大きな決断を迫られる東京ヴェルディサポーター
来週土曜日会社出勤の件について
>>349
病欠か退職の2択
>>349
俺が医者役やるよ。
>>349
謎の病欠
>>349
体調不良と言って金曜から休む
まだ回復しないと言って土曜も休む
そしてカメラに抜かれる>>349の姿が
カテゴリ
- J1 (20,606)
- 鹿島 (1,434)
- 浦和 (1,878)
- 柏 (1,313)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,112)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,415)
- 横浜FM (1,581)
- 横浜FC (778)
- 湘南 (1,008)
- 新潟 (1,123)
- 清水 (1,274)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,018)
- G大阪 (1,531)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,401)
- 岡山 (768)
- 広島 (1,579)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,905)
- J3・JFL (5,403)
- 日本代表 (1,344)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,812)
- その他 (2,286)
月別
ページ先頭へ
塾は行くべきだが会社は行かなくていい
あるあるやなw
15年住んだ家から引っ越すので休みますでおk
メインスタンド側なら試合中は映らんしバレんと思う
勤続35年無遅刻無欠席の緑サポ「ヴェルディと清水が昇格プレーオフをするのです。それはわたしにとって全てに優先されることです」
取得義務の有給を勝手に消化される会社なんだろうか…それともすでに消化したあとなのか
水道の漏水とか、親戚の不幸、親や祖父母が危篤とか…
おかんかおとんかお爺お婆だれかというか全員危篤にしろ
大丈夫、しなせるんでないかぎりばちは当たらん
本当に親に倒れてもらう
堂々と有給申請だ!
大杉漣さんが決勝観戦できた時のように周りが送り出してくれることを願って。
ハーフタイム中にカメラさんの気まぐれで映る可能性が
ここは正直に思いを伝えて休もう!
仕事はあとで取り返せばいい
こういうときに限ってカメラ抜かれたりインタビュー受けたりするんよなw
リモートワークと言い張れ!
19年ルヴァン杯決勝にて同じ経験をした。
一生に一度あるか無いかの決勝戦なのでお休み下さいと正直に話したらオッケーもらった。
当日は福森がFK決めたときに中継に抜かれて、後日上司からズル休みじゃなくて良かったと言ってもらえた。
一生に一度あるか無いかの決勝戦と言えば良いと思う👍
※11
サングラスとマフラーしとけば問題ない
普通に有休取れないの?
サムネだけだとなんかしらの海外の団体と何かあったかと思った
真っ向勝負で有給出そう、聞かれたら正直に言え
仕事なんて後でどうとでもなる
在宅勤務にして試合中2時間だけ離席。
念のためHTにメールだけはチェック。
キックオフ前と試合終了後は我慢して仕事。もしミーティングが入ればリモートで参加。但し決してマイクオンにしてはいけない。
今ならマスクでごまかせる!
サービス業とかでシフト決まってたりすると、1週間前だと休み取りづらいだろうね
土曜休んでも日曜頑張ればなんとかなる仕事でよかった
※5
関根勤も大興奮のカードやな
昇格しようがしまいが、行かないと悔いが残る。
俺も明後日体調不良になるもん
正直に応援しているサッカークラブの最大の決戦なんですと言って相談するのが吉だと思うな
普段の勤務態度が悪かったら駄目だと思うけど…
嘘つくといいことないよ
※349
俺が医者役やるよ。
仕事の方を代わってあげよう
サボりは迷惑がかかるから退職しよう
持病の仮病を発症させろ。
ヴェルディと会社どっちが
明後日は半休取って準備万端
私事都合を貫き通すのはダメなん?
あるある過ぎで草
※17
中小企業ならだいたい1ヶ月前くらいから申請しないといけないんじゃない?
1ヶ月前ならどちらもまだ自動昇格の目があったし。
正直に上に言って有休申請、一日がだめならせめて午後休を申請…だろうな。
※15
許してくれる良い上司だな
プロレスマスクだな
それか、ウチはミシャお面とかやってたし、監督の顔をプリントアウトして切り抜いた厚紙に貼り付けて耳紐通して、目に穴開けて監督お面だ…て城福さんじゃ誰かわからんくなるか?
