【J2第40節 山形×群馬】山形が後半ATの高橋潤哉決勝ゴールで群馬に競り勝つ!3連勝で6位甲府と勝ち点で並ぶ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第40節 山形×群馬】山形が後半ATの高橋潤哉決勝ゴールで群馬に競り勝つ!3連勝で6位甲府と勝ち点で並ぶ

2023年 J2第40節 モンテディオ山形 VS ザスパクサツ群馬

山形 2-1 群馬  NDソフトスタジアム山形(8444人) 

得点: イサカゼイン 岡本一真 高橋潤哉
警告・退場: 川井歩 佐藤亮 高橋潤哉 南秀仁

戦評(スポーツナビ): 
山形は序盤からボールを保持して攻め込むものの、群馬の整った守備を前に得点を奪えず、前半をスコアレスで終える。後半開始早々にセットプレーの流れから先制に成功するも、川本を起点に右サイドから攻め込まれ、後半24分には岡本に決められて試合は振り出しに。それでも、交代カードを切り、前線の選手を入れ替えてゴールに迫ると、途中出場の高橋が終了間際に値千金の決勝点を奪う。山形はプレーオフ圏内進出を目指すチーム同士の直接対決を制し、6位と勝点で並んだ。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/102901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/102901/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2821 J2 – 2023年10月30日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2783







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



17

01






[YouTube]ハイライト:モンテディオ山形vsザスパクサツ群馬 明治安田生命J2リーグ 第40節 2023/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=STujWSX0PDA





ツイッターの反応

















5chの反応

△▲△モンテディオ山形 Part822△▲△
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1694967426



867 U-名無しさん 2023/10/29(日) 15:59:39 /G+iPd1n0NIKU
かった~



868 U-名無しさん 2023/10/29(日) 16:00:11 KaQI25IurNIKU
TJのゴールは泣きそうだ



869 U-名無しさん 2023/10/29(日) 16:01:36 RLgPGRHq0NIKU
劇的サヨナラ勝ちw
千葉と甲府も勝ってるから置いてかれるとこだった
まあ後2試合勝つしかないのは変わらんか




872 U-名無しさん 2023/10/29(日) 16:07:02 qAbY5I/kMNIKU
最終節甲府は日程くん優秀



875 U-名無しさん 2023/10/29(日) 16:35:32 3KznBYQr0NIKU
まじでトーナメントだな
心臓に悪い




878 U-名無しさん 2023/10/29(日) 17:11:52 l2QTEhlv0NIKU
初めから7連勝しか見えてない。
まだ3つ、あと4つやで!!




882 U-名無しさん 2023/10/29(日) 18:02:17 iqxBOXacdNIKU
>>878
5つな




883 U-名無しさん 2023/10/29(日) 18:10:40 Pcfiuvma0NIKU
>>882
プレーオフで+2ってことでしょ

43 コメント

  1. 1.

    1なら昇格!

  2. 2.

    最終戦の山形甲府が凄いことになりそう
    千葉長崎も最終戦でぶつかり合うという
    なんの因果か、この2カードはともに今季の開幕戦
    日程くんすげえよ

  3. 3.

    流石に終戦。「たられば」色々言いたくなるけど、それは他所も同じだもんな。
    でも勝点60にはなんとか到達してほしいな。

  4. 4.

    無念、これで終戦です
    9月10月で延期試合含め10試合やってわずか2勝、勝点10の残留争いペース。冷静に考えれば予想できた結果でした
    それでも前半の貯金で残留争いと無縁だったのは、いいシーズンでした

  5. 5.

    管理人さん、たぶん6位は甲府です。

  6. 6.

    上を目指す戦いって厳しいなぁ。

    ※3
    そうは言っても長倉が残って岡本が離脱しなかった世界線は見てみたかったわね…
    あと勝点60もだけど反則ポイントマイナスとシーズン通じて無退場も達成して欲しい。

  7. 7.

    PO残り1枠は山形でお願いしたい!がんばえ!!

  8. 8.

    どのカテゴリーも落葉の季節か。

  9. 9.

    山形さんとは勝ち点並んでないですよ
    並んでてほしかったけど涙

  10. 10.

    鬼門西部緑地を超えて、天敵大槻群馬を破った!
    最終盤に勢いが出てきたのは去年を思い出す
    またプレーオフに滑り込むぞ!!!

  11. 11.

    組長は夢を見せてくれた。でも、夢で終わってほしくないね。来年が楽しみですわ。

  12. 12.

    シーズン最終戦でPO圏をかけた直接対決とか去年と全く同じやん
    8連敗からよくここまで持ってきたわ

  13. 13.

    ビルドアップ完全に封じ込まれて白旗
    山形さんプレーオフ絶対行ってくれ

  14. 14.

    ※12
    5連敗もお忘れなく
    決着率の高さが全て
    勝つことに意味がある
    負け数が少なく引き分けまみれのファジが下にいるのが何かを物語っている(貯金数では上だが)

  15. 15.

    とにかく7位でシーズンを終えることだけは絶対に回避しなければならない
    J2の7位チームが翌年酷い目に遭いがちな通称「7位の呪い」はガチっぽいからな
    プレーオフ職人といえば聞こえはいいが山形も7位になったのがきっかけで延々と6〜7位あたりに幽閉されてる可能性あるから

  16. 16.

