. 52.

    本気の声量が聞けるだけでゾクゾクします、決勝どうぞよろしくお願いします!!

  53. 53.

    ※24
    それは他サポに押し付けるものではねえよ
    黙ってろお前

  54. 54.

    勝利は勿論嬉しいけど、角田選手が何事も無く復帰できる事を祈る

    普通の怪我も嫌なものだけど、脳震盪はやっぱりちょっと心配

  55. 55.

    自動車会社が両方とも逝ったか…

  56. 56.

    ※24
    なぜかなんて誰も聞かないよw

  57. 57.

    ※52
    初体験の礼儀正しさ
    その姿勢は大事だわ

  58. 58.

    完全制覇=全タイトル+ダービー全勝

    この弾幕に書いてたこと何一つ叶わなさそうなの草

  59. 59.

    jリーグ公式だと浦和が勝ちましたが、横浜が決勝進出とあるのは内緒にしておきますね。
    https://www.jleague.jp/sp/news/article/26231/
    JリーグYBCルヴァンカップは15日に準決勝の第2戦が行なわれ、福岡と横浜FMがファイナル進出を決めた。

  60. 60.

    健勇ダービーの勝者には健勇が送られます
    おめでとうございます

  61. 61.

    ※24
    うちは誇りを持って東海と呼びますみたいなやつかな

  62. 62.

    レオセアラ、仲川、マルコス、岩田、ジョエル、高丘という上手い選手を売って、彼らを埋める補強をしなかったのが理解できない…
    残った選手でどうにかなるやろ、という甘えのツケが回ってきた。

  63. 63.

    首動かせない状態で担架でアウトしてたし角田の状態かなりヤバいかもしれん
    結果的に脳震盪で選手交代したから仮に軽傷でも来週末はルール上出れないとかだよね
    前半で負傷交代した上島もそうだし、連戦続くのにCBが…

  64. 64.

    ※32
    ※50
    ※53
    ある人達がこだわったり大切にしているものに対して、最大限尊重できるかどうかで人としての器みたいなものが見えるよね。
    どうしてもコレオって呼びたいのならそれでいいけれど、あれをやってる人たちがそう呼んでほしくはないって少なからず思ってるということは理解しておいてほしいね。

  65. 65.

    パス繋がらない、セカンド拾えない
    闘ってる選手は何人居るか、そしてその闘ってる選手が怪我をしていくのが切ない

  66. 66.

    ※24
    他サポにまで押し付けるのは流石に引くわ

  67. 67.

    ※49
    負けたら監督が悪いって溜飲下げる連中はどこにでもいるものさ

  68. 68.

    オブリもコレオ気合入れるだろうけど浦和か〰。何もかもスケールが上な相手だな。全て挑戦して行かなくては。

  69. 69.

    ※64
    ホーム側のイベントに毎度ブーイングしといて何言ってんだか
    浦和サポのなりすましかよ

  70. 70.

    ※64
    ID変えてまで必死だな

  71. 71.

    ※67
    牛さんは説得力がありすぎる

  72. 72.

    ※24
    眼鏡をクイッとしてそう

  73. 73.

    ※24
    他サポからしたら「知らんわ」て事をわざわざ書いているのはあなたなりの親切心?
    そういうのいらないですから。

  74. 74.

    今のチーム状態から考えればファイトしたしナイスゲームだった。西川が宮市のシュートを弾いてからの角田の担架を手伝ってくれてて、プレーヤーとしても人格的にもリスペクトです。ありがとう、ナイスゲームでした。

  75. 75.

    CKの本数見れば分かるように完全に守りに入ったウチの負けではあるんだけど、
    退場してたはずの萩原が決勝のPKに絡んでるのがなんかモヤモヤする
    谷本主審って毎回問題起こしてない?

  76. 76.

    ※64
    アホか

  77. 77.

    ワイらにはアルゼンチン式ゴミ袋コレオがある!

  78. 78.

    決勝は来月頭か

  79. 79.

    ※62
    そこは近年チームの成績が良いから既存の選手達のサラリーのベースアップとかに金が消えて補強が派手に出来ないんじゃないかなって思う
    だからこそ今いる選手達には大きな結果を出して欲しいんだけど、まあそう簡単にいかんよね

  80. 80.

    西川くん、担架運び出すの手伝ってくれてありがとう

  81. 81.

    今日関根が右SBだったの?
    SHとSBの行ったり来たりをついに関根がやる時が来たのか

  82. 82.

    ※62
    西村が変な「走らない宗教」になるのが分かっていれば、西村アウトで仲川かレオ残せたのに

    あとは、宮市が復帰レベルにないのも痛い
    30分しか動けない選手入れたらダメだよ

  83. 83.

    ※20
    セホーン舐めすぎ、一緒なわけないだろ
    安易にセホーンの名前を出せばいいと思うなよ

  84. 84.

