Jリーグがクラブ名称に企業名を入れることを解禁か?19日にも正式決定とスポーツ報知 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグがクラブ名称に企業名を入れることを解禁か?19日にも正式決定とスポーツ報知

けさのスポーツ報知によると、Jリーグはクラブ名称に企業名を入れることを認める方向で調整中であることが判明したそうです。
すでに各クラブ代表者と協議で合意に達しており、早ければ来シーズンから解禁になるという見通しを伝えています。



[報知]来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定
https://hochi.news/articles/20231212-OHT1T51143.html?page=1
 Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。19日に開かれる理事会で承認されれば、来季から施行される。1993年のリーグ開幕から、地域密着を打ち出すために企業名を入れることを認めていなかった。複数の関係者によると、開幕から30年が経過し、Jクラブのあり方が周知、理解され、コロナ禍明けで苦しむクラブ経営のメリットを拡大する狙いがあるという。

 Jリーグが企業名入りクラブ名称の“解禁”に踏み切る。関係者の話を総合すると、クラブ経営のメリットを増やすために議論されてきた同案は、すでにJリーグ、各クラブの代表者間で協議され、実施の方向で合意に達したという。実施時期については最終調整中だが、早ければ来季からクラブの権利として認められる可能性が高くなった。(以下略、全文はリンク先で)



[報知]クラブ名称に企業名「解禁」 海外企業も参入の可能性 Jリーグに資金流入するきっかけになればメリット大
https://hochi.news/articles/20231212-OHT1T51156.html?page=1



ただ、いまのところスポーツ報知以外のメディアで同様の報道はなし。
鹿島アントラーズの小泉社長、水戸ホーリーホックの小島社長、奈良クラブの濵田社長はこの報道を否定しています。






06


5chの反応

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16033
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1702402589



6 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:37:21 PsTX5no70
1つの企業に頼るとあっという間にチームは潰れる
中国はそれに気づいてやめた

それを今から始める野々村さん




30 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:39:47 2zvjuBgw0
>>6
企業努力頑張るしかないな
あとは根本的なサッカー人気の回復か
ネーミングライツ導入しないとJリーグが潰れるほどヤバいって現実をまずはみないとでしょ




7 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:37:21 cqwXVUtz0
石屋製菓北海道コンサドーレ札幌
メルカリ鹿島アントラーズ
三菱重工浦和レッドダイヤモンズ
日立柏レイソル
ミクシィFC東京 ゼビオ東京ヴェルディ
サイバーエージェント町田ゼルビア
富士通川崎フロンターレ
日産横浜F・マリノス
ライザップ湘南ベリマー NSGアルビレックス新潟
アマハュビロ磐田
トヨタ名古屋グランパス
京セラ京都サンガFC
パナソニックガンバ大阪
ヤンマーセレッソ大阪
楽天ヴィッセル神戸
エディオンサンフレッチェ広島
システムソフトアビスパ福岡
ベストアメニティサガン鳥栖




43 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:41:20 39esKS9O0
>>7
ほんまキツイ
Jリーグ見なくなるかも、真面目に




52 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:42:43 jGj67nUr0
>>7
やっぱり楽天ヴィッセル神戸は違和感ないというか既に聞いてる感がすごい
既に良くも悪くも投資効果もリスクも顕在化してるということなんだろうなw




60 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:43:19 Wk8J64yI0
>>7
地名が先にくるクラブは
地名+企業名+クラブ名じゃない?
川崎富士通フロンターレみたいな感じになると思う




64 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:43:34 jzrij+qn0
>>7
これはきついわ
蛙化現象きてるわいま




87 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:45:38 rN2uYVjG0
>>7
真面目にこうなればサポ減るだろ
一気に見るきなくすわ




12 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:38:07 2zvjuBgw0
しかしスポンサーをリスペクトするって意味では悪くないだろ
浦和ほどとは言わないけどチームや投資者に迷惑かけるサポーター多すぎるし




29 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:39:41 jGj67nUr0
>>12
本気でサッカーに向き合って投資してないからリスクもリターンもほとんどないのが問題なのよ
企業名を表に出したらどっちも真剣にコントロールする必要が出てくる




48 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:42:14 2zvjuBgw0
>>29
それも相乗効果でよくなるやん
企業努力さえあればスタジアムでのイベントとかファンファーストの企画とか打ち出すだろ
まずほサッカーしてるだけじゃ駄目ってこと認めんとな




31 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:39:58 4lAy2Mc90
これ支援・協力してる各自治体が離れるんじゃない?
いち企業に独占的な利益供与は無理でしょ




41 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:41:08 vRqdARFI0
>>31
うーん、もう自治体に頼れないっすってクラブの声が多い?




77 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:44:51 R4U3eYYL0
>>41
自治体側から実は相当のクレームが来てるとか?w




32 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:40:01 s/YKBPUS0
まさかここにきて企業サッカーに戻されるとは思わなかった



39 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:40:50 xH+5l0IT0
新しく海外資本が買ってくれたらメリットあるけど既存の企業のままだと何も変わらないんじゃないか
買うならプレミアやアメリカのクラブを買いたいだろう




54 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:42:44 z5lTE++a0
報知以外ってどっか報じてる?



