鹿島アントラーズが2024シーズン新ユニフォームを発表!10年前のデザインをモダンにアレンジ
ユニフォームサプライヤーは今シーズンと同じくナイキで、10年前のユニフォームのチェック柄をモダンにアレンジし、歪みのある不規則なチェックパターンを採用しています。
[鹿島公式]2024シーズン 新ユニフォームのデザインについて
https://www.antlers.co.jp/news/club_info/97385
なお、レプリカユニフォーム(1st半袖)の予約受付開始は、2024年1月上旬を予定しております。その他の商品につきましても販売スケジュールが確定次第、お知らせいたします。
【Global Creative Direction】
クラブの歴代のユニフォームと象徴的なカラーを基調とし、Nike独自のデジタルという新しいフィルターを通して現代風(モダン)にアレンジしたグローバルクリエイティブデザインを採用。
2014年(10年前)に採用されたチェック柄のユニフォームからインスピレーションを得て、そこにデジタルのフィルターをかけクローズアップしたチェック柄を大胆に表現。グラフィックの細かさを際立たせるために、小さいドットを使用。さらに、規則的な正方形のチェック柄ではなく、あえて歪みを加えることで動きのある独特なチェック柄を生み出した。
レトロなチェック柄をNike独自のデジタルというフィルターを通して、現代風(モダン)にアレンジした斬新なデザインを採用。従来のディープレッドの生地に、深いトーンのレッドを重ね、ツートーンでデジタルチェックを演出している。シャツの襟と袖のリブにダークネイビーを用いることで、歪みのあるデジタルチェックがより引き締まった印象を与える。
ショーツとソックスにダークネイビーを用いることで、さらに力強さとメリハリの効いたカラーコンビネーションになっている。ショーツには直線的では無く、湾曲で動きを感じるラインを使用。そのアクセントカラーにディープレッドを用いることで、シャツとの連動性が生まれ、ユニフォーム全体でクラブのアイデンティティを表現している。今回用いるシャツからソックスまでのカラーコンビネーションを初めて採用したのもちょうど10年前の2014年となる。(以下略、全文はリンク先で)
2024ユニフォームデザイン、決定!#antlers
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 10, 2023
なおレプリカユニフォーム(1st半袖)の予約受付開始は、2024年1月上旬を予定しております。
デザインの詳細は公式サイトで!https://t.co/nrz7LZEryr pic.twitter.com/zHRRxEMw7L
2024ユニフォームデザイン、決定!#antlers
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 10, 2023
こちら、1stです!https://t.co/nrz7LZEryr pic.twitter.com/4ZdZdNJODu
2024ユニフォームデザイン、決定!#antlers
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 10, 2023
こちらが2ndです!https://t.co/nrz7LZEryr pic.twitter.com/OlQYdZ7jeI

04-05のコレか!笑
#antlers
— codey (baggio1037) 2023, 12月 10
アウェイユニ見て、みんなフェルナンドとかファビオジュニオールとかを思い出してるww
めちゃくちゃ分かります。
あたしは深井正樹です。
#antlers
— にゃかとにょり (ikkun73) 2023, 12月 10
来期のユニフォーム発表は年明けだったのに早くなったね
— 芹音 serine (@serine_VRC) December 10, 2023
欲を言うならシーチケ受付と同時に発表してほしい https://t.co/ouxaw1Z5MS
2ndユニを懐かしいと思うか、23の浦和だと思うかでサポ歴が分かる。 #antlers
— じっつー (G2mpa) 2023, 12月 10
来シーズンのアントラーズユニかっけぇ
— KasiMadridista (xmadridista_) 2023, 12月 10
インスピレーションを受けたって言ってる2014年と2004年どっちも無冠だった気がするけど大丈夫そ?? #antlers
— 命の母 (6666_kas) 2023, 12月 10
自分は深井のイメージが強いな!
2005年!