    ※64
    どうしてもなんとかビジュアルってよびたいならそうすりゃいいけど身内でやっててくれ
    君らの周り以外はコレオで話が通じんだ

  85. 85.

    ※67
    同じやり方で同じ負け方するのは監督が悪いだろ

  86. 86.

    決勝は国立?

  87. 87.

    べつに ※24 もコレオって呼ぶな!とかビジュアルサポートって言え!とか言ってないじゃん
    どうしてそんなに荒れるんだ、荒らしたいやつがいるんか

  88. 88.

    ※85
    止めてくれ鞠さん
    その術は俺に効く

  89. 89.

    勝ったからいいけど早川のオフサイド、線引く選手違くなかった?
    マリノスの一番手前の選手に引いてたけど、手前から2番目の選手の足がちょうど早川に引かれたラインの上にあるように見える。

  90. 90.

    ※60
    そういや健勇ダービーだったか
    マリノスも残りリーグ戦のみになったし今季はもう健勇の出場機会なさそうだな…

  91. 91.

    ※64
    なんでコレオって呼んで欲しくないの?

  92. 92.

    ** 削除されました **

  93. 93.

    ※90
    一応ACLもあるんやで
    それにケンユーは最近怪我から復帰したばかりよ

  94. 94.

    ※92
    ツッコミどころは1個にしてください
    欲張りすぎです

  95. 95.

    ※92
    言ってて悲しくならない?

  96. 96.

    ※87
    君と同じくわざわざ言わんでいい事を言うからだな

  97. 97.

    浦和なんかに負けんなよマリノス

  98. 98.

    忖度ばっかりで萎えるわ

  99. 99.

    ハッキリ言いますけど、自分も「コレオ? ビジュアル? 知らんがな」な系列ですよ。それこそ周りからすれば、お好きにどうぞと言われる類いの拘りでしょうし。そう言われるかもしれないよくらいの指摘だったんですが。
     
    とにかく、お騒がせさせてしまいました。

  100. 100.

    ※92
    我が軍もこの180分間はPKでしか得点出来なかったので、それはこちらにも効くからやめろ

  101. 101.

    ※93
    ACLの時期ズレてたの忘れてた
    ともかく健勇本人には意地見せてほしい

  102. 102.

    ※92
    第1戦は鞠さんが1-0で勝ったんだけど
    ダイジェストで良く見てみよう
    どんな得点だったかな?

  103. 103.

    伸びてるなと思ったら、なんか全然試合内容関係ないことで盛り上がってた
    まあ試合内容は・・・なんで、特に何もないんですけど

    監督は怪我人いる中でようやっとるとは思うんだけど、
    チームとしての戦い方がずっとうまくいっていないのも確かだし否定的な意見もわからなくはない

  104. 104.

    ※88
    レス笑った、サンキュー

    兼任じゃないよね?
    J2に負けたり、2年連続残留争いチームに連敗とかしてないからダイジョーブ

  105. 105.

    これがあるから辞められないぜ

  106. 106.

    まぁ、1度とってもらったPKも取り消されて、2試合0点で終わったら、そうも言いたくなる気持ちもわかるよ、うん。

  107. 107.

    ※26
    フィリップ・クレマンかよ
    ASモナコの前監督じゃん

  108. 108.

    ※98
    日本リーグ時代からの強豪で現リーグ王者なのに忖度してもらえない方に問題がある、という見方もあるな

  109. 109.

    大事な事2つ

    Amazonの無料視聴してた人は忘れずに切りましょう

    (まだ間に合うかもしれないから)チームにマスカット反対のメールを

  110. 110.

    ※104
    ありがとう、リーグの残りバチバチやろうな

  111. 111.

    ※109
    サポの意見で強化方針決めるチームなんか強くならんわ

  112. 112.

    谷本バカだなぁ(笑)荻原に2枚目出せよ。
    浦和が1人減ったところでウチは点取れないって

  113. 113.

    ※8
    マリサポは来季の監督が問題だから、このレスでは荒れない
    浦和は勝ったから荒れない

  114. 114.

    ※92
    これはマリノスもPKやん と あんたのところ無得点やん という欲張りツッコミ待ち?

  115. 115.

    そういやH&Aで複数点入って全部PK、ってのも珍しい気がする

  116. 116.

    ※111
    それ、浦和ゴール裏にも言えるの?

  117. 117.

    【緩募】今月中にFODで見るべきアニメ

  118. 118.

    どうしたもんかこの停滞感

  119. 119.

    就任初年度でACL優勝、残り5試合でリーグ戦3位、ルヴァンファイナル進出
    って改めて見るとスコルジャめちゃくちゃ優秀な人だな

  120. 120.

    ※81
    鞠さんも立ち上がりから露骨に関根を狙ってきたんだけど、全然穴にならないどころか何回も攻撃にも絡んできて、早々にゲームプランが崩れたんじゃないのかな

  121. 121.

