閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFLはHonda FCが4年ぶり優勝!J3からの自動降格は消滅し残るは入れ替え戦の可能性


11日、12日に行われたJFL第28節で、首位のHonda FCはFCマルヤス岡崎に勝利し、2位のソニー仙台はラインメール青森に敗戦。
この結果、2節を残してHonda FCの4年ぶりJFL優勝が決定しました。



[Honda FC公式]第25回日本フットボールリーグ(JFL)4年ぶりに優勝決定!
http://www.honda-fc.gr.jp/news/detail.php?id=1395
今節で4年ぶりの優勝が決定致しました。
尚、11月26日(日)の最終節にて優勝セレモニーを実施させていただきます。
※今節は2位のソニー仙台FCとの試合開催日が異なった為、最終節で優勝セレモニーを開催することになりました。






J3ライセンスを持たないHonda FCの年間1位が確定したことで、J3からJFLへの自動降格は消滅。
2位にJ3ライセンス交付クラブ(または継続審議クラブ)が入った場合は、J3最下位クラブ(ギラヴァンツ北九州)との入れ替え戦が実施されます。


https://www.jleague.jp/standings/j3/


20231112_club_04


ツイッターの反応
















138 コメント

  1. 天皇杯常連のわりに四年ぶり優勝とかいわれるなら降格チームは真面目にそうそう帰って来れなさそう。

  2. さすがの元祖門番。

  3. テバゲは残留、北九州は入れ替え戦の可能性がある?

  4. ※3
    「テゲバ」ジャーロ宮崎ですわよ

  5. JFLへの降格はつらいぞ…

  6. 入れ替え戦になったとて近年の昇格組の強さを見ると北九州がボコボコにされる未来しか見えない

  7. J参入したかったら門番を越えて行けってことか…

  8. これでJFL降格回避なら北九州、受験生相手にグッズ展開できる…のか!?

  9. ※7
    去年乗り越えた奈良もFC大阪も今年のJ3上位だから
    門番として充分過ぎる実力…

  10. 親会社経営不振みたいだが大丈夫かね

  11. ※9
    J3とJFL上位の実力はそこまで変わらないってことかなあ

  12. 北九州は助かりそうね

  13. Honda FC、背中のスポンサーがアンブロなの?

  14. HONDAさんおめでとうございます!
    そしてありがとうございます!!!

    入れ替え戦の日程が気になってきた
    でもソニーさんが頑張ってくれそうな気がする

  15. この状況をみて自分はJFLの門番じゃなくて風神・雷神って呼んでる(もう1チームがソニー仙台)

  16. Hondaがいる以上、昇格制度の形骸化に繋がりそう
    JFLは4位以上のライセンス制度持ちの上位2チーム、みたいな昇格条件にしたほうが良いと思う

    これまで緩い昇格条件でどんどん呼び込んでたのに急に厳しくなったからなぁ
    JFLも体力あるチーム少ないだろうし解散するチームもいずれ出てきそう

  17. ありがとうございます!!!
    ずっと前からHONDAさんが好きでした!!!

  18. 理念に反するかもしれないけどJリーグで見たいな

  19. ※16
    ※9 が指摘してるように、Honda・ソニーの社会人(JFL)2強を倒さないとJ3で通用できないよ、もあるだろうけど、従来の条件に戻してもいいような気もするね。

    あとJリーグがいわゆる「秋春制」に移行すればJFLもシーズン移行を検討してるようなんで、秋開幕になると・・・で参加辞退とか解散とか諸々再編はあるかもな。

  20. JFL2位になる可能性があるクラブは次の通り。

    ソニー仙台 43 +10
    レイラック滋賀 40 +8
    ラインメール青森 39 +6
    ブリオベッカ浦安 39 +2

    仙台と浦安はJ入会申請なし、
    滋賀がJ3ライセンス・入会審査ともに継続審議、
    青森がJ3ライセンスは交付済み、入会審査は継続審議。

    残り2試合、直接対決は無し。

    JFL・J3の入れ替え戦は(実施するなら)12/9(JFLホーム)・16(J3ホーム)にホーム&アウエイで。

    ※16
    Jのクラブ数が充足するまで緩くしてたんだから、厳しくするのは想定通りでは?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