閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アビスパ福岡サポーターの声優・田村ゆかりさんがルヴァン杯初優勝を報告


アビスパ福岡サポーターとして知られる声優・田村ゆかりさんがパーソナリティーを務めるラジオ番組「田村ゆかりの乙女心♡症候群」。

02kusatsu



アビスパ福岡のルヴァン杯優勝を受けて、11月25日の放送では久しぶりにサッカートーク満載だったので、該当部分をご紹介します。

※情報提供ありがとうございました。




ルヴァン杯優勝を報告する田村ゆかりさん

06

じゃあ、なんかお便りとか珍しく読みます。……読まなくてもまあいいんだけど。
あのさ、あのね、もう今は11月25日だから、いつの話してるんだよっていう話なんですけどね。アビスパ福岡さんが、ルヴァンカップっていう大会で優勝したんですよ。ありがとうございます(笑)。おめでとうございます。優勝したの。 えー、まぁ、優勝したんです……(笑)。だってさ、もう20日以上経ってるでしょ、多分(※収録から放送までかなりのラグがあります)

ゆかりもね、観に行きたくてチケット取ってて、(福岡の)両親がこっちに来てて。で、一緒に見に行くつもりで。弟はちょっと用事があって、どうしても外せない用事が 先に決まっちゃってたのよ。お友達との予定だったからさ、それはもう泣く泣くルヴァンは来れなくて。でも向こうの用事にもどうしても行きたかったっていうのがLUNA SEAのライブ。もう学生時代からLUNA SEAのファンだったから、どっちも行きたいじゃん。 でもさ、向こう先決まっちゃってたからさ。泣く泣く行けなかったんだけど。だから、もうお父さんとお母さんと3人で行こうと思って。で、チケット取って。んで、お父さんとお母さん泊まってるホテルに朝迎えに行ってたら、なんか具合が悪くなっちゃって。体調がすっごい悪くなっちゃってさ。

国立の近くはお客さんの数も多いし、コンビニも少ないし、お茶とか買えないから持ってった方がいいっていうのをネットで見てさ。んで、ホテルの近くのコンビニで、お水とか買いに行こうって、エスカレーターで昇ってたらさ、なんかもう手足が痺れてきちゃって。なんかもう立てなくなっちゃったわけ、うずくまって。んで、もう吐き気もするし、これ無理かもと思ってさ。 お母さんに、「ごめん、ちょっと無理かも」って言ったら、うん、具合悪いよねみたいな、もうなんか血の気が引いてるって言われて、あ~、そうなんだと。

とりあえずお水買ってきてもらったんだけど、もうなんか受け取ることもできずに、「ごめん、行ってきて」って。ちょうど渋谷のホテルだったけど、もう(地下鉄の)乗り場がわかんないだろうからさ。渋谷混雑するし。北参道駅の方が絶対いいよっていって、北参道に乗るための副都心線のところ。絶対わかんないだろうからさ、そこまでとりあえず案内して。そのままもう病院に行って、土曜日だったけど近所にやってる病院があったから、予約取れなかったけど、とりあえず電話して、「すいません、気持ち悪いんです」って。予約ないから待ちますよって言われて、いろんな検査されてさ。定番のコロナとインフルエンザの検査して、それ大丈夫でしたって言われて、でも原因がわかんないからさ、抗生物質を出すけど、ウイルスじゃないから、菌の検査もしようって言われて、 なんか菌培養みたいな、ちょっとよくわかんないんだけど、あとは、なんかのアレルギーかもしんないからって血液検査と、なんかしらの検査と、みたいなの。すっごいいっぱい、もうわけがわからないことをいっぱいされてさ、なんだろう、元々予約取れてなかったからっていうのもあるんだけど、 何時間ぐらい病院行ったんだろう……キックオフ間に合わないぐらい病院にいて。

んでさ、お家帰ってすぐテレビつけたんだけど、その前に、もう家族LINEで(普段は)絶対ネタバレしないんだけどさ、お母さんが「もうこれはもう絶対にネタバレがしたい」って、「先制しました」ってのが来てて(笑)。でもね、ゆかりもリアルタイムに見ようと思ってたから、(追っかけ再生で)最初から見ちゃうと、やっぱ遅れちゃうからさ。だからこれはもういいやって思ってたので、やったー!って。きついと思いながらさ、 お家帰ってきてさ、テレビつけてさ、んで、もう横になりながらずっと見てたんだけどさ、2点目決まった時とか、よっしゃー!とかって、やっぱ言うわけ。現金なもんで。うん、優勝した。よかったなって思いました。

