2023年12月4日のJリーグ移籍情報まとめ
2023年12月4日に各クラブから発表された移籍情報です。
セレッソ大阪
モンテディオ山形
ジュビロ磐田
藤枝MYFC
ファジアーノ岡山
福島ユナイテッドFC
カターレ富山
奈良クラブ
カマタマーレ讃岐
FC今治
テゲバジャーロ宮崎
カテゴリ
- J1 (20,442)
- 鹿島 (1,427)
- 浦和 (1,866)
- 柏 (1,301)
- F東京 (1,668)
- 東京V (1,103)
- 町田 (688)
- 川崎F (1,403)
- 横浜FM (1,566)
- 横浜FC (767)
- 湘南 (1,000)
- 新潟 (1,115)
- 清水 (1,264)
- 名古屋 (1,410)
- 京都 (1,008)
- G大阪 (1,511)
- C大阪 (1,635)
- 神戸 (1,385)
- 岡山 (758)
- 広島 (1,560)
- 福岡 (1,184)
- J2 (12,825)
- J3・JFL (5,394)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,791)
- その他 (2,276)
月別
ページ先頭へ
柴崎貴広はもう良い歳だけどまだ続けるんかな?
ヴェルディ時代の彼の「森のクマさん」チャントは柏時代の中村航輔の「幸せの青い鳥」チャントに並ぶ名作だと思う。
ほんで誠に勝手な話だけど、いつかは手羽先料理のお店「手羽先たかひろ」をオープンしてほしい
柴崎は単独でスレ立ててもいいくらいの人間じゃね?
福島は関塚さん主導で大改革が始まるっぽい?
新監督が気になる。
(今は書かれてないが)柳下と平井GKコーチの退団はしょうがないとはいえ残念だな
特にヤギは試合数が減ってたとはいえ今季も普通に使われてたし
柴崎は緊急出場の1試合とはいえ初の単身赴任で若い田川、平尾の面倒見たり子ども食堂をやったりといろんなところで存在感を出してくれてよかったわ
大武契約満了は意外だった…
ハットさんの途中退任、大武と清田と三木の満了とジュビロ色が無くなっている
中村憲剛2世と言われたこともある可児選手も奈良クラブ満了か。
可児ちゃん…
大武のスケール感は若手の頃期待したけど、もうひとつ伸び悩んでしまったなぁ
好不調の波が大きかったイメージ
古林いつFW転向したんや…
大武はロマンで終わってしまったなぁ
吉田麻也になるポテンシャルはあると思ってた
伊従、満了なのかあ
どうするんだろう
柴崎も可児くんももう一度花開いて欲しい
大武あかんか…
大武は大学までずっと九州だったのに九州に戻るつもりはないんだろうか
シャケとの縁で丸橋来ないかなぁ。
でも、お高いんでしょうね。
可児はワンチャンうちに戻らんかな?
満了リリース多いし
※15
鳥取さんに戻ってでも続けてほしいです
コバショー1年でお別れか 次も東北クラブに行って欲しい…
ぶーちゃんにコバショー満了か…
福島さん大改革なのかお金がないのかを
今治の安藤は次は長野行くんかな
三木も清田も福島で試合出れてなかったらしいから覚悟はしてたけど、残念だなぁ
※8
髪の色が凄かったイメージしか残ってない…
監督人事も動き出したな
大宮長澤、栃木は田中誠さんにヤンツーヘッドコーチ説まで飛び出した
可児君もう32歳か。J3のクラブ満了でいよいよトライアウトなんかね。
生え抜きなおなおコンビはダメだったか……試合出てなかったもんな
2人を安心して預けてくれ、って言ってくれたぶーちゃんも満了なんてなあ
どうするんだろう