【J1第31節 鹿島×浦和】互いに決定機を作るも1点が遠く 鹿島と浦和の上位対決はスコアレスドロー


得点:
警告・退場: 高橋利樹 酒井宏樹 アレクサンダーショルツ 明本考浩
戦評(スポーツナビ):
リーグ終盤での上位対決となったこの一戦は、互いに勝点1を分け合う結果となった。試合は序盤から両チームが球際で激しく戦い、白熱した展開に。鹿島はクロス攻撃から幾度かチャンスを作るも、得点は生まれない。前半34分には浦和に決定機を作られるが、早川がファインセーブでピンチを救い、スコアレスで前半を終える。後半も互角の戦いが繰り広げられる中、鹿島は試合終盤に直接ゴールが狙える距離でFKを獲得。絶好のチャンスを迎えるが、樋口のシュートはクロスバーをたたいて試合終了。4試合ぶりの白星を飾るには至らなかった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102802/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102802/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/102802/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2821 鹿島 – 2023年10月29日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2766
[エルゴラ+]マイクラブ | 2821 浦和 – 2023年10月29日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2767
[エルゴラ+]2821 J1 – 2023年10月29日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2764





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第31節 2023/10/28
https://www.youtube.com/watch?v=FEQuaEhyXbI
スコアレスドロー、勝ち点1か
#antlers
— お茶うけ/秋本美桜 (_matchamilk_) 2023, 10月 28
むなしいドロー #antlers
— 潜水亭座笑 (sensuiteizashou) 2023, 10月 28
攻撃が一切機能せず終わったな。何だったんだよ #urawareds
— RsV (izyRV) 2023, 10月 28
数字上は残ってるけど事実上の終戦ですか。。。 #urawareds
— ふわぁ (mohu_thippi) 2023, 10月 28
引き分けかあ… #urawareds
— コバナ (kobana19) 2023, 10月 28
レッズも鹿島も結局攻撃が物足りないんだよな。。
— たっちゃん (LOVERIOTforK) 2023, 10月 28
よく守ったし
よく守られた
#antlers
— ツボっち (tubotubo_nacci) 2023, 10月 28
スコアレス…また同じ結果か…
よくヤったとは言えるが…
#浦和レッズ
#urawareds
— ロビタ (robita00) 2023, 10月 28
レッズだめだ。ACLに続いて点取る気がない。重心後ろ過ぎ。もちろん疲労は分かるけど、守るだけじゃ勝てないよ。。。
— かのー (takumi_2222) 2023, 10月 28
スコアレスドロー…
悔しい!!!!!!
#urawareds #浦和レッズ
— シライ/ shirai3des (shirai3des) 2023, 10月 28
お疲れ様でした。
スコルジャ体制1年目。この状況でタイトル争いをしている事が本当に凄いです。出来ることを最後までやりましょう。
#urawareds
— アルブケルケ(エメ) (mgtbungeegumwgn) 2023, 10月 28
現地で応援したかった。声のかぎり叫びたかったなー。現地組のみなさまお疲れ様でした!!
#antlers
— ちっぷ (array_chip) 2023, 10月 28
おつかめさまでした〜
レイソル戦は絶対勝つで!
。°
#antlers #鹿島アントラーズ
#カシマサッカースタジアム
#Jリーグ
—
*かずちゃん*
(kazu_hphpsmile) 2023, 10月 28
結局スコアレスドロー。
このカードはアウェイもスコアレスと塩カード。
#antlers
— north-wind (northwind44) 2023, 10月 28
0−0、終。
荒木遼太郎を無理して組み込まなかったこと
安西幸輝のアクシデントもあって舩橋佑を起用
両サイド本職ボランチにしたらかえって守備力があがり
4−2−3−1気味の配置が成立したこと
見るべき箇所多かったんちゃう?
#antlers
— 給球急
(ds442kmzk) 2023, 10月 28
双方,勝負強いタフな試合だったけど,ACLでターンオーバーしたわりにはというのが正直な感想.
決して悪かったではなかったけど,攻撃時のクォリティはもっと上げてほしい.
