【J1第30節 神戸×鹿島】首位神戸が鹿島との上位対決を制し初優勝へさらに前進!佐々木2発&井出ヘッド弾でホーム3連勝
2023年 J1第30節 ヴィッセル神戸 VS 鹿島アントラーズ
神戸 3-1 鹿島
国立競技場(53444人)
得点: 佐々木大樹 井出遥也 佐々木大樹 松村優太
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
カウントダウンの数字は減り、栄冠に1歩近づいた。前半から神戸が主導権を掌握。連動する前線に加え、中盤の選手が積極的にボールに絡んで押し込む。中でも井出は2点に関与する活躍を見せる。相手にボールを持たれても、隙のないブロックを構築して寄せ付けず、ペナルティエリア内への進入を容易には許さない。選手交代で息を吹き返した鹿島に後半の立ち上がりと終盤に攻め込まれるが、その他の時間帯は決定機を創出するなど優位は変わらず。3点を奪う快勝で遠く国立に集まったサポーターと喜びを分かち合った。


得点: 佐々木大樹 井出遥也 佐々木大樹 松村優太
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
カウントダウンの数字は減り、栄冠に1歩近づいた。前半から神戸が主導権を掌握。連動する前線に加え、中盤の選手が積極的にボールに絡んで押し込む。中でも井出は2点に関与する活躍を見せる。相手にボールを持たれても、隙のないブロックを構築して寄せ付けず、ペナルティエリア内への進入を容易には許さない。選手交代で息を吹き返した鹿島に後半の立ち上がりと終盤に攻め込まれるが、その他の時間帯は決定機を創出するなど優位は変わらず。3点を奪う快勝で遠く国立に集まったサポーターと喜びを分かち合った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102108/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102108/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/102108/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102108/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102108/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/102108/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2818 神戸 – 2023年10月22日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2735
[エルゴラ+]マイクラブ | 2818 鹿島 – 2023年10月22日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2722
[エルゴラ+]2818 J1 – 2023年10月22日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2720





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第30節 2023/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=z5WBNjShXjc
ツイッターの反応
ヴィッセル神戸が勝ったーーー!!!!!!
— ぽむちゃん! (ponponxx__) 2023, 10月 21
ヴィッセル勝ったー!あかん神戸アレしてまう
— 紅たん。 (cosmovita) 2023, 10月 21
ホーム国立勝ったぞ!!!!!!!
Vamosヴィッセル!!!!!!!
— SKKW
ヴィッセルサポ
(skkw0726) 2023, 10月 21
よっしゃー!ヴィッセル勝利!!! 3連勝や 優勝までまた近づいた
— とっしー (tsmalumk25) 2023, 10月 21
歩みを止めないよ
ヴィッセル神戸は
— りん (Z2WkUyZKXhe7VVe) 2023, 10月 21
— ユーフィー@1028レモンS参戦/にわかヴィッセル神戸&FC岐阜サポ (euphoria3939) 2023, 10月 21
勝利〜

ヴィッセル強すぎる!
お疲れ様でした!!
— hanao (hana_o_cha) 2023, 10月 21
ヴィッセル神戸3-1 鹿島アントラーズ
いい試合でした

いい試合を見れた所で今日の夜はもう1試合見にイオンモールへ
ぼちぼち準備して向かいます
³
#ヴィッセル神戸
— RIKU (Riku_FCimabari9) 2023, 10月 21
ヴィッセル勝った!! 国立で鹿島に勝った!!
— アツシ⊿ (fukagawakatsuki) 2023, 10月 21
今、城崎からの帰りだけど勝利のレインボー
だわ!
ヴィッセル神戸!最高
—
♢♦︎さっちゃん®⭐︎♢♦︎ (siesta115) 2023, 10月 21
5chの反応
0263 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:01:11 kxZgwzyod
よっしゃあー!