    怪我人多い割によくやってるように見えるが、特段過密日程でもないのにDF陣にこれだけ怪我人多いのも
    偶然ではないはずだよ。後ろが無理しないといけないプロセスに問題ある気がする。

    ※26 チャンピォンシップのクラブからのオファーを昨年お断りしてたらしいから、これでそちらからまたオファーあれば
    その船に乗る可能性が出るかも。そういう意味では延長しても来季途中で離れる可能性は依然ある。

  122. 122.

    ※119
    めちゃくちゃ優秀ですね
    今年の監督賞は神戸の吉田さんか、福岡の長谷部さんかスコルジャだと思います

  123. 123.

    ※122
    通常はリーグ戦優勝チームの監督な気もするけど、カップ戦優勝の監督がとった例ってあるんだっけ?(ACLは別として)

  124. 124.

    ※6
    西川は明らかにボールに向かってプレーしてたから事故としか言えねえよ

  125. 125.

    ※123
    去年はスキッベさん、一昨年はうちのリカルドやったと思います

  126. 126.

    ※123
    ※125
    優勝監督賞があるから優秀監督賞は優勝監督じゃない人になるよ

  127. 127.

    ※123
    あ、ごめんなさい
    優勝監督賞なら勿論リーグ優勝チームですね。優秀監督賞の話をしてました

  128. 128.

    誰も言わないけど宮市ってJ3レベルの選手だよな
    苦労人だからみんな甘やかすけど普通に戦力外レベルだろ

  129. 129.

    ※87
    浦和関連のコメント欄はこんなもんよ
    荒らしたい人、煽りたい人が集まる

  130. 130.

    ※125
    ※126
    ※127
    すいません、完全にごっちゃになってました。
    たしかに昨年はスキッペさんですね。

  131. 131.

    主人がビビっちゃダメだな
    荻原は後半早々にイエロー2枚で退場だろ

  132. 132.

    延長にも連れ込んで体力消耗すれば20日の試合に影響出そうだなあ…と少し期待てしてたけど粘り勝ちですね。

  133. 133.

    ※82
    酒井→出停
    代わりの明本→怪我
    大畑入れて荻原右→大畑代表

    馬渡/宮本→完全に構想外

    本職2人が左利きSBよりも信用されず、岩波入れてショルツ右SBってのもあるくらいさよなら状態

  134. 134.

    試合について触れよう

    結果勝ったけど、
    高橋のサイドは全く機能しないな
    ただそれを感じて後半修正したスコ将は見事
    交代も良かったな
    無駄に変えない、というよく見た判断
    はよ複数年更新してくれ

  135. 135.

    ※131
    ※132
    連続で微妙な誤字で草
    延長にもつれ込まなくても日展しんどいので、これ以上は勘弁して…

  136. 136.

    これで3つの国内タイトルは今年も散り散りになりそうだな。

  137. 137.

    そして自分も誤字…
    日程、って事で…

  138. 138.

    厳しかったね。
    相手のディフェンスラインが本当に硬かった。
    CBが居なすぎる…この後のリーグ戦終盤とACLはどうしたもんか…

  139. 139.

    横浜、前回と全く違うチームの印象。
    浦和が良くなったのもありますが、どうしてしまったのでしょうか?

  140. 140.

    ※38
    ルヴァンでタイトル取ることになるから、初はアジア王者じゃないぞ

  141. 141.

    今日のレフェリーの中に
    浦和のサポに
    日和ってる奴なんて
    いねーよなあ?

  142. 142.

    ※92
    まーたガンバサポが他サポ騙ってらあ
    何度指摘しても懲りずに浦和に粘着するストーカー
    お前らが10タイトル目前で足踏みしてる間に浦和は10タイトル達成
    悔しくて悔しくて浦和の屁でも吸えば正気になるんじゃね?

  143. 143.

    ※134
    本当にそうよね。高橋はサイドで頑張っているとは思うが活きてはいない。
    真ん中の方が圧倒的に可能性がある。

  144. 144.

    ※140
    頭悪すぎてワロタw
    初タイトル(をかけて戦う相手が)アジア王者ってことでしょw

  145. 145.

    ※139
    マスカットはさいたまだと読みが外れる感じ

    去年
    浦和戦、3-0だから余裕だろサブで十分→3-3
    神戸戦、残留争いしてるからサブでくるから、これくらいのメンバーで準決勝は少し上げて、決勝はこのメンバーと取らぬ狸で返り討ち
    ルヴァン
    U21は(酒井いないし)右SB、エウベルで先制攻撃で逃げ切り→違いました

  146. 146.

    ※129
    ※24がおかしなこと言ってんだから仕方ないじゃん
    テキトーなこと言うなよ

  147. 147.

    ※70
    自分の気に入らない意見に寄った投稿があったら全部ID変えてるって決めつけるの頭悪すぎよ

  148. 148.

