次の記事 HOME 前の記事 アビスパ福岡ルヴァン初優勝おめでとう!“福岡の動画神”川島ソーナーさんが非公式PV公開 2023.11.06 23:10 43 福岡 動画ネタ, 川島ソーナーさん, 2023年ルヴァン杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 このブログではすっかりおなじみ、数々のクオリティ高いPVを手がけてきたアビスパ福岡サポーターの川島ソーナー(@KAWASHIMASONAR)さん。先日のルヴァン杯決勝で見事アビスパ福岡が初タイトルを獲得したということで、待望のルヴァン杯“非公式”PVが公開されました。 [YouTube]Avispa Fukuoka 2023 J.LEAGUE YBC Levain CUP Unofficial HIGHLIGHTS | SPICAhttps://www.youtube.com/watch?v=PvZZve0OSb8 優勝おめでとうございます! ちなみに、BGMの椎名林檎さんは埼玉生まれの福岡育ちだそうで、ルヴァン決勝の両チームともに縁があります。そこまで考えられた選曲……!? いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 アビスパ福岡のクラブ創設30周年のテーマは「TRUE NAVY, TRUE AVISPA.」 プロモーション動画も掲載 【ルヴァン杯 福岡×F東京】福岡が山岸&小田のゴールでFC東京に勝利!2戦合計スコアで逆転し昨年に続くベスト4へ ルヴァン杯決勝直前ドラマ「この秋、僕は恋をした」が放送スタート 地味男子が初デートの場所に選ぶのは… 43 コメント 1. 福岡 2023.11.6 23:25 ID: lmYzYxODU2 選曲がいいなぁ。椎名林檎は大好き。 グループリーグは新潟、鹿島、柏。トーナメントはFC東京、名古屋、浦和。どれも素晴らしいチームだった。 2. 福岡 2023.11.6 23:29 ID: A1MjhlOTdi 最高!また泣ける。 3. 蜂 2023.11.6 23:34 ID: Q3MTYwZjFi 2011年J1でシーズン初勝利→群青 2023年ルヴァンカップ優勝→スピカ アビスパとスピッツは合うなぁ 4. 赤 2023.11.6 23:44 ID: JmNjMzMWZl 原曲はスピッツで、草野マサムネさんは福岡出身! スピッツファンで、浦和ファンの自分はなんか複雑です。 5. 鳥栖 2023.11.6 23:48 ID: Q5YjNlMjBj なにもかもクソうらやましい おめでとさん 6. 蜂 2023.11.7 00:02 ID: NjNGU4M2Mw 作曲の草野マサムネも福岡やぞ 7. 名無しさん 2023.11.7 00:08 ID: FiMTllNmU2 ところどころオブリが映り込むのがな… あいつらだけは泣く資格なんか一切ないだろ スポンサー撤退させたり客足が伸びない一因だろうに 8. 鹿 2023.11.7 00:10 ID: IwYjlkMzI5 これはずるいよ、泣いちゃうよ。 あと城後はどの試合で点取ったのかなって思って見てたらウチだった汗 9. 蜂 2023.11.7 00:10 ID: Y5ZTcwMDdl 原曲のスピッツのスピカはもちろんですが、林檎ちゃんverのスピカが昔からめちゃくちゃ大好きでこれは嬉しすぎる! 毎回神動画感謝! 10. 蜂 2023.11.7 00:34 ID: BjMDA0YWQ4 先週ずっと聴いてた 福岡県出身でアニメ ダイの大冒険の主題歌 向井太一 Bravest https://www.youtube.com/watch?v=BBAkeBMlMrg 仲間との絆とか強くなりたいとか 英語詞部分も含めて、うちのチームにぴったりで なんとなくラテン調でサッカーに合う 信川さんスタジアムで曲流して欲しい 11. 名無しさん 2023.11.7 00:34 ID: ljNWY0MjQy この人本職の映像製作の人だもんねぇ 12. 福岡 2023.11.7 00:38 ID: c0MWFiZDY4 ※7 まあ愚行も多かったけど、クラブが苦しい時に支えていたのも事実だし。 少なくとも今シーズンはオブリ含めて他のサポーターもみんな素晴らしいよ 13. 名無しさん 2023.11.7 00:40 ID: Q2MmFlM2Rm 幸せは途切れながらも続くのです♪ 14. 