0269 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:03:44 kxZgwzyod
失点は勿体なかったけど内容ほぼ完勝
0271 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:05:00 ml7JIGpud
終わり方に課題はあるけど勝てて良かった
0277 鹿 2023/10/21(土) 16:10:21 uigCk4hjM
完敗でした
大迫武藤の前線は強力過ぎ
優勝してください
0282 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:15:19 pyx1THWH0
>>277
お疲れさま
次は浦和に勝ってね
応援してます
0279 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:11:59 kxZgwzyod
鬼門の中断明け無事にクリア
良い準備できてたんだね
0280 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:12:05 DsKzObPv0
勝ったー\(^-^)/
大迫vs植田は大迫の完勝やったな!欲を言えば大迫のゴールも見たかったけど
それにしてもNHKは後半ズーッと鹿島の選手のアップばっかりやったけど何あれ?ちゃんとうちのイケメン映せや!
0283 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:18:30 s5YEhf6k0
名将吉田と覚醒佐々木
0285 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:19:06 g1/bUzNv0
森保映した後に佐々木映すとかソワソワすることやめてや
0287 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:19:49 GyQxxj560
今日は久しぶりにプレスで押さえ込む時間作れてたな
0289 U-名無しさん 2023/10/21(土) 16:20:38 IVPSPcCH0
長らく応援してきてこんないい意味で緊張感のある秋が来るとはなあ
湘南も大橋復帰してからこええけど連勝繋いでくれろ
神戸さんマタが見たいです。
辛いよ
鹿島がリーグ戦同一カード2試合合計で8失点するのって物凄く珍しいのではないか?
用事で観れませんでしたが今日はどうでしたか?
今季は神戸かなーこれは
余りにも弱すぎて草
いろいろ来期への試験的なところがあったけど、全部ダメでほんとどうしようもないな。
荒木は結局シーズン通して何もできなかった。このままならスタイルに合う他クラブへ移籍しかなさそうかなぁ。
神戸は優勝おめでとう!!!!
毎年毎年、上位チームにボコされて終わり
名将孝行
ねーよおじさんは未来から来てて鹿島に何とかここで変わるよう必死に伝えていた可能性が微レ存…?
優磨にねーよとキレたおじさんを見返してシーズンを終えようと願ってただけに…
よりによって今回の対戦で現実になるとは…
両SBで決まっちゃったかな
2列目に入ったタイミングで周りがどれだけ動くかはもっと練らないとね
前半、すっとろいビルドアップに拘る鹿島を嘲笑うかのように
ロング一本でひっくり返すのは見てて痛快だった
来週も今日の感じで頼むわ
佐々木が覚醒してるのが本当に嬉しい。
うちは金で強奪してるだけと言われることも多いけど、佐々木や前川の今季の活躍がそれだけじゃないことを示してくれてる
優勝するチームとの差をまざまざと見せつけられた試合。
神戸さんまじで強いは、優勝するんやで。
鹿島に期待した僕が
なんで国立開催だったの?
しかもアウェイチームのほうが近場なのに
ねえ待ってよ〜ねえねえ〜(全身ボロボロ)
あれ、もしかしてウチ強い……?
来週鹿さんフルスロットルになること、先生知ってますよ。
※1
マタ今度ね
マリノス次第だけど最終節前には決まるかもしれんな
鹿島に期待した僕が…
鹿島全体の重さもそうだが前半の両ウィングの出来がひどすぎてゲームになってなかったし、2列目の献身性が無いとあそこまで何もないゲームになっちゃうんだな
鈴木が前線で孤立無援になる感じはシーズン序盤中盤のころを思い出したな
神戸が強度、切り替えの部分以外で特別良いサッカーだと思わなかっただけに鹿島のロークオリティローテンションなサッカーのほうが目についちゃったな
7年連続無冠決定かー。鹿島。
神戸が優勝すると、ガンバ以来の関西勢のリーグ制覇?
松村は今日得点決めたように能力はあるんだし、出場機会貰えるところに行った方が良いのでは?