— Masa@レッズ (Masa_UrawaReds) 2023, 10月 28
うーん、ドロー
樋口のFK除いて流れの中のチャンスは土居が深い位置とって佐野のクロスがブロックされたとこくらいかね
松村を中々有効活用できなかったのがなぁ
#antlers
— 鹿鹿 (senzan00) 2023, 10月 28
悔しい、、、
本当に勝ちたかった、、、
#urawareds
— はやて (Hyt_urd) 2023, 10月 28
バチバチ闘い合いながら、ともに打開力を欠いて、敵地戦同様スコアレスドロー。
ゴール前が堅い相手なのだから、もっと積極的にチャレンジして狙っていってほしかったかな。
激しく闘う姿勢をベースに、勝つための武器をどれだけ上積みできるか。恐れず挑んでいってほしい。
次こそ勝つぞ!
#antlers
— 七ツマル (kashimaura12) 2023, 10月 28
来年は勝ちたい
来年は勝ちたい
勝ちたいよなぁ
登りが意味不明
※1
※2
なんやかんやで仲良いなw
勝ちたいよ
今年は結局2試合0-0かあ…
というか、最近カシマで勝ってないんだよね…
浦和ちゃん道連れじゃああああああああああああ(白目)
※8
先週なんで神戸を道連れにしてくれなかったんですか!
言うほど決定機あったかね…
ホイブラーテンのヘッドと樋口のFKが惜しかったくらいで、見るところが少ない試合だった…
上2つのチームと比べてお互い攻撃がちょっとねえ。
CBを釣り出したりその裏を取ったりが出来ないから、セットプレーしか良いシュート機会がないし
それが不発であればまあゼロで終わるのも当然か。
まあこんなもんだよね、ウチの実力的に。
妥当な結果。
浦和さんまた10年前くらいみたいに優勝争いしたいですね。
※9
岩政さんが血迷ったのよ…w
実力通りやね
みんな頑張ったと思う
浦和さんとの空間はいつでも刺激的
アウェーであのコレオはリスペクトや
安定の塩試合製造機だな(褒め言葉)
ま、運営的にはそれが一番平和なんだろうが。
家に帰るまでがホントの戦いだから現地組の
皆さん頑張って。
でも憎しみや大嫌いの感情が生まれるのはタイトル掛かった試合じゃないとアカンね
来シーズンこそはそちらのステージに行きたい
オギしか攻め手がなくて、守備頑張れる2列目ばっかで最後まで得点のにおいがしなかった。
負ける気もしなかったが、これぞ今年の浦和という試合。(鹿島もかな)
ルヴァン決勝までにどんだけコンディション戻せるかなぁ。
※10
お互い全然決定機なかったよなぁ。樋口のFKが一番かな。
相変わらずいいキックしとる。
お互い攻撃力が無くてなんだか寂しい気分になったね。応援は熱かったのに
浦和さんと試合する時荒れるか塩試合になるかの2択な気がする
浦和さんといつもスコアレスドローやってる気がすんな
鹿さんは直近の相手だと今シーズンリーグ戦で、
セレッソに2勝、マリノスに2敗、福岡に2分、神戸に2敗、浦和に2分だから相性がハッキリしてる感じだね。
残り試合は前半戦では柏・川崎に敗。横浜FCに勝。だけどどうなる。
浦和優勝争いは脱落かACL争いで頑張れ
※8
2003年2ndステ…。
ウッ、頭が…。
海舟いつの間にサイドバックできるようになってたの!?
いやー平和だなあ(白目)
TRUE REDで勝っている印象ないんだよな…。
神戸戦モチベは、足を引っ張る以外になくなりましたわ。結果的にマリさんのアシストかな。ルヴァンのお返しとして。
他力本願寺にお参りしてきますわ…。
※4
最初に幟立ててるのみて一揆かと思ったよw
ビッグフラッグ見て理解したけど、そもそも香取って鹿行エリア外というか県外だけどどういう繋がり?
絶対負けれない神戸戦こそ今日みたいな試合運びして欲しかった。
J最強2CBの浦和相手になんでクロス祭りなのよ。
今日こそ荒木フォーメーション試して勝ち点3目指してほしかった。
もうあとの試合は来年のためにやってくれい。
※27
千葉の銚子とか香取辺りまではほぼ鹿島アントラーズファンが昔っから多いのでその繋がりはめちゃくちゃ多いです。成田辺りからは色んなファンが出てきます。
浦和最後に負けたのいつなんだ?