赤 2023.11.7 00:44 ID: cxMGI4YjIx 改めて、おめでとうございます。 初優勝の引き立て役としては充分お役に立ったでしょ?(笑) ウチの初タイトルもナビスコだったし、めちゃ喜んでるの見たら、悔しいけどなんか福岡さん良かったねって自然と言える。 本当に良かったね! 15. 桜 2023.11.7 00:44 ID: BhMDU1ZDk5 ラストがぐっときた。相変わらずの神仕事。 16. 潟 2023.11.7 01:12 ID: k3NzhkMWFm 初手で失点してて草だった おめでとう 17. 海豚 2023.11.7 01:17 ID: I5YWY2NjQ3 試合見てたけど編笠のおじさんが嗚咽堪えて涙流してるの見てもらい涙だった。 18. 名無しさん 2023.11.7 02:41 ID: FiYWZjN2M3 ※14 森孝慈さんも向こうで喜んでるかもな。 19. 蜂 2023.11.7 06:18 ID: ZmYmVlZTY0 この2、3日が夢心地のようでずっとふわふわしてる 20. 蜂 2023.11.7 07:13 ID: NjNGU4M2Mw ※10 向井太一って福岡の人だったんか。知らんかった ※14 いえいえそちらも強かったよ。後半PK外した後の迫力はやばくてこれはやられるかも…と何度も思った。 ACL疲れはあったろうけどそれを理由に出来るのが逆に羨ましいし、そこに至るまでにはまだウチも足りないモノだらけなので今後ともよろしく。月末の埼スタも負けんよ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 福岡 2023.11.6 23:25 ID: lmYzYxODU2 選曲がいいなぁ。椎名林檎は大好き。 グループリーグは新潟、鹿島、柏。トーナメントはFC東京、名古屋、浦和。どれも素晴らしいチームだった。 2. 福岡 2023.11.6 23:29 ID: A1MjhlOTdi 最高!また泣ける。 3. 蜂 2023.11.6 23:34 ID: Q3MTYwZjFi 2011年J1でシーズン初勝利→群青 2023年ルヴァンカップ優勝→スピカ アビスパとスピッツは合うなぁ 4. 赤 2023.11.6 23:44 ID: JmNjMzMWZl 原曲はスピッツで、草野マサムネさんは福岡出身! スピッツファンで、浦和ファンの自分はなんか複雑です。 5. 鳥栖 2023.11.6 23:48 ID: Q5YjNlMjBj なにもかもクソうらやましい おめでとさん 6. 蜂 2023.11.7 00:02 ID: NjNGU4M2Mw 作曲の草野マサムネも福岡やぞ 7. 名無しさん 2023.11.7 00:08 ID: FiMTllNmU2 ところどころオブリが映り込むのがな… あいつらだけは泣く資格なんか一切ないだろ スポンサー撤退させたり客足が伸びない一因だろうに 8. 鹿 2023.11.7 00:10 ID: IwYjlkMzI5 これはずるいよ、泣いちゃうよ。 あと城後はどの試合で点取ったのかなって思って見てたらウチだった汗 9. 蜂 2023.11.7 00:10 ID: Y5ZTcwMDdl 原曲のスピッツのスピカはもちろんですが、林檎ちゃんverのスピカが昔からめちゃくちゃ大好きでこれは嬉しすぎる! 毎回神動画感謝! 10. 蜂 2023.11.7 00:34 ID: BjMDA0YWQ4 先週ずっと聴いてた 福岡県出身でアニメ ダイの大冒険の主題歌 向井太一 Bravest https://www.youtube.com/watch?v=BBAkeBMlMrg 仲間との絆とか強くなりたいとか 英語詞部分も含めて、うちのチームにぴったりで なんとなくラテン調でサッカーに合う 信川さんスタジアムで曲流して欲しい 11. 名無しさん 2023.11.7 00:34 ID: ljNWY0MjQy この人本職の映像製作の人だもんねぇ 12. 福岡 2023.11.7 00:38 ID: c0MWFiZDY4 ※7 まあ愚行も多かったけど、クラブが苦しい時に支えていたのも事実だし。 少なくとも今シーズンはオブリ含めて他のサポーターもみんな素晴らしいよ 13. 名無しさん 2023.11.7 00:40 ID: Q2MmFlM2Rm 幸せは途切れながらも続くのです♪ 14. 