勝ったのはでかいが、マリノスも離れないな
未だ4試合残っているんだ、前川が戻ってきたのもデカすぎる
焦らず、兜を締めなおして、初優勝へトモニイコウ
リハビリ頑張っているみつきのためにも、志半ばでチームを去ったイニエスタやサンペールに喜びを伝えるためにも
もっとも泥臭く走れるチームがもっとも強い
去年はマリノス、今年は神戸
前半は、全くゴール前までボール運べなかったから、下手にビルドアップ試みるより、諦めて放り込んでた方がよかったかも
※17
ノエスタでは中々鹿島に勝てないからアウェイに近い国立を使って勝とうという作戦よ
基本的な技術が神戸の方が優ってたね
何回やっても同じ結果になる感ある
佐々木大樹がすげーな
身体能力も抜群だし3top強烈すぎる
神戸の完勝だったな
徒歩で国立向かった神戸サポも頑張った甲斐があったな。
※18
マリノスさんも浦和さんも怖いです。
大樹はすっかり神戸ユースの最高傑作になったね
はぁ~~~~(クソデカ溜息)
何が嫌かってこれで終わったと見せかけて、来週うちとやる時の鹿はフルスロットルになるんでしょ?
※18
そろそろ休んだほうがよくないですか?
※24
関西勢としたら2014のガンバ以来(まあガンバしか関西勢で優勝してないけど)
西日本としたら2015の広島以来だね
関東以外から優勝チームがでるのも2015以来
それと神奈川県以外のチームが優勝するのが2016の鹿島以来となる
井出ちゃんが鬼のように追いかけていた。結果で報われて嬉しい。
マリノスも勝って状況変わんないな。相変わらず苦しい
NHKニュース7 首位攻防戦でもいつものようにJリーグ無視か
井出遥也はレギュラー取れそう?
ビルドアップてのは時間かかるな本当に。出来る選手連れてくる方が早いんよね、GK早川にしたらサッカー変わったように
太郎はもう厳しいんじゃないの
※28
優磨1人に放り込んでも読みやすいし実際それで回収されまくった
このスタメンで勝負するなら2列目にパス入ったところで全体が上がらないとダメ
全ての面で神戸が上回っていた試合だった。
でも、あのハードワーク戦術で技術の高さも見せつけていた所は、何気にイニエスタの残した財産だね。
夏の移籍期間中、「大迫武藤の年齢的にも神戸は今年優勝チャンスなんだから補強もっと頑張ったほうがいいんじゃない?」って言ったけど
全然杞憂でした。すいません。
垣田と知念はどうしたの?
※43
いやそれより誰かが裏へのランキング入れないと。垣田ロール。
DFライン下がらなきゃ中盤のスペースもないし、裏を見せないとプレスもまともに食うよ、捨てボーでも良いからもっと背中を見せないと下からのビルドアップはきつくなる
結局このカードはノエスタでやる以外は勝てる
気はしねぇわ。
荒木は選手としては少し成長したようには見える
けどそれがシステムとして機能するかは別だね。
藤井もスタメンだとこのざまだし。
3週間かけてシステムいじったけどいじらない
ほうが「まだ」マシだったかな。
鹿島期待俺馬鹿
神戸はプレミア制覇した時のマンCみたい
鹿島の上位対決
神戸2敗
横鞠2敗
浦和1分
名鯱1勝1分
広島1分1敗
※13
おう、まかせとけ!!!
神戸が強いのか鹿島が弱いのか
あそこまで鈴木優磨を孤立させてしまうのはどうなのかな
一方大迫は降りて組み立ててサイドへ展開して最終的には中に入ってくる
FWのサポートの違いが出たなぁ
神戸優勝は阻止したいが止められねぇ…
このサッカーできたらどこにも負けんやろな。
鹿島のキーマンは垣田
スタメンUMA垣田2トップ
10勝3分2敗
それ以外
2勝5分7敗
マタこのままじゃほぼ試合にでないうちに移籍しちゃわない?
この先馴染んでプレーする姿が見たい
バックスタンド前列で観戦したがファイヤー演出はさすが神戸さん金かけますね!ユニ配布も!