#antlers #鹿島アントラーズ
— yanagiho (yanagiho) 2023, 12月 10
いい!賛成!👍✨#鹿島アントラーズ https://t.co/d1dIm9KG8N
— たくざえもん (@sunao8791) December 10, 2023
来季の2ndユニが2004−2005モチーフってことで、個人的には開幕直後だけ髪色がスーパーチャラくなる岩政大先生を思い出しました← pic.twitter.com/wBbuPtysBm
— タケゴラ (@takegola) December 10, 2023
0267 U-名無しさん 2023/12/10(日) 14:45:01 WhEqyOYp0
腹部分の変な変形チェックいらなくね?あと番号フォントがどんなんだろ
0271 U-名無しさん 2023/12/10(日) 14:53:32 oeEwoQw20
樋口がいるってことでちょっと安心
0272 U-名無しさん 2023/12/10(日) 14:53:37 IfCL6NAy0
アウェイはアレックスミネイロをなんとなく思い出した
てことでフロントさん、優良外国人FWの補強お願いします
0278 は 2023/12/10(日) 15:10:29 TLzViuAc0
>>272
峰様がロスタイムにきっちり決めて追いついた万博のゲームを思い出すな
0276 U-名無しさん 2023/12/10(日) 15:03:09 WqSmTG8Qd
アウェイの04-05感いいな
タイトル取れてなかった時のモデルだが…
0287 U-名無しさん 2023/12/10(日) 15:34:36 eX2CzzVD0
今年と同じであの胸の丸い縫い合わせがなぁ…
チェックデザイン肩まで入れたら変かね?
肩が真っ赤でお腹がチェックで統一感が無い気がするんだけど
0292 U-名無しさん 2023/12/10(日) 15:52:31 Bt8HvdWq0
なんで腹チェックのど真ん中の部分だけ歪んでいるのか?
こういうデザイナーのオナニー要らねえのよ普通にやれよ普通に
アウェイの方が懐かしくて好き
たしかにアレミネとかフェルナンドが着てたイメージ
0293 U-名無しさん 2023/12/10(日) 15:57:11 f8yOKbmS0
既視感あるけどアウェイのが好き
0294 U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:00:21 Lssfwq2s0
デザインは無難だけど岳のデコが気になりすぎる
0297 U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:14:17 Gr9Ys01qd
新アウェイユニフォーム、ジーコがトヨタカップ獲った時のフラメンゴのアウェイユニフォームぽいね
0312 U-名無しさん 2023/12/10(日) 16:53:40 TPXEP1090
シャツの襟と袖のリブにダークネイビーを用いることで、歪みのあるデジタルチェックがより引き締まった印象を与える。
ショーツとソックスにダークネイビーを用いることで、さらに力強さとメリハリの効いたカラーコンビネーションになっている。
ここにようやく気づいたのは高評価
今後も崩さなくていいぞ
荒木outの予兆
チェック久しぶりだね
俺はけっこう好きだ
柴崎のトイレから帰ってきた感
海舟がモデルしてるヨシッ!
冬移籍はないということでよろしいか?
ナイキのことだから浦和と広島もこのデザイン路線かしらね
柴崎首痛めたんか?
いつもならモデル2トップの、荒木さんと土居さんがいないねぇ
モデルにイケメンの荒木遼太郎がいないぞ
これは移籍フラグかな
うちに来ないか?
ペナルティエリアに突っ込めるドリブラーほしいのよ
あんま変わってない
今年ほうが良かった
というかこのパターン嫌い
ナイキのこの胸元丸いボディの形そろそろどうにかならんのかな
アレミネ ノザー
モト ミツ
の頃かー
シン・スタの躍動感ガーとか言い出してうちだけ暴走して
奇抜なデザインにならないかとても心配
※8
荒木はドリブラーじゃないと思う
個人での打開能力は決して高くない
その割に足元で受ける意識が強すぎるのと、近年はまるで大ベテランみたいな活動量しかなくて、どうすればいいの?ってなってる
荒木はしゃーないけど、聖真はどうしたのか
だいぶ見慣れてはきたけど、このデザインだとエンブレムが下がるんだよなぁ。
UMAさんブルマしてないじゃん
上手く言語化できないんだけど、NIKEの袖から弧を描くようなデザインって流行りなの?