    ※142
    名古屋とガンバのエンブレムってそんなに見分けつけにくいか?

  149. 149.

    フロントに金太さんがいるなら
    早く監督のクビを切って

  150. 150.

    ** 削除されました **

  151. 151.

    ※105
    うちは常に強いクラブじゃないから、こういうときのドーパミンやばいよね

  152. 152.

    アンチどもがイライラしてて気分いいわ

  153. 153.

    ※149
    大冒険の始まりですね

  154. 154.

    上記の名古屋はなりすましだと思う。
    名古屋と浦和を喧嘩させたいだけ。

  155. 155.

    ※148
    「騙る」ってなんて読んでどういう意味か辞書でひいてみよう

  156. 156.

    ※47※81
    出場停止の酒井の代わりを十二分にやってくれたね
    あと大久保の復帰もデカい 柏戦はカンテの出場が出来ないけど これで少し希望が出て来た

    メイン2階のアウェイ指定がいつもより広がってた?
    いつもは501の入口よりゴールよりだけど 今日見たら2ブロック分 鞠サポさんが席埋めてた
    観戦エリアの設定変えた??

  157. 157.

    ※111
    現時点で強化部が素人みたいなもんだからなぁ

  158. 158.

    ※146
    負け犬の遠吠えにもならねえクソダサコメやのぉ
    人のせいにして指摘には何ら答えられてねえし

  159. 159.

    ※143
    酒井が右SBの時に比べて、高橋にパスが少なかった
    関根と高橋のコンビネーションに問題有るとは思う

  160. 160.

    ※134
    というか仕方なくの選択でしょ高橋は。
    大久保出来れば怪我アケで使いたくない
    とはいえ安居も小泉もサイドプレーヤーではない
    酒井いなくて関根後ろに下げた

    じゃあ誰が残ってるの?という感じで。

  161. 161.

    ※6
    映像を見ると、イーブンのボールに両者がチャレンジ。角田が先にヘディング、西川がそのボールをパンチング、パンチが角田の顎へだから、VARが介入してもPKかは微妙だね
    西川がさわらずに最初から角田の顔だったらPKだとは思うけど

  162. 162.

    浦和は本当にカップ戦つえーな
    毎年何かしら獲ってる気がするわ

  163. 163.

    ※156
    ビジター指定は501までだけど完売してたから ある意味ミックス席のエリアをマリサポが買って埋めてただけ

  164. 164.

    ※156
    以前はゴール裏とビジター指定以外はビジターチームサポは入れなかったけど、今はメイン側なら(プレミアムシートとかSSとかサッカーのまち浦和シートとかを除いて)にはビジターチームサポでも入れるのよ

  165. 165.

    後半開始直後時間稼ぎかわからないけどなんかアバウトなボール回しし始めたから追いつけるなと思ってみてた
    逆転まで出来るとは思わなかったけど

  166. 166.

    ※163※164
    なるほど そういう事か
    ありがとう

  167. 167.

    ※12
    ジョアンコーチが来てからは進化が止まらなくなってます。弱点だったハイボール処理も安定感が増しています。
    最近Numberにインタビュー記事が載ってたのでお時間あればぜひ。

  168. 168.

    ※128
    J3レベルとまではいかないけど周囲が持ち上げ過ぎかなとは思う
    あと個サポ(鞠だけではなく他サポにも結構いる)が信者レベルで少しでも否定するとめっちゃ噛みついてきて怖い

  169. 169.

    ※20
    監督だけのせいじゃない。
    Jの選手の意識が「クラブでタイトル穫れるくらいに活躍→海外移籍につながる」から、「夏に移籍する→クラブには申し訳ないがキャリア的には勝者」に変わりつつある。

    海外移籍は難しいが、まだ衰えていない大迫や武藤を押さえて、影響力絶大のイニエスタと上手く別れた神戸の優勝のチャンスは、まさに千載一遇。

  170. 170.

    ※145
    1stの時には、何もさせてもらえないと思ったんですよね。
    埼スタだと、ダメなのですね。
    リーグは、最後まで追い詰めましょう!

  171. 171.

    (単純にトリビアとして その長くなるという ビジュアルサポート? の由来を知りたいとちょっと思ったり)

  172. 172.

    一本目にお決まりのコースの逆に蹴って決めた後の二本目はコース選択の時点で難しかったと思うけど
    読まれても絶対に取れないと威力で得意のコースに見事に沈めたショレが素晴らしい

  173. 173.

    まあまあ落ち着けよ。5年で2回優勝しただけやぞ。いつからタイトル総なめできる強豪になったと?

  174. 174.

    早川選手のオフサイドゴール取り消し判定は誤審くさい
    マリノス選手より少し手前にいるように見えたし
    不可解な判定に負けず浦和はよく逆転したな

  175. 175.