まぁ、仮にノエビアでも勝てる雰囲気は無かったぢろうな…
優勝の可能性は無くなったけど残り試合を有意義なものにしてほしい
※49
ざまあ()
神戸さん優勝おめでとう
さりげなく1点目3点目難易度高いんよ
資金力と戦力で負けてるのを勘違いしちゃいけないし戦術は魔法じゃない
編成含めて完敗やで
神戸さん頑張ってくれ
2戦合計8-1か・・酷い
しかし安西はいつも競り負けてるな
ヴィッセル、これで優勝だいぶ近くなりましたね。
あまりにも充実の試合。
※61
8-2だよ。バルサスコア
あ、8-2だったわスマン
※34
こっちの大樹は着々と負の歴史を積み重ねてますわ。
※46
「岩政シェフの今日の一品」の犠牲者に。
資金力は正しく使えば最強の武器になると教えてくれてますわ
今の順位7割ぐらい資金力通りやろ
戦術がー監督がーで背けてはいけない現実やで
改めて言う!
鹿島に期待した僕が…
でも、来週もその調子で何卒よろしくお願いします
SBが強みのチームがいつしかSBが弱いチームに…
まずはコンディションが整わないと、気迫も技術も経験も伝わらない。
今の昌子と柴崎を見るとそう痛感するね。
※67
選手の年俸ベースでは浦和、川崎、鹿島、横浜は大差ないです。
絶対来週は本気出してくるやつ
なんなら鹿島ホームみたいになるんじゃないかと思ったが神戸側めちゃくちゃ埋まっててすごかった
※71
勝ち点差や順位グループで分けたらそんなもんやない?
間違った事書いてないと思うけどなんか間違ってる事あった?
アビスパさんの一体感素晴らしい
完敗。このまま神戸は優勝しろ。
ピトゥカ絶不調で中央からのスルーパス皆無では、チビだらけのスタメンで勝てるわけない。
うちの4バックの弱点綺麗に使われるし。
結局明確な弱点をキッチリ責める力があるトップクラブには勝てないのは変わらなかった。
前半途中で一切対応できないのが一年目のチームって感じ。
来年柴崎荒木松村期待してるぞ、頑張れ。
神戸で厄介なのって必死に守ってクリアしてるのに
それをダイレクトでのミドルでキッチリ枠内に打ってくるのだよね
奪われてカウンター怖いからシュートで終わっとけじゃなくてちゃんと狙ってくる
※69
相馬/名良橋も、新井場/内田も、修斗/西も
攻守のバランスが取れる組み合わせだったけど
現行の安西/広瀬だと攻撃に傾きがち、というか
守備が弱過ぎて・・・。
守備力が強い常本がいた時は辛うじてバランスが
取れてたけど・・・。
神戸さん本当に質実剛健って感じの強くてやなチームになられたなあと
J1サポの中には神戸はずっとバルサ化の理想と現実の間に悩むマネーパワーのチームであって欲しかったと願ってた人は多そう
先にCBのゾーン守備の弱み突かれて失点したのが全てなんだよな。
失点して神戸の2トップがCBからボランチへのコースを切ることに専念した時点で、岩政は組み立て方変更させないと。
勝率悪くても藤井と優磨への縦ポンに専念させるべきだった。
荒木がボランチまで下がると優磨孤立しすぎて…
仲間や聖真ならそこで中央入っていけるんやろけど藤井はそういう選手じゃない。
※3
1992年まで遡ります(´;ω;`)
岳、右足テーピンググルグルで練習してて15分出たと思ったらおそらく肉離れでロスタイムには走ることも出来なくなってたな。来年頼むよ
正直楽しみだわ。どんだけ神戸が強いのか。
あと個人的にNHKの中村憲剛の解説がめっちゃ良かった
普段サッカー見ない妻がHTのストップ解説をたまたま見て視覚的な理解が深まったらしく「この人たち瞬時にすごいことやってるんだね」と
そのまま後半から一緒に見始めてくれてだいぶ嬉しかったし勝ててよかった
そういや岩政が試合前コメントでまたフラグポエムが炸裂したとかなんとか
今季の実績的に樋口を落とせないんだろうけど、藤井松村をスタメンで使って欲しかったな。
