大分トリニータが下平隆宏監督の今季限りでの退任を発表 「監督として指揮を執れたことを心から感謝しています」
下平監督は2022シーズンからチームを率い、1年目はJ2リーグ5位ながら、2年目の今シーズンは最終節を残し16 勝11分14敗の9位で、プレーオフ進出を逃していました。
[大分公式]【トップチーム】下平 隆宏監督 退任のお知らせ
https://www.oita-trinita.co.jp/news/202311106224/
《下平 隆宏監督のコメント》
大分トリニータへ関わる皆様へ
私、下平隆宏は今シーズンをもって大分トリニータの監督を退任することになりました。
2年間でしたが、大分トリニータの監督として指揮を執れたことを心から感謝しています。
まずは、選手たちに感謝の気持ちを伝えたいと思います。
J1昇格という目標に向け、選手1人1人が真摯に挑戦してくれたこと、そして共にチームを創り上げ、チームの勝利のために努力と献身性を見せてくれたことに心から感謝します。
また、スタッフの皆さんにも感謝しています。
選手のサポート、トレーニングの準備、試合の準備、チーム運営、全てにおいてチームのために尽力して頂き、本当にありがとうございました。
そして、最後にファン、サポーターの皆さま、スポンサーの皆さま、行政の皆さま、大分トリニータに関わる全ての皆さま、本当に熱い応援とサポートをありがとうございました。
ホーム、アウェイに関わらず、たくさんのファン、サポーターの声援は本当に心強かったです。
熱狂的でもあり、暖かくもあるトリニータサポーターの応援は本当に素晴らしかったです。
改めて本当に感謝しています。
これからの大分トリニータの発展を心よりお祈りしています。
ありがとうございました。
下平 隆宏
(以下略、全文はリンク先で)
🔵🟡退任のお知らせ
— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) November 10, 2023
このたび、2023シーズンをもちまして #下平隆宏 監督が退任することになりましたのでお知らせいたいします。
監督コメントはこちら👇https://t.co/i6BgeFysWS#大分トリニータ#繋#trinita #レゾド1万人 pic.twitter.com/ZgcdxLTmPO
下平さんお疲れ様でした
— ほんとり (hontri422) 2023, 11月 10
えええ下平さん大分からいなくなっちゃうの(隠れ推し
— まめねーさん (soram_ame) 2023, 11月 10
多分なかなか怪我とかでシモさんがやりたいことどこまでできたか分からないけど2年ありがとうございました。
お疲れ様です。
— ベンガル先生@LOVE&Peace (kamikumobengal) 2023, 11月 10
大分の下平監督は引く手あるだろうな
J2残留決まっちゃったから最終節前に発表して最終節で退任セレモニーか
— NOZA (noza_0911) 2023, 11月 10
2年間本当にありがとうございました
これからの活躍期待しています!!!
#大分トリニータ #トリニータ #Trinita #下平隆宏
— KEI (lovetrinita127) 2023, 11月 10
私は今年からの新米サポなので下平監督のトリニータしか知らない(ちゃんと観てきてない)のですが、今シーズンだけを見てても前半はいけいけムードだったけど後半はなかなか勝てずしんどい雰囲気もあって大変な一年だったと思います。
2年間ありがとうございました、お疲れ様でした
— よーこ (otsukamesama) 2023, 11月 10
下平監督のサッカーを完遂できればいいチームになったと思うけど、
残念ながらそのための選手を揃えることは今の大分トリニータには困難だった一方、
メンバーに合わせた戦術の浸透がうまくいかなかった印象
難しい舵取りとなった2年間でしたがありがとうございました
— ぴょん(HP 0/100)≡彡 (nnwntrsp23) 2023, 11月 10
シモさん2年間ありがとう。
ピッチ内は上手くいかず辛い期間だったと思うけど
ピッチ外で様々な話題を提供してくれたり
トリニータへの愛を色々な場所で表現してくれた。
結果が全てだから批判も多かったけど
人情味のある素敵な監督だと思う。
これからも応援してます。
— ひぃ (Hiiiii_Tri) 2023, 11月 10
ホーム最終戦の前に発表するのは個人的にとてもいいと思う。
寂しいけど、トリニータは生まれ変わらないといけないタイミング。