代わり映えしないなあ
ユニ買わせたいなら雰囲気ガラッと変えないと
うちの来季のユニもこれのちょっと違うバージョンか
袖から肩の部分を別にしてるデザイン
ナイキでよく見るけどあんま好きじゃない
今年もスルーかな
このテンプレ継続なんか
エンブレムやスポンサーロゴ等の位置が下がるから好きじゃないんだよな
選手が喜びを表現する時にエンブレム叩いたつもりがその上のメルカリをバシバシ叩く事例が来季もありそう
ナイキのデザはもう勘弁。お金事情もあるだろうが他のサプライヤーはないものか。
アウェイめっちゃ良いね
ラグランスリーブだね。肩が動かしやすくなるそうな。
あとファッション的になで肩が目立ちにくくなるから好き。
※15
肩が動かしやすいとかあるの?
それともパーツが減ってコスパが良いだけ?
これはめっちゃ良いじゃん
俺としては好きだよ
結局ナイキチームのサポ達的に、ロゴとエンブレムが下がるのってどうだった?
NIKE組だとどうせまたワイらが試されるんやろ知ってるで
2ndせめて浦和さんとは差別化したい
NBとか来てくれないかなー
ナイキに文句があるサポはナイキ以上に金出してくれるとこを教えてください
1stは肩がダメ、ほんとだめ。赤さん熊さん震えて待て。2ndはここ数年で一番いいかも。差し色ブルーよりネイビーの方がいい(けどタイトル獲ってるのはブルー…)。あとわたしも思い出すのは深井さんだわ。みんなはどう?
※1
怪我以上に、使いこなせなかった岩政が悪い。ザーゴやレネの宿題を真面目にこなしてたところに、いきなりポエマーが来てポジション行方不明になったら、そりゃ出たくなるのもわかる。次の監督がどんな風に扱うかわからんけど、荒木はうちで埋もれさせてはならない才能なので、もう早く出してあげた方がいい。
ほんとは荒木と松村、バシ、ジョーカー小川でタイトル獲ってくれるんだと思ってた。
ナイキ勢は来年もエンブレムを掴もうとしたり、叩こうとして肩スポンサー様を叩くのか
※30
NIKEはかなりの額を出してくれるから難しいぞ
しかも長期契約で
まぁ短期かもしれんがワンチャンadidasとかあるんじゃない?
※25
肩周りに変な切り替え等がない限り、ラグランスリーブも垂直な袖付けのシャツスリーブもパーツ数は同じ
ラグランは肩動かしやすいと言われているけれど、シャツスリーブもそこまで動かしにくい型ではない
ただ、肩周りの筋肉のつき方、腕の太さによってはラグランの方が楽チンに感じる人は多いかも
オーストラリアやポーランドなどが使っているナイキフォントが見てみたい。
浦和はACLでもJリーグフォントだったけど。
広島もACL参加してたら代表フォントだったのかな?
ウチとNIKEさんの関係を知らない鹿サポ多すぎて辟易する。どれだけ助けられてると思ってんのよ?NIKEさんいないとACLなんか絶対無理だったんだぞ、最近出てないけど。
※34 adidasのアントラーズ…うーん、想像がつかない。スリーストライプがディープレッド…昔の早稲田みたいな?