藤井はサイド特化だから、仲間・聖真・樋口みたいに組み立てに参加できない。
それなら割り切った両サイド攻撃みたかった。
樋口は体調不良から復帰後調子が悪いし。
こういう時に勝てんとは鹿島もホントだらしないチームになった。
あくまで最後チャンピオンシップを獲った時までの鹿島が強かったんであって、また新しくタイトルを掴むまで“常勝軍団意識”は封印して欲しいわ。
直接対決で引導を渡して行く神戸のスタイルさいこう
神戸みたいなストロングポイントがはっきりしているとこは終盤対策されて失速すると思ってたけどすごいな
※78
個人的には流石にそろそろ報われてほしいと思ってる
間接的に神戸の投資に楽しませてもらった他サポも多いだろうし
これは神戸さん流石に優勝やな
神戸の残り対戦相手
A湘南:2連勝中でかつ残留争い中なのでモチベーションあり
A浦和:前回は負けて2CBはJ1屈指、しかも埼スタで浦和サポの重圧もあり
H名鯱:ランゲラックを中心に守備は堅い
A脚大:オリ10
※90
最後もうちょっと頑張れw
※90
最後のオチやめろwww
神戸サポだけど酒井選手とニコニコ話ししてた鹿島の選手が性格良さそうでファンになりそう
仲間選手っていうんだな
井手と佐々木が活躍してくれて嬉しい
武藤と大迫だけを抑えきれたら勝てるチームじゃないぞ
正直神戸は何処かで優勝して欲しいとも思ってたけどよりによってウチも上位にいる年に首位とは、、
だいじゅも井出もまじでよくやってくれたわ、大迫や武藤だけでなく他の選手の成長もすごいから良い傾向だけど残り4戦しんどい相手ばかりできついな。逆転優勝なんて全然あるから気が抜けない
ここに来て井出が結果出したのが本当に嬉しい
今年は流石に神戸かな
まぁ投資した分だけ報われないとJ全体のためにも良くないしね…
可能性ある限りあきらめないけど!
※90
おいw
岩政ってなんで大事な試合で実験的なことやってそのことごとくを失敗するんだろうね
次の試合も勝てたら優勝ありそうやな…(今日勝っても
まだ全然シーズン終盤で首位の実感湧かない…)
※83
幸せそうで羨ま
爆発しろ!
※90
ズッ友を信じるよ。
3週間の中断期間で仕込んだ付け焼刃で首位チームに挑んでもこうなるわいな。
気になるのは守備コンセプトあやふやなとことと個人の守備技量が足りないことが
合わさって押し負けるとこかな。ブロック守備で防戦一方になるのが嫌なのに、
刈り所の設定と寄せる刈るが出来ないから逆サイドまで展開されちゃうことの多いことよ。
※100
スケジュールみて国立で良かったってコメントがフラグたってたにやね
我らリーグ王者クラブに新入りが来るって?(後輩ができて嬉しい)
今楽天本社周辺でヴィッセルの勝利を祝う民衆が集い花火が打ち上がってるよ
荒木来年うちで第2のリョウタローフィーバー起こさないか?
※101
感覚的にはあと三勝しないとムリって気分
※93
自分も思った!
ファールすると必ず謝りに行ってたしね
サッカー選手っぽくなくカフェ経営してそうな見た目
もう荒木はダメなのかなぁ…
ウチで輝く方法はもうないのかな。
※106
恥ずかしいからやめなさい。
鹿島さん無冠おめでとうございます♪
松村のゴールいいね
ポエ将もっとプレータイムあげたら?
HTのイベントあまり打ち合わせしてない感じなんすかね、あの平坦な内容なら槙野さんの神戸での生活を聞きたかったわ
とはいえHTイベント誰も真面目に聞かないし、力入れないか
試合は火柱暖かくて良かった
※66
垣田はベンチに入れてもらえるからまだいい
岩政シェフのたとえで言うならクレソンぐらいの扱いではある
知念は岩政シェフが荒木スペシャルメニューを作りたくて素材ごと放置した感じで
川崎でのサブ扱いから主力になれるかと思ったら結局この扱いなのは皮肉な話
国立開催だからってわけでは…いやそれでいいのか、
審判団もVARも豪華なメンバーですねぇ〜
…で、どうだった?
