Jリーグが週刊新潮の記事を「事実無根」と否定 シーズン移行に関するクラブ投票での“票操作”が報じられる : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが週刊新潮の記事を「事実無根」と否定 シーズン移行に関するクラブ投票での“票操作”が報じられる

Jリーグは21日、公式サイトに「一部報道について」と題したリリースを発表しました。
これは同日発売された週刊新潮に、Jリーグが60クラブを対象にしたシーズン移行に関する投票で“票操作”を行ったとする報道に対するもので、Jリーグ側は「事実無根」と否定しています。



[Jリーグ公式]一部報道について
https://www.jleague.jp/release/%e4%b8%80%e9%83%a8%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-6/
シーズン移行に関する12月21日(木)付け週刊新潮の記事中の『票操作』に関する内容は、全くの事実無根であるため以下の通りご説明いたします。
Jリーグの認識する12月14日(木)実行委員会の議事進行は概ね以下のとおりであり、実行委員会前になされていた一部の投票結果を踏まえてJリーグ事務局にて選択肢の文言変更を主導した事実はございません。
なお、投票は選択肢を選ぶ他に自由記載欄を設けており、各クラブの意見が適確に表現できるようにもしていました。
当日、実行委員会に陪席していた野宮拓法務委員長からも、以下のとおり、実行委員会における議事進行は適切なものであったとのコメントを頂戴しております。また、実行委員会の中で、選択肢の変更について全出席者確認のもと変更を行ったことは、実行委員会終了直後のメディアブリーフィングでも説明しています。
Jリーグは、シーズン移行に伴う残された課題についても、引き続き、実行委員会及び理事会にて丁寧かつ適切に審議してまいります。
(以下略、全文はリンク先で)




週刊新潮の記事で、票操作があったとしている点はこちら。

・予備投票では「移行を実施する」だった選択肢が、本投票で「移行実施を決め、課題を継続検討していく」に変更された(シンプルに賛成or反対を問うものではなくなった)
・予備投票では賛成票はそれほど多くなかった→選択肢変更で大差に
・急遽選択肢が変更されたため、クラブ内協議で事前に選択肢を決めていた出席者からは困るとの声があった(新潟・中野社長コメント)




ただ、週刊新潮には中野社長の「票操作とまでは考えていない」というコメントも掲載されています。
Jリーグ側の反論は、出席者からの提案で選択肢を変えたものでJリーグが主導したわけではないという点や、従来の選択肢がどれにあたるのかを明確に示されていた、選択肢には自由記載欄を設けていたので各クラブの意見が適確に表現できた、など。
また、委員会にオブザーバーとして参加した弁護士の野宮拓氏も議事運営は適切だったという見解を示しています。


06



ちょっと引っかかるのは、選択肢のほかに自由入力欄があったなら、当初の選択肢で困るクラブはそこに補足を書けば済む話なのではという気も……

委員会後のメディアブリーフィングでも投票選択肢の変更について言及があったそうなので、今後Jリーグ公式サイトに公開される議事録を待ちましょう。
過去の例から、大体1週間前後で公開されるようです。

260 コメント

  1. 1.

    おやおやおやおやおやおやおやおや?

  2. 2.

    これは再投票不可避では
    ケチがついたまま重大事項を進めるわけにはいかないですし

  3. 3.

    ** 削除されました **

  4. 4.

    組織として信用されてないとこういう与太話も出てくる

  5. 5.

    見る限り⚪︎と×でやろうとしててクラブで事前で話し合って参加したら
    なんか知らんが△が出てきてちょいちょいちょいってなってるように読めるけど。

    これを票操作というのはちょっと無理があるような

  6. 6.

    選択肢の文言を変えるなら投票日も変えるべきでしたな。
    李下に冠を正さず。

  7. 7.

    まあシーズン移行決定のニュース聞いた時は結果ありきだろうなとは思ったけど。

  8. 8.

    ** 削除されました **

  9. 9.

    まぁ結論ありきで誘導しようとしがちなんだよね、野々村体制以降は

  10. 10.

    ※3
    別に週刊新潮自体は反対派でもなんでもなくて
    (敢えて意思表示する理由もないわね)、ただ単に
    面白そうなネタやから飛びついて記事にした程度の
    話やないの? タチの悪い記事なんはわかるけど。

  11. 11.

    まあ、週刊新潮の時点で信憑性はお察しなんだけどね

  12. 12.

    Jリーグ運営は「透明性」が売りだったはず。
    誰でもリークしやすい時代だからこそ気をつけないと。

  13. 13.

    ** 削除されました **

  14. 14.

    ** 削除されました **

  15. 15.

    票操作とまで言うべきかというのはあるけど、単なる賛成の投票をなくして条件付き賛成だけにして、それで「圧倒的賛成を得た」みたいな流れにしてるのは印象操作っぽくはあるよな

  16. 16.

    [条件付きの賛成] を [条件が満たさなければ反対] と表記されてたら印象変わるだろうね
    メディアの見出しには [賛成] ってまとめられるだろうし
    うまく日本語使える人がいるな

  17. 17.

    ただでさえ、結論ありきでゴリ押しのイメージが強いのに
    せめて投票ぐらいは慎重にやってくれ

  18. 18.

    しかしまあ、公式の否定より週刊誌の記事を信用するまで偏ったコメ欄になってしまったんだなこのサイトは

  19. 19.

    「問題の解決する目処が立ったので○」と「○決定でこれから検討します」では全然違うだろうに
    問題解決は満足に出来なかったけど賛成多数なので移行しますね!の未来が来ないといいが

  20. 20.

    流石に新潮とJリーグだったらJリーグを信用するけど新潮も他にネタがあるなら放出してほしいぜ

  21. 21.

    ※18
    追記、管理人のまとめ方は偏っていないにも関わらずコメ欄は…というのが悲しいところ

  22. 22.

    投票やるからには、普通に根回しもするし票読みもしてるやろうし
    こんな下手な票操作やる事しないわな

  23. 23.

    ※14
    憶測で語るのは良くないよ
    メディアなんかPV稼げたらなんぼのもんだし
    Jリーグ側が早めに反論してくれて良かったわ

  24. 24.

    票操作っていう表現はインパクト狙いで正しくない気が。。
    もしこの変更をしたなら、少なくとも賛成と条件付き賛成は分ける方が良かったかもね。

  25. 25.