※27
基本的には慣れる。メインスポンサーが鳩尾のあたりに来るのがちょっと見栄えが悪いかな。
欧州で同じデザイン使っているチームは鎖骨スポンサーが無いから配置がもっと上だしね。
チェック柄は岳が躍進したシーズンのイメージだなぁ。個人的にはバルサ意識って言われたボーダーのユニがいい。夢生さん優磨と長袖の篤人のイメージ。
※38
案外慣れちゃうもんなのね。
※18
それはその通りだけどそれだと奇抜→シンプルに原点回帰を繰り返す羽目になって奇抜な時のユニが売れないような…
2024年だから2014年ユニ2004年ユニをリスペクトしたユニフォームなんやろ
2004年ユニが懐かしすぎて震えた
当時サッカーダイジェストの補強診断でぶっちぎりの5つ星の選手加入に心躍った記憶
レアンドロダミアンクラスの大型補強になるはずだったのに
昔を知ってる人なら浦和ユニに似てるより懐かしさの方がきそうだけどそれだけ新しいファンが増えてるんやなと嬉しくなったわ
※13
それだけ腰が良くないんだろうな。普通跳んだり跳ねたり走ったりできないからな。
うーん。来季もラグランスリーブかぁ。。。
※35
なんとなくボワッと感じてるものをこうやって言葉で説明できる専門家がいるこのサイト大好きですありがとうございます。
鹿島さん背中はイエローハットさん長いですね安心します
※34
アディダスはスリーストライプ縛りがもれなく付いてきますけどねw
浦和のACLユニはラグランスリーブじゃなかったような。チームごとに変わる可能性もあるか?
※17
ラグラン袖ね。
去年、今年の海外クラブや代表でナイキがサプライヤー
してるところはだいたいこのラグラン袖のユニフォームに
なってる。
今までの傾向だと、2年くらいで作りが変わるから、来年に
期待するわ。
太郎がいないのはそういうことだろう。海舟はこの冬は残ってくれるのか…!?
※43 92年から知ってる他サポだが、普通に浦和っぽいと思った
サムネの鈴木優磨さんのポーズがすしざんまいにしか見えない
(´・ω・`)
204年無冠✕214年無冠と考えればマイナス✕マイナスだからプラスになる
浦和みたいだから来年もタイトルなしだな
アウェイユニ、既視感があるんだけど
※29
いつぞやの2NDの3チーム共通化じゃないけど、NIKEの手抜き感が半端ないよね。ウチのサポの間でもNIKEは勘弁という声は多いよ。
浦和に似てるって人は色盲なんじゃね?
優磨の場合、ユニフォームデザイン云々よりも下のパンツの方が気になる…
アルパイと鈴木隆行って感じするやろ
アウェイはレッズのユニって言われても違和感ない
”臙脂”はもう捨てたん?
鎖骨スポンサーの位置が下がると顔アップ写真撮るときに見切れやすくなりそうだけど、その辺はスポンサーさんに納得してもらってるんだろうか
ヒントは色々あるから、広島と浦和予想が面白そう
ツートーンが同じ(ストライプや斜めになるかも知れないが)なのか、昔のパターンのアレンジなのか
どこもユニ発表早いな、イレギュラーのワールドカップ無くて、12月頭にシーズン終わるとこんなもんだっけ?
※48
あれはナイキの非トップTierが使うカスタムユニフォームがベースだね
ナイキのラグランスリーブダサすぎなんだけどこれに加えて肩スポンサーロゴのせいでエンブレムが乳首のところになるからなんとかならないのかこれ
※59
極楽加藤と福田さんがバリバリのレッズ贔屓の中継してて、アルパイが師匠の顔面ぐりってやる瞬間がドアップで抜かれ、2人ともめちゃくちゃ笑ってたの懐かしい。白石美帆ちゃんかわいかった。
※31
うちの今年の1st見てから言ってくれ
※42
ファービオ!ファビオ!ファビオジュニオー!
もう20年も前になるのか。なつかしいねえ。
※46
LIXILさんも前身のトステム時代からのお付き合いなので長いですね。
イエローハットさんが文字表記やめて、帽子だけになってからもう10年以上になるのか
ナイキ勢第1弾鹿島来ましたな
こっちは時期的に新ユニ発表と同時に杮落としのカードが決まったりして
※53
サッカーは弥生時代からあったのか定期
※70
柿落としどこなんでしょうね
広島サポーターで満員になるから近くで無くても良いけど、何で?と思われるチームは嫌
ゼロゼロは嫌だから守備的なチームも嫌かな
マリノスのACL次第でヴェルディ(ラウンド16があるなら日曜になるから対戦は5月、無ければヴェルディと開幕金J)とか、強引に源平合戦で湘南、タイトル数多数の両チームの争いで鹿島、首都から東京
あたりかな