【ACL】浦和はホームで浦項に敗れ今大会初黒星…チャンス作れず枠内シュートはゼロ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/24/kiji/20231024s00002181476000c.html
前半22分、プレーの緩さを突かれて失点。後半4分には不用意なボールロストからカウンターを食らい、勝敗を決定付けるような2点目を奪われた。
1位での1次リーグ突破に黄信号がともった。この日の完敗により、3試合で積み上げた勝ち点はわずかに4。浦項との差は「5」に開いてしまった。
[Jリーグ公式]浦和vs浦項の試合結果・データ(AFCチャンピオンズリーグ:2023年10月24日)
https://www.jleague.jp/match/acl/2023/102407/live/

いやはや、浦項強すぎワロタ
— PPOI (ppoi) 2023, 10月 24
んー浦項強かったなー浦和は完敗
— あきげん (genakigen) 2023, 10月 24
浦項が強かった、以上!!
切り替えて次の鹿島戦勝つぞ
— おさるのさるお (osarunoReds) 2023, 10月 24
過密日程、浦項の素晴らしい出来、強度、噛み合わせ、全てがうまくいかなかった。完敗だけど前向いていこう。
— けい. (koedoshiro) 2023, 10月 24
かなりムズムズする試合でした
たぶんこの埼スタの現地観戦でレッズが負けてるの初めて見た
— こーしろー
SHUUUUUU!!! (koshiro_ALB546) 2023, 10月 24
これどないすん、アウェー勝てるんか!?浦項強いのわかっててこのメンツじゃ勝てんやん。
— TOーi (URAWA__511) 2023, 10月 24
GL突破がかなり怪しくなったしもしかしたらこのグループは浦項1強になる可能性が出てきた。
— HIROSHI 無得点最下位からの逆襲 (AtletiUrawa) 2023, 10月 24
結果論だけどスタメン落としたのが全てだったなぁ。普段のスタメンでもスコアレスがやっとだったろうけど、技術、強度、スピード、どの面においても浦項の方が上だった。
— ぱーく (predsista99) 2023, 10月 24
完敗……今日は浦項が勝つに値しました。うなだれて立川に帰ります……
— サカイ (K1Rmausoleum) 2023, 10月 24
後半は敦樹の列を上げる、相手を引きつけリリースし、時と場所を味方に創造できる中島、大久保を入れて様々な角度からゴールに向かう意思は感じられた。それによってシュート数も前半の3倍になるなど効果は出ていたがゴールは遠く、いつもの後半勝負の様にはいかなかった。
— レッズ CULE (ladscul) 2023, 10月 24
#浦和レッズ
浦項つよいわ。シンプルにやり続けてた。
浦和はなんか難しいことを格好良くやろうとしてる感じ。11/8はリベンジしないと、一番格好悪いぞ。かんばれ!
— 宮吉 (3_8_4_4) 2023, 10月 24
北ゴール裏に挨拶する浦項の選手
お見事でした、完敗です
#urawareds
— ベヤング (hiberenadsyanta) 2023, 10月 24
ポジティブな事を言うとこの前は2位通過で優勝した。
でもホームで浦項に負けはクソ。
リーグとの両立ってどれだけ難しいんだ?クオリティ上げてくれ
— アルブケルケ(エメ) (mgtbungeegumwgn) 2023, 10月 24
試合終了 0-2 完敗 ホームでほぼ何もさせてもらえずに敗戦 良かった所は中島のコンディションが上がってきたことと明本の復帰ぐらい これでアウェイ浦項戦の勝利は必須になった 連覇のためには絶対に負けられない戦い でもとりあえずはこれを引きずらずに次の鹿島戦に切り替えていこう
— 浦和レッズ




(Nmv6p5izIbjQyuz) 2023, 10月 24
選手を休ませたいのも理解できるが、スタメン選考に問題があったのではないかと。そのまま終始連動できずに良いとこなし。あとは純粋に浦項のほうがうまかった。
#urawareds
— ちきんぱん