63 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:43:29 rsuDRfsQ0
唯一日立柏レイソルだけはあんま違和感ないw



69 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:44:14 95am2FuU0
企業応援団みたいなコールやチャントは無理



146 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:50:28 ptAChzNo0
>>69
コールやチャントは好きな呼び方でいいんちゃうん?
広島とか横浜とかロッテとか応援歌は企業名抜いてるじゃん




72 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:44:28 QVowHayn0
野々村チェアマン「時を戻そう」



98 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:47:01 8PFYp1Cm0
そもそもリーグの冠に企業名ついてるし今更感あるよ
明治安田生命を各企業が奪い合うんや熱いな




143 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:50:12 vRqdARFI0
>>98
リーグ名にネーミングライツで企業名つけるのはどこでもやってるからなあ




101 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:47:09 xH+5l0IT0
やってみて駄目なら戻せばいい何もしなかったらジリ貧だし
秋春もそんなスタンスだろ




123 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:48:37 Sbi+JJnD0
>>101
これは一度やったら二度と戻せないぞ
野球だって本当はMLBみたいにしたいんだけど出来ない
これをやったら野々村は永遠に消えない傷をJリーグに残すわ




142 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:50:09 z5lTE++a0
>>101
秋春とこれは不可逆だろうなあ
変更後にチーム買った企業あったらそこに遠慮して終わりじゃん
逆に最近チーム売った瓦斯とかは、は?ってなりそう




144 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:50:12 srkdraaDa
企業名も地域名もつけてるラグビーはこんな感じ
単純にわかりづらいし報道機関も表記どうするかで混乱してる
 

埼玉パナソニックワイルドナイツ
静岡ブルーレヴズ
東芝ブレイブルーパス東京
トヨタヴェルブリッツ
三菱重工相模原ダイナボアーズ
リコーブラックラムズ東京
NECグリーンロケッツ東葛
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
コベルコ神戸スティーラーズ
東京サントリーサンゴリアス
花園近鉄ライナーズ
横浜キヤノンイーグルス




156 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:51:20 T5Hy1s410
>>144
全く覚える気にならない




166 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:53:00 z5lTE++a0
>>144
一度企業名で根付いちゃってるから地名だけじゃわけわからんよな




262 U-名無しさん 2023/12/13(水) 03:02:27 +qjqivve0
>>144
>東芝ブレイブルーパス東京
回文かと思った




161 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:51:47 wO53h/bN0
企業が金出して企業が運営してるチームのくせに企業名付けたら応援しないとか意味わからん



181 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:54:23 jzrij+qn0
サッカーにとってクラブ名というのは聖域だと俺は思ってる
スポンサーなってくれる企業は応援はするけどクラブ名を弄るというのは絶対にダメだよ
100年以上歴史があるヨーロッパのクラブなんかもやはり歴史の積み重ねがあるからクラブ名というのはもう言葉では言い表せないほどに根付く
Jも30年たちそうなってきた矢先にこれ




208 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:56:53 ptAChzNo0
>>181
でもJSLの頃は企業名だったんだから元に戻るだけじゃん
むしろ名古屋グランパスがイジったあとの形でトヨタ自動車こそ本来の名前だろ




210 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:57:00 KRRBEO3J0
>>181
ついに欧州式が根付かなかったって事だな
悲しいが企業名付いちゃったらもう地元クラブの応援はしないかな




229 U-名無しさん 2023/12/13(水) 02:58:51 +V3rh3xT0
俺は正直さほど拘りはないけど無い前提で命名したものに後付けするとどうやっても違和感強いだろうなとは思う

207 コメント

  1. 1.

    1なら日立柏レイソル

  2. 2.

    飛ばしだってさ
    奈良の社長が

  3. 3.

    クリアソン新宿のためじゃないのか?といった憶測も出てるけど、どうなるのやら

  4. 4.

    こんな記事書いて金貰えるんだな

  5. 5.

    報知は放置事案ひさしぶり

  6. 6.

    クラブの社長が1mmも議論されてないと言うなら流石に飛ばし記事なんじゃ…

  7. 7.

    うちとかみたいに親会社がデカくてチームも子会社化してるところはあんま関係なさそうよね。

  8. 8.

    これは飛ばしっぽいけど真実味を感じてしまうくらいにサポーターから野々村への信頼がないのがやばい

  9. 9.

    報知だからいつものガセだろ
    Jリーグの自己否定にしかならんし、やるわけないし許さん

  10. 10.

    こんな飛ばし記事でもなければ、話題に上がらないのが今のJリーグ

  11. 11.

    ※7
    TOYOTA名古屋グランパスありえるやん

  12. 12.

    企業名じゃなくて商品名にしたら(代表例:PayPayドーム)

    白い恋人北海道コンサドーレ札幌:許容範囲
    ウマ娘町田ゼルビア:卒倒

  13. 13.

    Jクラブ社長が飛ばしだって言ってることを記事化しなくても…

  14. 14.

    鹿島と水戸の社長コンビは秋春制の時も否定してたからちょっと怪しい

    あと、やっぱりお金を考えると地域密着全振りはキツイのかな

  15. 15.

    この記事の真偽はさておき(偽っぽいけど)最近の円安やらなんやで
    Jクラブが資金争いに負けて選手が流出しているのを見るにつけ
    企業名を入れること自体は解禁してもいいんじゃないかと思える

  16. 16.

    リークした解禁派がチェアマンだと思ったのは俺だけか

  17. 17.

    マルハン復活クルーーー!?!?

  18. 18.

    サッカーファンって本当に変化を嫌うっていうか、めちゃくちゃ保守的な人たちばかりだな
    今の既存ファンのままでこの先Jリーグやっていけるはずないのに、秋春制ですら未だに猛反対なんだから

  19. 19.