え、迷う余地ないでしょ…?
サポーターがサボった~
※39
お前平日来なくて良いから、土日祝日全出勤な。
本来は休めて当然なんだけど難しいなら下手な嘘つかずに正直に言った方が休める気がする。
想い伝われば「行ってこい!」とか言ってくれそう。
嘘はバレた時にめんどい。
まぁ、それが通じる現場なら何も言わずに申請すれば簡単に休めるんだろうけど。。。
俺なんか決勝行く気満々で土曜しっかりと休みにしてあるから
何なら磐田遠征なる可能性もあったから前乗りのため金曜日も休みとったぞ!ホテルも取ったし駐車場も軒先パーキングで磐田と清水のスタジアム周りで予約したしな!
ご存知の通りぜーんぶ無駄になったんだがな…
昨日全部キャンセルしました。金曜日有給返上して仕事する。
こういうのは正直に言うほうが後々楽よ
普段から仕事しっかりしてれば問題ない
人生で何回もない一大事イベントなんだから余程のことがない限りは送り出してくれると思うし、
拒否されたらそれまでの会社ということで身の振り方考える切っ掛けになる
令和なんだから社員の働く環境を大事にしない会社は見切りつけていい
※5
ヴェルディとエスパルスが試合をするゥ〜!?
えっらいことじゃないですかッッ!!!
素直に話して休みくれない会社なんか辞めちまえ
こういう時に喜んで送り出してもらえる関係、環境が整えられているかどうか、すべては日ごろの行いの積み重ねである
変な嘘つかずに、正直に理由を伝えて、ヴェルディの歴史やらプレーオフの重要性やら自分のクラブ愛やらを切々と延々と訴えて、同情誘って(または呆れられて)休みをもぎ取るべきやな。
意識が余所にいってパフォーマンス発揮できないことが明らかな状態で働かせるの会社側にとってもデメリット大きいからな
シフト制の職種だと急な変更は難しくてどうしようもないけど、そうでないなら言った方がいい
正々堂々と今から有給申請しなよ。
※4
なおハーフタイム
春秋制だとこの時期に大一番が来るわけで
着込んで顔を隠して参戦できるって分かっちゃったなw
てかやっぱこの時期の現地観戦は寒いよー
職場でヴェルディサポと知られていたら正直に申請するしかないよなぁ
知られていなかったら、出勤後に懇意の業者(サポ仲間)に呼び出してもらって午後は外出直帰でどうよ
以前に横浜の試合のあとに東京土産を持って出勤したら「横浜じゃないの?」と言われたっけ
これとは違うけど
昔、贔屓チームが昇格プレーオフ決勝に臨む当日、ドラマの収録がありいけない可能性があった俳優がいた。
しかし、出演陣がその事を事前に知り
その日は全員NGを極力出さないようにして、
結果品質良く収録が早めに終わった。
支度して楽屋から出たところ出演陣、スタッフから
「蓮さん 健闘を!」と送り出されて国立に向かい、昇格の瞬間を見た俳優がいたっけ。
(´;Д;`)いたっけ。。。
※32
オッケーやで
忙しい時期でなければ
※3
上司「月曜日に新しい住所でシステム登録変更しておいてね」
仕事は、また見つかるかもしれないけど
チームはもう昇格出来ないかもしれないだろ!
※5
もう元ネタの人達はどっちもこの世におられないのだな……となってしまった
※50 コンコースかスタジアム外で暇つぶしすれば万事解決
※50
フェイスシールド買って目の辺り以外塗り潰そう。
目出し帽でもいいけど、それは警備に目をつけられそう。
自分が思うほど会社は自分の事を大事には思ってはいない。
サウジアラビアから認められた職業サポーターの私が通りますよ。
まじめな話、今時有休とるのに理由は必要ないのでは?
※62
ホワイトなとこだとむしろ取ってと言ってくるんだけど
上司がアホやとサッカーが見れへん
※42
42にいいことがありますように、風邪ひくなよ
※27
ヴェルディスレなんだから仕事の方を代わってあげられるわけないだろ!
自分が見れなくなっちゃう!
※1
会社も行け!
