【J2第42節 仙台×町田】J2優勝の町田はアデミウソン初ゴールなど3得点で勝利し有終の美 仙台はホームの最終戦を飾れず
2023年 J2第42節 ベガルタ仙台 VS FC町田ゼルビア
仙台 1-3 町田 ユアテックスタジアム仙台(13138人)
得点: オウンゴール ミッチェルデューク 菅原龍之助 アデミウソン
警告・退場: キムテヒョン 宇野禅斗 高橋大悟 バスケスバイロン
戦評(スポーツナビ):
仙台は序盤から丁寧にボールをつないで得点を狙うが、町田の前線からの素早い守備に苦戦。相手に押し込まれる場面が増加し、何度もピンチを迎えるも、耐え抜いて0-0で試合を折り返す。しかし、後半開始直後に不運な形で先制点を献上すると、後半10分にはMデュークに追加点を決められてしまう。このままでは終われない仙台は、途中出場の菅原が1点を返して反撃を開始するも、終盤にアデミウソンにダメ押しの3点目を決められて1-3で試合終了。最終節を勝利で飾れなかった。一方の町田は連勝を5に伸ばし、優勝に花を添えた。
仙台 1-3 町田 ユアテックスタジアム仙台(13138人)
得点: オウンゴール ミッチェルデューク 菅原龍之助 アデミウソン
警告・退場: キムテヒョン 宇野禅斗 高橋大悟 バスケスバイロン
戦評(スポーツナビ):
仙台は序盤から丁寧にボールをつないで得点を狙うが、町田の前線からの素早い守備に苦戦。相手に押し込まれる場面が増加し、何度もピンチを迎えるも、耐え抜いて0-0で試合を折り返す。しかし、後半開始直後に不運な形で先制点を献上すると、後半10分にはMデュークに追加点を決められてしまう。このままでは終われない仙台は、途中出場の菅原が1点を返して反撃を開始するも、終盤にアデミウソンにダメ押しの3点目を決められて1-3で試合終了。最終節を勝利で飾れなかった。一方の町田は連勝を5に伸ばし、優勝に花を添えた。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/111201/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/111201/recap/
[エルゴラ+]2827 J2 – 2023年11月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2844
※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。
[YouTube]ハイライト:ベガルタ仙台vsFC町田ゼルビア 明治安田生命J2リーグ 第42節 2023/11/12
https://www.youtube.com/watch?v=RGEIRPMAyPA
ツイッターの反応
デューク!!!!!!!!!
アデ!!!!!!!!!!
ナイス勝利!!!!!!!!!!
5連勝バモぉぉぉぉぉぉぉ
#zelvia
— なべ (nabe_sakazel33) 2023, 11月 12
有終の美!#zelvia
— ykyk (ykykja2) 2023, 11月 12
勝ったー
みなさんお疲れ様でした!
#zelvia
— へいへい (heihei0906) 2023, 11月 12
5連勝、有言実行!!
いや、、こんなシーズンは自分の人生で2度とないでしょうね。
一生のmemoryです。
#FC町田ゼルビア #Zelvia
— 上野直彦naox1102.eth@TOYOTA Blockchain Lab &SC &CBDC (Nao_Ueno) 2023, 11月 12
試合終了、仙台1-3町田!デュークの2桁ゴール!アデミウソン初ゴール!5連勝!最高の締めくくりでした!宏介ありがとう!#zelvia
— young@C103土曜日東X-38b (young_a_t) 2023, 11月 12
FC町田ゼルビアに関わるすべての皆様に感謝。素敵な1年間をありがとう!
来年はいよいよ国内トップリーグへの挑戦が始まる!!
#zelvia
#共闘
— Mr.Boo (yumetarokk) 2023, 11月 12
【2023シーズンありがとうございました】
今シーズンもFC町田ゼルビア大旗隊の活動にご理解ご協力を下さりありがとうございました。
「勝って兜の緒を締めろ」
来シーズンは未知の世界。
我々も頑張ります
本当にありがとうございました♪
#FC町田ゼルビア大旗隊
— FC町田ゼルビア大旗隊 (FCMAZobt) 2023, 11月 12
勝ったー!!!!!