赤 2023.11.7 00:44 ID: cxMGI4YjIx 改めて、おめでとうございます。 初優勝の引き立て役としては充分お役に立ったでしょ?(笑) ウチの初タイトルもナビスコだったし、めちゃ喜んでるの見たら、悔しいけどなんか福岡さん良かったねって自然と言える。 本当に良かったね! 15. 桜 2023.11.7 00:44 ID: BhMDU1ZDk5 ラストがぐっときた。相変わらずの神仕事。 16. 潟 2023.11.7 01:12 ID: k3NzhkMWFm 初手で失点してて草だった おめでとう 17. 海豚 2023.11.7 01:17 ID: I5YWY2NjQ3 試合見てたけど編笠のおじさんが嗚咽堪えて涙流してるの見てもらい涙だった。 18. 名無しさん 2023.11.7 02:41 ID: FiYWZjN2M3 ※14 森孝慈さんも向こうで喜んでるかもな。 19. 蜂 2023.11.7 06:18 ID: ZmYmVlZTY0 この2、3日が夢心地のようでずっとふわふわしてる 20. 蜂 2023.11.7 07:13 ID: NjNGU4M2Mw ※10 向井太一って福岡の人だったんか。知らんかった ※14 いえいえそちらも強かったよ。後半PK外した後の迫力はやばくてこれはやられるかも…と何度も思った。 ACL疲れはあったろうけどそれを理由に出来るのが逆に羨ましいし、そこに至るまでにはまだウチも足りないモノだらけなので今後ともよろしく。月末の埼スタも負けんよ 21. 渦 2023.11.7 08:01 ID: FhNDZkZTVj 同じ年に昇格したのに随分離されてしまったなぁ 片やタイトル、片やJ2残留争い 22. 名無しさん 2023.11.7 09:17 ID: dlYTNiNzZl スピッツのベーシストでリーダーの田村明浩が藤枝生まれの藤枝東高校出身なんだよな そこまで考えていたとしたら… ちなみにゴン中山の同級生 23. 蜂 2023.11.7 09:22 ID: U4Yjc3MDVl なかやまきんに君のパワー斉唱を挟み込むのやめてw 24. 蜂サポ 2023.11.7 09:49 ID: g4NjBiNjQy いかん、涙が………….. 95年のブルックスから観てきたから 感慨無量だわ。 25. 名無しさん 2023.11.7 09:49 ID: RmYzdkMTVl 選曲のよさよ 26. 名無しさん 2023.11.7 09:57 ID: IwMzBjOWRk ※14 実際満員の国立で相手は浦和、カップ戦決勝としてはこれ以上無い雰囲気だったね 引き立て役なんて言わないでACL頑張ってきてくださいな 27. 名無しさん 2023.11.7 10:16 ID: QwYTI0YTAy まるでスピカの歌詞がこの時のために書かれたかのよう そんで最後の「続くのです」のバックにうすーく中央防犯は反則なのよ… 28. 蜂 2023.11.7 10:37 ID: BjMDA0YWQ4 長谷部さんが好きな曲が サンボマスターの「できこできこないをやらなくちゃ」で サポが、サンボマスターをゲストに呼んでほしいとつぶやいたら サンボマスターのドラムの人がフォローしてたなぁ 今年の話だけど 29. 鞠 2023.11.7 11:50 ID: ljNjhiNTIx 中町も映ってたな 長い歴史の積み重ねでつかみ取った星という構成がエモいね 30. 蜂 2023.11.7 12:04 ID: Q0MjAyM2M1 ※28 今回行きの道中で3回聴いた とにかくポジティブな曲ばかり聴いてた… 31. 熊 2023.11.7 13:29 ID: MzM2Q0MjE3 ラスト、センスありすぎ! 脱帽!!! 32. 鯱 2023.11.7 13:33 ID: RjMjEwNTU0 スピカは名曲オブ名曲だからな 良いもの゙見せていただいてありがとう 33. 名無しさん 2023.11.7 13:43 ID: MzZjM2MmYx ※17 終了時に大泣きしてたものな あと、裸族の多さがプレミアのニューカッスルを思い起こさせた(あそこはスタンドに必ずいる) 近隣に鳥栖がいるし、かつて炭鉱もあったりするしで、気候は違うけど福岡周辺はイングランド北東部に雰囲気が近いと思う 遠い未来かもしれないが、セントジェームズパークのような箱と客入りになれたら素晴らしいだろうね 34. 