来年は優勝あるだろ
カンテがスキル理不尽を発動しなければこうなるだろうなって分かってた
お互い予想を超えることが起きず凪試合になってしもうた
※30
そちらのホームで負けたのが最後ですよ嫌味ですかちきしょうめ
満田が年間通して出場できればそちらもいけそうじゃないですかちきしょうめ
※30
負け自体は10月だけでも2回負けてるんだけどね。
とにかくリーグで優勝するためには攻撃よ。
これで大久保アンチが(暫くの間は)黙るだろうというのが今日の収穫かな(白目)
※30
来年優勝するために、満田きゃん下さい。あと、ムツキくんを大人しくさせてください。
※30
天皇杯もないしね(くそでかため息)
やっぱCFが足りんな、優磨は10番として計算するべきだし、実質垣田1枚。
カイキ、知念、染野はお別れだろうし絶対補強しないと。90分任せられる人のいない右SBにピトゥカの代わりのボランチ。
個人的には岩政に続けて欲しいんで、今期みたいな個性バラバラな編成じゃなくて戦い方に沿った補強してくれ
なんかしっかり守れる相手にどうやって点を取るつもりなんですか?っていう課題の残るチーム同士の対決って試合だったな。
※27
鹿島神宮と香取神宮にある2つの要石(かなめいし)で、太古にこの地域に地震を起こしまくってた地中の巨大ナマズを抑えているという言い伝えがありまして。
ビッグフラッグに要石が描かれるとは驚いた。
レフリーは上手く捌いてたMVP
プレイヤーじゃないけど
酒井は相変わらず凄い
明本は鹿島に欲しい
垣田と仲間の頑張りでなんとか五分五分に持ち込んだけど、ビルドアップの精度の差は大きかった
あのスモークってJに届け出でてるのかな?
発煙筒の類じゃね?
ノーサイド!お疲れっしたー!ありあとあっしたー!っていう後味
見事にどっちもどっちって感じの内容だった
鹿島に行くときは早起きしないといけない
失点する気配は全くないけどゴールが生まれる気配もないといういつもの試合(今季n回目)
ようやく帰ってきたと思った大久保がまた居なくなったのも痛い
やはり安居は右に置いても生きないと思うんだよなぁ
また、あの引き分けが勝ててたら、を1つ増やしてしまった
何で先週神戸相手にやってくれないんですかね…。でもDAZN観戦だったけど、他とは比べ物にならないくらい殺伐としてて鹿さんのアウェイが一番好きだわ。
っていうか赤さん達、負けられない戦いになのに
よりによって青ユニ持ってくるってどうなのよ?。
※37
濃野くんが1年目でどれくらいできるのでしょう
※37
知念は怪我も響いた移籍初年度で見限るような獲得ではないんじゃないでしょうか…?
カイキはブラジル人らしい得点力が失われて劣勢で投入されてイライラみたいな悪目立ちが増えたから仕方ないですね。。外国人にSNSマナーとか言いたかないけど少し前から奥さんがブラジルの物件探しみたいなのをわざわざカイキと共同ポストするモンだから、ブラジルに帰るんだろな。
ちょい前は浦和に2点取ってたカイキ…。
※39
なまずを浦和に例えて要石で抑え込むという話でしたが、ドローだったので次回持ち越しですね
※9
次節自力で道連れにしてやってくれ!