平日ならともかく、休日は休みづらそう
※13
昔、仕事休んで平日アウェーに行ってハーフタイムにカメラに抜かれたなぁ。
休み明けに課長に「俺も行きたかったのに。上手そうにビール飲みやがって」と言われたわ。
※42
その行動力はいつかきっと幸をもたらすはずだ
※47
上司「休みをやろう。ただし、条件がある。感動した、俺も連れていけ。」
普通に仕事の方が重要じゃね?
※71
そういうことじゃない
自分も同じことで悩んでるところ。
そんなつもりはなかったが、どうしても、どうしても鳥取まで行きたい。
休みも取れないし、だいたい飛行機が取れないかもで悲しんでるところだ。
行けるなら、試合は行こう。悔いを残さないためにも。
※71
正解じゃない
朝、腹痛で体調不良です。
午後から元気になりました。
で行こう。
会社の休みは1日だけど、J1に行ける機会はもう15年も待ったのだからそれくらい許させるさ。
ドッペルゲンガーにしておこう
※71
違う、そうじゃない
様式美みたいなもんだろ
普通に有休取れないの?は言っちゃやーよ
でもサービス業とかで頑張ってる人は
これに苦しむのは想像できる
仕事も大事後悔しないことも大事
ここはFマリノスさんの社長を見習って有給申請書をクラブから発行してもらおう
休もうとしたところで、チケットとれなきゃ意味がない。
正直に理由を言って、休みたいと話しておいて、チケット予約してみよう。
うっかり土曜日がJ1で、日曜日がプレーオフだと思ってました。
スポーツ観戦のために生きるのはいいと思うが
仕事のために生きるのは絶対やめた方がいいと思うんだ。
人生案外短い。あんな仕事どーでもいいから行っとけば・・って後悔してからじゃ遅いぞ。
※55
『東京都新宿区霞ヶ丘町10番1号』
※81
国立でチケット完売は無いでしょう…
こういう部下いたけどコンサドーレファンだったかな。
飛ばしたった。札幌支社に
有給取れるなら取ればいいだろ
お前が休んだら回らないっていうのは幻想だから休め
有休許可してくれてありがとうボス!というメッセージ掲げた人がいたな。そっちはW杯カタール大会だったか
※81
緑で国立チケ完売とかねーわw
どう考えたって清水にホームジャックされる。つか味スタでだってされてるw
ヴェルディをサポする者は座席を問わず、みんなJリーグカレー🍛を食べれば、映っても絶対にバレない!
※82
これみるまで同じこと思ってた
なんかJ2=日曜日という認識が強くて
バレるのが嫌なら、うっかり全力さんの近くには行かないことだと思います。
※73
鳥取は昇格の聖地だからぜひとも後押ししに行きたいよね
有休なんて2,3日前でも取れるやろ普通
※59
盛岡サポにあの漢のお面お借りすればよかろうもん
でも、カメラに抜かれる確率は上がるかもしれんねw
※93
昇格、プラス、カニ汁。
※53
泣ける(´;ω;`)
私はもう土曜日いけないのでみなさん応援頼みます。
リヴェルンの被り物でも被っとけばバレないぞ
※89
昨日は2万弱来たろうしジャックというほどにはならないと思うよ
サムネの押すなよ絶対押すなよ感
※42
素晴らしい行動力見習いたい
問題
オリジナル10でJ1にいない期間の方が長いチームは全部でいくつ? ただし横浜フリューゲルスは除外
正解は※131が答えてくれます。
※89
時が経ったし、人が来るインフラはある
今回の様なきっかけを掴むにつれて緑の集客は良くなっていく状況にあると思う
昔は云々カンヌン(取り残された人)の比率は時と共に減っていく
ただ声がでかいだけというだけで皆がついて来るなんて事もない
卵や花火の反発の強さをみてもヴェルディに対するイメージは既に変わっている
放送局「ほうほう。仮病を使おうとしている人がいるのか…」
せめて土曜日はユニ着て出社しようぜ
ワンチャン「仕方ねぇ行ってこい」ってなるかも
今しかできない幸せな悩み
百貨店の菓子店テナント店長時代、暇な郊外店だから社員1人パート3人で廻してたから、冠婚葬祭以外で突発の用事は諦めざるを得なかったから気持ちはわかる
甲府の水曜夜の入替戦はパートさんがシフト変更を受けてくれて小瀬に行けたが、ホームの第二戦はテキストの速報だけ見てた
得点者に同じ名前が6つ並ぶのをガラケーの文字で確認した時のことは今でも覚えてて、これもひとつの思い出に
なんやこのサムネと思ったら弾幕の内容で笑った。
(。´・ω・)ん?