蜂 2023.11.7 15:50 ID: NmM2FlNTQ3 ※14 ※26 相手にとって不足なし、というと偉そうだけど本当に浦和レッズとの決勝でよかった 満員のスタジアムで初タイトル獲得は喜びを倍増させてくれました あの日の試合前からの光景はずっと記憶に残る宝物になります 35. 桜 2023.11.7 18:53 ID: MxNjhmYzFl ※18 両チームで監督していたっけ? 36. 蜂女 2023.11.7 20:13 ID: cxMjlmMzQ5 菊川さんの写真で涙腺崩壊したわ… 菊川さんと森さんにもあちらで喜んでいただけていると良いな… 37. 藤枝 2023.11.7 20:22 ID: IzZDBhNmEx ※35 1998年にアビスパの監督をしてますね。 その後1999年から2001年まではアビスパのフロント。 一つ年下の三菱重工のチームメイトであった菊川さん(当時はアビスパのテクニカルアドバイザー)とのつながりでしょうね。 このように、アビスパとレッズは前身時代も含めて関わりがある方々がいらっしゃいます。 漫画家の望月三起也先生も熱烈な三菱重工サッカー部ファンであり菊川さんの高校時代を題材にした漫画の取材を通して菊川さんとは盟友とも言える間柄に。中央防犯サッカー部がプロ化を進める中でブルックスというチーム名とそれにちなんだマスコットキャラを生み出しました(由来は現役時代のブルドックのようなプレイスタイルと見た目の菊川さんから)。 故人となられた方々多く残念であります。 38. 盟主 2023.11.8 19:32 ID: gxZGZjYWMx ※14 身も蓋も無い言い方するけど負けても浦和さんだからしょうがないわ…と言える相手なのは良かった 城後にめちゃくちゃタイトル欲しかったけど浦和じゃ諦めもつくわ…と試合前は決勝が終わったら書き込こむ覚悟もしてた 勝ったけどw(うへへ) あと会場がめちゃくちゃ盛り上がった、あれはいいねぇ 決勝の雰囲気って 39. 蜂 2023.11.8 21:06 ID: k0YzAyYWIy 何かとオブリを否定する人いるが、オブリがおらんと国立のあのゴール裏は作れんかった。 何を思おうと勝手だが、いちいちここで書かんでもいいやろ。 立派に後押ししてたぞ。 40. 蜂 2023.11.8 23:25 ID: YxNTlhNWU1 ※7 個人的に彼らを好きでも嫌いでもないけど、昔はともかく、今は批判されるいわれはない。 クラブが未来を向いているのに、アップデートしないと遅れていくだけですよ。 41. 鳥栖 2023.11.9 07:20 ID: kyOGZiMGZl ※7 オブリのやらかしって何年前の話してるんだよ。平成で止まってんのかあんた?うちの老害なら隣憎しは理解するがまじやめとけ。隣がJ2の時に隣に何もやってない言ってないと言えるのか? 42. 盟主 2023.11.9 08:05 ID: gyOGI2MzFl スピカ(星の方)って表面温度がめちゃ高いから青く光ってみえる恒星なんよ。 福岡ゆかりのアーティストとか、曲自体のエモさや歌詞の内容で選んだ曲かと思いきや、最後の最後で紺色の星と曲名がシンクロすんのよ。 ほんと、この人のセンス、どうなってるん… 43. 名無しさん 2023.11.10 23:19 ID: dmNWRlNjQz まず、俺は福岡のファン(非サポ)だから鳥栖はなんも関係ない。 過去チームが苦労するときにその原因になった連中が許せないだけで、 長谷部体制になって新しく増えた若者オブリなどには思うところはない。 もし映像に若者たちだけがゴール裏に映ってるなら意見はなかったよ。 なので正確に言うと、オブリ全体というより、チームを苦境に追いやった当時の奴らが引退もせずに我が物顔で居るのが許せんのだわ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: lmYzYxODU2
選曲がいいなぁ。椎名林檎は大好き。
グループリーグは新潟、鹿島、柏。トーナメントはFC東京、名古屋、浦和。どれも素晴らしいチームだった。
ID: A1MjhlOTdi
最高!また泣ける。
ID: Q3MTYwZjFi
2011年J1でシーズン初勝利→群青
2023年ルヴァンカップ優勝→スピカ
アビスパとスピッツは合うなぁ
ID: JmNjMzMWZl
原曲はスピッツで、草野マサムネさんは福岡出身!