来シーズンに向けて着々と準備が進んでるね。
#大分トリニータ #トリニータ #Trinita
— KEI (lovetrinita127) 2023, 11月 10
最初、下平監督就任はあまり良い印象無かった
横浜FCの監督だったのでね
試合も見てないけど、とにかく成績が悪かったという一点のみで
でも大分の監督になってこんなにチームとして動化していく監督だと初めて知った
やはり上辺だけの数字で判断するのは良くないよね
とにかく2シーズンお疲れ様でした
— ウエダノジナンボウ (king_of_uedafun) 2023, 11月 10
下平監督、退任しちゃうんだ…チームの勝利を誰よりもサポーターと共に喜んでいる姿が印象的で、素敵な監督だったな……お疲れさまでした。
— 中田ゆうら (yura1cool) 2023, 11月 10
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1696088229/l100
0727 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:04:57 oA8rUQO20
さようなら下平
0729 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:11:23 eR2yDw860
下平監督退任が発表されたか
就任当初に片さんも太鼓判を押してたし、昨季はPO進出したし
俺も過度に期待しすぎてたのかもしれない
ともかくお疲れ様でした
群馬戦は勝ってね
0730 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:13:17 YrTokobYr
なんで今日なん
どうせなら明日の11時11分に発表すればいいのに
0732 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:21:29 eR2yDw860
もちろん後任に目途が立ってるんだよな?
なにもないのに発表するとか、そこまでフロントは馬鹿じゃないと思いたいが
0733 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:26:04 CSW+aIBHa
金欠で監督解任出来ないクラブに、後任監督を期待してはいけない
0734 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:27:19 CPGyKcv4d
岩瀬が全力でアップしてるから心配すんな
0735 U-名無しさん 2023/11/10(金) 12:31:10 ukaQeDhWd
結果を出せなかったので退任はやむなしだろうけど
集客含め貧乏クラブの監督として頑張ってくれたのは事実
ありがとうの拍手で送り出してあげたい
0738 U-名無しさん 2023/11/10(金) 13:01:56 eR2yDw860
うちの予算で雇えそうで、かつ有能でフリーなS級持ちはいないのかな
0741 U-名無しさん 2023/11/10(金) 13:51:02 iGknKf9kd
片野坂がのど飴持って走ってきてる
0742 U-名無しさん 2023/11/10(金) 13:56:00 EQ7LPqiQ0
第二次片野坂政権が可能性高いか
お疲れ様でした
一応規模通りの順位ではある
しかし、クラファンするくらいには金がないのにJ1昇格とか要求が高すぎないかね
今の大分トリニータは誰がやってもJ1は無理だわ
下手すりゃあJ3降格
下平監督がカメラに映るたびにムッキムキな胸板が気になって仕方なかった
そういえば愛媛のチームなんてJ2にいたっけ?と思ってよく見たら徳島かw
徳島戦だったらフィッシュカツじゃないのかなと思ったけど細かいことは気にしないのか
そもそも知事さんは愛媛だけでなく四国全体ディスり気味だったもんな
でもこういう秋田さんのウィット利いたところ好き好きの好き
片野坂時代からこれで一区切りかな
次の監督から脳筋サッカーに変化の可能性
チームが変わる度に力をつけているイメージがあるんだけどなあ。来年もどこかを率いていると思うぞ。
なんか上手くいかなかった感で終わってしまうのは残念だが
地方の貧乏クラブの為にこんなに体張って自ら動いてくれたのはマジでありがたかったし
何人もの若手抜擢してくれて生え抜きが育ってるのがわかる2年間だった
弓場将輝、保田堅心のユース産ボランチユニットは間違いなく下平監督が育てた傑作
嘘だろ!?
勿体無いことするなぁ
後半戦の迷走は確かだけど切っていいのか?