※50
知念は契約残ってるだろうけど、監督的にもう見切ってそうなのが気に掛かります。あと意外だったのが潰れ役が得意じゃなく、クロスもファー待ちが多くてゾーンが優磨と被る。実力あるだけに町田とかあるかも
カイキの奥さんの不動産は昨年からですが、それ以上にパフォーマンスの割りに起用時間が限られすぎてるので、もう夏過ぎには退団決まってたんでしょうね。ピトゥカと同時期の3年契約だろうし
というか、裕葵まだサッカー出来てないんですかね?カシマに来るの楽しみにしてたんだけどなぁ
お互いのサポが異様に盛り上がってたけど 内容はどちらも酷かったよね、決定機なんて殆ど無かった
ところで指定席完売してるのに空き座席だらけなの、なんでだろう
鹿のゴール裏もガラガラだったな
※55
有名な話だけどカシスタの50%は東京からなので、タイトル可能性なくなったのが直で響いたと思います。
※53
分かりやすいストライカーだとは思うのでなんとか使ってあげて欲しいけどなあ。
カイキはそこそこ出場機会得ていた気がするけど今年は怪我もありゴールがなく、、契約満了は確実でしょう。
知念、勿体ないなあ…。
スコルジャが「大久保や関根が使えれば」って言ってたが、レッズってショルツとホイブラーテン、西川が本体で、それ以外は誰が出てても変わらないと思うんだが。
知念、環境を変えるために鹿島に行ったのだろうけど、なんかうちでの扱いと同じような感じになってきているな……
調子がいい時は素晴らしい選手なんだけど、スタメン定着しかけたあたりで、負傷離脱してなんかもろもろリセットしてしまうのがもったいない
※59
戦術の幅は広がるからワンチャンあるかもって話じゃね
一人で試合決められる選手じゃないから見てる方からしたら大して変わらんけど監督目線だと違うのかも
ボールを運ぶのが上手くなったような気でいるかもしれないけど、各駅停車のパスばかりで相手に監視されてる状態の選手に回すことが多いから、そりゃチャンス作れないよな。
※59
※61
大久保と関根いたら全然違ったとは思うよ
昨日は単純に仕掛ける選手少なかったし
1人で決められなくてもチャンスはもっと作れた
※54
なんか細かい怪我が多いのか、全体合流と別メニューを繰り返してる感じなのよね…
ACLはベンチメンバーの枠がJリーグより広いので「今日こそはメンバーに」と思ってても全然入ってこないし、今シーズンはもう無理と思ってる。
塩分の濃い塩試合だったようで…
※63
大久保も関根も大して仕掛けないだろ
※62
押し上げれて失点しにくくなってるからそれはそれでいい
チャンスが作れないのは課題だが
足が止まってたなあ
コンディション良ければもっとやれただろうけどそれじゃ全部のタイトル取りに行くのは厳しい
プレーごとの質と効率と強度を上げてかないとコンディションも保てないし、他の選手がカバーして負担にもなる
距離だけ走ってても意味がない
けど今の状態ではこれが限界だろうな
現場は皆限界を超えて実力以上の結果を出せてると思う
トレーニング見てると狭い局面での崩しの練習が多いんだけど、本番ではそこまで持って行けないっていうね
※37
エレケさん忘れてるで…
80分くらいの早川の針の穴に糸を通すようなキックは思わず唸ってしまった。浦和の選手が2人もいるとこに転がって「どこ蹴ってんだよー」って思ったらスッと2人の間を通った。
彼、本当にGKかって瞬間だったわ。
※44
帰省のために朝6時に東京駅のバスターミナル歩いてたら浦和サポさん見かけたよ
早いに越したことないけど、帰りも大変なのにって驚いた
※66
少なくとも大久保は前には運べる(運んだ後に問題があるのは確かだが)
どんなやり方しても縦に入れた後のサポートが無いか遅いかだから行き詰まって戻しての繰り返し
とりあえずカシスタのゴール裏、ホームとアウェイ入れ替えよう。まずはそこからだ。
※29
成田にある明治安田生命の支店は鹿島を応援していた気がする…
※69
申し訳ないがエレケは論外でしょ…
マリノス戦本当勿体なかった
※54
けっこう時間かかりそう。そこも含めて浦和さんよく獲ったなと思ってた。うちは荒木とかぶるから手を出さなかったのかもしれないけど、荒木はもううちでは輝けないのかなと思うと、さっさと出してやった方がいいと思うんだ。少なくとも岩政さんは荒木の使い方が上手くハマってないみたいだし、来年も岩政さんなら出してあげた方がいいと思う。と考えるとヒロキ獲ってもよかったかなぁと。
daznのハイライトがエグ短かった
※39
なるほど、その話聞くと昨日のビッグフラッグがなんの絵か理解出来ました。
正直こんだけ引き分け多くてよく3位にいるなと思う。
※78
みんなに書かれてるシーンは、大事な所だから3回繰り返しましたなのが
用事があったのでdzneを耳だけで聞いてたのだが、聞こえてくるのは浦和のチャントばかりだった。
悔しいけどさすが。
※41
噂によるとドライアイスで煙作ってたらしけど、現地は実際どうだったの?
悔しくてここ見てなかったけど、※欄先頭から仲良しで笑っちゃった
鹿島は神戸に本気出せよって感じだし、うちがこういう所で勝てたら30年で優勝1回じゃないよねって…