【ACL】横浜FMがヤン・マテウスのゴラッソでカヤFCに競り勝つ!敵地の難しいゲームを制し3連勝
https://web.gekisaka.jp/news/acl/detail/?395550-395550-fl
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は7日、グループリーグ第4節を各地で行い、横浜F・マリノスはカヤ・イロイロ(フィリピン)に2-1で勝利した。
横浜FMは今大会2勝1敗で迎える第4戦。J1リーグとの連戦で負傷者が続発している中、最終ラインにDF松原健、MF喜田拓也、MF吉尾海夏を並べ、本職CBが一人もいない3-4-2-1布陣でアウェーゲームに臨んだ。一方、フィリピン王者のカヤ・イロイロは3連敗中。日本人の多摩大目黒高・東海大出身のFW堀越大蔵(27)、実践学園高、産業能率大出身のDF斎藤彰人(24)を先発起用した。
[Jリーグ公式]カヤFCvs横浜FMの試合結果・データ(AFCチャンピオンズリーグ:2023年11月7日)
https://www.jleague.jp/match/acl/2023/110706/live/
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 7, 2023
ヤン マテウスのゴラッソ‼
神トラップから左足ダイレクト💥
\
膠着状態を打ち破った
ヤン マテウスのスーパーゴール!
ワントラップでDFを置き去りにして
左足を振りぬいた
👏👏
🏆 AFCチャンピオンズリーグ2023/24
🆚カヤ×横浜FM
📺 #DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/NqexFaFo0b

しゃああ勝った



#fmarinos
— カツモン (katsumon_2nd) 2023, 11月 7
良かった。勝って良かった。
#fmarinos
— ゆう (curry_ouji) 2023, 11月 7
苦しい試合だったけどナイス勝利
#fmarinos
— 𝕏ヨーヘイ𝕏 (heyhey_y0) 2023, 11月 7
ハー、マリノス、勝ったか
なんとも言えない試合だったけどとりあえず勝ったから良しか
— 麻凛 (tku169) 2023, 11月 7
マリノス勝ち越しと同時に「来たーっ!」って叫び声聴こえたんだけど、至近にマリサポさん住んでる?
(ウチも)
— yoheyo (yoheio3) 2023, 11月 7
内容はあれでしたが、勝てばいいのさ。現地まで行った方お疲れ様でした!
#fmarinos
— MIJIKAI (mijikai_soccer) 2023, 11月 7
勝った、とにかくそれでよし…!
現地組の皆さん、本当に素晴らしい応援でした!ありがとうございました!気をつけて帰国してください
#fmarinos
— 【PSB】
yo
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ (ry19o81qbk10) 2023, 11月 7
勝ったぁぁぁぁぁ


難しい試合だったけど、勝てばよし!
悠緋プロ初ゴールおめでとう!
初ゴールを勝利で飾れてよかった!
ヤン、勝ち越しゴールありがとう!
ブラジル
クオリティ最高だぜ
アジアを勝ち獲ろう!
#fmarinos
#アジアを勝ち獲ろう
— 𝐌𝐚𝐫𝐢𝐛𝐨𝐰
@𝐘𝐅𝐌𓊝 (maribow_yfm) 2023, 11月 7
ユースに海外経験値積ませながらしっかりアウェイで勝てたマリノスのこの勝利は大きい\( ‘ω’)/
— いしまさ
CDJ12/28-29 (hollyhock_141) 2023, 11月 7
トリパラ

\^o^/


とにかく勝って良かった(´▽`) ホッ
現地のみなさん
気をつけて帰って来てください!