来年からは育成型クラブとして地道に行くしかないのに
ポゼッションやめたいとかなら理解はできるけど…
ワンチャン下平さん側から断ったんだろうか
暫定9位で退任か
プロの監督業は厳しいのう
うちの強化部もちゃんとやってくれよ
いわきに行って更にムキムキになってほしい
大分は片さん戻しそう
不運もあったとはいえ2年間最後まで形が見えなかったからなぁ…
色んな意味で惜しい人材であるとは思いつつも、退任もやむなしかと
ただ、本当に感謝してる
クラブのために積極的に自ら動いてくれたし、
シモさんだから育てられた選手もいたからなぁ
どっちから言い出したか分からないけど、シーズン終わりで退任はシモさんに送れるせめてもの餞かと
大分は後任選びが大変そうだ
今の攻撃路線の変更もやむ無しかもしれないね
おそらく今回の契約満了も条件面の問題だろうし
下平さんなら引く手数多だからな
無理と分かっていてもうちの監督やって欲しい…
大分は今年はとにかく怪我人が多かったように見えた
茂とかも重症だったしなぁ
※3は食い物のことしか考えてないすっとぼけのみっともない過ちだったのでお目溢しください
正直もったいないな。
若手育成に長けている監督ならもう少し我慢すればよかったのに。
大分は監督選びで迷走しそう雰囲気やな。
悪い監督では無いだろうし
少し充電期間置いてからまたどこかの監督やれば
岡山でお待ちしております
レイソルにヘッドコーチとして帰ってきて欲しいけど、監督のオファーが来たらそっちに行っちゃうかな。
岩瀬さんも帰ってきて。
もう瀧川社長は居ないよ!
下平さんの実績ならJ2で引く手数多では
マジで何してんの?
予算規模通りの働きかー
これはサポーターでも意見割れそうだね
個人的には勿体無いと思ったわ
大分暗黒期到来や
戦力もガタガタ
夏には恒例になったサポへの乞食行為
あと5年は上がれんわこれは
柏の時からだけどチームの好不調の差が激しすぎるんだよな。一度傾いたらなかなか立て直すのが難しい印象。
下平さんも充電期間があったほうがいい気がする。
前監督の片野坂さんは長期政権だったからその影響もあるのかな?
※19
寺坂がいるので無理
※19
あのブ○川時代完全に振り回された被害者だからねえ…戻り辛いだろうが戻ってきてほしい感はある
後半戦ボロボロだったけど
結構惜しまれるのね
※28
片さんいなくなって絶望してたチームに今年の夏までは夢見させてくれてたしね
正直怪我人がこんなに出なければ…って思いもあるし
来年どうなるか分かんないけど残留目標かなーと個人的には思ってる
毎年クラファンで金巻き上げてるのもなんだかなぁと思うし
正直言ってこの二年で何か築き上げたものがあるのか?っていう感じだけどな
2年とも年間通して安定した戦い方ができないし酷い時期はやたら無用な失点(しかも大本営にまで指摘されるレベルのパターン化)を重ねて取りこぼしまくったし
外で経験積んだらもう一度指導して欲しい人材
お疲れ様でした
岩瀬コーチも戻るのかな?
去年のプレーオフ圏とギリギリ入れなかった2クラブのうち、監督代えずに今年もPO枠以上ってチームはひとつもないからね
そんだけJ2で継続して結果出すって難しいのよ
個人的に横浜FCの監督してた時からなんか報われない監督感がある。
今年の前半戦はうちと首位争ってたのにずるずる順位下がっていったもんなぁ。
煽り抜きで聞くけどなんかあった?