「土曜日は何があっても電話出ませんよ」ってさっき複数の客先に宣言してきたから大丈夫。
寧ろ、国立行って一緒に行って応援したいって他サポのお客様に言われたわ。
俺達なんて遠征だぜ?
チケットも木曜からだし…
でも楽しみ!!
土曜がダメなら日曜に出ればいいじゃない!
まあでもプレーオフなら来年も出られるかもしれないし
有給の取得に理由を条件にしてはならない。労働基準法
と真顔で言えばいいんだ。
うちの職場はPO決まった翌日に
「あれ?前日から休んで行かなくていいの?」
と、上司がハンコ持って来てくれた
数年前から有給とる理由を言わなくていいのに
わざわざ「サッカーの応援です。」と申告してきたおかげかな
土曜出勤日は毎年ある。ていうか、毎四半期ある。
でも、プレーオフ決勝はまずない。
国立へ、強く背中を押したい。
※26
会社がブラックにしろ本人の人間関係が上手く行ってないにしろ、有給断られる会社にはどうせ長くは務まらないよね
まあ、強いて言うなら職場の人にもしプレーオフ入ったら有給使わせて下さいくらいの事は言った方が良いかもね
特に地元のクラブなら何となく結果くらいは見てる層もそれなりにいそうだし
サムネわろた。ウェールズは釣りだったら嫁に許されるのかw
病休中にラグビーワールドカップがあって泣く泣く自宅観戦したなあ
主治医は「気分転換は病気の回復に有用。診断書を書いても良い」と言ってくれたが、さすがに行けなかった。
無事規定どおりの退職金をもらったから、今は見たい試合は見てる
※47
同情してくれる日本人は少ないが、呆れてくれる日本人はそれなりにいる
※104
プレーオフ初戦味スタにお邪魔したけど本当に変わったなーと思った
ビジョン使ってリアルタイムでルール説明(オフサイドとか)、後半開始時にも出場全選手アナウンス、コンコースにキッズスペース、いろんな客層へのホスピタリティーが手厚かったのと
カップルやグループで来てる若いサポが多いのも印象的だった
コロナの少し前から動員右肩上がりなのは知ってたけどサッカーでこういう集客成功例は興味深い
試合が気になって仕事に支障をきたしそうなら、休みとった方が良いよ。それで、転職した知人がいる。
笑点司会者「笑点収録サボろうかな…(土曜日収録」
俺の会社(というか仕事場の上司)、割といつでも休みは
取れるけど「私事都合」で押し通せないんだよな。理由は何であれ
大概通してくれるけど、休む理由は必ず申告せにゃならん。
有給は当然の権利だから堂々と申請すればいい
以前日産関連サービス企業に勤めてたとき、堂々と有給取ったらボロクソ言われたな
契約社員だったから延長せずに辞めたよw
この前の琉球戦がそうだった。
楽しい沖縄旅行になったはずなのに・・・orz
有給は権利なんだけど
シフト調整が必要な職場だと交代要員を探すのが大変そう
正直に言ってダメと言われたら堂々と病欠する!
自分は10年前から「J2昇格したら土曜の試合が増えるのでその日は絶対休みます」って言ってたけど
その前に完全土日休みになった・・・準備は万端なんだよぉお!
俺は出張入れられた(マジで)
行かないとかなり面倒なことになるから
仮病は使えない
本当に体調悪かったら休むけど
甘いなあ。俺はもうPOの日程発表された時点で即効休みとっておいたぞ
なお
マジレス
有給休暇にそもそも理由はいらん
会社も拒むことは出来ない
(ただし時季変更権はあるので、その日は困る、変えてとは言える)
なんで、皆そんなに理由述べたいんだろう?