スピッツファンで、浦和ファンの自分はなんか複雑です。
ID: Q5YjNlMjBj
なにもかもクソうらやましい
おめでとさん
ID: NjNGU4M2Mw
作曲の草野マサムネも福岡やぞ
ID: FiMTllNmU2
ところどころオブリが映り込むのがな…
あいつらだけは泣く資格なんか一切ないだろ
スポンサー撤退させたり客足が伸びない一因だろうに
ID: IwYjlkMzI5
これはずるいよ、泣いちゃうよ。
あと城後はどの試合で点取ったのかなって思って見てたらウチだった汗
ID: Y5ZTcwMDdl
原曲のスピッツのスピカはもちろんですが、林檎ちゃんverのスピカが昔からめちゃくちゃ大好きでこれは嬉しすぎる!
毎回神動画感謝!
ID: BjMDA0YWQ4
先週ずっと聴いてた
福岡県出身でアニメ ダイの大冒険の主題歌
向井太一 Bravest
https://www.youtube.com/watch?v=BBAkeBMlMrg
仲間との絆とか強くなりたいとか
英語詞部分も含めて、うちのチームにぴったりで
なんとなくラテン調でサッカーに合う
信川さんスタジアムで曲流して欲しい
ID: ljNWY0MjQy
この人本職の映像製作の人だもんねぇ
ID: c0MWFiZDY4
※7
まあ愚行も多かったけど、クラブが苦しい時に支えていたのも事実だし。
少なくとも今シーズンはオブリ含めて他のサポーターもみんな素晴らしいよ
ID: Q2MmFlM2Rm
幸せは途切れながらも続くのです♪
ID: cxMGI4YjIx
改めて、おめでとうございます。
初優勝の引き立て役としては充分お役に立ったでしょ?(笑)
ウチの初タイトルもナビスコだったし、めちゃ喜んでるの見たら、悔しいけどなんか福岡さん良かったねって自然と言える。
本当に良かったね!
ID: BhMDU1ZDk5
ラストがぐっときた。相変わらずの神仕事。
ID: k3NzhkMWFm
初手で失点してて草だった
おめでとう
ID: I5YWY2NjQ3
試合見てたけど編笠のおじさんが嗚咽堪えて涙流してるの見てもらい涙だった。
ID: FiYWZjN2M3
※14
森孝慈さんも向こうで喜んでるかもな。
ID: ZmYmVlZTY0
この2、3日が夢心地のようでずっとふわふわしてる
ID: NjNGU4M2Mw
※10 向井太一って福岡の人だったんか。知らんかった
※14 いえいえそちらも強かったよ。後半PK外した後の迫力はやばくてこれはやられるかも…と何度も思った。
ACL疲れはあったろうけどそれを理由に出来るのが逆に羨ましいし、そこに至るまでにはまだウチも足りないモノだらけなので今後ともよろしく。月末の埼スタも負けんよ