    この文章だと新潮の記事を明確な否定は出来てないよね。
    むしろ記事の通りじゃね。

  26. 26.

    移行するorしない から
    するor(問題が解決されるなら)するorしない
    に変えたってことか

    ヨシ!!!

  27. 27.

    マスコミがリーク
    →全力否定
    →後から振り返ると、記事通りになってる

    こういうことが続けばな。。

  28. 28.

    ※18
    他の記者からもその変更した部分を突っ込まれたらしいし
    これからリリースされる議事録、質疑応答を全て読んでみないことにはな

  29. 29.

    単なる飯の種。無視でヨロシ

  30. 30.

    週刊誌もブログも読者ありきなビジネス故に
    発行部数やPVを増やし続けなきゃ
    人口減と超高齢化な日本では生き残れない
    もっとグラビアとご飯のページを増やしていけ

  31. 31.

    「票操作」って言葉で釣ってるだけ。悪意しかない。

  32. 32.

    ** 削除されました **

  33. 33.

    条件付き賛成があるなら条件付き反対があっても良いのではと思うな
    ここを混ぜて条件付きは全て賛成に括ると勘違いさせるようなことを直前にやるからこう言うことになる

  34. 34.

    ※27
    変に印象操作なんかしないで、
    「問題は全然解決出来てませんが、ACLと Aマッチデーの日程に合わせざるを得ないんです。我慢してください。」
    って正直に言ってくれたほうがよっぽど納得出来るよね。

    不誠実な印象操作をすればするほど不信感は高まる。

  35. 35.

    あの日本の誇る最強ボクサー井上尚弥選手とその弟でこっちも世界チャンプの拓真選手に「名前も顔もキャラも地味だから人気出ない」とか書いて本人にブチギレられた週刊新潮さんの記事に価値なんてないです

  36. 36.

    新潮が報じただけじゃなく
    メディアブリーフィングでも問われてるからね
    「新潮だから信用できない」という人はそちらの内容を確認したらいい

  37. 37.

    ※16
    これだけで印象がぐっと変わるよなぁ…
    求めていることはおんなじなのに。

  38. 38.

    ※28
    まあ今の段階ではまだ静観よね

  39. 39.

    票操作って言うより、とにかく圧倒的賛成多数で移行決定!という方向に持っていけるような、ギリギリのところを狙うまどろっこしい文言に修正したんでしょ。
    そもそも修正した選択肢であの3つって、元からおかしいし。

  40. 40.

    実際に操作があったのかは知らんけど、最初に見たとき、設問が作為的でそっちに誘導しやすくしてるなという印象は抱いたわ

  41. 41.

    >主導した事実はございません。
    主導はしていないが誘d(ry

  42. 42.

    ※30
    2行目から全くつながってなくて草
    有名なコピペ?

  43. 43.

    週刊誌なんて信用性はスポーツ紙の移籍報道みたいなもんやからな…

  44. 44.

    ※32
    あなたは反対派が流した様に思いたいみたいだけどサッカー界は秋春制の話題でもちきりだから票操作というスキャンダラスな言葉を使ったら関係なく皆んな食いつくでしょ
    だからただのPV稼ぎの食い物にされた感がある

  45. 45.

    ※8
    わざわざそれを報告しにくる意味はわかりませんが、お疲れ様でした。

  46. 46.

    そんな投票のやり方をすれば、
    賛成に投じたとされる多くのチームの社長がシーズン前のカンファレンスでボッコボコにされるにきまってるのに、
    ほんと、ひでえ話だ。

  47. 47.

    また新潮か、記事にするなら慎重にしろよ

  48. 48.

    ※34
    >不誠実な印象操作をすればするほど不信感は高まる。

    コレに尽きますね。(-_- )

  49. 49.

    ※33
    これなんだよな
    ○or×のところに「条件付きで○」を足して浮動票をそこに乗せた上で発表時には条件の部分をなくして賛成扱いでカウントしてるのがやらしい

    「条件付き、この条件をクリアできないなら×」があったならまだ擁護もできるけど「何がなんでも絶対に×!」以外は全部○サイドになるのはどうかと思う

  50. 50.

    ※22
    そもそも秋春制推進派というのが
    「ねまわしってなんですか」みたいな思考だったからなあ
    この10年以上ものあいだ

  51. 51.

    ※43
    こんな事を言う人に限って、何かしら都合が良い内容であるならば、出処の媒体はどこでもいいのよな。

  52. 52.

    少なくとも選択肢をいじったんだから、「事実無根」ではないよな。問題が起きないような選択肢に変更したなら、選択肢そのものを公表すれば、簡潔で誤解の生ずる余地もない。実際は大したことがあったわけじゃないんだろうが、このプレスリリースはどうかと思う。

  53. 53.

    急に付け足された“移行実施を決め、課題を継続検討していく”が条件付けならちゃんと条件を煮詰めて欲しかったけど
    そんな急に付け足された一文だったのか……
    性急すぎて何か不信感ばかりが募るな

  54. 54.

    投票ぐらいは抜かりなくやったらいいのに
    最初から最後までガバガバのゴリ押しって脳筋すぎる

  55. 55.

    ※44
    敏感な記者が飛びつけた可能性もあるが、反対派が流して飛びつかせた可能性も否定はできないよね
    どちらの可能性が高いかの濃淡の話はあれど、どちらかを否定はできないと思うが?

  56. 56.

    雪国のチームが強ければ配慮の余地はあるだろうけど、別に強くないし、そんな数クラブのためにACLや新CWCで得られる物を犠牲になんか出来ないだろ
    こんなの投票する必要すらない
    村井チェアマンはビジネスマンで有能だったのに選手上がりの野々村はただスタジアムで食ってるだけで本当にダメだわー

  57. 57.

    シーズン移行は徹底的に反対すべき。
    こんな無法が通っていい筈が無い。

  58. 58.

    1賛成 2条件付き賛成 3条件付き反対 4反対 5どっちでもいい
    各自その理由や意見をお願いします。
    の5種類でよかったね。
    不正というよりも野々村Jリグ側のアプローチの仕方が下手こいてるという事案。

  59. 59.

    ※36
    公式が否定した自分の考えに都合の悪いものは否定して、公式以外の自分の考えに都合のいいものを信用をするのは偏った見方では?という話なのだが、伝わらないかあ

  60. 60.