でも、やっぱりね、願わくは現地で見たかったね。やっぱ国立で。初めてのタイトルなの。もう何年ぐらいあるのか、ちょっとわかんない。28年とかかな?わかんないけど。で、初めてのタイトル。んで、仮にね、これから先またタイトルを取ることがあったとしても、初めてのタイトルっていうのは、1回しかないでしょ?だから、みんなで見たかったなって思ったんだけど。でも、次の日からイベントのリハーサルもあったからさ。ここで無理して国立に行ったら、翌日ダメになるかもって思っちゃったの。今日が大丈夫だったとして、辛うじて乗り切れたとしても、翌日からがダメだろうなって思っちゃったからさ。だから、病院行って、お家帰ったんだけど。 でもね、嬉しかったし、なんかこう、知り合いとかも、わざわざ他のサポーターの人とかも動画とか送ってくれてさ、「なんでこんな日に来れないの」みたいな感じになりながらね、なんかね、みんなが喜んでくれてる感じとかもよかった。






プロ野球との被りを心配してた田村ゆかりさん

03

お父さんとお母さん?そのあと喜んでたよ。いや、それは嬉しいでしょうよ。2人ちゃんと到着して、ちゃんとルヴァンもらって。 ルヴァンもらえんのよ。なんか、記念のルヴァンみたいな、パッケージが特殊なのがあって、それをもらって、ちゃんと観戦して、 喜んで帰ってきましたよ。で、本当はね、その後一緒に家族でご飯行こうとか言ってたけどさ、それもキャンセルさせてもらってさ、具合悪くなっちゃったんで。 だから、せっかく2泊3日で来てたんだけど、 到着した日に一緒にご飯食べたぐらいでさ。でも、やっぱいいよね。

でさ、ちょうど野球のやつ(プロ野球日本シリーズ)もやってたじゃんね。 そうなのよ。だから、ちょっと気が気じゃなくて……。 あ、野球はどっちが勝っても、まあ別に、どっちもおめでとうじゃん?だから、どっちでも。別に良かったんだけどさ。ただ、決まっちゃうと、ルヴァンカップのことをニュースとかさ、その情報番組で言ってくんないかもって思っちゃって(笑)。だから、あー、今日決まんないで!どっちか分かんないけど、今日は決まんないでください!今日は決まんないでくださいって(笑)。そしたら、翌日に決まったというのを見て、 まあでも、翌日はね、絶対どっちかになるって日だったから仕方ないんだけどさ。ああ、決まっちゃったかって、おめでとうございます、決まっちゃったかー、 あー、もうこれでサッカーのことはやらないのだなと思いながら。でもまあ、おめでとうございますってね。向こうも久しぶりなんでしょ?38年?すごいね、38年ぶりなんだ。でも38年前は取ってたんでしょ。うち初めてだから!初めてなのよ、うち。

ゆかりはもう東京にいるからさ、多分見れないけどさ、(放送日が)25日だから、もう終わってると思うけどさ。なんかあの、祝勝会みたいなのを、どっかでやったりとかさ、なんか色々あったみたいでさ。で、なんかお母さんがLINE送ってきてさ、「祝勝会を見に行ってたら、テレQのインタビューを受けました」っていう、あ、テレQってなんだろう?テレビ。あれ?なんだ……テレビキ……なんだ?(※TVQ九州放送) 民放。ちょっとわかんない。ほんとの名称わかんないわ。ただ、流れたかどうかちょっと分かんないけどね。あんなのいっぱい撮るからさ、わかんないんだけど、「ベンチに知らない人と座ってたら、3人組みたいな感じでインタビューを受けました」みたいなのが来てさ、「気の利いたことが言えませんでした」みたいな。ま、そりゃそうなるよなって思ったけどさ。やっぱなんかちょっと町が浮かれてて、いいねって思いましたよね。





早くも来季ユニフォームの星が気になる田村ゆかりさん

03

結局今年はサッカー現地で観れたのは1回だけかしらね。天皇杯の準々決勝は観に行けたから。そん時にやっと今年のユニフォームに袖を通して、もう毎年なんか買うだけで、全然着る機会がないからさ、着れてよかったなって思ったんだけど。そん時はね。残念ながら準々決勝で負けちゃって。でもすごくない?ひとつ優勝、ルヴァンカップで優勝してさ、天皇杯は準々決勝だからさ、すごくない?すごいでしょ。で、リーグはこのとき(オンエア時)どうなってるかは分かんないけど、結構なところには居て。