    飛ばし記事で反応見てるんでしょ
    誰のためにやってるんだか

  20. 20.

    参考になるのはweリーグかな

  21. 21.

    観測気球ってやつですかね。
    後に出してきた時、評判が悪いところは修正してくるかというと、そうでもないのが最近のJリーグ。

  22. 22.

    降格があるサッカーで企業名ってどうなんだろうね

  23. 23.

    観測気球では

  24. 24.

    これが事実ならいよいよJリーグともお別れだな。
    自分の地域にあるから応援してるんであって企業を応援してる訳じゃない。
    これなら海外厨にでもなった方がマシや。

  25. 25.

    どう考えてもクリアソンの話だと思う。
    運営している会社が人材派遣業をしているわけだし。現行ルールだとクリアソンが上に上がるタイミングで改称の必要が出てくるし。

  26. 26.

    クラブ社長が聞いてないというくらいだから
    観測気球なんじゃないの?

    まぁ、ガンバはパナの一部なイメージがあるから個人的には特に気にしないけど

  27. 27.

    最初からこれだったら読売は撤退しなかったんだろうな

  28. 28.

    ※14
    あれは決定!って書かれてたから「そんな事ないですよ」って否定したまでで何も間違ってない

  29. 29.

    ウチの新エンブレムのFとCの間が妙に開いていたのは
    mixi東京にチーム名を変更することになってもスペースに問題がないようにするためだったか…

  30. 30.

    ※14
    茨城県コンビは信頼性が無さすぎる
    奈良クラブの社長も否定したがどうなるか

  31. 31.

    これは観測気球にしても、実現すると大企業が構える大都市クラブとそれ以外の格差が益々広がっていくだろうね
    でもそれが今のJリーグの目指す方向なんだろうな

  32. 32.

    Jリーグ側が観測気球上げて世論の反応見てるのか
    秋春制と同じ流れですね

  33. 33.

    これガチなら楽天モバイル付けそうで嫌だなぁ

  34. 34.

    ※18
    設立の理念とは言うけれど当時と今とでは日本の経済状況とか諸々の環境が全く変わってしまったからねえ
    理念と心中するわけでもないなら生き残りのために変わっていくことは必要と思う

  35. 35.

    いきなりすぎて最早草
    エックスではナベツネがトレンドワード入りする始末だし

    Jリーグに詳しくなくても、クラブ名に企業名がついてないのはよく知られているし今更覆してどうするんだ、としか思えない
    企業名つけない代わりに各種スポンサーロゴとかネーミングライツ(これは正確にはクラブに入るお金ではないけど)とかあるのに、まだお金のこと考えるんかと思われるぞ
    お金以上の悪影響、イメージダウンは必至だと思う

    もっとも、自分もこれまでも楽観論を掲げてきたけど日本経済がここまで酷い状況になると、Jリーグも今後存続できるのかという観測になってきた
    ここまで運営のコスパ悪いスポーツだとは思わなかったよ

  36. 36.

    企業のサッカー部を応援してるみたいで絶対嫌だ

  37. 37.

    日立柏レイソルのチバラギ感

  38. 38.

    HONDA FCのプロ化が実現するのか

  39. 39.

    わざわざ否定して火消しするってことは事実ってことだよ

  40. 40.

    「メルカリ鹿島アントラーズ」
    意外としっくりくるかも

  41. 41.

    仮に企業名をつけることになって、どこかのサポが問題起して、メディアがそれを取り上げた時に
    チーム名ではなく、企業名を連呼されるだろうから、罰ゲームになりそう。

  42. 42.

    おれもハナクソほじりながら書いた記事で給料貰いたい

  43. 43.

    観測気球にしても釣り針がデカすぎんかこんなん……

    秋春制よりよっぽど議論や根回し必要な案件やん……それが即解禁とか……

  44. 44.

    毎回何か記事が出るとまず水戸と鹿島の社長がまずコメント出すね

  45. 45.

    まぁ観測記事なんだろうなと
    新興企業でもない限りはチームに企業名入れるメリットは少ないような気がするな

  46. 46.

    ホームタウン撤廃ネタの再来か

  47. 47.

    報知だから昇格した読売ヴェルディを復活させたいとかそんな思惑かね?
    気持ち悪い

  48. 48.

    報知は読売グループだし推して知るべしってこと!?

  49. 49.

    名古屋はやろうと思えば今でも「名古屋 豊田グランパス」に出来るやん
    企業名が地名になるというチート技により、本拠地の市名を入れるだけで企業名にw
    まあ出来ることをやってないのが流石のトヨタっすな

  50. 50.

    ネット界隈は賛否うんぬんより大喜利大会になってる・・・

  51. 51.

    ※40
    メルカリって文字入れるなら(紙面上や放送上は)アントラーズが消えると思う。もしくは鹿島
    メルカリアントラーズか鹿島メルカリ

  52. 52.

    企業名の有無は地域密着に何ら関係しなくなったからな
    ベイスターズなんか羨ましいくらい地元企業が争ってスポンサーに付いてる有り様だよ。ウチの3倍くらいある

  53. 53.

    さすがに報知の飛ばしでしょ。
    各チームだって来期から対応とかできない。

  54. 54.

    今出来上がってるクラブに企業名はデメリットのほうがでかそうだし、本当だとしても外資解禁と合わせてレッドブル呼ぶ為な気がする

  55. 55.

    ※4
    それはここでも言えることなんよ…

  56. 56.

