【J2第42節 金沢×岡山】金沢のホーム最終戦は岡山とドロー 柳下監督&西部緑地ラストマッチを白星で飾れず
金沢 1-1 岡山 石川県西部緑地公園陸上競技場(3300人)
得点: 林誠道 永井龍
警告・退場: ヨルディバイス
戦評(スポーツナビ):
ホームで迎えた最終戦、白星を飾りたい金沢は前半12分に林が岡山のパスミスを押し込み、先制点を得る。しかし、以降は相手に押し込まれる場面が増加し、同28分には永井に決められて試合は振り出しに。勝ち越したいホームチームは、ハーフタイムに前線の選手を入れ替えて後半に臨む。一進一退の展開となる中、相手にセットプレーから再三のチャンスを作られるも、集中した守備で切り抜ける。試合終盤には得点機を迎えるが、決め切れずにタイムアップ。今季で契約満了の柳下監督へ惜しくも勝利を届けられなかった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111208/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/111208/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/111208/recap/
[エルゴラ+]2827 J2 – 2023年11月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2844
※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。
[YouTube]ハイライト:ツエーゲン金沢vsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第42節 2023/11/12
https://www.youtube.com/watch?v=QdoTQAsl8ts
2023シーズンもありがとうファジアーノ岡山
— coco (coco5chance) 2023, 11月 12
2023年のファジアーノこれで終わりか〜〜
— およぬ (__maruyon) 2023, 11月 12
西部でのラストゲームは最後までゴールに迫ったものの1-1のドロー。来季は新スタジアムでJ3で戦うけれど必ずまたJ2に帰ろう! #zweigen #ありがとう西部
— だんな (danna9056) 2023, 11月 12
ツエーゲン金沢
ドローで終了。
勝ちたかったなぁぁぁ。
来季はJ3 新スタジアムで。
— HARU (nhsa58) 2023, 11月 12
今年先制したら負け無し、はなんとか・・・。
#zweigen
#ありがとう西部
— KENJEE (kenjee113) 2023, 11月 12
今日も引き分け 最後までもう少しだった
でもモチベ低い中で頑張ってくれたよ ありがとう
現地応援の方も、寒い雨の中お疲れさまでした
声めっちゃ聞こえてました ありがとうございました
来季メンバー代わると思うけど、ファジアーノらしさをもっと出せるように
よろしくお願いいたします!
— 岡山キジ太郎 (kijitaro2004) 2023, 11月 12
後半は雨でコンディション悪い中最後までよく攻めた。
決めきれないのは残念だったが…
しっかりと姿勢の見える試合で良かったです。
大きな怪我なく終われたのも良かった。
#zweigen
#ツエーゲン金沢
— やなーぎ (takayanaaagi) 2023, 11月 12
ヤンツーさん…泣いてる…
気持ち入ってたんやなあ…
#zweigen
#ツエーゲン金沢
— やなーぎ (takayanaaagi) 2023, 11月 12
柳下監督ありがとう。監督が泣いてるところ初めて見たかも。来年はJ1と新スタジアムに一緒に行けると思っていたけど、こういうお別れになっちゃったのが寂しい。お互い元気でいて、いつかまたスタジアムで会いましょう #zweigen
— ふうすい (fusui_7) 2023, 11月 12
ファジアーノの最終戦引き分けでした
寒くて雨の中の最終戦、選手のみなさん本当にお疲れさまでした
— ねるぞー (ichizen39) 2023, 11月 12
ファジアーノ岡山、2023シーズンが終了しました。1年間お疲れ様でした
総括的な感想は後日早いうちにでも。
— Fumi Yuki (mailsnow) 2023, 11月 12
この雨の中の試合観戦はとりあえず修行だった…
どんどん強くなる雨…そして寒さ…
西部スタ最後だけどしんみりする暇なかった…
#zweigen
— ふなっぴこ (funappico) 2023, 11月 12
弾幕・・・
#zweigen
— KENJEE (kenjee113) 2023, 11月 12
今季は何とかトップハーフで終わったなあ。
ボトムハーフで終わると思ったよ。
来季は優勝をめざし、昇格を目指す!
勝っても負けても一万人!
子供が喜んでくれるファジアーノ岡山!
頑張ってくれ!
オイラはなるべくアウェイ参戦するぜ!
#ファジアーノ岡山
— Shin GUZZI (ShinGuzzi) 2023, 11月 12
#ツエーゲン金沢
試合終了1ー1の引き分けとなりました!皆さん今シーズンもツエーゲン金沢の応援をありがとうございました!来シーズンはJ3での戦いとなりますが、来シーズンもツエーゲン金沢の応援よろしくお願いします!