    伊藤、大畑が代表
    酒井が出場停止
    リンセン、シャルク、中島、安部、明本、大久保が怪我

    これだけ主力抜けてたのに勝ち切る浦和の強さよ

  176. 176.

    埼スタでは鞠にも良い試合出来てたことを拠り所にしてたが本当によくひっくり返した!
    これで決勝のときはメンバー戻ってくるしフルパワーで福岡に挑めそうだ。

  177. 177.

    悔しいがこれでよかった気がする。
    あまりにもプレーにスピード感が無さ過ぎて、
    決勝に行けても厳しかった。

  178. 178.

    ※24
    これを言いたかったの?

  179. 179.

    ※117
    SOD?(難聴)

  180. 180.

    ※149
    何故ここで突然つボイノリオなのw

  181. 181.

    ※169
    神戸はあと2勝したらほぼ確な感じやねマリノスの調子みてたら
    浦和も攻撃陣の火力とか日程みたら全勝はさすがにきついだろうし
    次の鹿島に勝ったらほぼ王手よ

  182. 182.

    コレオorビジュアルサポート論、なんか前にも似たようなやり取りを見たと思ったがあれだ
    「F東は蔑称なので使わないでください」だ
    どちらも客観的に見て否定的でも悪質でもない文字の並びなんだけど
    自分たち独特の用語にこだわるあまり「蔑称」とか「屈辱」とか強い言葉で相手が悪いかのように責める辺りが似てる
    相手に悪気はないんだからオープンな場でそう言われること自体は受け流しとけばいいんじゃない?っ気がするけどなあ

  183. 183.

    ※177
    湘南にタイトルプレゼントの二の舞だったかもね

    そういや、ルヴァン取ると翌年不調(もしくは残留争いしながら決勝進出)は何が原因なんだろう

  184. 184.

    ※135
    日展とは

  185. 185.

    ※119
    ここちょっと消えてますね(天皇杯)

  186. 186.

    クラブとして今年1年間のプランどう考えてたんだろうなぁ・・・

  187. 187.

    多分昨日怪我したといいうのがナムとエドゥっぽいな
    CBはサネ以外誰もいなくなったから、来週はサネと喜田か

  188. 188.

    ※184
    137にて自白させて頂いております…

  189. 189.

    ※169
    カウンターチームは受け身になる分届かないけど、DAZNマネー無くて連続連対の2チームが補強ミスしたのもね、一年分でもあればもう少し分厚い戦力でどちらかは(勝点1差で)残ってた

    外人5人制とか交代5人制のひと押しで優勝したから、それも運だけど

  190. 190.

    選手やスタッフ達は大変だろうけど応援してる側的には次から次に試合がくる事だけが唯一の救いかな
    同じような日程を刻んできてる浦和がこのまま優勝すればマリノスだってやれない事はなるぞって思えるから浦和頑張れ(ルヴァンは

    エドゥは先週くらいから別メニューだったような※187
    脳震盪での交代の角田は仮に軽傷でも回復プログラム的に来週末出場不可?
    上島は最悪眼底か頬骨辺りの骨折で離脱、CBのやりくりキツイわね

  191. 191.

    例のファールシーンは工藤ちゃんがMLS時代に遭ったやつを思い起こさせてゾッとするな…
    頭は本当に何があるか分からないからくれぐれも大事にして欲しい、角田選手に鶴

  192. 192.

    ※55
    ちょw

  193. 193.

    触れられてないけど、前半早々にいい形でポケット取ったんだけどその後は全部読まれてたな
    現地だったからショルツかその相方かはわからなかったがありゃスゲーわ
    これで岩波まで控えているとか固すぎる
    ウチはCBが實藤以外全滅なので岩波貸してほしいくらい…

  194. 194.

    天皇杯以来か

  195. 195.

    早川のVARでオフサイドになったシーン、青線の引いている位置に違和感しか感じないけどあんなものなのかね?

  196. 196.

    ※24
    あっ、そうなんだ。で軽く流せばいいのに、皆、心のどこかに浦和サポへの羨望や嫉妬があるんじゃないの?

  197. 197.

    ※60
    昔ジャスティンビーバーでやってたやつじゃん

  198. 198.

    ※181
    そろそろグッズ作成かな
    楽天扱いになった去年の反省からアドバイス

    第三弾まであるけど、一番良いのは第一弾
    最初に全力いかないと後悔します
    楽天らしく
    第一弾:チームグッズ
    第二弾:ベスト11等タイトルグッズ
    第三弾:高額グッズ
    になるんじゃないかな

  199. 199.

    ※174
    ラインの引き方に自分も疑問はあったな
    オフサイドって今年から足の位置で判断になったんだっけか?

  200. 200.

    (こんなの勝てる訳ない気がする)
    浦和の皆様方、どうぞお手柔らかにお願いします

  201. 201.