    企業名がクラブ名称に入ったら同業他社とか同業他社と大きな取引しているような会社がスポンサー降りて収入減るだろうし、例えばマリノスさんに日産の名前が入ったら静岡日産はうちにスポンサードしてくれなくなるみたいな事態も起きてくると思うんだけど、本当にクラブ経営のメリットって拡大するの?

  57. 57.

    フロンターレが始動した当時、武蔵小杉のNECの社員はライバル会社だから応援できないと言ってた。
    そこから企業色を消して商店街巡りやなんやかやで地域密着を進める中で今の後援会員5万人があるのは間違いない。
    今、富士通や東急が表に出てきてるけど、これでクラブ名に企業名が復活したら離れるファンって結構多いかも。
    おまけに読売の名にこだわった連中に捨てられたトラウマのある街だし。

  58. 58.

    ※18 主語デカすぎだし、秋春制は変化(笑)のために切り捨てられる存在があるから反対されてるんだろ。

    まぁ色んな意味で野々村はJリーグの破壊者になりたいんだろうね。失敗すれば稀代の暗君として日本サッカー史に名前が刻まれるわけだから度胸だけはすごいと思うわ。

  59. 59.

    語呂も兼ねてアブ・ダビFマリノス、
    エティハドFマリノス。

  60. 60.

    言うほどメリット感じないわね
    スタジアムのネーミングライツとか、あれプラスになってるんだろうか

  61. 61.

    退会いや改名でも年末の理事会承認で再来年なのに
    即来年という時点であほくさい

  62. 62.

    ※47 ※48

    読売は女子の部はともかく、男子の部からは撤退したんじゃなかったっけ?
    今更スポンサードして、読売新聞の部数回復になるかも怪しいし、野球や駅伝や他の文化事業で手一杯な感もある

  63. 63.

    ダイハツ九州大分 うーん

  64. 64.

    むしろチーム名に企業名が入ってる日本のプロ野球が世界的に異質なんじゃね
    アメリカの3大スポーツは全部都市名+ニックネームだし

  65. 65.

    野々村の口(田嶋の脳内?)から出た瞬間、論議は尽くしたし反対もなかったって設定。最近も見た。

  66. 66.

    すでに読売資本は女子サッカーにしか入ってない。ランド(練習場)は賃貸料出して借りてるし。
    なのでうちとしては今更どうでも。本当にこの制度実施されたら川淵もJも見る目なかったなと嘲笑するだけでさ。
    企業名も東京のビッグクラブもかつてのナベツネ路線だってJはわかってんのかね。

    しかし、現実的に、企業の影響今でも強いだろ。大企業がバックについてるチームばかりが上位じゃん。大宮の凋落なんかわかりやすいだろ。

  67. 67.

    NTT東ィージャに改名しなきゃいかんな・・・

  68. 68.

    これはまた観測気球だな。秋春制の時と同じ。

  69. 69.

    「名前入るならウン十億だすのになー」ってとこがあるなら別だけ

  70. 70.

    ※41
    それな…しかもクラブの不祥事じゃなくて、サポの暴走。

  71. 71.

    日産F.C.横浜F・マリノスか
    点が多いな

  72. 72.

    別に企業名入れること自体が悪いとは思わない
    企業名チームを応援する人だっているだろう
    まぁ社長、オーナー勢が知らんって言ってることが急に発表されたらチェアマン終わりだろうから
    今回は無いんだろうけど

  73. 73.

    ※52
    欧州リーグの真似をやめて、中韓を見習うのか。アメスポだって企業名は冠してないのに。

  74. 74.

    ※71
    点が多いってとこだけ見ると何か縁起がいいな
    勝点が多い、得点が多い、みたいで

  75. 75.

    な○つね「書け」
    報知「え?はい…」

  76. 76.

    DAZNとの契約延長すっぱくなりそうだし、先細り取るか
    理念を取るかだねぇ…

  77. 77.

    ** 削除されました **

  78. 78.

    1週間後はガセでも1年1週間後には本当になってそう

  79. 79.

    ※52
    それは企業名でついてる訳ではないと普通に考えればわかるでしょ、世界のスポーツで企業名がついて成功してるのは日本のプロ野球とF1くらい、アメリカですらプロスポーツに企業名はついてないし中国も完全に外したんだから、それが答えだよ
    そりゃそうじゃん、企業名解禁してなんでスポンサーが増えるんだよって話

  80. 80.

    ※1
    浦和やセレッソの女子チームは既に企業名が入っているから、男子チームがやっても抵抗感少ないかもしれない?
    日立とか今さら入れても旨味なさそうだし、外資系は怪しい企業が入ってきてめちゃくちゃにならんか心配だしやらんほうが良さそう

  81. 81.

    自動車レースとかだと、タイトルスポンサー名を入れたチームの名前とエントリーやエントランスの名前が違うって事もあるから、そういう方向?

  82. 82.

    ネットの反応みてると緑さんが今ほぼ読売関係ないって全然認知されてないんだなーって

  83. 83.

    ※60
    フクアリとかパナスタとか味スタとかみたいに腰を据えて契約するとやっぱり効果あると思うね。
    特に開業からずっと続けているところとか、千葉市蘇我球技場よりもフクダ電子アリーナの方が一般名称化してる気がする。
    逆に10年で3回くらい変わった宮城球場なんかは効果薄そう。

  84. 84.

    ※11
    トヨタグランパス名古屋
    オランダのクラブチームみたくチーム名+地名で

  85. 85.