    ※18
    自分の主張に合う情報ソースを使って議論するのはネットに限らず特段おかしな話ではない
    個人的には移行止むなしと思ってるけど、そもそもそういう人はこの手の記事に集まらないし、
    反対派が集まりやすいページのコメント欄なんだからこういう論調になるでしょ

  61. 61.

    ※47
    はやや見逃さないんだから!

  62. 62.

    ※55
    陰謀論すきそうw

  63. 63.

    ※16
    条件:過密なのでJ1は18チームに変更
    とかなら、反対みたいなもんだからな

    何で今20チームにしたんだ?
    冬休み必須なんだから、移行して余裕がありそうなら20にすればいいのに

  64. 64.

    ※8
    ただこういうことを書きたい人なんだろうけど、これを以てJリーグの30年の歴史を否定するのは全く意味がわからない。
    君の人生については、こんなことを書いているようじゃ「そうなんだろうな」としか。

  65. 65.

    ※62
    先の記事で電通ガー洗脳ガー言ってた奴は陰謀論者ではなかった…?

  66. 66.

    いや「移行を実施する」ままでも当然課題の検討はこれからもされるだろ。これから何も会議しないとかあるわけないし「移行実施を決め、課題を継続検討していく」と何もかわらん

  67. 67.

    やり口としてクリーンじゃないとは思うけど票操作って言うのは度が過ぎてるし
    どっちかと言うと圧倒的賛成だと思わせたい印象操作では

  68. 68.

    ここで新潮叩きしてるのはなんなんだw
    メディアブリーフィングの記者からも、同様の疑問があったそうなので
    新潮をサゲても意味ないでしょ

  69. 69.

    もう相変わらずだなこのコメント欄は…
    先鋭化が著しい

  70. 70.

    ※69
    M1か何かのネタ?

  71. 71.

    4択にすべき設問だったのよそもそも

  72. 72.

    日本サッカー自体これで応援することは金輪際ないだろうな
    Jミームを応援し続けた俺の人生も、全く持って無駄な30秒だった

  73. 73.

    「試合内容」「動員」「売り上げ」「移籍」「ACL」とどんな変化が起きるのか単純に見てみたい
    何年かやってダメなら戻せばいいべ

  74. 74.

    ※55
    それが否定できないのならお前が田島の手先で今ここで反対派の印象を下げる工作してる可能性も否定できないな

  75. 75.

    移行実施を保留し、課題を継続検討していく
    が、選択肢にない時点で

  76. 76.

    多数決の投票で自由記載欄なんて意味あるかよ

  77. 77.

    票操作という表現が過激とはいえ
    そもそも「秋春制」のネーミングが嘘、大げさ、まぎらわしい

  78. 78.

    ※3
    ここまで行くと陰謀論だけど既存メディアは基本サッカー嫌いだからな

  79. 79.

    移行賛成と反対で投票しようとして移行時期未定で継続審議を追加したなら移行賛成を多く見せようとしたって言われてもわかるよ。
    まさか移行賛成(今後協議は行わない)なわけないし、何言ってんだかわからん

  80. 80.

    ※77
    リーグは一貫して「シーズン移行」だけどね
    メディアに怒ってね

  81. 81.

    公式リプ欄で浦和がまだネチネチ言ってて草

  82. 82.

    出席者の提案で変えたって言ってるけど仕込みだろうな
    誰が提案したのか公表しないと

  83. 83.

    選択肢の直前変更だけど、態度保留という第三の選択肢が生まれたことで、むしろ賛成票は少なくなるよね
    「賛成への票操作」と言うのはさすがに無理筋

  84. 84.

    ◯or△or×の投票で△を◯に合算して発表したってのが週刊誌の主張なんだろ
    ありそうなやり口だと思うが

  85. 85.

    ※8
    そう…

  86. 86.

    ** 削除されました **

  87. 87.

    お前ら結局自分に都合のいい情報にかぶりついてるだけじゃねーかw

  88. 88.

    ※77
    2月〜12月を「春秋制」とネーミングするのは嘘じゃないという風潮

  89. 89.

    結論ありきで準備された回答欄って印象なんだよなぁ

    外野というかファンの知性をバカにし過ぎるなよ、と
    こっちはわかって見てんだから

  90. 90.

    ※78
    いつになったら好き嫌いじゃなくて需要の低さだと理解するのか?

    受け入れがたい事実から目をそらしているだけなんだろうな。

  91. 91.

    ※80
    怒るもなにもw
    リーグは「秋春制」という報じ方に対して抗議してないですよね
    票操作じゃないもん!秋春制じゃないもん!と反論したらいいのに

  92. 92.

    もしかして盛り上がってきた??
    シーズンオフでも楽しませてくれるなんて神

  93. 93.

    ※15
    60クラブ中52クラブが賛成票を投じていて、
    7クラブが条件付き賛成なのだから、
    圧倒的賛成多数でも何もおかしくないと思うけど。

  94. 94.

    票操作ではないと思うけど、印象操作ではあるよね…
    52クラブが賛成したって報道で流したかったんだろうね
    ほんと詐欺師みたいなことばっかりやってんな…マジで一気にクソみたいな組織になっちゃったなぁ

  95. 95.

    週刊新潮って正直ゲンダイレベルだよね
    よく出てくる巨人叩きの妄想記事には辟易してる

  96. 96.

    週刊紙とかいう便所紙に踊らされるのやめよ?

  97. 97.

    最近、職場で答えありきのアンケート実施されて上司が呆れていたのを思い出したわ
    調整にも疲れたんでしょうけど丁寧にやってほしい

  98. 98.

    リーグは信用できんけど票操作ってのは明らかに過大表現だし新潮側も信用できんからなぁ
    もう少しほかのメディアが突っ込んで事実関係出てこないと何とも言えんわ

  99. 99.

    新潮って創○学会に定期的に噛み付いてる印象しかないぞ!

  100. 100.

    ※51
    それは賛成派でも反対派でも同じ事が言えるので、
    いずれにせよメディアリテラシーを磨きましょうねって事です。

  101. 101.

    ※95
    ブリーフィング議事録が公開される前にそれ言っちゃうとさ
    気になる箇所を掘り下げてくれる記者を揶揄することになったら
    運営の御用達記事ばかりになって、我々ファンが苦しむだけだと思う

  102. 102.