(chikin_paaan) 2023, 10月 24
浦項がいいチームなんよ。プレーも汚くなくて、シュッとしてて、なんだかぐうの音も出ねえっすわ···
— ぺ ね ろ ぺ (P_N_L_Pe) 2023, 10月 24
アウェイで取り返そう
— 浦和まなぶ@ルヴァンカップ2023決勝レッズ (urawa_manabu) 2023, 10月 24
今シーズン1番の完敗 #urawareds
— み (89ball) 2023, 10月 24
試合終了、完封負け。
試合後にみんな膝に手を当てうなだれる状態、これも過密日程の影響か…。
ACLは次戦アウェイで再び浦項との一戦
GL突破のためには勝利を必ず収めたい試合に
ルヴァン杯決勝から中3日でのアウェイゲームと過密日程が続くけど、なんとか勝利を…
#urawareds #浦和レッズ
— シライ/ shirai3des (shirai3des) 2023, 10月 24
前回王者の見る影もなし
内容は悪くなかった
次につながる試合だった
メンバーの兼ね合いもあるとはいえ
シュート数の差と枠内ゼロ ってのは驚き
aclはリーグと同じようにやっちゃ駄目なんかなぁ
ACLターンオーバーしての敗戦は浦和サポ激おこ案件なのでは
久しぶりにホントのボロ負け
福岡にも負けそう
ショルツ休ませるとか聞いてませんぜよ…
浦浦ダービー第1ラウンドは韓国に軍配かぁ
カンテ・関根は出れなかっただけだし、ターンオーバーって言えるのはショルツ・岩尾だけ
今年戦ったチームのなかで一番強かった感じがしたし、フルメンバーでも勝てたかどうか…
前日の会見で 浦項の監督が「うちと共通点がある」と言ってたけど
まんまうちと試合しているようだった
中島と明本が戻ってきたのが救いかな
この鬱憤は次の試合に晴らす
全てにおいて完敗
西川ありがとう
ショルツ休ませられたのが良かったのか悪かったのか…
太中島翔哉のセンスは浦和には無いから上手く活かしたい
大久保はクロスやシュートするな!蹴るな!ドリブルでGKまで抜く練習をしてくれ
** 削除されました **
サイド1vs1で優位に立てれば、SBを上げる必要ないから
カウンターに備えることができるんだよなぁ
中島や大久保が三苫よろしく1枚なら剥がしてクロスなりドリブルが安定的にできれば
崩し切ることができる、過剰な要求かもしれないけど
いまの感じだとイレギュラーな状況じゃないと点が入る気がしないw
あとアキモッツは最高だった!
浦項強かったね。ショルツ不在だと相当難しいレベルの相手でしょう。
過密日程だし、GL突破できればOKでしょ。
※11
と言うことは、決勝トーナメントでは当たりたくない感じか
向こうも外国人負傷してた見たいだけど、割り切った戦いやると厄介だな
噂だとスコルジャ監督は今季までだから
自分の任期中にタイトルが取れるルヴァンとリーグを優先したのかな
※5
鹿盟主戦の方が大事よ
ショルツ カンテの攻守二枚看板無しで勝てるほど甘い相手では無かった
>3試合で積み上げた勝ち点はわずかに4。
いうほどわずかか?
完敗の中の完敗。これぞACLって感じの相手だった浦項に対して、まるで一年生みたいな浦和だった。連戦考慮してショレさま休ませたけど、それ以上に岩尾さんの有り難みが身に凍みた。元気ものの明本が帰ってきたことはプラスかな。
やべえ連戦だなあ、中3日でアウェー鹿島。来週はルヴァン決勝→浦項アウェー→運命の神戸戦。関根と理不尽さまが長引かなきゃいいけど。
それにしてもだよ、あまり個人のこと言いたくないけど、大畑よお…。
枠内ゼロはまあ実際つらい
得失点差があんまり関係ないから、H&A の直接対決を3回やるようなレギュレーションなんだよな
そういう意味でも0-2の負けは痛い
確実に上回るためには次3-0以上で勝つ必要がある
浦和以外のACLの試合見てても思うけど、正直KってJの格上だよな
ACL出てくるレベルのチームに関しては
※21
単純換算して6試合勝ち点8は決勝Tギリギリだと思う。
次のアウェイ浦項戦はターンオーバーできないな・・・
ルヴァンとACLで全力出して、その後の試合ターンオーバーする方がいいんじゃないですかね(すっとぼけ
パクチャニョンがACLに出てて驚いた。立派になったなあ…
あれ?ここは死の組?