    高橋
    殊勲の一発今季初G
    これで来季の契約も勝ち取ったか
    ここからの四試合
    ラッキーボーイとなって
    一気に名前を轟かすか
    国立で待ってるよ

  17. 17.

    ※3
    昇格やプレーオフを争っていて夏J1に主力を奪われた所はないから他所も同じではないだろ
    普通は他のチーム同様、夏に強化して後半戦に挑むのに弱体化してるんだぞ

    それは抜きにして、今日の組長の交代采配は駄目すぎて話にならなかった
    ほぼ毎回だけど勝利を目指す中、FW,SHで4人交代できるベンチメンバーにしなかった事
    畑尾、菊地、内田のベンチ入りで守備的、まさかの内田SH起用で暗黒時代奥野監督の再来
    岡本交代を考えるならSBもできるエドじゃないCB川上、岩元、内田かキッカーを考えるなら奥村ベンチ入りで行くべきだった
    内田を使いたいなら風間交代か、以前やってた3ボランチでいいのに、内田SH、菊地右SBは、本当に駄目駄目采配
    岩元ベンチ入りさせるか佐藤をギリギリまで残しておかないからキッカーやSHが足りなくなったり疲れてる風間を交代できない
    菊地と田頭は正直、まだ厳しいから金沢落ちるし小島復帰か両SBできる選手が来年必要

  18. 18.

    失点はしたくなかったけど、こういう展開で勝ち切ったのはデカい。上がれるチームの勝ち方。また、ひとつひとつ勝っていくぞ!

  19. 19.

    あれ、6位…

    最終節怖いなあ((( ;゚Д゚)))

  20. 20.

    ゼインやったな!
    天はまだまだ。

  21. 21.

    夏の移籍期間に長倉アウト杉本インでプレーオフ争いを戦ったのは正しかったのか強化部は検証して欲しい
    人が変わればサッカーに幅が出てくる事もあったんじゃない?
    お気持ち表明したものの今年の目標達成がマストであとは副産物なんて意識がどこかになかったかね?
    金が無いにしても強化部にはもうちょっと貪欲に抜け目なくやって欲しかったな
    現場は頑張ってるだけに

  22. 22.

    ※19
    ラストドローOKは
    かなりのアドバンテージだと思いますが
    その前にエスパルスをアウェーでぶち破った
    ロアッソがいるけど残留決まってモチベ低下してるしやりやすいと思う

  23. 23.

    群馬は目標勝ち点達成して気が抜けちゃったような感じがする
    もったいないね

  24. 24.

    最高でしたー
    TJのゴールはスタジアム揺れたな

  25. 25.

    山形・磐田・千葉がプレーオフに回ったら、
    まんま2014年のプレーオフの再現じゃないか
    3位磐田vs6位山形の対戦になりそう。

  26. 26.

    おーい磐田プレーオフやろうぜー

  27. 27.

    信じられん
    8連敗したシーズンのニュースとは思えん。
    追い詰められて勝つクラブと折れるクラブの違いだな

  28. 28.

    最終戦のごっちゃんvsさんぺーが楽しみすぎる

  29. 29.

    ※14
    ?5連敗はないぞ

    ※20
    天の能力と戦術理解すごいです
    まだまだ、なんてことない充分な戦力

  30. 30.

    ※26
    今年はダブルつけてるはずなのに勝ち上がるために一番来てほしくない
    山形が来るなら余計自動昇格を目指したい

  31. 31.

    ナベさん監督就任して渉は主軸になってるかと思ったら、案外出れてないのね。今のチームに合ってないの?

  32. 32.

    ※15
    なみだがとまらん

  33. 33.

    ※15
    19年6位、20年7位、21年7位、22年6位、今7位で既ににウロウロしてますけど何か?
    そもそも磐田や清水のチーム規模でこの辺の順位うろついてるなら呪いかもしれんが、うちの規模ならこの順位は妥当~だいぶ良い方でしょう

  34. 34.

    ※29
    しっつれー
    不調期と五連勝を混同してた
    モンテの歴史上際立って極端なシーズンだ
    去年を踏まえて戦えれば

  35. 35.

    ※30
    とりあえずGKにヘディングの練習を!!

  36. 36.

    ※6
    反則ポイントがリーグ最少なら賞金もでますね

  37. 37.

    ※23
    というより、その直後にカリーレ長崎に完璧な群馬対策やられて沈められてから、
    各チームその対策を真似るようになったら勝てなくなりました
    延期2試合が延期されてなければあるいは、くらいの最悪のタイミングでした

  38. 38.

    群馬は来季落ちるな3部に

  39. 39.

    ※2 ホントだ! 気付かなかった!

  40. 40.

    ※25  見たいんだろ?デジャブw

  41. 41.

    POは勿論行く気マンマンなんですが
    じゃあこのチームが来季J1で戦えるか?てなると(ノ∀`)

  42. 42.

    日程君の仕事ぶりには恐れ入るが、甲府さんよりまず目の前の磐城さんよ

  43. 43.

    ※41
    だよね25敗してもおかしくない
    守備が通用するとは到底思えない特に両SB
    まあ補強次第だろうけど

    ただ00年代10年代と曲がりなりにもJ1に所属してるのよ20年代も所属したい
    それだけがプライド

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