    (1)「26―27年シーズンからシーズン移行を実施することを決め、残された課題を継続検討していく」、(2)「現段階ではシーズン移行を決めない。数カ月の検討期間を目安として継続検討を行う」、(3)「シーズン移行を実施しない。今後も継続検討を行わない」のいずれかに投票する方式

    やたら条件付き賛成だから反対票だって人いるけど、(2)があるのに(1)に投票するのは賛成票でしょ。新潮のが本当でも困ったなら(2)にすればいいのに(1)が52票なんだよ

  103. 103.

    「ちょっと引っかかるのは、選択肢のほかに自由入力欄があったなら、当初の選択肢で困るクラブはそこに補足を書けば済む話なのではという気も……」

    ↑困ると言われたから補足欄を設けたのではないかと妄想

    そもそも唯一反対票を投じた新潟の社長の発言をうまく切り取ればなんでも陰謀論っぽく聞こえそう

  104. 104.

    ※18
    別に誰がどんな主張しても良いだろ
    言論統制か?

  105. 105.

    別に修正前の選択肢の文言だろうが賛同にそれなりに票は集まった気はするんだが
    保険をかけたつもりで余計な小細工するからこういう事になっちゃったんじゃねーの

  106. 106.

    ※3
    マスコミが反対する意味はほとんど無いと思うけど
    利権とかもほぼないだろうし

  107. 107.

    くだらん記事
    大多数が圧倒的に移行賛成だったのは間違いない
    反対の新潟や仙台がサポーターに釈明できるように投票用紙に一文入れてあげたんでしょう

  108. 108.

    ※36 ※68
    どっちにしろメディアじゃん

  109. 109.

    ※18
    まじでこれな
    まあ単に信じてるというだけでなく
    Jに敵意ムンムンの新潟浦和がムンムンしちゃってる

  110. 110.

    野球やバスケのほうが客のことをしっかり考えてるように見える

  111. 111.

    ※107
    証拠も無いくせによく断言出来るね

  112. 112.

    まあ今回の秋春制への移行の流れは、これまで、それこそ20年以上問題とされてきた点が全く改善点が見つかってないのに、1年でまとめられたからな。
    しかもやってみてダメだったら戻すってのが難しいだろうというのが容易に想像つくしな。

  113. 113.

    残された課題が解決しないままでも突入します、ってことだからな
    旧日本軍のまんま

  114. 114.

    ※86
    いやお前がやってることは普通に誹謗中傷だが?

  115. 115.

    原博実さんの時はYouTubeで色々喋ってたんだし、ああいう場が必要なんじゃないのかな?
    ジャッジリプレイもそうだけど、審判批判も何割かはファンサポのルールに対する無知や無理解で、説明することで解消される部分もあるわけで

    野々村さんなんてむしろその手の表にでる役割向きの人なのに
    忙しいとかなのかね?それこそ原さんは副理事でトップじゃないから動きやすかったとかこっちの認識や理解不足の部分なのかもしれないけど

  116. 116.

    ノノが100億とか言ってるが、雪国チームに数億補助したら、数年でなくなる程度の金額なんだよなぁ。

  117. 117.

    新潮も何かしらの根拠があって出したんだろうから、正式にやりあえばいいのでは?
    いちいちムキになってるJリーグが逆に滑稽だわ

  118. 118.

    ※51
    人なんて所詮信じたいものしか信じないし、見たい
    ものしか見ないものな

  119. 119.

    ※108
    あなたはメディアブリーフィングの存在まで否定するのか?
    リーグの運営としては質疑応答の場をどんどん増やしオープンにやるべきだと思うが

  120. 120.

    選択肢変更??んー???

  121. 121.

    中身が何も煮詰まってないのに既成事実化して話を進めるあたりが、野々村とサントスは似てるなって

  122. 122.

    ※114
    電通ガー洗脳ガーは誹謗中傷じゃないの?w

  123. 123.

    今月の数日間でJへの信頼感がナイアガラフリーフォール

  124. 124.

    ※119
    運営面の話はリーグとクラブの公式発表だけでいいと思ってるよ
    速報する必要もない話だし粛々とやればいい
    揚げ足取りと陰謀論だらけのメディアと質疑応答する必要もない

  125. 125.

    ※115
    ほんとそれ
    Jリーグ史に残る重大な議題なのに、結論ありき、雑さばかりが目立つ
    議論凍結寸前までいった頃の姿勢と何も変わらない
    ACLのため〜 100億という数字だけが上から示されて
    こんなごり押し見切り発車ができるのは、パワーがあるリーグという証かもしれないが

  126. 126.

    ※16の通りだと思った

    結果的に条件が満たされなければ移行しないのか?違うならおかしな話だよね

  127. 127.

    ※79
    マジでそれ。

  128. 128.

    ※84
    週刊誌の主張だけじゃなく、J公式の否定文でも認めてるよ。
    よく読んで。
    J公式は必死に印象操作してるけど、言い方変えてるだけで新潮の内容と変わらないんだよね。

  129. 129.

    ※127
    まちがった

    ※78
    マジでそれ

  130. 130.

    今の野々村Jリーグ体制なら、こういうこともやりかねないっていう不信感が蔓延していることが問題の根底だよな

  131. 131.

    ※102
    これ。
    2の選択肢が出来たのにも関わらず、1に52票なら圧倒的多数で間違いない
    事の是非はともかくとして、票操作やら印象操作もなにもない。

  132. 132.

    ※124
    あなたにとって必要なくても
    各委員会終了直後にメディアブリーフィングを開催してるのはJリーグ自身です
    記者を集めるだけ集めて「質問受けないから」と一方的にしゃべるなんて、どこの大企業も公的機関もやってないんじゃないかな
    どっかの独裁者ならまだしも

  133. 133.

    ※132
    この件に関してはそもそも記者を集めるのをやめればいいのでは?

  134. 134.

    ※132
    質問受けないのが事実なら、メディアを敵に回してるのも当然なので
    こういう下げ印象操作記事を出されるのも自業自得ですね。

  135. 135.

    反応する=ヒットマークって事だからJリーグも迂闊やな

  136. 136.

    ※86
    どうも正義感こじらせて自覚なくやってるっぽいけど、君の書き込みはレッテル貼りであり印象操作だよ。

    ちなみに可能性の範囲で「どうせ自覚もあって意図してやってるんだろうけど」って書いちゃうと俺も印象操作してることになるな。

  137. 137.

    ※115
    チェアマンも社長時代は「チャナティップ5億なら売るっしょ」的なオープンだったのが、今や音沙汰無しだもんな

    浦和問題の時も「終わってません!何日に会議やります!」だけでも言えば、暴れなかった試合あるのでは(去年の話ね)

  138. 138.