マリノスファミリーのみなさん
今日もお疲れ様でした
#fmarinos
— うえにょ
(mune1623) 2023, 11月 7
0356 U-名無しさん 2023/11/07(火) 22:57:31 tQmJXOlO0
ヤンマテ様様
マスカットは土下座しとけよ
0363 U-名無しさん 2023/11/07(火) 22:58:59 FTW7zNpC0
勝てなかったら疲労3倍増しだったわーよかったーまじで現地乙
0365 U-名無しさん 2023/11/07(火) 22:59:31 rPH4/tQw0
このメンツで予選突破できるなら層は厚いといっていいわ
0371 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:00:34 jkc4M29w0
順位の最初の優先順位は得失点差なら山東首位、直接対決ならウチが首位。
0373 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:00:39 uSmiLWyj0
次の仁川戦勝てばほぼ突破だな
0375 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:00:54 1odmAY5pr
YANのゴールは、人工芝のおかげだったのかw
0381 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:01:28 5aVcFkqA0
全マリサポの今の気持ち
https://twitter.com/chidajunsei3163/status/1721889437859389573
— 千田純生 (@chidajunsei3163) November 7, 2023
0383 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:02:15 qnjqxRm60
林陵平の「よっしゃー」がとてもよき
0385 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:02:40 Q8vs5XAE0
枠内6/20とか酷いな
0388 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:03:23 JO9tRDxd0
勝てば良いんすよ勝てば
0394 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:04:26 rPH4/tQw0
ヤンのゴール、見れば見るほどベルカンプだな
0395 U-名無しさん 2023/11/07(火) 23:04:35 V+OSeoyM0
喜田さんが向こうのキャプテンからユニフォームせがまれてた
ヤンマテウスの質でぶん殴ればいいんや!
ヤンマテになら抱かれてもいいと思ってしまった
ボール支配率78%なのに点が取れない
引いてるチーム相手に何も出来ないの見飽きたよ
ユースの舩木くんはマニラでトップチームデビューってこと?(汗)
ギリギリ勝ち点3持って帰れた
カヤの堀越選手はJからオファーないのかな
普通にやれそうな感じはあるんだけど
インタビューでは練習参加はしていたけど大学卒業でオファーなく全滅だったらしい
お父さん富士通の選手だったらしいから二世なんよね
今日もまたスタメン見てもどんな立ち位置かわからないメンバーだったな
アウェイで勝てて良かった。それだけで十分だよ
次のアウェイ仁川戦が33節と最終節の間って超シンドい
榊原いい選手だ
いそうでいなかったファイター気質だな
勝てばよかろうなのだぁぁぁ!!
ヤンのおかげで恥かかなくてすんだわ
結果は負けに等しい
次アウェー韓国で引き分け以上でないと得失点差で予選落ちほぼ確定ね
飛車角どころじゃない温存策&高温多湿・人工芝・引いて守る相手と決して簡単じゃないゲームだったと思う
試合内容は言いたいこともあるけど良く勝ってくれたよ
イロイロ言いたいことはあるけど勝って良かった
これぞACLって感じ
よく勝った、誇らしい
“敵地の難しいゲームを制し”って簡単なゲームなんてあんの?
前半、自陣での空中戦ほぼ全敗だったから、後半の上島を見て本職CBのありがたみが良く分かった
ゼロCBなんて気安くやるもんじゃないね
カヤと引き分け以下だったら終わってたから、なんとか戦場に残ったな。
次の仁川戦は天王山かな。
首の皮繋いだぜ
猛暑に人工芝だからあまり内容までとやかく言うのはよそう
※12
ちょっと海夏はかわいそうすぎた
本職CBがスタメンにいない状態で海外アウェイで勝った、それ以上は何も求めない
選手とスタッフが誇らしいよ
左SBが代わり誰もいないから海夏はリーグも見据えて早め交代
ケニーもできれば早めに替えたかっただろうけどリードできてなくて無理だったか
右SBは一応代わり皆無ではないから…
サネは緊急事態以外は絶対温存
顔面骨折治ってないカミジを海夏に代えて投入
リーグも含めたやりくりが苦しすぎるけど勝点3取ったから大勝利や
村上のゴールもストライカーらしい良いゴールだったよ
難しいアウェイゲームを勝ち切ったし上島復帰は嬉しいが井上がアウトくさい
この怪我人続きは何がどうなってんだよ…
井上健太は大丈夫かなぁ
もう怪我人は見たくなかった
※7
負けに等しい?
得失点差?