    ※69
    確かに
    どっちのスタンスでもいいけど筋は通してほしいな
    自分達のは尊重されないとアレコレ言って、他所のにはブーイングって全く一貫性ない

  202. 202.

    ただでさえ練習の強度が高いと言われるのに、夏のクソ暑いなか日中に練習してるせいで
    コンディションに問題を抱えてるんじゃないの?
    暑い中東カタールは日中は練習せず夜間練習をしているからナムさん色白だっただろ

  203. 203.

    ※174
    そもそも先の引き場所が違ってた様な

  204. 204.

    ※98
    水曜の試合でこっちの負傷者発生で浦和のカウンター発動のタイミングでプレー止めてもらえたのもあるし今日だけ見て「忖度ばっかり」って感想はまったく同意できない

    そもそも忖度なんていつもないよ
    判定の損得なんて長期で均して見ればどこもトントン
    サッカーは判定において主審の裁量が大きいスポーツ、結果的な判定の損得の揺らぎはどこに対しても常にある

  205. 205.

    改めて怪我明け?だった早川くんすごいな
    オフサイドになったけどゴールもあったし、先制のPKも早川くんからだったし
    ニューヒーロー賞はほぼ確?
    まだ17歳だからあと4年はU21枠に困ることはないな!

  206. 206.

    ※79
    仲川も確かフリーで移籍したし、売却の仕方が下手だと感じます。仲川の今までの貢献度なら2億近くの価値はあるように思いますが、それが0円。MVP岩田も高丘も1.4億程度。彼らも2億くらいの価値はあると思います。高く売ってお金を稼ぐ方法もあります。言うのは簡単ですけどね。

  207. 207.

    ※116
    浦和ゴール裏の話は知らないけど、とりあえずこの記事(2020年2月)は読んでみてほしい

    マリノス優勝を「必然」にした改革5年間の知られざる真実 シティ・フットボール・グループ利重孝夫の独白
    https://real-sports.jp/page/articles/353783049873261590/

    >そして、もう一つの問題点として指摘されたのが、「クラブが自らの判断で重要な意思決定を行えていない」ことだった。

    「特にマリノスに顕著な特徴として見られたのが、選手や代理人、またそれに呼応したメディア、サポーターの意向に影響を受けやすいという点でした。ここを是正しない限り、根本的な改革は難しい。最終的に結果を出すのはピッチの上で戦う選手や監督ですが、彼らが最大限の力を発揮するためにも、経営陣が確固たる覚悟と戦略を持って、クラブの方向性、方針をデザインし、意思決定をすべきなのです」

  208. 208.

    とにかくまずは角田上島が軽症であることを祈る

  209. 209.

    浦和の「リカルドアウト」の時の弾幕譲ってくれないかな
    SDGsの時代だし、再利用しなきゃ

  210. 210.

    ※174
    判定では角田選手のお尻?あたりからラインが引かれてたけど、それよりも上島選手の方が最終ラインになる気がしました

  211. 211.

    ※205
    U21枠だったGKが今シーズン途中に新トトロに抜かれたのをお忘れではない?
    現時点では早川はまだ海外って話はないだろうけど、順調に成長していったら今後4年のうちに持って行かれる可能性は当然あるのよ

    逆に今回みたいにケガして右往左往する羽目になることを考えたら、もっとU21枠の選手が出てきて貰わないといかんわ

  212. 212.

    ※99
    大丈夫、あなたはおかしくないと思う。※87さんみたいな受け取り方の人が大半だと思うよ。ま、それに対してまたアレなレスがついてるけどねえ。

  213. 213.

    ※162
    裏を返せば、ホントにリーグ優勝には縁遠い。
    反則級のブラジル人がゴロゴロいたときの1回きりなんですよ。
    奇跡レベルの北欧人がいてくれるうちに、2回目を狙いたいものです。

  214. 214.

    ファウルでのPKで得るのも実力か しかし、流れの展開で勝ちきるのが強者 ゴールのクロスバーに良くも悪くも神様がいた瞬間 あれは痺れたぜ

    前半の終わりから課題を見た、得点を取るための連動性 展開力の低さ 

  215. 215.

    違う角度でみて、引き分けた夏に勝てた価値が面白い

  216. 216.

    ※214
    攻めてのPKだからね
    ユンカーの個人技に耐えられなくて倒してPKじゃなく、違う組み合わせでパスを繋いでる時のPKだからPKにならなくても入ってたよ

  217. 217.

    PKでしか点獲れんうちの攻撃陣も大概だけど、それ以上にマリノスさんが酷かった
    この2試合チャンスが全く無かったし、今日の試合もキックオフ早々 時間稼ぎするとは思わんかったわ

  218. 218.

    ※24
    昔のオタクみたいな言い回しでなんか笑ったw

  219. 219.

    椅子男とかメディアがコレオって言ったとかならうちはビジュアルだ!って言うのはわかるんだけど、他のサポさんがコレオって言っただけでビジュアルだ!って吹き上がるのはよーわからんちん
    お口に合うので言えばいいのよ

  220. 220.