身内(犬さん)に不幸がありまして。
※131
意図せず、タグつけちゃいました(失礼)
リモート勤務可能なら国立で仕事(試合中は休憩時間)って手はあるな
有休申請書を提出し、我堂々退社す
当時仕事も家族も友も何もかも捨ててクラブワールドカップ決勝のために日本にやって来たコリンチャンスサポーターよりマシな状況なんやし気合い入れてIKEA
※63
エモやん?
※114
それをやると職場で生きづらくなるやん?正しいことが正確ではないし、不正解なことが適解になるっていう実社会の摩訶不思議をネタ的に遊んでるやで。
有給100%取得義務の所が増えていると思っていたけど、まだまだ難しいね
※134
休憩長いなw
まあ、回線さえ強ければ自動操作作業系やらせて何とかするみたいな人はいると思う
そもそも ※62 さんの通りだよね。有給取るのに理由はいらない。自分は有給取らせる側だけど今までこちらから理由を聞いたことはないよ(心の中ではうぅぅ…とおもっているけど)。
一応有給は年間最低5日間取らなければ罰則規定があるので
うまいことやって観戦に行ってほしい
金曜の夜に電車で帰宅中に大きな鳥に襲われたから休みます
緑サポ部下「土曜日プレーオフあるんで休みます!」
町田サポ上司「自動昇格しないのが悪いんじゃないの?(ニヤニヤ)」
もともと通常の勤務日なら有給使えばいいけど、会社としては休業日だが諸事情(例えば何かのITサービスの本番移行)で出勤しないといけない場合はかなりハードル高いよ
出勤の前提でタイムスケジュール組んでるだろうし、欠勤時の影響は巨大だったりするし
私の所属は、※34さんが言ってるような感じ。
もし、そうなら自分は出社しちゃうな…(正直な理由も、仮病も言えない。)
「信仰上の理由で」と言えば深掘りされない
※134
試合前にミーティングやる場合
「すみません、自分の家が工事中でうるさいと思います」
「そうか 大変ですね」
「かーもんかーもん かーもんかーもん カモンヴェルディ!」
「!!!????なんの工事だ?」
「えーっと歌って踊る工事業者呼んでるんですよ」
「1人の声じゃないよね?何人呼んでるの?」
「…..3万人くらいですかね。」
「ビル建ててんの!?」
甲子園につめかけた塾員たちより業務の調整の猶予あるから大丈夫よ
嫌な上司「この戦い方なら来年もプレーオフ行けそうだし今年はいいんじゃない?」
弊社の場合はまず月1で有休(後から変更可)を入れろとの指示があるんで、日程を抑えれば参戦できる環境
そうしないと労基署からカチコミ(ガチ)が来るからだと総務の人から聞いた
そもそも有給申請に理由を聞くこと自体本来はアウト。
さいたま市浦和区の某チームのマスコット「365日休みなんでセーフ。どうだ!」
そういえば昨日味スタでヴェルディ君見たけど激痩せしてたな
クソ真面目に言うと、正月休みが終わった仕事始めがコロナで伸び伸びになったルヴァン決勝と被り、土下座する勢いで懇願して午後半日休みもらって国立行って優勝の瞬間見られて、翌日仕事行ったら優勝見られて良かったなーと笑顔で迎えてもらったから、正直に話して(半日だけでもと言って)抜けさせてもらうのがいいよ。
プレーオフ決勝決まった翌月曜日に
「2日休むなら代わるよ」
「前乗りした方が良くない?」
「え?なんで2日に仕事入れたの」(←あなたです課長。一ヶ月前からだから仕方ない)
って背中を押してくれた弊社優しい
そこに有給があるじゃろ?
取れない?辞めてしまえそんな会社
土曜はお休みですよね普通
真面目な話、2週間前には日程確定してたんだからその時点で申請しておくべきだったのでは。もし負けたら取り消しても、そのまま消化してもどちらでもいいし
とりあえず勤務先は割と有給をサクッと取れるので、良い環境なのだと実感
明日パチンコ行きますって言って休み取れるうちの職場は幸せなんだな
ウチの業界、この時期繁忙期なんで有給は取れないなぁ
他の時期だったら全然余裕なんだけど
※141
咀嚼音やめろ
サービス業もだけど、シフト制の医療福祉関係も簡単に休み取れないと思う
うちはシフト決定後だと2週間前とかでもかなり難しい
スタッフ数ギリギリで患者さんもいるから穴空けられないし
資格持ちで必ず居なきゃいけないとかもあったりするし
何はともあれ、スレの緑サポさんが無事国立行けますように!