人工芝夜なのに気温29℃メンバー温存
勝てた時点でOKでしょう
※7
直接対決の方が優先されるから得失点はあんま意味ない
イノケンは軽症でありますように…
※22
実はそこらへん詳しくない
勝ち点12で3チーム並んだらどうなるのか
どなたか教えていただけるとありがたい
3チームが勝ち点12で並ぶ可能性あるのか
仁川戦はリーグ33節と34節の間だしターンオーバーしたいが…
よく勝ち切った
解説の林さんが一緒に応援してくれる感じが嬉しかった
リーグとACL両方捨てずに狙うならこれしかないってスタメンチョイスで、後半まで同点やビハインドだったとしても、最悪の場合はアタッカー入れ替えたところで勝負っていう計算はあったのでは
スッキリはしない人もいるだろうけど、リーグ優勝の可能性も残してるだけに仕方ないんじゃないかな
一番の課題はボスから続くパンツを脱ぎ捨てたみたいな殴り合いサッカーで、どうしても消耗が激しいし、チアゴ岩田みたいな2、3人分カバー出来たり走れたりする選手がいないと全体的な疲労や消耗も大きくなりやすいのはある
来季以降監督と方向性を変えるか、変えないなら色々誤魔化せるフィジカルモンスターの補強が必要な気がする
得失点差では上回られてる山東と勝点9で並んでるけど、直接対決で勝ってるから今1位です
負けに等しい勝ちなわけがない
※24
3チーム並ぶとカヤ抜きのグループにして並べ直し
前回はこれでマリノス3位だった
勝点12の争いになったら二位抜けはできるから他グループ相手の得失点は関係ない
勝点12前提なら、カヤ戦は得失点意味ないです
スリーバックに榊原、右井上、左水沼・・・・10/25の延長戦見たいな試合してんなよ。それで苦戦するとか世話ねぇよ
正直、今から勝ち点の計算してもしょうがない
カヤがどちらからか勝ち点取る可能性もあるし
6試合終わったら結果はわかる
※29
どうもありがとう
今日の結果は明確に「勝ち」だったわけね
3チームの間だといまのとこ得失点は中国プラ3、韓国マイナス2、うちらがマイナス1ね
国ごとに事情があるんだろうけど、今日の会場がOKなら甲府もホーム開催できたのでは?とちょっと思ってしまった。
メンバー落とし過ぎかと思ったけどしっかり勝ったな
舐めプの才能あるわ
そういや去年ACLでGL戦ったベトナムのトンニャットスタジアムはもっと酷かったな
天然芝なだけ今日よりはマシだったけど中2日で2試合×6もするから芝が酷い事になるわ、ボロいスタジアムだしで…
海外アウェイは勝つだけで凄いと思うから、試合内容まで求める鬼畜な事は出来ないや
まあ、アウェイ戦は勝てば良かろうよ。後は仁川に借りを返さないと…
フィリピンのクラブでACLに出る日本人選手がいることに感動した。
※24
詳しくないくせに負けに等しいとか予選落ち確定とかよく言えたな
まあどうせ指摘されたから誤魔化してるだけなんだろうけど
杉本健勇のゴラッソ見たかったな。
適当なボロクソ批判コメントして正論で返されたら実は詳しくなくて…って言い訳するの、前にも見たことある気がする
国内の移動でも疲労が問題になるのに今の台所事情ならより遠征メンバー絞るのは当然だしな
とにかくアウェイは勝てばよかろうなのよ
AFCの他地域クラブに所属してる外国籍選手って足裏でエグい踏み抜き方をするファウルやけに多くねえか。今はVARで見られてるんだからそんな軽率なことしたら一発退場なるの分かるでしょうに…
怪我人続出で過密日程の中、高温多湿の東南アジアアウェイで勝たなければいけない相手に対してしっかり勝つのって、結構難易度高いよね。
カヤを舐めてるわけじゃなくて現状カヤに勝ち点を献上したチームから脱落するような形なので
※5
どの試合でも「爪痕残してやる!」って気持ちが
見えるのが良いよね。来年はもっと長い時間見たい。
