ツエーゲン金沢が「金沢スタジアム」のオープニングマッチを2月中旬に開催と発表 当日は特別なユニフォームを着用 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ツエーゲン金沢が「金沢スタジアム」のオープニングマッチを2月中旬に開催と発表 当日は特別なユニフォームを着用

ツエーゲン金沢は2日、来年2月から使用開始する金沢スタジアムのオープニングマッチの開催と、オープニングマッチで着用する「オープニングマッチユニフォーム」の販売を発表しました。
金沢スタジアムのオープニングマッチは2月中旬予定で、対戦相手は調整中とのことです。



[金沢公式]【生涯の記念に】金沢スタジアム オープニングマッチユニフォーム販売開始!
https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/?id=16319
この度、2024年2月から供用開始となる「金沢スタジアム」で最初に行われるオープニングマッチの開催が決定いたしました。

ついては、このオープニングマッチを飾るユニフォームの先行販売が、11月2日(木)18:00から12月3日(日)23:59までの間、ツエーゲン金沢公式オンラインショップにて行ないます。サイズ展開はSサイズからXO3サイズまでの7サイズ。
生涯に1度しかないメモリアルで特別なユニフォームの販売枚数は限定540枚です。

「私たちの街、私たちのスタジアム。」
金沢スタジアム オープニングマッチ開催!
北陸の地に初めて誕生するJリーグ規格を満たすサッカー専用スタジアム「金沢スタジアム」は2024年2月よりツエーゲン金沢の本拠地として供用開始となります。ついては、2024年2月中旬に初めての試合となる「オープニングマッチ」の開催が決定しました。
「金沢スタジアム」に携わった多くの人々、費やされた膨大な時間。そして、これから生まれるたくさんの歓声や感動、そして英雄たち。街の誇りと未来を背負ったツエーゲン金沢の新たな歴史が、この「オープニングマッチ」から始まります。

■オープニングマッチ開催概要
開催時期:2024年2月中旬開催予定
試合会場:金沢スタジアム
対戦相手:ツエーゲン金沢 VS 調整中

生涯でたった1度。メモリアルな「オープニングマッチユニフォーム」
生涯で1度きりしかないこのオープニングマッチを飾る特別なユニフォームが「オープニングマッチユニフォーム」です。
フィールドプレイヤーはレッドを。ゴールキーパーはシャンパンゴールド*を着用します。
全体的なカラーリングは、ツエーゲン金沢のクラブカラーのレッドはもちろん、金沢の特産品である金箔を意識したゴールドも加え、パートナー(スポンサー)企業も全社同一カラーに統一することでクラブと街の一体感を表現しました。
※ゴールキーパーは対戦相手の都合上、カラー変更になる可能性があります。
このユニフォームを身に纏い、「ツエーゲン金沢」と「金沢スタジアム」に、新たな息吹を吹き込むパイオニアとして、そして金沢の狼煙を上げる先陣として、歴史の始まりを共に歩み出してほしいと思います。
(以下略、全文はリンク先で)




01







ツイッターの反応












54 コメント

  1. 1.

    新スタには行ってみたいけど、J2に降格はしたくないジレンマ。

  2. 2.

    オープニングマッチ
    ヤサガラスvs馳浩石川県知事
    無制限一本勝負

    まあ知事だからヤサガラス勝てるやろ

  3. 3.

    ※2
    馳県知事がヤサガラスにジャイアントスイングを仕掛けた後、
    目を回すところが目に浮かぶw

  4. 4.

    新スタジアム来年からだったのか。
    こんなタイミングになるとは。

  5. 5.

    ※1
    嫌味かな?

  6. 6.

    ※1
    J2行っても戦えないんだよなぁ
    我が軍も見習うべき良いスタジアムなんだし頑張って帰ってきて欲しい

  7. 7.

    金沢は1年でJ2に戻ってこれそうなの?

  8. 8.

    こういう時、PSMとして呼ばれそうな予感が…

  9. 9.

    ※1
    disり方京都で笑う

  10. 10.

    北九州、金沢といい新スタの呪いやね

  11. 11.

    2月中旬て、金沢はあんまり雪降らないんでしたっけ?

  12. 12.

    ※3
     
    解説のマサ斎藤さんが、自分の身体に合わない技をやるな、ってコメントしてたね、ジャイアントスイング。
     
    タッグだと目が回ってるときにラリアット食らってたよな。

  13. 13.

    新スタの開業はワクワクするが、状況を早く好転させられればいいな。
    あのアウェイスタンドだと相手はどこでもよさそう。

  14. 14.

    ※11
    金沢は北陸3県の中では一番積雪が少ないね

  15. 15.

    次年度新スタってクラブは、新スタ使用開始年に選手予算を割いて、好成績出して相乗効果で観客増やそうとするから、その前年厳しい成績残すこと多いよね。
    勿体ない…。

  16. 16.

    富山が昇格できなければいきなり北陸ダービーにしそう
    結構そういうことするよね、Jリーグ

  17. 17.