    もしこれが事実だったら恐ろしいね
    利権を優先した挙げ句、票操作と印象操作を行い、新潟をプロパガンダに晒し上げてたとしたら…
    さすがにそれはないよな…?

  139. 139.

    野々村には不信感しかない

    なんか変に自分に自信があるようにしか見えない

  140. 140.

    ※133
    あなたは「この件だけ記者に向けて話すのはやめた方がいい」とメリット大きいと考えているようですが
    デメリットももちろん想像できますよね
    この件だけやらない!と言い出したら総ツッコミだよ

  141. 141.

    ※139
    致命的に間違える人ってあんな態度だよな

    って思いました

  142. 142.

    実質的な多数決に自由記入欄があってもな…

  143. 143.

    ※115
    今も動画配信いっぱいやってるよ。
    ただ、残念ながら内容が村井や原とは全然違う。

    村井や原は悪い理由とかもけっこう正直にぶっちゃけて説明してたけど、
    今の野々村一派は聞こえのいい言葉で誤魔化そうとするばかりで説明になってないんだよね。
    不誠実な印象操作ばかりしてたら賛成派だった人間も反対派に回るよ。
    印象操作ってのは、仲間だと思ってる人間に対してしていい事ではない。

  144. 144.

    ※137
    地元ラジオ?でよく喋ってたみたいですね
    札ファン以外にとっては交渉の経緯とか正直聞きたくない裏話もあったけど
    リアルタイムに、ファンに寄り添って語りかけてる感じはいいと思った

  145. 145.

    主張を信じるなら票操作は言い過ぎだね
    ただ主張を信じるなら事実無根も言い過ぎだね

  146. 146.

    ※96
    ここは半分公衆トイレみたいなもんだし

  147. 147.

    次のチェアマンは外国人で頼む、特にビジネスを理解してるアメリカ人あたりで日本法人の社長経験者なんてのが最適だと思う

  148. 148.

    マスコミはインパクトのある見出しを書けるネタにはどんどん飛びつくからね…そしてそれを利用してアンチや反対派が騒ぐ。いつもの流れですわ。

  149. 149.

    事実無根、って言うからまるでデタラメを週刊誌が書いてるのかと思ったら文言変更はちゃんとしてて笑った

    事実無根とはいったい…

    この辺が秋春制移行の拙さを表してる

  150. 150.

    ※16
    これなんだよな
    選択肢3つのうち2つを賛成に振り分けて反対派の選択肢は1つしかない
    そして投票結果を公表すると新潟以外賛成となるから条件付き賛成派も絶対賛成派に自動的に組み込まれてるというトラップ

  151. 151.

    ※93
    追加された「残された課題を継続検討していく」の文言が条件付きってことでしょ
    7クラブは「現時点で移行を決めない」だから賛成ではないでしょ

  152. 152.

    ※150
    なんなら2を反対票に組み込んで、賛成52、反対8ってことでいいじゃないの

  153. 153.

    事実だとしても多少の票数の変動はあっても結果はかわらんだろうし操作するメリットあまりないよな

  154. 154.

    どうでもいいわ。
    不正があろうがなかろうが、結果ありきでしか議論してないし。
    Jリーグ関係者以外にどうすることもできんだろ。
    決めたことをやるならやれ。
    その代わり失敗したら責任取れ。

  155. 155.

    そもそもこの投票ってどのクラブがどれに投票したかって開示されてるの?
    自分のクラブが賛成したかどうかは知っておきたいんだが。

  156. 156.

    ※152
    現状では新潟だけが反対してると世間が思ってるから反対1と解釈されてる
    テレビでも秋春制の問題点を語る時に新潟の社長しか出てこないから新潟だけが秋春制を問題視してるように受け取られてる

  157. 157.

    ののチャンネル見たけど条件付き賛成はハードの面や金銭的な問題じゃなくて、採算の計算してる最中とかスポンサーへの説明がまだのとこがもう少し待ってくれってことらしいよ。そんなのおかしいよね。

  158. 158.

    まあ票操作って表現は明らかに間違ってる
    投票に関する文言についてツッコむ記事ならまず自分たちがおかしな文言使うべきじゃない
    不誠実な人間があいつは不誠実だと指摘しても盗人猛々しいのよ

  159. 159.

    なんでこんなに週刊誌に嫌われてるの?
    ちゃんと営業やってるの?

  160. 160.

    まあ日程面ではほぼ同じで問題ないとしても、ゼロ円移籍が加速しそうなのに
    反対がこんなに少ないのは暢気なもんだなとは思うよ。

  161. 161.

    これだからレッズは

  162. 162.

    ※153
    だから最初から余計な事しないで、そのまま公表してれば良かったんだよね。
    余計な印象操作しようとするから信頼を失う。

  163. 163.

    内にも外にも根回しはちゃんとやってくれ
    情報を出すときは全会一致になってから出せ
    興行なんだから揉めるところ見せたらダメ

  164. 164.

    2の選択肢が賛成側だという感覚がわからないんだよね

  165. 165.

    野々村とか見栄え気にしてばっかだし、こういう姑息なことやりそうだなって印象だわ

  166. 166.

    ※90
    ところで※90は何の印象も持っていないひとたちの需要をメディアが醸造するという単純な仕組みをいつになったら理解する?

    メディアがサッカーを(ミスリード、叙述トリック、飛ばし記事で)貶める → 中立の人がサッカーに嫌悪感を持つ → 需要が減る(悪意の記事の需要が増す)
    メディアがサッカーをフラットに/好意的に取り上げる → 中立の人が興味を持つ → サッカー関連のフラットな/好意的な記事の需要が増す

  167. 167.

    ※153
    賛成派が圧倒的という印象操作をしたかったのかな?
    テレビや商品のアンケートでもよくある手法ではあるけど、今回に関しては余計なことだったように感じる
    実際こうやって突かれてるわけだしな

  168. 168.

    「ちょっと引っかかるのは、選択肢のほかに自由入力欄があったなら、当初の選択肢で困るクラブはそこに補足を書けば済む話なのではという気も……」
    これは「選択肢を三択の中から選んで、さらに自由記述もできる」ってことなのではないでしょうか?3つの選択肢のいずれも選択しないで自由な意見を書くだけ、というのが認められたら、あの票数にはならないでしょ。
    とにかく出来レースだったんだから、協会は官僚みたく必死に取り繕うしかないよね。子飼いの弁護士がなんと言おうと何の意味もないし。

  169. 169.