これ以上怪我人だけは増えてくれるな、と祈りながら見てたけど結局井上が肉離れっぽいよねあれ…
いやあきっついわ…
※7
順位のルールを把握をしてないのかな
アウェイで、酷い芝で、怪我人だらけで、ドン引きカウンター相手に勝ち点3取れたんだから充分な結果でしょうが
※30
国内リーグ戦まで含めてのマネジメントだからね
苦戦してもギリギリ勝つところを狙ったとも言える
もちろん想定以上に上手くいかなかった部分もあるだろうけど、そこを言い過ぎると結果論になりかねない
悠緋ナイスゴールだったしヤンはトラップミスからとはいえスーパーだった
※44
あとはもうちょい身体デカくしてほしいな
流石に細すぎる
アウェーで海夏にCBやらせてボロボロになるくらいなら連れていった畑野にやらせればいいと思ったけどね。
割とマスカットは小心者だよね。
※33
背もたれ付き座席数もだけど、甲府は国際空港からの距離がネックなんじゃなかったっけ
そんな規定もあったような
今年のACLは任せた
うちはもう死に体じゃ・・・
※51
小瀬から羽田空港が150キロあるからね
少し遠いか
マスカットのマネジメントは肝が据わっているというか、すごいと思う
戦術云々はなんとも言えんけど、ここだけはすごく評価したい
シーズン終盤のチーム編成のやりくりは難しいなぁ
例えばマリノスがあと15億円ぐらい強化費を増やせれば過密日程でもTOしながら国内3冠とACLの全部獲りを狙える選手層になるんだろうか
ノノさんはビッグクラブ作る気まんまんだけど、仮に人件費100億円のクラブが出て来たとしても外国人枠撤廃しない事にはそもそも使いきれないよなぁ
Jリーグとしては売り上げ100億、人件費50億のクラブを2~3つ出すのが当面の目標か
※52
浦和さんは今日勝てばまだ全然行けますし
応援してる
一緒に頑張ろう
※33
あの会場も、本来カヤのホームじゃないらしいね
首都マニラにある大学のスタジアムで、イロイロからめちゃくちゃ離れてた
四国のチームが国立で試合するようなもん
次のアウェイ仁川は△以上が絶対条件
負けると最後の山東に勝っても仁川山東との3すくみで3位転落の可能性がある
※11
俳句大会でいちゃもんつけてくる対戦相手みたいになってるぞ
※52
今日勝てば全然行ける
浦項戦に全てを出し尽くして戦おう
※60
その結果調子づいてリーグ戦も調子上がりそうだしね、浦和さんは
一晩明けたけどいやぁ勝てて良かった
※33
甲府にとっての国立が昨日の会場だったんだよね
※55
それこそ移籍したチアゴやエリキ、名古屋に帰ったマテウスはホールドできるのでは
日本人選手は金だけじゃないから難しいかもだけど
そしてそれでも100億円って使いきれないかもだけど夢が広がりんぐ
※60
今日勝てば行けると思うけど、そもそもショルツが韓国にすら行ってないんや…
※46
7はエンブレム付いてない時点でお察し案件…
※62
チアゴは可能な限り家族の近くに住みたいというところだったので難しいとおもう
ただ、そういう事情がなければ外国人選手はゴリっとホールドできるし何ならどこなりと引き抜けるよね
色んな話に飛び飛びの野村アナに
まともに返さずリーグの話や渡辺皓太の話を返す林がおもろかった
試合への入りが一番悪かったのは野村さんだったな
内容云々が出てるけど
ナムが持つと他に余裕ができるのと、フィニッシャーなら左でもヤンマテは脅威
この2つで充分
※67 でも試合後の英語インタビューを上手くサマって伝えてたのはさすがだなと思いました
※55 15億だと今いるブラジル人選手達よりワンランク上の選手を獲得する移籍金で消える。
※33
国ごとの事情とか関係ない
昨日のスタジアムにはある個席が小瀬には一席もない
昨日のメンバーだと自分で打開できる日本人選手が1人もいない
まあそれができる選手は海外に行ってしまうんだが・・