※101
まだまだだわ
2敗でひっくり返るし、2敗は全然ありえるからな
金満クラブにあるまじき献身性と泥臭さのチーム
変だな〜
今日の神戸には闘将が3人くらいいたのに、上手くまとまってるぞ〜
遥也が活躍していてうれしいよ
終盤の対戦チームがボスラッシュで辛い
百人組手してるみたい
※122
自分も辛いと思ってたが広島以外勝ててて痛快で楽し過ぎるんだが
※116
もうね、岩政がトンデモ料理しか出さない
シェフに見えてきたわ。あるいは平野レミ。
もしくは、一般住宅の玄関にイミフで邪魔でしか
ないオブジェとか置いてしまう建築家。
井出がホンマ良き。
怪我あったんのは知ってるけど、ジェフ以降で燻ってたのが意味わかんないレベル。
大樹は慶治朗に求めていた姿でめっちゃ感慨深い。
神戸って選手の獲得多いからHG選手の墓場みたいなイメージだったけど、佐々木大樹が出場機会増やしてこうやって試合を決定付ける結果をだしてきてるのは光明かなと思った
>14
山川も
ノエスタ対鹿島の戦績が悲惨だから国立開催にして勝つ作戦よ
連勝してるし良い感じなんだがマリノスが全然落ちないので全く勝った気がしない
あと元々うちは旅立った小林友もそうだがクッソ叩かれながらも生え抜き使ってるからHG選手が燻るってことはないかな
その前にJ2J3に出してる
井出めっちゃ守備頑張ってなあ攻撃も良かったし、
点までとってくれるとは。
神戸の補強って最近本当に堅実で目の付け所がいいよね。大物だけじゃなく的確に合う選手とれてる。本多もしかり
常にないことだが、真剣に鹿さんを応援した。リーグをおもしろくするために。
その90分はムダに終わったわけだがw
広瀬がヘタだったなぁー。 お父さんに怒られますよ、あれでは。
今の神戸HG選手が活躍したのは三浦アツ監督時代の功績
我慢して使ったり、生活態度乱れてたら注意したりしていた
※130
自分も相手ながら広瀬気になったわ。水沼さんも苦言呈してたね。。あんだけズルズルペナルティエリア入られたらいる意味ないやろ。しかも何度も。
※130
二失点目まじで酷いよなあれ
武藤もそりゃアウトで絶妙なクロスをアウトサイドであげれますわ
※100
GKどっちにしろ負傷明けだし、とりあえず打って弾いた所を詰めるのかと思ったら、普通にビルドアップしてた
GKは代表ニュースで見てたけど、昨日くらいから武藤も調子悪いと出たのは、アジジ作戦?
この戦略でこのサッカーしか出来ないという事実が悲しい。
※135
戦力
三木谷さんには報われてほしい 地元愛とサッカー愛でヴィッセルにこれだけ投資してくれたんだもんな
楽天モバイルで本業の方は苦しいらしいけど なんとか選手やスタッフもJ制覇して今までの恩に報いてほしい
数年EU一部で通用した選手vsEUからすぐに帰った選手
全く驚きはない
岩政クビか?
※125
技術のある選手がハードワークを厭わずやってくれたらそらええわな、という
できれば井上潮音にもそうなって欲しかった
※139
ポエマーとして再生します。
※132
注目の試合だけあって、記事も多いね
大迫いわくしっかり鹿島を分析して、弱点を狙ったらしい
昔の鹿島イズムは大迫が継承していたのか
本人もマークにくるの分かっていて、一歩引いて黒子になってるし、去年の残留争いの一体感のままやってる感じ
※124
レミさんは見た目はアレだけどちゃんと美味い料理を作ってるからちょっと違う気がする
知念マジでもったいない、タラレバだけど川崎に残留してた方が今年のFW陣のプレー内容からして主力になれてたかもしれないな
現地参戦最高でした!
試合前に大迫ゴール集動画を流したり、鹿島を破った2020年元日決勝の動画も流して、運営さん煽りに煽ってて、負けたらどうしようと心配になった。そんな心配も杞憂だった。
佐々木大樹選手とCB山川選手(筑波大学経由)はユース卒。佐々木選手は、大迫選手から細かいアドバイスもらっているそうで、最近の成長が著しい。
初瀬選手も今年大きな成長を感じられる。
経験豊富な選手と若手の成長に加えて、去年の苦しい残留争いを乗り越えた自信と団結力。
そして、ヴィッセル神戸愛が強く、現役時代から優勝したいと本気で言っていた吉田孝行監督。
全てが噛み合ってきた。あと4試合全勝たい!!!