    経営行き詰まってる会社って、突拍子のないこと始めて死期を早めたりするよね。
    それと同じ匂いが、最近のJリーグから感じること増えた。

    俺達が思う以上に、Jリーグの経営ヤバいんじゃ…。

  86. 86.

    ツネ様がいた頃のザルツブルクがレッドブルザルツブルクだったな

  87. 87.

    Jリーグ設立時の理念はどこ行った?
    30年足らずで変わるものだったのか?

  88. 88.

    >>61
    それな
    将来的な企業名解禁の可能性はおそらくあるんだろうけど、
    全くクラブ関係者に周知していないこのタイミングで
    いきなり年内理事会で決定→来年解禁とかありえないから
    この記事自体は虚偽確定だわ。

  89. 89.

    ※44
    なんか鉄砲玉みたいで草

  90. 90.

    ※58
    この人、サッカーファンとあえて書いてるからつまり自分はサッカーファンじゃないって事なのよね
    ビジネス一等地を手放して改革とか言ってるから反対を受けるのは当たり前なんだけどね

  91. 91.

    他のコメント見てて思ったけど、他のスポンサーにメリットがあるのかどうか知りたい。
    例えばウチはしまむら様や富士薬品様からスポンサー料を頂いているけど、「NTT大宮、J2復帰!!」みたいなニュースが流れて嬉しいもんなのか?
    冠スポンサーの養分になってる感じがするぞ。

  92. 92.

    ※85
    突拍子もないのはこの記事だし、ヤバいのはスポーツ新聞の方なのでは

  93. 93.

    個人的には三菱重工浦和レッドダイヤモンズは重厚感あって好き。

  94. 94.

    会議の前日、こんなバカげた観測気球を出さないといけないぐらい、
    秋春制移行で各チームの財政状況に深刻なダメージが出るってことだわな。
    正直、移行が決まったら半年だけのシーズンを開催して日程を調整するなんて言ってるけど、
    各チームのスポンサーに半年+1年すなわち今までの1.5倍のスポンサー費用を出してくださいってことになれば、
    中小のスポンサーが離れるでかい理由になるんで、
    それを引き留めるためにこんな飛ばし記事が出てくるっと。
    ほんっとうにろくでもねえや。

  95. 95.

    まぁ、クリアソンのためやろうね。
    今年は昇格する権利を得られなかったから議題に上がらなかっただけやない?

  96. 96.

    こういうデマを飛ばしたところはきちんと罰しないと真似る所が続出する

  97. 97.

    ※7
    いっそトヨタのGR系に入れてみて欲しい

  98. 98.

    パナソニックガンバ大阪より
    松下電器産業ガンバ大阪のほうが好き

  99. 99.

    ※85
    村井体制の2019年の売り上げってリーグ+クラブの売上が過去最高でプロ野球が視界に入る1600億円(分配金重複はあるけど)
    入場者数も過去最高でJ1で2万人も超えた年
    野々村体制になってそれが急に悪くなるなら、相当な無NOだと思うわ、まあ村井時代を否定をするような施策が多くてろくなことしてないけど

  100. 100.

    外資外資言うけど、結局カネ出しそうなのはスポーツベッティングとかオンラインカジノのフロント企業とか怪しげな資産有用会社だけだと思うよ… 

  101. 101.

    丸亀製麺カマタマーレ讃岐。…なるほど違和感ない。

  102. 102.

    ※7
    もう名古屋でほとんど試合してないし豊田に変えてもいいんじゃねーの?

  103. 103.

    ※93
    おたくはレッドダイヤモンズの時点でほぼ三菱って書いてるようなもんじゃん

  104. 104.

    メリット、デメリットあるんだろうけど単純にチーム名が長くなるのは嫌だな。

  105. 105.

    すずーよエスパルス どどんがどん

  106. 106.

    企業名入りを「認める」だけだから、リーグ全クラブが一律で名称変わると思うのは早とちりだと思うのだが。
    記事の文章読む限りでは、やりたいところがあれば個別に認めるみたいな感じを想像するわ。

  107. 107.

    なんか新しい施策!いいのか?みたいな雰囲気あるがそもそものプロサッカーリーグができる前の日本サッカーの形に戻るだけなのでは……

  108. 108.

    THE FAKE NEWS
    安心してください報知です。

  109. 109.

    クリアソンが名前変えるのが筋でしょ

  110. 110.

    水戸と鹿島の社長って取り敢えず先陣切って大げさに反応しつつ状況を説明する冨樫と虎丸みたいだ

  111. 111.

    なんだ、これならうちもエンブレム変更する必要なかったじゃないか

  112. 112.

    反応する社長さんが少なくて目立つとなんかこわいので、左伴社長あたりも何か言ってくれたら

  113. 113.

    飛ばしならいいが、観測気球のつもりなら絶対反対とだけ言っておく。

  114. 114.

    新たな収入源の選択肢が増えるわけで、それはそれでいいんじゃね。

    外資は怪しい企業が〜っていうけど国内企業でもうさんくさい企業なんていくらでもあるので関係ない。
    大体、リーグ自体が外資に大きく依存してるわけでな。

  115. 115.

    ※47
    同じこと思った

  116. 116.

    ※75
     
    長嶋茂雄「書く! 書く! 書ぁ~く!」

  117. 117.

    べつに解禁したって既存チームが強制で改名しろってならんでしょ
    スポンサー減る心配あるところは変えんでいいし親会社が大きくて構わないならべつにいいし選べればいいんじゃないの

  118. 118.