— 健太 (wJuxFXa9Z4BPGyp) 2023, 11月 12
J2の頂を目指した今シーズンは10位で終えました
ファジアーノがJ1に昇格する事は本当に難しい
だからと言って優勝狙うにはまだ早いとか言ってたら昇格できないとクラブも気ずいたからこそJ2の頂を目指したと思う
今年こそ優勝するぞ、J1昇格するぞ、とチャレンジした先に
J1が待っているんだと思う
— ぐろっぷ (hy70fz) 2023, 11月 12
— BOA SORTE1177 (sorte1177) 2023, 11月 12
全チーム二けた勝利とはならなかったか。
緊張感のない失点と永井のリクルートゴールだけ。
今年の柳下さんには不満だらけだったけど当分はゆっくり休んでくれ
やっぱり長くやらされすぎてボロボロだったんだろうな
ヤンツー泣いてたな
ゆっくり休んでまたどこかで指揮を取ってほしいな
ヤンツーお疲れさまでした
柳下監督、本当にありがとうございました
そしてお疲れ様でした
今はゆっくりと休んで下さい
また逢える日を楽しみにしています
降格して退任する監督にあんな声援と拍手はそうそう贈られないよね
お疲れ様でした
名前に西がつく悪天候スタジアムがまた一つなくなるんだなあ…
最終節までも粘れず最下位降格にもかかわらず、ありがとう弾幕に監督へのブーイングなし
結果的にこうなったけど、柳下さんが7年続けたことは金沢にとって決して無駄ではなかったのでは
ただ、それでも今季の途中で久藤監督にしてればあるいは・・・とは思ってしまう
※8
それをできなかったフロントが今回の低迷を招いたと言っても過言ではない
引き分け王のタイトルなんぞいらねーよ
柳下監督の今シーズンの結果に対する責任は当然あるけど、もっと綺麗な形でお別れできるタイミングは前年以前も含めていくらでもあった
それを全部スルーして最悪のお別れにしてしまったフロントが一番悪いよ。次は誰を呼ぶつもりかは知らないけど、監督に丸投げして後は知らんぷりというのだけはダメだよ
一番上の「GM云々」の弾幕借りておけよ、来年は我が身ぞ?
ヤンツーさん、選手、サポみなさんお疲れさんという結果ですねえ
でも金沢は金もコネも育成もあるわけじゃないから「強化部の責任」もそれはそれでなんかかわいそう
ある程度のお金があっても残留厳しかったと思います
強化部は補強ポイントすらイマイチ理解してないように見えた
だって夏の補強前は得点は取れるが失点も多いだったのに補強後は得点とれなくて失点も多いでしたし
シーズン前の編成のバランスもさっぱりだった
もう数節前に降格決まってて、受け入れてたつもりだったけど
監督,キャプテンの謝罪と涙は心にくる…
倒れた選手の脚を伸ばしてるのは庄司選手39か。ありがとね。
勝ちたかったなあ。ジェフ戦から6戦無勝利というのは長澤のラスト8戦無勝利に次ぐ記録。
木山監督擁護派だけど、10月11月に踏ん張れるチームにしてくれないと困るわ。
まぁスカウティングで相手を丸裸にしてくれるスタッフでも居ないと無理か。
大宮と違って降格しても7年間ありがとうの弾幕はよかったね。
大宮よりも早く戻ってくると思うよ。
俺も泣いた。こんなヤンツーは見たくなかった。
強化部長は現地視察にもほぼほぼ行かず、明らかに手薄なポジションもほぼ放置、
更に意味不明にダブついてるポジションには選手取ってきてこの結果だからなぁ…
タベイの良さがわからん
ここも超もやたらGMフロントのせいっていうやつ多いけど一番は監督のせいやぞ
監督選手に続いてGMも泣いて謝ればよかったんか?
お気持ち表明見たら責任取るって言うとるのに
代表取締役ゼネラルマネージャーが今日で辞めます
明日からは関知しませんとできる訳ないやろ
※21
うちの社長も磐田の社長も降格したとき「辞める」と言ったけど別に即日退任はしてない
そもそもそこらへんの社長や政治家も「辞める」と言ってから実際の退任までは時間があるのが普通、子供か?
※14
Jクラブのスタッフの交流会とか交換留学とかあったら需要ありそうよね。
途中で送信してもうた…
そこで外の意見とか外からの視線とか知る事が出来れば自分とこの編成の歪さに気づくだろうし