ワイルドカードのことを考えたら得失を最小限にしたかった
厳しいかもしれんがホームで勝ち点1も取れないのはな・・・・
** 削除されました **
先に2点取られて楽にさせてしまった
ベストメンバーじゃないとは言えそこまででまったく修正できなかったのは猛省してほしい
リンセンが大ブレーキだったなあ
※30
うちがよそに必勝法だ!って言い続けてきたことだから、それができなかった今逆に言われてもしゃあなし
浦和もホームでKのクラブに負けか
過密日程だから選手のやりくり含めてそう簡単にはいかないよね
さすがに今回は事情が事情だし、負けても次があるここでターンオーバーするしかなかった。
ルヴァン決勝もリーグも負けが許されん状況なので。
にしてももうちょい意地見せて欲しかったよ。
大畑は3番手に甘んじている理由がクッキリ。
柴戸は相変わらず奪った後が課題。
明本が試運転済ませられたのは良かったとポジるわ。
だからうちとの試合は控え中心にしようよって言ったのに…
Kリーグはクラブ数少ないから…って思ってたけど、調べたらKリーグも試合数は普通に多いのね
ACL出場クラブの過密日程はどう対処しているのか気になるわ
だからJ1リーグ戦なんてユースの選手でも出して選手温存しとけば良かったのに。
人の事は言えんけど、モチベーションどうなってんの?
こういう試合をするとモチベーションだとかやる気だとかで目を背ける奴がいるが、単純に実力不足です。
日本人と韓国人じゃフィジカルのレベルが違う。
近年、日本vs韓国は15-0とか20-0とか、言われてて勘違いしてた人も多いが、ACLの韓国勢は少しも弱くない。最近の成績ですべて判断すべきでない。
来週の三連戦(ルヴァン決勝→浦項アウェー→運命の神戸戦)、こりゃ遣り繰りに困るぞ…。
なんでもこなせる元気モノ明本復帰はデカイ。理不尽さまと関根が軽傷だといいけど。
たぶんJクラブで今季1番試合数が多いのが浦和。
ACL巧者といえど、流石に厳しいよね。
強化部がもう少し仕事してたらなぁ…と思ったわ
人生初めてのサッカー観戦でめちゃくちゃワクワクしていったら悲しい結果だった…両隣のお兄さんとと後ろのおっちゃんずっと怒ってるし緊張感半端無かった😂でも応援楽しかったしまた行くよ
※45
すばらしい!
ブラジル人ダブルボランチは麻薬と言われてたけど
4バックのCB2枚を外国籍固めも麻薬よね
他のCBが他ならスタメンって選手でも物足りなくなってしまう
出場クラブが大体固定されてるKと、戦力が分散され出場クラブもよく入れ替わるJとでは、差が無い方がむしろ変なのでは?
矢印が全てに近いくらい(勿論守備時から)相手ゴールに向かっているチーム、選手、プレーはやはり怖いし強い
より綺麗に良いように組み立てようとして矢印が弱くなったり、逃げが介在してしまうと一気に怖さが無くなってしまう
同時にゴールもシュートも遠いものになってしまう
** 削除されました **
※50
この理屈なら、ACLに出てる甲府だけに回せばいいな
前半は柴戸、後半は安居が狙われ続けてたし多分あそこのポジションをボールの奪いどころと定めてたんだろうけど、それにしても奪ってからが速かったわ…
明本の復帰はこの試合の数少ない光明だけど、まだフル出場は難しいだろうしなあ…
ターンオーバー言い訳にしようとしたら相手もターンオーバーしてて泣いた
ベスメンでも2列目とか弱めなのに純粋に層が薄い
※5
シーズン終盤で、これだけ試合が続いてたらメンバー代えないと無理よ…
※37
うちと蔚山の試合の時に洪明甫が「JはACL前に必ず中3日取るよう日程調整してるけどKはしてくれない」って言ってた
昨日も浦項は中3日だったけど蔚山は中2日だったみたい
** 削除されました **
※55
J1も必ず中3日ではないよね。明甫は誤解してる。
※40
モチベーション理由にされたらクラブとしてACLは重視してませんって話になっちゃうしなあ
また負けたの!?また!?