    ネーミングライツとしてやるならいいんじゃね
    うちならgrヤリス名古屋グランパスとかかな

  119. 119.

    ※82
    それは承知してるけど、もし実現しちゃったらナベツネが勝ち誇る要素になると思うと嫌だなあ、な感じ。

  120. 120.

    2023/12/13 11:00

    一部報道について
    ニュースリリース
    本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。

    Jリーグでは、Jリーグ規約にて「チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする」と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります。

    ■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
    (1) Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする

  121. 121.

    はい
    解散

  122. 122.

    うちがヤマハジュビロ磐田になったところで今と変わらんわ

  123. 123.

    ※106
    俺もせいぜいこれだと思うが(というかそもそもガセ、解禁派の観測気球だろう説)
    これにならって全クラブの名前を勝手に企業名入りにして例として出した報知の記者の根性ははっきり言って気持ち悪い
    そんなに親方讀賣に尻尾振って人生楽しいのかって思っちゃう

  124. 124.

    放置新聞は虚人の記事だけ書いてればいいのに。

  125. 125.

    ※99
    野々村を庇う訳ではないけど、流石にコロナのせいを野々村のせいにするのは可哀想

  126. 126.

    ※11
    もうそんなら豊田に移転してTOYOTAグランパスでええやろ

  127. 127.

    ※79
    サイクルロードレースという業界も知らずに世界語ってるわ(笑)

  128. 128.

    ※120
    飛ばしで確定か。ただ秋春制のときも、当初はそんな話はないだったのが後から出てきたわけで…。
    どこまで信用していいのかって感じ。

  129. 129.

    ※120
    まぁそうだわな
    なんだろ?大谷さんの記事がひと段落して暇なんかな?

  130. 130.

    ※120
    デマやったのね
    ひと安心

  131. 131.

    日立は好きだけど、チーム名に入れるのは絶対反対

  132. 132.

    本当は解禁したいけどまずは界隈の反応を知りたくてガセネタを流したとか
    Weリーグは解禁したし実はやりたがってる可能性はあるのよね

  133. 133.

    サポにもマスコミにも「野々村ならやりそう」と思われてるのがね
    外資呼び込み見据えていつかはやるのかもしれんが現状だとスタジアムを所有してる地元自治体との距離感が生まれるデメリットの方が気になる

  134. 134.

    ラグビーのリーグワンみたいに名前長くなるってこと?
    個人的にはダサく感じるし反対かな

  135. 135.

    バスケに人気で負ける時がすくそこまでやってきているように感じる、なんかお客さんを増やそうと努力してるように全く見えない

  136. 136.

    ※119
    むしろヴェルディに讀賣だか日テレだかの名前が冠されたところで世間から見たら今度は「だから何?」ってなるだけだと思うよ
    企業名がクラブ名に入れられたところで単にヴェルディにてめーんとこのションベン引っ掛けてやったぜって公言する権利を得ただけみたいな話で
    クラブの所有権を公言する権利が企業の知名度アップとかにつながる時代なんてのはもう終わってる

  137. 137.

    シーズン移行のネタのときも当初否定してたクラブもいたけど当てたからなぁ。
    正式発表前に漏れたから否定してるだけで、内々には話進んでるんやろうな。

  138. 138.

    ※127
    サイクルロードレース業界自体がちっちゃすぎてなんとも言えん
    世界トップのチームですらスポンサー集めに難儀するような界隈だし

    むしろその小ささゆえに企業名入れないと立ち行かないんだよなあそこは
    他のプロスポーツみたいに活動拠点をメインにレースすることもできないから拠点名がチーム名に入るメリットもないし
    多分その線で例に出すならレース全体(四輪も二輪も)じゃないかな

  139. 139.

    今のままじゃ
    人口の少ないところや地元に大企業がないところは上がり目ないから
    選択肢としてあっても良いのでは?

  140. 140.

    うちの移籍情報だけは信用あるのにこういうのは尽く信用されてないの落差が激しくて毎回戸惑う

  141. 141.

    噂アカは迷惑なので本当やめてほしいと新潟の選手が言ってたらしいけど、この記事はその比じゃないだろ… クラブに電話がかかりまくってるかもしれない 営業妨害レベルの記事

  142. 142.

    Jリーグ公式がリリース出してきた.
    「事実無根です」www

  143. 143.

    浦和なんかはサポが大暴れするたびに三菱!三菱!とニュースで連呼されたら企業名なんかつける方が企業にとってはデメリットになりそうなんだけど

  144. 144.

    理想論で金が稼げたり飯が食えたらそら幸せだろうな

  145. 145.

    日立柏レイソルに違和感ないのは当然
    既に会社名がそうなんだから

  146. 146.

    仮に開放されたとしてヴェルディは今更読売をつけないとは思うけどねえ。今のヴェルディにそう名乗るメリットがあるかって考えると。

  147. 147.

    ※137
    推進派はそういう忖度じみた想像をサポーター中心にしてくれて
    世論が軟化するのを待ってるみたいなヤツだし推進派の思う壺なんだよなそれ
    観測気球ってそういう目的や効果もある

  148. 148.

    MIXI木村が地団駄踏んでそう

  149. 149.

    ※128
    秋春制の時と違って、『まだ決まってない』ではなく『そもそも議論すらされてない』って論調だから、飛ばしで確定だと思うけどね

  150. 150.

    外資のスポンサー参画条件緩和とチームに企業名入れるのって別の問題なんじゃと思うけど

  151. 151.