    ※15
    来年は期待できるということか。

  18. 18.

    動線や客捌きのチェックの意味合いもあるだろうから、ご近所さん相手で
    客入りギッシリにした方がいいだろうね。そう考えると富山か新潟かな。

    鉄道利用だと今まで通り金沢駅からバスになるかな?いしかわ鉄道の
    東金沢駅にしろ北鉄磯部駅にしろ、金沢駅で乗り換え必須だから面倒だし。

  19. 19.

    いくらなんでも、540枚限定は少な過ぎるだろう?!

  20. 20.

    そういえば金沢、今日の蓮丿空コラボの記事ないんだ
    詳しくないブログなのに妙だな?

  21. 21.

    相手はうちじゃなかったらびっくりするわ

  22. 22.

    富山以外の選択肢あるのかな?富山も専スタ機運を高めるためにバッチコイだと思うんだが。

  23. 23.

    うちからしたらサンダーバードで行ける唯一のチャンスやけど、近場のチームになるんやろな

  24. 24.

    ミクスタのこけら落としはラグビーの試合だった…

  25. 25.

    対戦相手は雪の心配もあるし移動考えれば近場の富山かな

  26. 26.

    ※19
    ※21
    ※25
    2月に雪に慣れてないサポーターが来ることは、地元にしたら被災者が来るようなものだからね。
    話題という意味でも帰宅難民を極力減らす意味でも富山相手だと思う

  27. 27.

    結局、スタジアムで売るカレーはゴーゴーカレー1つなの?
    チャンピオンカレーも売るの?

  28. 28.

    普通に考えたら富山の可能性が一番高いよね
    ウチもワンチャン有り得るかな?

  29. 29.

    ※28
    観客動員と応援盛り上がりの点で新潟の方が望ましいが新潟は主力抜き2軍中心メンバーにしてもらわないと新スタのオープニングマッチなのに大敗する恐れがある

  30. 30.

    相手はわからんけど
    予想スコアは雷で中止ちゃうかな・・・

  31. 31.

    GKのモデルが白井裕人じゃないってことはもしかして来年いない可能性が、、

  32. 32.

    杮落しはさだまさしのコンサートでええやんw

  33. 33.

    ※21 ※22
    富山がJ2に上がれなかった場合、同一カテゴリーでプレシーズンマッチやるかな?

    あと、2月なら北陸新幹線が敦賀まで伸びていないので、
    関西からサンダーバード1本で来ることができるので
    意外とガンバもありかなと。

    ※26
    雪は、石川県と富山県の県境が一番やばいんですよ。
    特に車だと通行止めのリスクがかなり高い。

  34. 34.

    この大切な試合絶対北陸ダービーやってほしい
    カターレ富山頼むわ

  35. 35.

    カレーの供給体制が気になります

  36. 36.

    金沢富山松本は来季過去最高収益になるだろうな

    やはり近隣クラブは固まるリーグにいた方がいい

  37. 37.

    ※16
    富山がいなくても隣県の長野や大宮がいるよ

  38. 38.

    ※20
    近年の作品に対しては、読者も管理人も老いが

  39. 39.

    今まであまり観に来てなかった人達に専スタの良さを体感してもらって何回も来てもらわんなん。
    なら一発目は訴求力のあるところ…セレッソは前にドリームマッチで来てもらったしガンバかグランパス、お互いhummelで西部での縁もあるガンバやと思う

  40. 40.

    ※1
    すまん、金沢は来年はJ2を留守にするんだ。

  41. 41.

    オープニングユニかっこいいね
    強者感ある(なお

  42. 42.

    ※39
    あんまり実力差があるところ呼ぶと一方的なゲームになって面白い試合にはならんと思うが

  43. 43.

    ※2
    ヤサガラス、馳知事のノーザンライト・スープレックスで見事に散る

  44. 44.

    ※39
    富山に来てもらって新スタの良さを嫌と言うほど味合わせる事で富山にも新スタを作らせてほしい

  45. 45.

    ※37
    はくたか号で2時間30分だからいけなくはないけど、金が・・・

  46. 46.

    ジェフを上手いこと使ってれば降格はなかっただけに残念だよなあ

  47. 47.

    ※14
    北陸3県…せやな…

  48. 48.

    金沢市じゃなくて横浜市金沢区に作ってくれ!

  49. 49.

    秋春制賛成論者さん
    「なんだよ、2月中旬でも試合できるんじゃん」

  50. 50.

    ゴーゴーカレースタジアムと言わない辺り思うところあったのかなと思った

  51. 51.

    来年ラブライブダービー盛り上げようぜ

  52. 52.

    ※49
    サウジアラビが2034年ワールドカップを招致したことでまた欧州で春秋制移行の話が出ないとも限らない

  53. 53.

    大宮🐿とのPSMでお願いしたい

  54. 54.

    ※27
    オープニングマッチは新潟とやってカレーフェスもやろう。新潟からはバスセンターカレーと三条カレーラーメンの販売

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