次のシーズン? ん。いつ? 次のシーズンは来年からじゃない?何月からなんだろう。なんかゆかり詳しくわかってないんだけどさ、あんまりちゃんとサッカー追っかけられてなくて、よくわかんないんだけどさ、なんかいつからか、春と秋?なんかシーズン分けるみたいな感じになってるのが、いつからか始まるっぽいから、ちょっと、来年がいつからなのか、ちょっとわかんないんだけど。今までだったら、大体冬の2月の末ぐらいから始まってたからさ、だから今季のシーズンが終わったら、移籍とかのやつが始まっちゃって、んでチームがどうなるかわかんないけど。だけど来年、ユニフォームに星がやっと付くんですよ。リーグとかカップで優勝すると、星が付くわけで、うちは星がずっとなかったわけ。でも欲しかったわけ、星を(笑)。で、つくわけ。星が。いいでしょ?いいでしょ?(笑)。星、付いちゃうから。もう、付けたいもんね。今からでも、もう(タイトル)取ったからさ、シールとかで、100均とかに売ってる星でも付けたいなって思うもんね。だから、ま、ちょっと嬉しかったよ。嬉しかったけど、見たかったよ。リアルに。

有名チームの星?いや、もういっぱいあるよ。星いっぱいついてるよ。弟と、この間ね、みんなどのくらい星持ってんだろうって、ネットで調べたわけよ。そしたらさ、意外となんか星いっぱいとってそうなのに、少ないところがあってさ。なんでここ、星こんだけしかないんだろう?って言ってたら、「待って、ねえちゃん。この星、多分いくつか集まって、ちょっとおっきい星になってるわ」みたいな。ちょっとわかんないんだけど、並べきれないからさ、なんかそういうのがあるっぽい。知らんけど。まだそこの域に達してないので、まだちっちゃい星が1個しかないから(笑)。いいじゃん!星1個もいいでしょ~?輝かしいじゃん。勝手に大きくできないのかな、うちだけ。七夕の日だけちょっとデカくするとかさ。まあ多分できないんでしょうよ。みんなやってないからね。そうなの。だからね、ちょっと嬉しいですね。来年楽しみですね。

でも具合悪かったから、もうちびちびうどん食べて、もう1本ずつ。その日の夜ご飯はうどんを食べ、 ああ、勝ったんだなって思いながら、みんなのSNSの投稿を見て、現地で撮ってるさ、なんか動画とかあるじゃん。それを見ながらね、うどん1本ずつ食べて。次の日?次の日は全然元気。あ、元気は嘘だけど、もう立てないとかもないし、 普通に仕事はしてましたけど。ただ、ちょっと調子悪いっていうことを、あのー、ま、バンマスと舞監さんには伝えてたから、無理のないようにっていうので、結構ゆるゆるとやってくれたっていうのと、あと、踊る曲っていうのが、ファンクラブイベントの方はあったけど、「おとなのゆかりちゃん祭り」の方は踊る曲あんまし無くって。大人だからね。初日だったし、歌だけ先にちょっと当たりましょうっていう感じだったから、そんなに身体に負荷もなく、みたいな感じではあったんだけどね。 でも、やっぱ行くとさ、なんかよく分かってない人も、「あれ?なんか、あの、アビ……アビスパ……なんかのやつ、勝ちましたよね?」とかって言われて、ふわっとしてんなって(笑)。だから、気にしてくれてたんだなと思ってね。いや、ちょっと嬉しかったです。

……まぁ、お便り読めませんでしたけど(笑)





 

姫、優勝おめでとうございます。
「田村ゆかりの乙女心♡症候群」11月25日放送回はradikoでタイムフリー視聴できます。

[radiko]田村ゆかりの乙女心♡症候群
https://radiko.jp/#!/ts/QRR/20231126013000

102 コメント

  1. 情報提供??

  2. 管理人ちゃん!
    radikoのタイムフリーもだけど、翌週分からゆかりんの公式YouTubeにも放送回アップされるから追記してくれると嬉しい!

  3. 該当部分の紹介長すぎてわろた

  4. 谷原章介といい田村ゆかりといい長くやってる著名サポが浮かれて自分の出演番組で喜びをぶっ込むのは見てて嬉しくなる

  5. 今でもサッカーを好きでいてくれて何よりだ

  6. 文字起こしお疲れ様です。

  7. 田村ゆかりよーん十七歳生涯初体験よかったね

  8. チケット取ってたのに生観戦出来なかったのは残念やったね
    体調面では大したことなくて良かった

  9. すごい力作

  10. 姫、星付きユニはいいですぞ‼️

  11. チケット取って両親も来てたのに断念は悔しいだろうなぁ
    アビスパは姫のためにはよ次のタイトル取ってな
    その時は現地観戦で

  12. >姫、優勝おめでとうございます。

    正体現したね

  13. うち星が多すぎてユニの星少ないんだよな(哲学)

  14. 元祖詳しくない

  15. 笑顔になってしまう

  16. 詳しくないな…

  17. ** 削除されました **

  18. 山岸くん!わかってるね?

  19. ※情報提供
    とは

  20. いや他SNSからの引用一切無しで草

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