    「26年にシーズン移行をすることを決め、課題解決に向けた検討を行う」って言うのが
    「期日までに課題解決を目指す」というポジティブな面と「期日までに課題が解決しなかったらどうするのか」のネガティブな面があると思うけど、結局期日までに合意を得られなかったらどうするつもりなのか、各クラブでかなり温度差がありそうだよね
    英国EU離脱のソフトランディングかハードランディングかみたいな、ギリギリの綱渡りになりそう

  170. 170.

    >>Jリーグ側の反論は、出席者からの提案で選択肢を変えたものでJリーグが主導したわけではないという点

    時間限られた実行委員会での大事な投票で、段取りはどうなってんだ
    「Jリーグが主導したわけじゃありません」と強調してるけど
    ある出席者の提案をそのまま受け入れてすぐ変更してしまった経緯をもうちょっと詳しく発表しないと、ヤラセに見えてくる

  171. 171.

    ※169
    〇〇までに課題が解決しなかったら反対という選択肢があれば票が入ってたかもなぁ
    今の感じだと課題が解決しようがしなかろうが進んでいくだけだし

  172. 172.

    事実無根とは、オイラの毛根のことである!👴

  173. 173.

    オブザーバーの弁護士先生が「議事運営は適切」「議事進行は適切」と連呼されてもなあ
    記者が踏み込んで質問してくれたらいいが…
    とにかくブリーフィング議事録を待ちたい

  174. 174.

    つい最近にも、協会側から「事実無根」という表現を見たような気がしますね

  175. 175.

    票操作って言い方は紛らわしいっていうかネタにしたいだけって感じ
    ただ賛成で条件を検討していくっていう選択肢がおかしいってのはずっと思ってた

  176. 176.

    「2026年の移行は決定、課題はこれから潰していく」は条件付きでもなんでもないただの賛成でしょ

  177. 177.

    『票操作』に事実無根と言ってるんだろうが
    『票誘導』ならクロだよなぁ

  178. 178.

    ※146
    卑猥な言葉キライ!

  179. 179.

    そもそも「現段階ではシーズン移行を決めず数ヶ月の検討期間を目安に継続検討する」を「条件付き賛成」に分類してるリーグにも問題があるのでは?

  180. 180.

    栗操作?
    お腹すいた

  181. 181.

    報道内容は事実無根です!
    でも選択肢は某社長に言われたので変えました!!
    ちなみに選択肢変更前は賛成票はそれほど多くありませんでした!!!

    えぇ・・・・・

  182. 182.

    ※181
    新潮記事タイトルの票操作は事実無根ですが、新潮記事の内容は事実です、
    なんだよね。
    まともな社会人の出す文章では無い。

  183. 183.

    こういうのもステマ法に抵触しないのかね
    数字なんて発信の印象次第でガッツリ乱高下するのに

  184. 184.

    ※176
    これ。
    何かできないとダメなら時期未定の2、移行反対なら3にいれないのがおかしい。
    新潮の記事通りに◯か☓かの予定だったなら条件付き賛成なんて言い出すクラブもおかしい

  185. 185.

    秋春制が憎いからって新潮記事を真に受けるヤツがいて草生えますよ。
    陰謀論とかすぐ引っ掛かりそうですね。

  186. 186.

    ※15
    これ
    めちゃくちゃグレーだよ

  187. 187.

    他の降雪クラブに裏で根回ししておいて
    反対票を投じた新潟だけを悪者にして徹底的に秋春制反対派を叩くっていう旧満洲国通信社のやり方ですなw

  188. 188.

    ※185
    J公式の文章をよく読もう。
    新潮の記事と言ってる事一緒なんだよ。

  189. 189.

    Jリーグの安倍晋三こと野々村芳和チェアマン(慶應卒)

  190. 190.

    俺に言わせればシーズン移行を押し切ったことが問題なんであって票操作の真偽なんてどうでもいい。

  191. 191.

    Jリーグが秋春制に移行?ACL開催方式変更でAFCから圧力か

    ベトナムメディア『VOV』
    Vリーグ(ベトナム1部)が準備しているように、近い将来、Kリーグ(韓国1部)やJリーグなどは、ほぼ間違いなくプレータイムを変更しなければならない」と報道。

     「アジアのリーグを同期させるため、AFCは1年でシーズンを編成している加盟国に対し、欧州のようなプレータイムに変更するよう呼びかけている。AFCからの情報によると、プレータイムの変更を行わない国は、来季のACL参加クラブのライセンス取得に不利になるようだ」とし、AFCがJリーグ等に対して圧力をかけている可能性を伝えている。

  192. 192.

    Jリーグ版 インパール作戦だなw

    田嶋の提案から無茶苦茶な方向で進んでるわ

  193. 193.

    ※192
    牟田口廉也は、戦後になっても「インパール作戦の結果は残念だったが、方針は正しかった」と言い張っていたそうなので、結果もそっくりにならないと良いですね

  194. 194.

    移行するか否かを問うほぼ最終局面で自由記入欄作るのはどうなんだ……?

    もしそこに何か意見が書かれることを期待したのであれば、「お前ら今まで何やってたんだ。意見集積はこの十数年の間にやっておけよ」になるし、
    もし「◯:(自由記入)ただし今までの課題が全て解消されるなら、という条件付き」とか書かれてきたら、どう処理するんだ……?

  195. 195.

    自分としては、シーズン移行自体は許容できるが、運営側のやり方が稚拙すぎて不安だ
    理想論を言うばっかりで、現実的な課題と向き合おうとしてないように思える

  196. 196.

    「移行を実施する」って元々の選択肢だって課題があれば検討するでしょうに。「移行実施を決め、課題を継続検討していく」て表記されただけで。
    もともとの選択肢が「移行を実施を決めたら、今後課題について検討はやらない」だったわけないよ。
    というかその一言ついただけで賛成したのかって各クラブをバカにしてるのでは。
    移行反対でもリーグ不信でもいいけど言葉ヅラの難癖に見えてモヤる

  197. 197.

    ※166

    他の競技や他の業界だってポジティブな記事からネガティブな記事まで幅広くある。

    78や166が考えているサッカーだけがマスコミによって何かの陰謀によってネガキャンをされている、と言う考え方が妄想に過ぎない、と言いたいだけよ。

  198. 198.

