2023年11月19~20日のJリーグ移籍情報まとめ
2023年11月19日、20日に各クラブから発表された移籍情報です。


サンフレッチェ広島

V・ファーレン長崎

ガイナーレ鳥取

ギラヴァンツ北九州

FC琉球
カテゴリ
- J1 (20,623)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (779)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,925)
- J3・JFL (5,414)
- 日本代表 (1,347)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,814)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
秋野切られたか・・・ユース最高傑作と言われてたころが懐かしいな
カルバハル今年はまあまあ試合出られてたのにあかんか…
まだまだいけるはずや
秋野くん栃木にこないか?
※2
琉球さんは人件費を減らさないといけないと聞いた
※4 琉球の場合アウェー移動が全部飛行機使わないといけないから経費がめちゃくちゃ嵩んでるんだろうな。
※4
降格救済金?が来年からなくなるらしいから大変だ
阿部や清武もだけど単純に金がない。戦力外の選手を試合で使うわけがないから
あきくん行かないで…
徳島が恩師いるんだっけ?どこに行ってもおうえんしとるばい!
退場しない栃木戦とその後の世界線を観てみたかった。
ネージャありがとう
・来年30歳
・チームキャプテン経験あり
怪我が多いのは心配だけど、若い選手の多い水戸に合うかもしれない秋野選手
秋野かあ。Jリーグにも、ISHに走り回らさせてアンカーにはピルロロールを委ねる433みたいなチームがあれば輝きそうだけどなあ。
秋野、喜田先生と同年代だった…。
デビューした頃がネルシーニョでJ1復帰後、
即優勝してACLへの年か。
※11
ほう・・・
秋野はタニの後継者になると思ってたけど本人が望んで湘南に移籍したんだよな
まだまだ30手前だしどこかで輝いてほしいね
秋野はここ最近怪我の繰り返しのイメージだったけどどのくらいまで状態は戻ってるんだろう
強度が求められる時代だからその辺りも難しいのかな
※14
天皇杯でのトップチームvsユース対決の時、ユース側で抜けて雰囲気あってこの子がタニの後継者だわって確信したのも懐かしいわ
※11
ほう・・・でも徳島に行きそうよね。
※17
吉田さんは来季がよほどの結果じゃないと再来年の更新はない、っていう微妙な立ち位置だから、どうなんだろうね。静学から新人が安定供給されてるのもスペイン路線ありきだろうし。