    >>143
    三菱FCのサポーターが〇〇罪で~
    みたいにな
    そうなったら排除するように動くからそれはそれで良いか

  152. 152.

    完全なデマや、解散解散!

  153. 153.

    柏さんやウチみたいにバックに企業がいますっていうのがバレバレなチームは移行しても違和感ないわな。
    あとはトヨタ名古屋グランパスなのか、トヨタグランパスになるのか。。。

  154. 154.

    まじで報知って何なの?

  155. 155.

    報知は放置って格言もあるからな

  156. 156.

    ※150
    外資はそもそも企業名入れないリーグやチームに普通に投資しまくってる現状があるわけだし
    まあせいぜい推進派が賛同を得ようとして無茶苦茶な論理展開がてら外資誘導勢を巻き込もうとしてるあたりかと

  157. 157.

    本当にメリットがあるなら、バスケの方が先に導入しそうではある。

  158. 158.

    秋春制の時みたいな「飛ばしのフリした観測気球」っぽいんだよなぁ…
    胸にでかでかとHITACHIとかEDIONとかYAMAHAとか書いてある状態で
    ネーミングライツにどれだけ価値があるのか知らんけど

  159. 159.

    クリアソンの事が言われているが、(株)クリアソンの企業概要を見ると総合スポーツクラブってなっていて
    やっていることもうちらで言う(株)ジュビロ磐田とそう変わらんと思うんだけど
    なんか違うのか?

  160. 160.

    記名記事で出してるわけだから正しくないにしても何処かしらの情報源はあると思う

  161. 161.

    読売が、巨人並に数十億資金投入してくれるなら別に読売付けてもいいけどなあ。ただ天下り社長はノーセンキュー

  162. 162.

    ※158
    報知は「最終調整に入った」って書いてあるからね。
    ここらで観測気球上げてみますかって感じだろうね。
    クラブも全く知らないはさすがにウソ。シーズン移行のときも否定してたし。

  163. 163.

    公式が「事実無根」とまで言ってる事を有る有る言ってる人達は何なんだ・・・

  164. 164.

    ※85
    今回の件はさておき、
    人口が減少していくこの日本でさらにJリーグが発展していくためには
    何かしらの変化が必要だと俺も思うから野々村さんの姿勢自体は正しいと思うよ

  165. 165.

    ACLやCWCで企業宣伝したいとかそんな感じ?

  166. 166.

    ※153
    それでもあえて一線を引いておくって考え方は大事だよ
    親会社やメインスポンサーがどれだけ大口で安定的でもクラブが自立して動く体制と意識持ってないと途端にボロボロに弱くなるみたいな事例何度も見てきたし
    そこはちゃんと別々にしておいた方がいいと思う

  167. 167.

    正式名称東京ヴェルディ1969と呼称東京ヴェルディを分けてるみたいに正式名称と呼称を分けれるなら導入してもいいんじゃない?
    正式名称に企業名は入れられても呼称に企業名は入れられないみたいなのをできるならスポンサーが変わったところで呼称が変わらなければアイデンティティ損失も何もないっしょ
    そんでお堅い場所ではスポンサー名付きのクラブ名が使われてにっこり。サポ間の普段会話では出てこないから安心。そんでスポンサー料は上値できるメリットよ
    加えて企業名はお尻にしかつけることが出来ないみたいなルールもつけとけば企業名が1969のようにとってつけたおまけ感が出るし更にグッドよ
    それに地域名が前、企業名が後ろって統一できれば地域>企業っていうパワーバランスもとい大義名分は作れるんじゃない?

  168. 168.

    ※163
    公式情報に惑わされず真実を見抜ける俺カッコイイムーブかね

  169. 169.

    ※163
    訳知り顔で語り合って如何にも俺は事情通ですみたいな態度とりたがる輩はこの手のネタが大好物だからなあ

  170. 170.

    最近の日本サッカーは政治的な話が多過ぎて面倒臭い
    もううんざりだ

  171. 171.

    ※163
    信頼されてない証拠だよ

  172. 172.

    ※163
    記事の方も公式なんだよなぁ…

  173. 173.

    ※172
    えっ?

  174. 174.

    プロ野球なんかはスポーツニュースで試合結果とともにチーム企業名がバンバン出るからメリットあるけど
    ニュースで全くと言っていいほど取り上げられないJリーグが企業名付けてもあまり意味ないと思う

  175. 175.

    ※134
    はえぬきモンテディオ山形
    つや姫モンテディオ山形

    こうなるってことだよね

  176. 176.

    ※174
    それこそプロ野球の悪弊でもあるんだけどね
    そうやって企業名がバンバン出されるぶんチームとしてのアイデンティティは切り売りされるというか
    競技やリーグとしての人気や関心度を切り売りして企業PRに使わせるやつなので
    長い目で見たら競技本体には損になるだけなのよ

  177. 177.

    ※173
    報知の方も報知が「新聞社として出した公式情報」ってこと。
    それを信じる人間が出るのは当たり前でしょう
    名無しの5chねらーや素性不明のついったらーのつぶやきとはわけが違う
    当然独自の取材や情報源をもとにしていると受け止められる
    もし何の情報源にも基づかない飛ばしであると明確に証明されたならもちろん叩かれる

  178. 178.

    飛ばしなんだろうけど、思考実験として気になるのが、
    ・ホンダは何か動くのか?(名前の問題ではないからないか)
    ・ジェフはどうなるのか?

  179. 179.

    ミク東って略すなよ

  180. 180.