若手の起用とか良い面もあったけど、守備の構築酷すぎて二度と見たくない監督だわ
出番だぞイワケン
ウチRIZAPだし筋肉監督もいいなと
春先は調子よかったのにね、お金はないなりによくやってくれてるし
なんだかんだ若手を使う人だから長い目で見れば結果は出そうなもんだけどね お疲れ様でした。
大分さんも大変ねぇ
※4
大分は中途半端に基礎技術が高いのと中途半端に戦術理解度が優れてるのが特徴だと思うけど
脳筋サッカーなんかにスタイルチェンジしたら秋田やいわきや栃木の下位互換になって積むんじゃないかな
後半戦の成績は残留争いレベル。2015年のJ3降格決定シーズンより勝ち点は稼げてない。
前半よそのクラブがなかなか調子が出ない中で2位になって、その後実力を発揮し始めるとみるみるうちに勝てなくなった。
特に相手が試合途中の戦術変更とかで、それに対する対応とかが全くできずなすすべなく勝ち点落としていった。
前半戦と後半戦の成績が逆ならまだよかったけど、このままだと来年J2残留争いも笑い事じゃないから致し方ないのよ。
現状戦力考えたらまあまあ妥当な順位としか思えないけど
元J1のチームは現戦力見ないでハードルばかり上げちゃうからどこも大変ですな
PO圏入れたらラッキーくらいの状況だったと思う
成績が急激に落ちる
試合中に修正できない
人材の抜擢は良かったところもある
既視感ある評価だよとても
この件に限らずだけど
他サポのもったいないという評価と該当クラブのサポの厳しい評価
どっちが当てになるかっつったら大概の場合は後者なんだよな
※32
1年目で土台を作って、2年目で勝負というこれまで真っ当とされてきた方法が通じなくなってきてるよね
※43 逆の例も結構あると思うが。
他サポはみんなスキッベがいい監督だと思ってるけど、広島サポは成績落ちた期間めちゃくちゃ叩いてて、最近また持ち上げ始めた。
※43
そうなんですよ。
他サポは別に42試合見てるわけじゃないし、うわべだけの成績で言ってる人が多い。
たまの筋肉ネタを楽しみにしてました
裸エプロン最高やん
とにかくオシャレな人だね
岩瀬と一緒に帰ってきて。
※43
うちのサポは戦力を過大評価してる節があるからね…
答えは来年だけど勿体ない方だと思うわ
下平さんは若手発見の監督だしね。
来年他チームで活躍しそう…
※42
柏時代にそこまで無茶苦茶低迷してる訳でも無い成績で切られた時に「なんで?」って思ってましたけど
今にして何となく理由が分かりましたね・・・・
なんというか成績以上に印象の悪い経過を辿らせてしまう方だなと
守備仕込めないのか怪我人多すぎてそれどころじゃないのか分からんけど、ボール保持してる時とそうでない時で雲泥の差があるチームの印象
大分戦の後半大逆転が無ければ今頃順位が逆だったかもしれない…
※43
正直 シーズン通してまともに稼働したFWが伊佐だけって時点で良くやってた方だから勿体ないの方だと思う
我々はみんな移籍しちゃったけど光毅や松尾を育てて使いつつ昇格したからさ
ベテランに偏った編成してたクラブだったのが現在の中堅から大卒中心に切り替わっていったのはシモさん以降なんだよね
今の大分なら弓場や保田や西川が来年どれだけ躍進するかで印象は変わると思うよ。
大分次はどうするんだろ
候補上がってる?
序盤の勢いのままj2を戦うのは厳しかったのか
j1返り咲きが見たかったんだがなあ
シーズン途中で解任するほど悪くはないけど、新たに契約を結び直すほど良いわけではない。2年契約満了の上で退任というのは妥当な判断かな。次の監督が下平さんより良い人にめぐりあえる確率が高いかというと微妙かもしれないけど、続投して今シーズンより良くなる可能性が高いかというと、こちらも微妙って印象。
スポニチで次期監督に片さんの報道あるね
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/11/11/kiji/20231110s00002180744000c.html
※2
胸板派もいるのか
まつげが気になってビューラーで扇状にあげたい
マッチ棒何本のるか試したいってなってたわ
特に下まつげがうらやましい
※1
同意です。
今のままでJ1上がっても、お金も無いし補強もできずまた負け続けるのがオチ。
(1部の人だろうけど)文句ばかり言ってる人はJ1に上がれば、何とかなると思ってるのかな?
※2
市原隼人氏及び山本耕史氏と並んで立たせたい