    ※75
    一枚目がそもそも言うほどの接触ではなかったからまあ、さもありなんてところでしょ。
    西村のアフターも見逃して貰ってるし、疑惑のオフサイドラインもあったからまあ、トントンてことでひとつ。

  221. 221.

    ※201
    なんで誰が書いてんだかわからんこんなとこで
    浦和サポの総意みたいに思われなきゃなんねーの?
    全世界の鞠サポが全員おんなじ考えなんだったら
    そういう世界の人間からすりゃそう見えるかも知れないけど違うでしょ

    会ったことも名前もそもそもサポかどうかもわからんようなコメントで
    どこサポはこうなんだーって思う事で負けた事の気が紛れるならそれでどうぞなんですけど

  222. 222.

    おお横浜Mに勝てたのは大きいな横Mに勝てたのが嬉しい

  223. 223.

    ※196
    またまたご冗談がお上手ですこと

  224. 224.

    自分はむしろめんどくさいサポへのアンチテーゼとして敢えて一般的なコレオっていい方を好む派
    俺もめんどくさいなw

    ※174
    あれって自動で引かれてるの?違うよね?
    あんなのみせられても納得いかなかったわ。結果はよかったけどVARの今後のためにちゃんと確認して必要であれば抗議して欲しい。

  225. 225.

    早川のオフサイドは誤審だったな
    勝ったから良かったけど負けてたら大騒ぎになってたね
    浦和は誤審を物ともせず内容圧倒して完勝は凄いわ

  226. 226.

    ※221
    すまんな
    ※64が「あれをやってる人たち」の総意として語ってたからね
    そういう総意が実際にはないんなら別にいいわ
    勝手に総意を語りだした64にもなんか助言してやってくれ

  227. 227.

    ※199
    プレー可能な部位の位置なので基本は足だが肩とかになる場合もある

  228. 228.

    ※226
    ※64の「あれをやってる人たち」ってそもそも浦和でビジュアルやってる人たちのことを言ってるんだと思うけど、
    もしかしてマリノスサポのことも含まれてると思ってる?
    もしそうだとしたら流石に自意識過剰じゃない?

  229. 229.

    ※228
    いや、ビジュアルサポートをやってる浦和サポだけを想定してた
    だからこそ※64は一貫性がないよねって指摘になる

  230. 230.

    コレオとかビジュアルサポートとか呼び方なんてなんでもいいよ。広島風お好み焼きみたいなもんだろ。

  231. 231.

    >6
    ボールに触れているのは西川だぞ
    https://worldfn.net/archives/60918647.html

  232. 232.

    ※206 輝は18-19年除くと稼働率が低く怪我も多い。岩田はCBとしてはサイズが足りない、ボランチ、SBとしてはプレータイム
    不足で評価しにくい。高丘もサイズ的にまず需要がないし、バンクーバーではポジショニング含めて基本動作を現地GKコーチから
    指摘されて改善中。

  233. 233.

    自分の印象だと、「他のヤツラのと一緒にするな」的な思惑が見える気がするから、あんまりビジュアルビジュアルって言いたくないんだよ。コレオでもええやんなんだけどね。
     
    コレオでもビジュアルでも、目的は同じでしょ?

  234. 234.

    ※231
    これは西川ファインプレー
    角田は不運だった、軽症を祈る

  235. 235.

    ** 削除されました **

  236. 236.

    ※131
    誰かの嫁!?

  237. 237.

    早川のゴールだったのに
    VARが誤審でオフサイド判定か
    マリノスは審判に優遇されても勝てなくなっちまったな

  238. 238.

    ※9
    松原センターバック山根右サイドバックかな

  239. 239.

    (*^●^*)横浜は赤いチームにまた負けたのか・・・・

  240. 240.

    ※237
    何年も優遇されてるチームがなんか言ってる

  241. 241.

    ※183
    ルヴァンとリーグの成績は昔から反比例しますよね。
    優勝した01年はワーストの順位でしたし、
    決勝に出た18年も危なかったですし。
    ターンオーバーが下手なチームという印象は持っています。

  242. 242.

    ※206
    そもそもその辺の選手に高額サラリー払ってない件
    仲川はともかく岩田も更に言えば前田大然も獲得時はどこで使うの?で年俸も高くないはず、そして活躍即海外だからもともと海外移籍前提の契約なんだろうと思う
    仲川はここ数年の稼働率からしたら瓦斯みたいな億の年俸にレギュラー待遇なんて約束出来ないからしゃーない

  243. 243.

    両者共PKぐらいしか点のとりようがないくらいレベル高かったよ
    ここ数年のJリーグで一番ハイレベルな試合だった

  244. 244.

    西川凄いなあ
    GKって全盛期がいつ来るか分からないね
    多分守備陣との兼ね合いもあるんだろうけど

  245. 245.