※52
違うお前じゃない!w
※146
そうか、じゃ俺が頑張るよ!
W杯にスタメンで出るような人達が一生懸命競って走ってるんだからそりゃ強いよね・・・。
大迫のキープとか何度見ても惚れ惚れする。
※139 ねーよ
※86
今の鹿島に何を期待してんだこいつ
来季の補強ポイントは、両サイドバックと、外国人ストライカー
※147
お前でもない
※126
ユースも改革して強くなった年代の子らがあがってくるから良い選手あがってくるよ
※143
ちゃんとしてるのか・・・。
この夏にサウナのTVで見た時、あまりにもアレ
だったんで、ヤバい人だってイメージが。
思わず見入っちゃって、いつもの倍の時間入って
心拍数がやばかったわ。
※143
本当にタラレバですけど、知念選手は川崎残ってたらどうなったんだろうって考えちゃいますね(知念選手獲るということは、ジャーニーマンだった垣田選手がどこかに出るのとセットなんだろうなと素人ながらに思ってたんですが…)。
鹿島は「〇〇(選手名)帰ってきてー」と長年言ってきた選手が、(上田選手以外)ほぼ全員帰ってきちゃって、逆にこれからどうなるんだろうという感じもあります(練度を上げて来年に期待という感じなんでしょうか?)
※100
なにか問題が起こったとき、「とにかく何か変えて対応した気分になる」のを優先する仕事できない人間は多い
こういう奴は変えるのが目的なので優先順位が付けられず、上手くいってる部分も変えてしまう
もっともグアルディオラですら重要な試合で奇策に出て失敗するのがすげー多いから、もうそういうもんなんだろう
お前等もう神戸の優勝決まりとか言うけど
湘南は首位が残留争い中のチームに足元をすくわれるとか普通にある話だし、
名古屋だってユンカーの一発が怖い。
浦和なんかCBの守備ガチガチだし、
大阪もメシがうまい。
※52
ガクブル…
※157
うちだって楽じゃねえよ。
福岡…後半戦好調。
セレッソ…とにかく勝てない。
新潟…ホーム最終戦2013年のトラウマ。
京都…残留争い。
とても4連勝出来る相手じゃねえな。
時季的にアイスの売り上げが落ちているから仕方ないか…
※154
サッカー選手にも多いけど何かの才能がズバ抜けてる代わりに人としての社会常識から逸脱してる人っているやん、レミさんはあっち側なんよ
ちなみにレミさんと和田明日香さんの母娘クッキングのイベント観覧でワーワー言いながら作ったものを試食したことあるけどどれもちゃんと美味かった
神戸初優勝が現実になると、1993年からJリーグを見ている世代から一言、考え深いものがある。現在の順位で、G大阪と神戸の順位が入れ替えても、違和感がない。
※157
なでしこ構文やめろw
※157
そうだ大阪はメシが美味いんだ
※22
日程くんを信じるしかないね
※29
鹿島関係なく、現在首位チームとは思えないホーム勝率じゃない
ノエスタ鬼門なのか
※128
ハード…ホームグロウン選手が育って中心になるのってホント理想的ですよね
※155
まだカイオが残ってる…!!
※6
荒木いただきますね
※157
もうちょっと頑張ってあげてよ!。
空気を読まないファン・アラーノとかさ。
※166
自分もレイザーラモンしか出てこなくてしばらく混乱した
※147
いつになったら空気読めるの?
※171
つまんない事言うなって友達に言われないか?それとも友達自体できた事ないか?
※172
余りにも非道なツッコミやめたれ
って俺やないか
※17
マジレスするとリーグの事情らしいよ
楽天の社員の人がTwitterでいってた
※159
マジレスすんなや
最後まで読んでやれよ
※175
リーグが30周年で国立開催したい&オリンピックの尻拭いを手伝ってる
感慨深いの誤字を誰も指摘しないが俺が知らないだけでネットミームか何かなの