    ※166

    更に言えばそう言う陰謀論による妄想が他者、他競技への攻撃性になって、敵を増やしていく悪循環になる、と言う危険性を考えてほしい。

  199. 199.

    ※104
    なんで一個人が匿名でここの米欄偏ってるなーと言っただけで言論統制になるんだ?それに誰がどんな主張しても良いと言いつつ他者の主張には言論統制とレッテルを貼るのはダブスタだぞ

  200. 200.

    ※26
    真ん中は左の票数に加わっちゃうけど許して!課題解決すれば賛成なんだもんね!?

    んなアホな

  201. 201.

    まあ野々村はどこかの社長みたいに逃げ回らないだけいいんでね?
    どこかの社長は大ブーイングに逆ギレして最終戦も逃げ出す始末だし

  202. 202.

    ※4
    さすがチームとして信用されていないだけあるな

  203. 203.

    ※196
    自分なりの解釈としては「課題が解決するなら賛成する※解決しないなら移行実施しない」というスタンスのクラブが、「移行を実施する」には入れられないと注文をつけた結果①が出来たのかなと思ってる
    「26年までに課題を解決する」という期限を決めてみんなで取り組むという事
    ただしそこに「※解決しないなら移行実施しない」が含まれているのか?ここは各クラブに温度差があるように思う。

  204. 204.

    まぁ、議事録出てからでは?

  205. 205.

    ひとつ言えるのは、Jリーグ側も新潮側も信用ならねえ!って事かな。

  206. 206.

    これが文春なら二の矢三の矢ブチかましかねないけど新潮ならそこまではなさげ

  207. 207.

    ゴシップ紙は論外だけどチェアマン変わってからのJの運営は信用してないわ
    天皇杯の名古屋浦和のアレの件で、理想語るだけでふわふわしたコメントしてた時点でダメだコイツって思った
    はよ辞めろ

  208. 208.

    新潮といえば、ピエール瀧が薬で捕まってたのにライヴではしゃいでるのが気に食わない的な記事で
    「ミュージシャン気取りの瀧」とか書いて
    逆にファンに大受けされてたな

  209. 209.

    事実がどうであれ野々村ならやりかねないっていうイメージがね…

  210. 210.

    まあ初めから出来レースなんですよ
    昨今の政治もそうだけど、イニシアティブを握る側がぶち上げた時点で既成事実化するんですわ
    日本はそういう国 良い悪いを超えて、今やそういう国なんです、新潟の皆々さん

  211. 211.

    もともと賛成できる案を出すことができず留保付き賛成か反対かでしか投票が成立しない案だったので
    票数調整云々の指摘はあたらないんじゃないの?
     
    スポニチとかがいかにも諸手をあげて「賛成」できる案が存在するかのように見出し詐欺で誘導しつづけていたので
    新潮がそれに乗っかったのかしらないがね
    まぁ抗議だすならヨイショ側にまわってたスポニチにも一部事実と異なる報道があると抗議しておくべきだったな

  212. 212.

    ※18
    それは対象によるのでは
    森喜朗と週刊誌なら週刊誌を信じるみたいな話でしょ

  213. 213.

    週刊誌は各々ある程度固定化された信用度があるだろうけど、取材対象の信用度は可変
    (週刊誌側に特別な利益が存在しない限り)どちらをより信用するかは人それぞれでなのに変な物言いする人やね

  214. 214.

    最初に報じたのは毎日新聞だったような
    しかもクラブが意思表示する当日に記事にしてた

  215. 215.

    この前も「クラブ名に企業名入れるのを認める」報道に対して「事実無根です!」って否定するときに
    「規約で、クラブ名には地域名を入れることって決まってるから!」(※企業名を入れてはいけないとはどこにも書いていない)ってなんの根拠にもならない規約を挙げてたし、
    今回も「事実無根です!実際はこうでした!」(内容は概ね合ってる)ってリリース出してるけど、いまのJリーグのおつむヤバすぎない?週刊誌の記事レベルの文章ですら内容が理解出来てないのか…?

  216. 216.

    リーグが作ったパワポでシーズン移行で売り上げ倍増!みたいな大風呂敷広げてた気がするが
    その算段はあるんだよな?

  217. 217.

    ※215
    週刊誌の記事の文章レベルが低すぎて理解してもらえないだけでは?

  218. 218.

    突っ込まれるポイントを自ら作ったら突っ込まれるのは当然の話で

  219. 219.

    ※144
    横から失礼  
    ※18さんは、10程度のコメントを読んだだけで「公式の否定より週刊誌の記事を信用するまで偏ったコメ欄になってしまったんだなこのサイトは」と書き込んでますよね
    コメント欄初っ端からこういう決めつけして、レッテル貼りをしてるわけで
    報道内容・メディアブリーフィングを否定し、さまざまな見方や疑問が出ることを認めようとしないスタンスに思えますが

  220. 220.

    ※213※217
    週刊誌を信じるうんぬん、レベルどうこうというより
    メディアブリーフィングにおいて、他の記者から同じ点で指摘があったらしいから。
    その質疑応答やりとりの議事録を確認したいと、ほとんどの人は感じてるんじゃないかな。

  221. 221.

    ※10
    ※11
    新潮(文春もだが)なんて、最近はだいぶ見れなくなったけど医療機関や理髪店の順番待ちのヒマ潰しかコンビニでの立ち読みでいかに惹き付けるかが勝負だからな。だから新聞(まあそこも信頼度は低いがw)よりも更に内容の精度よりセンセーショナルさが重視されがちだからねぇ(苦笑)
    ましてや文春砲ばかり目立ってて新潮は明らかに不利だからな、だったら木曜(関東では)発売をずらせばいいんじゃね?と思うがw

  222. 222.

    ※102で決着してる話じゃん
    印象操作だの運営がおかしいだの言ってるのは、読解力がないのか、文章が読むことすらできないのか、現実を受け入れられず妄想に逃げているのか

  223. 223.

    ※222
    文章が→文章を
    だったわ
    恥ずかしい打ち間違いだな

  224. 224.