    降格するクラブから企業が離れていくだろう。そんなクラブに企業名を入れたくはない。だから、昇降格制廃止と、企業名受け入れはセットになっている。

    アメリカを含めて、スポーツのチーム名に企業名を入れるのは世界的に異質だね。みっともない。Jリーグがそうしたいのなら、まあ、どうぞって感じ。自分は、ますます海外の日本人選手がいるクラブへの興味が高くなりそう。

  181. 181.

    ※179
    ミクシー+エフシーでミクシー

  182. 182.

    ※163
    本来の意味でのリークだろう。観測気球ってやつ。鹿島や水戸の社長も野々村とユニットを組んでるかもね。企業名を入れたら、世界レベルでみっともないな。でも、そこまでJリーグが追い込まれているのなら、仕方がないのかもね。

  183. 183.

    あるときはカマタマーレクザム讃岐
    またある時はカマルナカタマーレ讃岐
    またある時はタダノカマタマーレ讃岐
    またある時はいいよカマタマーレ讃岐
    また・・・

  184. 184.

    ※177
    Jリーグの公式情報と報知の公式情報は別物で元のコメントは前者の意味で使ってるのは明らかなんだし
    両方を「公式」という言葉でひとくくりにしたら混乱するだけよ

  185. 185.

    でも、今更企業名入れるチームってあるの? うち富士通川崎にしたらリスクしかないよ?

  186. 186.

    ガセだろうけど
    実現したらうちが一番ダメージ無さそう
    楽天ヴィッセル神戸とか今と変わらんだろw

  187. 187.

    試合数が少ないのと、チーム数が多すぎるのと、これまでどおり若いスター選手が欧州に移籍するのは
    変わらないから、広告価値は低いだろうね。

  188. 188.

    ※177
    >もし何の情報源にも基づかない飛ばしであると明確に証明されたならもちろん叩かれる
    事を平然とオフィシャルが出してる事に対する えっ?
    だったんだけども

  189. 189.

    プロ野球と違って降格制度があるから、企業名ついたクラブがJ2に落ちると「東芝(東証)2部降格」くらいの面白ニュースになってしまう。

  190. 190.

    Jリーグはスポーツ報知を出禁にすべき
    このレベルの誤報は許されないよ

  191. 191.

    報知新聞を信じろってのもアホらしいけど、
    かといってサッカー協会会長を信じろってのも御免被る。
    明日の結果如何ではJリーグ機構についても信じられなくなる。

  192. 192.

    ※14
    「まだ正式に決まったことではない」的な発言をそのことに対する否定とらえるのは違いますよ。そのような物言いは正式には決まってないだけの肯定ととらえるべきです。否定するなら今回のように根も葉もないとか全く検討していないというものです。

  193. 193.

    報知=読売 ベルディJ1復帰に関連ありか?

  194. 194.

    報知のバックに誰がいるか、もう答えはおのずと導き出されますよね。
    頼むから読売グループはしゃしゃり出てきてくれるな。

  195. 195.

    東京読売ヴェルディ川崎1969

  196. 196.

    ※83
    味スタ・日産スタジアムあたりはライブ会場名で認知されてて一般人にも通じるくらい一般的に浸透してる

  197. 197.

    ※7
    やりたいなら開幕の時に豊田市にスタジアム作って『トヨタグランパス』にしただろうからね
    1番議論から遠いチームだね

  198. 198.

    ※174
    チーム名以外のユニフォームスポンサーやスタジアム掲示板まで否定されてしまう

  199. 199.

    報知は痴呆

  200. 200.

    ※47
    年寄りはナベツネが「名前を読売ヴェルディに出来ないなら手を引く!」と言って本当に放置されたのを憶えてるからなあ
    80年代はヴェルディが一番人気やったんやで
    読売がサッカーの巨人軍にしようと猛烈に宣伝よいしょ記事載せたから
    サッカークラブに企業名を冠させたいのは読売の悲願なんだろうな
    FIFAが許さんだろ、企業名クラブが日本だけに許されたら世界も「なんで!うちも!」が発生するから

  201. 201.

    地域密着とかダルいこと言ってるから
    世界的に見てJリーグはオワコンレベルになってしまってる
    企業名解禁と同時に地域密着といった言葉は完全に抹消してくれ
    大成功しているプロ野球を見習ってほしい

  202. 202.

    ※195
    東京読売ヴェルディ202Xが始まりますか?

  203. 203.

    結局チーム名に地域名がついていればいいんじゃない?という話なんかな、とも。

    読売は今さら戻ってこない・・・と思ったけど、今年からサッカー日本代表スポンサーをやるようになったし、サッカー界へ本格的にカムバックしたいのかな、と。(一応読売は高校サッカー全国大会後援してるし、ベレーザは日テレがネーミングライツで協賛してる)

  204. 204.

    ※194
    読売グループは少なくともヴェルディにはもう興味ないと思うよ。
    あったらもっと前から介入してるだろうから。

    ※200
    バイエル・レバクーゼン「えっ?企業名ダメなの?聞いてないよー」

  205. 205.

    ハッピーターン新潟でも良いよ

  206. 206.

    ※18
    本場のヨーロッパが保守的だからね。サッカーはヨーロッパのスポーツだからそれでいいと思う

  207. 207.

    ※201
    どうせ参考にするならMLBや中東に藤浪クラス程度まで将来根こそぎ持っていかれそうなリーグよりNFLやNBAの方を参考にしたい。でも世界との競争力がないとサッカーは生きていけないから昇降格なしはあり得ない

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