5連勝でシーズンを終えることができたのも大きい!!!嬉しいー!!!\(^o^)/
#zelvia
— いなばてつお (tinaba) 2023, 11月 12
ありがとなアデミウソン #Zelvia
— おく (Oku_63_) 2023, 11月 12
5chの反応
FC町田ゼルビアpart198
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1698474880
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1698474880
445 U-名無しさん 2023/11/12(日) 14:55:52 r3bNNSsO0
最後走りきったな
お疲れ様
451 U-名無しさん 2023/11/12(日) 15:07:50 r3bNNSsO0
お、得点数もトップになった
得失点差は清水と同数
素晴らしいシーズンだわね
453 U-名無しさん 2023/11/12(日) 15:16:49 cZVlDZRH0
ユアスタの町田サポの数、凄いな。
去年の野津田のゴル裏の数より多いだろw
今シーズン、これで終わるの寂しいな。
今のメンバーとエリキのフルメンバーで戦ってる所を見てみたかった。
456 U-名無しさん 2023/11/12(日) 16:01:26 9FskLual0
アデミウソン、タッチとシュートセンスは抜群だったな
デュークor藤尾 &アデミウソン
で行けそうだな
457 U-名無しさん 2023/11/12(日) 16:05:19 r3bNNSsO0
>>456
開幕は無理そうだがエリキもいるしな
462 U-名無しさん 2023/11/12(日) 18:21:22 ZSEv9gvH0
今年みたいに大量に選手が来るみたいなのはないだろうけどそれでも最低でも6〜7人程はJ1主力級は補強しないと、あとは全く未知の舞台で戦うわけだしJ1経験豊富な人も欲しいところ
勝ち点87はすごい
シーズン前に勝ち点90を目標にしたときは絶対に無理だと思ってたけど
まさかここまで来るとは思わなかった
結果的には独走だったけど、もし清水が始めから秋葉監督だったらとか磐田が補強禁止じゃなかったらどうなっていたのかと考えると展開に恵まれていたのだろうなとも思うわ
1回昇格してるとこのサポは落ち着いてんなあ。
仙台も大宮並みに物議かもしそうな弾幕してたよな
高校生に煽られてバス囲んで数百万円損失出した分際で良く言う連中だわ。
よく優勝とかことを成した後腑抜けて勝ち点落とす現象があるけど
全く弛まず勝ち続けたのすごいな
弾幕にドン引き
あと太田宏介がピッチ去る時にブーイングしてたらしいのもお察しやわ
引退する相手選手にさえもリスペクトできないなら
楽天イーグルスに人気も金も観客も全部取られてしまえ。大宮と一緒に空のお星様になってしまえ
仙台の弾幕民度終わってて草
バス囲んで迷惑行為した輩が言う言葉じゃないんよ
まともな組織、団体になってもらいたいところだが、あれが解散するかどちらも解散するかのところまで来てしまってるような気がする…
選手やまともな職員に関してはとりあえず、まずはお疲れ様かな。
※7
そんなの知らねーよ
昇降格関係なくても真剣勝負何だから遅延行為は駄目だろ
今季のベガルタ仙台って何だったんだろう
優勝決まった後の試合は出番のなかった選手使うかと思ったけど、そういうことしないのも黒田監督っぽいかな
特定人物の無期限入場禁止ではなく、特定人物及び団体の永久入場禁止までやるべきだったか?
ただ、やったら別の問題が起きそうなのが…
2020年以降、クラブ内外の問題・不祥事が多すぎる。
市民クラブ以前の問題だけど、なんなのホント…
一部はわざとやってるとしか思えんくらいに。
まるで○社みたいに。
シーズン前はベガルタは優勝候補だったのにいつの間にかJ2下位
元J1にいただけで落ちぶれるのも思ったより早かったな
※11
虚無どころかマイナス。金銭面も対外的な信頼信用も失った(特にあの段幕…)。再出発が上手く行くように祈るしかない。
去年のユアスタ仙台戦、アウェイゴール裏なんてガラガラだったのに
今年はアウェイエリア拡大の上ギッシリだったのが感慨深い。
その上この勝ち方だからまたスタジアムに来てくれそう。
来年もよろしくね。
現役最後の試合でベンチに下がっていく太田に対してブーイングはありえんわ
仙台サポのレベルの低さに失笑
偉大なレジェンドの最後くらいブーイングせんでも…
仙台サポは時間稼ぎだーとか言ってるけどそんな時間かかってなかったじゃん。
話は変わるがアデミウソンのゴールは嬉しかったけど、オフサイドかどうかDAZNではよく分からんかったからモヤモヤしたw
来年頑張ってもらいたいから点を今のうちに決められたのはデカいと思う。
仙台って今年がワースト成績?
1999年のブービーとどっちが悪いんだろう?
** 削除されました **
前も処分喰らってるけど、その時よりも段違いに沸点が低くなった気がする。
フロントに思うところはあるけど、余計な仕事・負担は増やすなと思う。
ホームジュビロ戦前までは2連勝中、ジュビロとは勝ち点で並んでたのにな…
仙台さん奥州リーグでは2位、誇って良い。
04節 仙台0-1いわき
13節 仙台2-2秋田
15節 仙台2-1山形
15節 いわき0-1秋田
17節 山形2-1秋田
20節 山形3-0いわき
23節 山形4-1仙台
23節 秋田1-1いわき
36節 秋田1-1山形
38節 いわき2-2仙台
39節 秋田0-1仙台
41節 いわき1-3山形
1位山形4勝1分1負 勝ち点13 得失+8
2位仙台2勝2分2敗 勝ち点08 得失-2
3位秋田1勝3分2敗 勝ち点06 得失-1
4位いわき1勝2分3敗 勝ち点05 得失-5
※22
1位の山形が最終節の大逆転でかろうじてプレーオフ、そこに東北勢の勝ち負けだけで勝ち点5も差をつけられてたら、誇れるはずないでしょうよ…。
遅延行為へのブーイングで叩きすぎじゃない?