ごめん
余りに両者の退屈サッカ-で子守歌代わりに寝てしまった!
※24
1位だと関係ないけど、2位だと3/5抜けだから得失点が大きくなる
勝点12で突破決定だろうから、次のアウェーで勝点3与えたら(韓国も過密みたいだし)残りは手を抜かれるし、勝点1でもキツいか、必勝体制だけどターンオーバーどうするんだろう
折り返しの3戦4戦で強い所と当たるのはキツいね
※47
3トップブラジル人はキャプ翼みたいなパス回しあるのかと思ったら違った
※59
リーグ戦5敗。天皇杯1敗。ルヴァン1敗。ACL1敗。
昨日の浦項、アルヒラルより強かった。今季一番の完敗だわ。
他にもコメントあるように今年一番の完敗だった
浦項は80分くらい強度が継続していたし、後半からギア上げようとしたところでの失点で向こうにやりたい放題されたね
今シーズンの共通として強度高い相手にもビルドアップしようとするけど結局全部潰される+精度が低い
中途半端にビルドアップしようとするといかんね
そもそも日本代表候補やJ1で半年活躍したレベルで次々に海外に選手が出て行っちゃうのにリーグレベル気にしてもしょうがない。
完敗した浦和が22/23ACL王者でリーグ3位でカップファイナリストでおそらく今年アジアで1番過密日程だったクラブよ。
ホーム埼スタ無敗神話ついに止まったか
まーたゼカか。
誰かこいつをJリーグに連れてきてくれ。
※57
ルヴァンと天皇杯の決勝は仕方ないとして、リーグ戦の日程は全部調整入ってるんじゃないっけ?
今シーズンで一番の完敗だったんじゃないかな。
フィジカルで完全に上回られてしまった。
フィジカルゴリ押しだけでは未来がないけど、戦えるフィジカルがないと話にもならんのだなぁ。
こうなったら大畑、柴戸、馬渡の3バックでスクランブルしようぜ。
圧倒的弱さだったわ
大畑のポジショニングなんなん?
大畑なぁ
完全に上がりすぎてた
ボランチがカバーしないといけないにしても
上がる割にクロスの回数ないし、
何故か中に入るし
オギ変えるぐらいなら大畑変えて欲しかった
アキ戻ってきたからもうないな
酒井外れてもアキを右に置くだろうし
酒井明本以外の右SB陣は、もう戦力として見られてないんだよね
酒井明本が出られないときは、左利きで右で良さを出せない荻原がいつも出てる
前が本職の関根を起用することもある
今年のオフは寒い風が吹きそうだわ
※73
宮本は一応怪我で別メニューだから…というエクスキューズはあるけど、戦力としてカウントされてるようには見えないよね
とりあえず現状
酒井>明本>荻原>関根
という図式で、スクランブルでショルツっていうのまでやったくらいだから他はねえ…
まぁサブ組、怪我明けの選手試せたしショルツ酒井も休めたって思えば良いかな、、良いのか??
カウンターのキレ味にびっくり
リーグ終盤、ルヴァン決勝が控えてる中ACLのグループリーグにまで全力出すのはメンバー的にもメンタル的にも厳しいよな…
※12
いや、ホント、大久保ってドリブルで抜くところまでは良くて、おっ?と思わせてくれるんだけど、何でその後のクロスが皆がビックリの宇宙開発になるのかがわからん…
※41
そう、実際のところ、昨年優勝したウチも韓国勢には90分では一つも勝てなかったんだよ。
にしても、ウチの守備が絶対神ショルツに如何に依存していたかがわかる試合でもあった。
※29
ウチは今年のルヴァンのグループステージで1勝5分で勝ち上がった運の強さがある。ACLでも大混戦のワイルドカード争いを制することを信じる。
※40
去年の記憶はリセットされるの?
フィジカルなんていきなり変わるもんじゃないだろうし