※154
市民ほぼ全員から応援されている清水と比べるのは酷な気がする
※151
すまん、ニートは緑区なんだ
「翔んで埼玉」見てる間に※131取られてた。
何書き込むかワクワクしてたのに
(「翔んで埼玉」は滋賀県か埼玉県か池袋で見るべき映画だと痛感した)
普通に仕事サボってACLの応援に駆け付けるが?(笑)
こんな時のために有休制度があるんじゃないか
悩めるのが羨ましい
プレーオフまで予定して有給申請してする事なくなった
有給を取り消すことは出来るから
大事なイベントは分かり次第有給申請出してる
瓦斯好きな上司なら問答無用で却下だな
上司「ふつう自動昇格するよね?」
※135
!ばらさよ2J
※16
普段職場でもサングラスとマフラースタイルの奴はどうすればいいんだ‥‥!
※130
あれ、俺がいる
※172
職場ファンキーすぎて草
と言いつつ、ウチも社長がヴェルディのタオマフとユニ飾ってるし似たようなもんだったわガハハ
小学か中学生の時に見た浜ちゃんとエレカシの宮本浩次が出てたドラマであったな。
第一話でヒロインが嘘ついて会社休んで野球見に行ったらたまたま週刊誌に撮られたってやつ。
なんだったっけ?
有休の理由なんて「労働基準法39条に基づき」でいい。
後悔先に立たず。これを忘れるな。
※5
ヴェルディとエスパルスが人知れず試合をして言い訳ないだろォォォォ!
※150
そんなことはないんだよね。
普通の時に理由を聞いて答えなかったらとらせないというのはだめだけどね。
同一日に大量の有給取得希望者がでて、時季変更権の行使が必要な場合に誰に時季変更権を行使すか検討するのに取得理由で判断してもよく、理由を答えなかった人間に時季変更権を最優先で行使してもよいといい判例がある。
※71
それはごもっともだけど、オレの考えは違った
法律上は有給取るのに理由を言う必要は無いのはその通り。
でも本来出勤の日に休むという事は誰かにしわ寄せが行くわけで。
円滑な人間関係を保つという意味でも正直に相談するのがいいと思うよ。
特に仮病でのサボりはやめた方がいい。当日急な休みは当然迷惑がかかるし、仮病がバレた時は最悪だ。
以前さいたま市の企業に接待に行ったら、先方は部長含め全員浦和サポで、
サッカーの話題と大宮の悪口をずっと聞かされた。
あの環境だと、ACLでサウジに行くから有給取りますとかの申請も
普通に通るわな、と思ったわ
※73
悩むくらいなら行ったほうがええよ。
東京からやったら何なりと手段あるやろし
※34さんが書いてるみたいに「有給は〇日前までに申請」が(暗黙の)ルールだと悩むのはあるかもね
自分なら業務に直で関わる人に事情を説明して休むかな
月初の土曜日は実質平日
事務職だと締めがあるから尚更休み取れない
※37
それ逆にカメラに抜かれやすいんじゃない!?
自分がガンガン休むから出てきた申請は基本的には何のチェックも無しに承認だわ。
まあうちの会社は休み取りやすい環境だったり雰囲気が元々あるのも良かった。
給料安いけど!!
※1
会社は行け。
どうせバレんから適当な嘘で休めよ。抜かれてもBSだし問題ない
※53
お名前バレてぃす(´;ω;`)
土曜出社っていう時点で客やクライアントに合わせてそうなってるんだろうから休みにくいのはあるよなー
現地で声を出すことだけがサポートじゃないよ
他人のために我慢して一生懸命仕事したら、きっと良いことがある
昔、散々旨い汁ばかり吸ってた緑のチーム。審判に忖度されまくりで勝ってたんだから、今世紀は負けてろよ。
イッチ「こっちは会社休んで来てんだよ!」
周囲のサポ「会社は行け」