    ※149
    金太さんが内府を利用してマスカットを切る
    金太マスカット内府で切る

  246. 246.

    昨日の上島はいつもより安定していただけに残念…。
    代わった實さんを悪く言いたくない。

    ※238
    確かにCB松原は2年ぐらい前に観ましたね。
    SBよりも適していると思ったぐらいです。

  247. 247.

    ※128
    まあ正直な話、その通りですね 真ん中や右にいい選手がいるから、彼はある程度フリーになれる
    数回に1回正確にクロスを上げたり惜しいシュートを打った程度で、宮市ファンが評価している構図があります

    ただし宮市ファンの前でこんな意見を言おうものなら、躍起になって否定しにかかりますよ

  248. 248.

    ※58
    あんたたちだってポスターに奪還とかやってたじゃない

  249. 249.

    ※128
    J3レベルかどうかはしらんが今年の出来が悪いのは事実
    ただ言葉を借りて言うとJ3レベルの選手というよりは怪我でJ3レベルに落ちた
    昨年はリーグ戦3G 3A、90分あたり0.43G 0.43Aだからな

    怪我からの本当の意味での回復にまだまだかかるのは仕方ない
    回復してない彼をチームがどう起用するのか、井上健太等の他選手含めた起用戦略が問題

  250. 250.

    ※242
    年俸が高くないなら、移籍金を見込めないのはしょうがない話だな
    年俸安いのに高い移籍金になる契約するほど選手(代理人)は馬鹿じゃない

  251. 251.

    ※128
    去年のあの流れで切れなくなったから仕方ないけど、戦力にはなってない

    30分しかプレーできない中途半端な状態で復帰したからチーム戦略の邪魔になってる
    上島の負傷時に交代無かったのも、(マスカットのカッコつけ采配したいのもあるけど)延長考えたら残り5分位で出したい宮市のカードを残したいせい

  252. 252.

    角田選手に つ鶴
    角田選手はウチのオギと浦和ジュニアユースで同期だったので、倒れて治療を受けている間にオギも心配してずっと寄り添っていた模様。

    ※22
    もはや神であることが当然のショルツ。浦和界隈で「神」と言えばすなわちショルツのこと。

    ※49
    ウチの某有名掲示板でも、夏にろくすっぽ補強しなくてこれだけ野戦病院化していながらもこの順位にいるとは、スコルジャさん凄い、って声が結構ある。

    ※55
    あ、いや、ウチも自動車会社の血が入っているのですが…鞠さんとは近親相〇の一戦…

  253. 253.

    ※160
    ガンバ戦で敦樹の右からのクロスに飛び込んだのは左サイドから中に入ってきたカルロスなんだけど、逆の展開を見込んでいるのかな?左サイドのオギのクロスに右のファーサイドからカルロスが飛び込むという。オギのクロスがドカンとファーサイドに発射されては消えていくのを見ていると、カルロスにそこに飛び込んでほしいのかなと思ったりする。

  254. 254.

    ※200
    いや、ウチは福岡さんには毎度苦戦しているし、今の福岡さんは好調なのでかなり怖い。鞠さんとの対戦では鉾対盾なんて言われたけど、今度は盾対盾で、展開が全く読めない。

  255. 255.

    マスカット、仕込めない所を部分最適で誤魔化した結果、チーム全体の連携がおかしくなってここに至るだな。

  256. 256.

    イエロー2枚目躊躇でいつも損してきたから今日はラッキーだった
    でもあの鬼プレスとPA内の守備の固さは運じゃない

  257. 257.

    ※255
    エウベルのガチャサッカーで勝った時もあったけど、SSRは出尽くしたみたいね

    MVP級の選手でも、センターラインから1人で持ち込んでゴールまでいくのは年1か2が限界だよ
    そのプレーを毎試合期待するのが馬鹿

    エメルソンならセンターサークルからドリブルシュートを年5本くらい決めてたりした?

  258. 258.

    ※128
    J3でも個人昇格とか狙えるほどじゃないレベルだね
    ああいうのを何年も寄生させるほどマリノスさんもヌルくて甘いクラブになったんだなあと

  259. 259.

    ※207
    下條時代に選手の意向に影響されやすかったというのはわかるけど、マリノスが特にサポの意向に影響されやすいということはないよ
    松田直樹さんの経緯を見たら明らかだし、富山の社長を今やっている左伴の上から目線のやり口を見れば明らか

    そもそも親会社日産の内田CEOが相当変わり種な民衆目線のCEOというか、混乱期だからこそトップになれた人かも

  260. 260.

    ※259
    まあ下條時代とかその前とかはもとの話にあんまり影響しないからいいわ
    ※111を支持する意見として「経営陣が確固たる覚悟と戦略を持って、クラブの方向性、方針をデザインし、意思決定をすべき」なのは変わらんし

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