タイミング悪いのもあるけど、あんな間延びされたらたまったもんじゃないって。
20年(某選手解雇)に続いて山田にとっては災難な年だったかな。
どちらもレンタルとはいえ戻ってきてくれたのは嬉しかった。
どうなるかは分からないけど、今後の活躍を祈る。
※18
君らも同じぐらいシーズン中酷かったわ
他サポなりすまし米も寒かったよ
どうしてこうなったんだろう
5連勝でぶっちぎりで駆け抜けたな
得点数もトップ、得失点も1位タイ
本当に素晴らしい1年だった、お疲れ様でした
※26 他サポが町田サポになりすます件は俺らに言ってもどうしようもねーだろ。
少なくともうちは引退する相手選手の交代時にブーイングはしないけどね。
仙台も後何年で大宮の後を追うことになるかな。
まあ大宮サポの質は仙台ほどアレじゃないけど。
まあ仙台コアサポは佐々木前社長の後任が天下りだった事に関しては最初から疑念持ってて、5月以降のクラブ運営見たら案の定の素人社長だったから、抗議したくなるのもわかる
ただそれは出禁処分後の身勝手な行動でヘブン周辺の発言に説得力がなくなってしまった
あれでは本当に反省してるのか疑われても仕方ない
※31
コアは弾幕出して社長退任抗議してたけど、結局のところ自分たちの要望を通しやすい社長のほうが都合が良かったからってことだと思う。
板垣社長にしたって就任1ヶ月そこらでこの問題起きたわけだけど、正直佐々木社長があのまま続けたところでバス囲みや不正発覚はいずれ起きてたと思う。
今の新応援団も旧コアの傀儡みたいになっちゃったし、ほんとなんでこんな苦しい気持ちにならなきゃならんのだって思う。
ベガルタの弾幕でフロントにどうこう言うのは百歩譲ってわからなくもないが「サポは処分」ってそれが「こっちばっかり不利益被ってるのに!」感丸出しのフレーズがあるの怖いな
あれはあれで処分されなきゃおかしい案件なんだから不平不満の文言に入れる神経がわからん
ベガルタのみならず仙台のサッカー文化にとって後退の1年であったことには間違いないな
来年は仙台サポの真価と良識が問われる
J1の頃と比べてこの落ちぶれっぷり
他サポに煽られるのも当然
顔真っ赤にしてる奴も現実受け止めろ
大宮の弾幕なんかは言い過ぎにしても気持ちは分かるんだけど、
仙台の弾幕は「自分たちの犯罪行為を見逃せ」みたいなメッセージが見え隠れしてて、
新旧コアサポは反省してないな、としか思えない
バス囲んだ磐田に自動昇格されたのも象徴的過ぎるとしか思えない
仙台、1年で復帰するつもり満々だったのに
今年なんかむしろJ3の方が近い順位だからな
日頃の行いって大事だと思うよ
※19
ブービーとはいえ、途中から来た清水さんの下で浮上の気配はあったからね。今の仙台は負のスパイラルみたいなものにはまっている感じ。
サポーターの運営へのお気持ち横断幕が大嫌い
仙台はサポでも出禁出てるくせに自我を出すな気持ち悪い
戦力の維持や補強、庄子さんGM就任、いいスポンサーとの関係継続など、J1復帰しようという意気込みは感じられたところはあったけど…
例の団体とクラブの不手際でクラブどころか仙台のサッカー文化の後退・崩壊が加速してる。
なんであんなことをするのか、理解できない。
クラブや地元のサッカー文化を意図的に潰そうとしているのか、自分達のことをコントロールできなくなったのか…
人として見れない…?
※7
それについてはお宅のホームでやれとしか言いようがない。アウェイでやったらそりゃこうなる
※4
他サポだが、書いてある内容はないような気がするけど。
それはそれ、これはこれでしょ。
※42
訂正:内容は間違いないと思う気がする
※41
ちっちゃい人間なんだね
仙台は長くなりそうだね
金にかまけた適当補強
つい最近、金しかなかったチームが予算激減で即死した事件があったな。あれは仙台の未来かも
※12
来年があるからね
今シーズンは叩かれっぱなしだったなぁ。身から出た錆だからしょうがないけどね。
最後の最後も、コアの連中は阿呆な段幕出して馬鹿丸出し。処分後もな~んにも反省していない奴らだわ。コアの一人がわざわざ出張してきて周りを煽ろうとしてブーブーやってたけど、周りはドッチラケ。段幕の文言なんてサポの総意でもないし、スタンドの私物化はやめてもらいたいもんだ。
ここまできたら仙台は、NPB同様に応援団は許可制にするしかないんじゃないかとさえ思う。
来シーズンも思いやられるなぁ・・・
例の仙台のXいやがらせ集団「チルドレンFC」が相変わらずひどい
昨日暴言横断幕出した連中の中のグループみたいだけどネットの誹謗中傷も処分した方がいいよ
あいつら堀さんの退任ニュースのクラブ公式Xに「やった」だの「キター」だの引用RPしてるんだもん
学生だからってSNSで何してもいいわけじゃないし将来就職活動でデジタルタトゥーになるよ
サポもフロントも一貫して自浄作用ないの終わってる