【J2第41節 徳島×藤枝】徳島は前半から数的優位に立つもスコアレス…藤枝とドローでホーム最終戦を飾れず : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 徳島×藤枝】徳島は前半から数的優位に立つもスコアレス…藤枝とドローでホーム最終戦を飾れず

2023年 J2第41節 徳島ヴォルティス VS 藤枝MYFC

徳島 0-0 藤枝  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(8004人) 

得点: 
警告・退場: 中川創 田向泰輝 杉本太郎 森昂大 北村海チディ

戦評(スポーツナビ): 
ホームの徳島は序盤から確実にパスをつないで攻撃を組み立てる。しかし、藤枝の守備ブロックを崩せず、決定機を創出できない。両チームとも得点が奪えずに互角の展開が続くも、前半終盤に中川創が2枚目のイエローカードを受けて退場。すると、ここから試合はホームチームのペースに。後半はサイドを広く使った攻撃で幾度となく相手ゴールに迫るも、最後まで得点を奪えず、0-0のまま試合終了。数的有利な状況を生かし切れなかった。一方の藤枝は10人での戦いを長い間強いられるも、粘り強い守備を見せ、引き分けに持ち込んだ。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/110403/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/110403/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/110403/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2824 J2 – 2023年11月06日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2799



12

021

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



06

22

19



[YouTube]ハイライト:徳島ヴォルティスvs藤枝MYFC 明治安田生命J2リーグ 第41節 2023/11/4
https://www.youtube.com/watch?v=-UfT0-E1Cwo





ツイッターの反応























15 コメント

  1. 1.

    10人相手にこの体たらく(今季2度目
    消化試合とはいえこんなんじゃ来季も期待薄や

  2. 2.

    前半に退場者はでたけどよく凌いだね、人数不利の試合もだいぶ慣れてきた
    それはさておき横山の怪我の具合はどんなものか

  3. 3.

    何で杮谷さんベンチ外なん?

  4. 4.

    4時間経って3コメはさすがに草
    なんかあるやろ…

  5. 5.

    今季を象徴するような攻め切れない試合だった
    それにしても永木と吉田監督来てくれてありがとうと改めて言いたい
    彼らが来てくれなければもしかしたら残留は叶わなかったかもしれない
    そしてチャンさん少し早いけどお疲れ様
    プレイヤーとして進化し続けた男石井秀典は現役を退いた後も人間として進化し続けるでしょう

  6. 6.

    前半に退場者が出てスコアレスとか言うサッカーにおいて
    相当上位のつまらないシチュエーションの試合

    ホーム最終戦で石井のセレモニーくらいしか見るとこない

  7. 7.

    つまらないつってもお前のコメよりはおもろかったけどな

  8. 8.

    吉田達磨が欲を出してきた結果wwwwwwwwww
    ずっと去年の天皇杯モードでいいんだよwwwwww

  9. 9.

    石井の引退試合をクリーンシートで終えれたことはよかった
    前半に退場者が出て守備をガチガチに固めた相手を崩すのは難しいし、無得点なのはしゃあないでしょ

  10. 10.

    残ったのは筋肉痛だけでした
    来年も温い目で見守る事に変わりは無いだろう

    正直アウェイ動員があまり望めない相手とは言え
    ギリ8000人オーバーなのもどうなのよって話
    やっぱり日本シリーズにわりかし客を取られてたんかな

  11. 11.

    無駄に草を生やしたがるのはウマシカの特徴

  12. 12.

    肝心なところで空振りしたり枠外したりもたついてブロックされたり
    藤枝さんの守備も強かったけど、そこで決めきれないから今節の順位になったんやろなって思った

  13. 13.

    ※10
    そこまで兼を主張せんでも

  14. 14.

    ※8
    新潟サポいつも背景見ずに中傷しにたかってくるね
    ださ

  15. 15.

    ばっかもーーーん!!!!
    創がご迷惑をお掛けしました
    昇格したらウチには戻って来ないだろうな、残留したらどうだろう
    ポテンシャルはあるはずだからSB鍛えさせて雄斗の後継者になってもいいと思うが

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