    ※222
    新潮の記事では
    ・予備投票では賛成票はそれほど多くなかった→選択肢変更で大差に
    ・急遽選択肢が変更されたため、クラブ内協議で事前に選択肢を決めていた出席者からは困るとの声があった

    「大差」となった結果が、メディアブリーフィングで言及されているかは分かりませんが
    文面の変更が影響したかどうか、リーグ側の見解を伺ってみたいですね
    また「急きょ」変更したため、自クラブ内であらためて意思確認したい出席者にとってどのような心境だったか…
    スケジュールというのは運命を決める大事な議題です
    ある出席者からの「変更を求めた提案」がスムーズで受け入れられて
    もし「それはちょっと困る」という声がスルーされたとしたら…
    変更が決まった経緯の説明責任、オブザーバーの判断をもう少し丁寧に聞いてみたいかなと
    反対賛成関わらず、実行委員会のあり方や採決の手順として興味がある

  225. 225.

    ※224
    文面の急遽変更は困る、あるいはスケジュール的に自クラブ内の意思確認ができないっていうなら(2)を選べば良かったでしょ
    (1)を選んでおいてそんな言い分は通るわけないじゃん
    ってのが※102を読めばわかると思うんだが?

  226. 226.

    ※193
    戦後にイギリス側に「あのまま日本軍がインドに到達していたらヤバかっただろう」って感じのことを言う人がいて、それを知った牟田口が自分の正当化にその話を使っていたという。
    でも、イギリス人が言っていたのは日本軍がインドに到達できるだけの後方支援があった場合の仮定の話でしかなく、実際の現場は牟田口によるトンデモ計画のせいでとてもではないがビルマを突破できる状況ではなかった。

  227. 227.

    ※225
    このシーズン移行の件は
    各クラブがそれぞれのスポンサーや株主に説明して、「どうかご理解いただきたい」と頭を下げてまわってるんだよ
    各クラブがそういう「根回し」にリソースを注ぎ、慎重に言葉を選んで取引先に説明している真っ只中というのに
    急きょこの場で変えますけど?と、コロコロが通じでるでしょうか。
    じゃあ2を選べばいいじゃん!じゃなくて
    代理出席もあり得る会議で「事前に用意していた回答以外」を上の者に相談なしにできますか?
    根回しの意義を理解してたら、今、ここで、独断で回答するのは避けたいと考える出席者がいても不思議じゃないと思います

  228. 228.

    ※227
    「移行を実施する」が「移行実施を決め、課題を継続検討していく」に変わって何が変わります?
    初期の選択肢は課題の検討が書いてなかった、課題を検討するなんてひどい許せないと?
    たとえば26年からって言ってたけど25年に替えられたならその場で解答できないでしょうが、
    表記が少し変わっても選択肢は移行決める・継続審議・移行しないで持ってきた解答通りに投票できたでしょう

  229. 229.

    ※227
    だから、それなら(2)を選べば継続審議になるんだから、その場で決める必要はなくなるでしょって言ってるの
    事前に用意していた回答以外できないなら、(2)を選んで改めて自クラブ内で話し合いって手法が取れるじゃん
    独断で回答できないのに、わざわざ(1)を選ぶ理由はないでしょ

    読解力がないのか、それとも無理が通れば道理引っ込むで自分の言い分を無理やり通したいのか
    文面の急遽変更が通じるとか通じないの話じゃないのよ
    論理的に考えて、その場で決められないのであれば(2)以外の選択肢はありえないよ
    元々賛成でもなきゃ(1)は選ばない
    (1)選んでおいて※227のように思ってるなら、こういう会議に参加するには頭が固すぎるよ

  230. 230.

    新潮と産経はまだ中立よりな方

  231. 231.

    ※228
    何が変わります?って
    ※224にある通り、大差という結果に変わったと報じられているので
    文面の変更が影響したかどうか、リーグ側やオブザーバーにそのあたり掘り下げて伺ってみたいね

    ※229
    >>その場で決める必要はなくなるでしょって言ってるの〜

    決める必要は無いと言われても
    票数はカウントされて、リーグのブリーフィング発信で大々的に報道されるわけですからね

  232. 232.

    まあ、サッカー用語で言うと、他者を責める前に自分にベクトルを向けるべき点が多いやろ
    土壇場でグダった運営したんだし

    当事者がサッカーに詳しいか知らんけど、
    オフ明けなら夏の暑さもへっちゃらというくらいだから
    現場のことなんかわかってないのだろうな(無駄に挑発)

  233. 233.

    あと、谷型山型謎理論もそうだけど、「詐欺師は数字を使う」
    ここの意識が非常に強い組織になってるのは間違いないだろうな

  234. 234.

    ※221
    新潮をサゲまくる気持ちは分かるけど
    新潮の記事と同じような質疑応答をまとめた議事録がリーグのHPで公開されるフラグか

  235. 235.

    ※231
    ブリーフィング発信で報道されるから何?
    (2)を選べば審議継続ってなるだけだけどそれで何か困る?別に困らないでしょ
    結論を急がず審議続けるよってなるだけ
    その場で回答できないと思ってるクラブにとってはありがたいでしょ
    その場で回答できないのに(1)選びましたって報道されるほうがよほど問題だろ
    自分は論理的思考ができない、職務を果たす能力がないってことをクラブ内外に発信することになるわけだからな

    なんか勘違いしてるのか知らないけど、選択肢を見る限り今回で絶対に決定しなきゃいけないってわけじゃないでしょうに
    何を問題視してるのか、論点がさっぱりわからん
    ひたすらゴールポスト動かして、自分は負けてないって悪あがきしてるようにしか見えないよ

  236. 236.

    ※235
    何が変わったか、大差がつく結果に変わったというくだりはスルーですか?

    報道されるから何とかw
    その「大差」は移行を押し進めてきたJリーグにとって喜ばしい数字なんだから、大いにアピールしたいんじゃないかな

  237. 237.

    ※232
    サッカー用語どこ…?
    少なくともベクトルは高校の物理数学で出てくるからサッカー用語感はないが…

  238. 238.

    ※236
    (1)を選ぶのは元々賛成前提じゃないとありえないって話なんだが理解してる?
    文面が急遽変更された中で、賛成前提でもないのに(1)選ぶのは頭が悪いですって内外に発信してるのと同義なんだよ
    その場で回答できないなら、なおのこと(2)以外の選択肢はない
    Jの運営のアピールがどうとかいう以前の話なのよ

  239. 239.

    反対の選択肢が用意されてた以上、何が何でも反対であればそっちにいれるんだろ?
    「条件付きで賛成」出来るのであれば印象がどうとかそんな話は言葉遊びに過ぎないんだし、結局のところ結論ありきだろうとなんだろうとその条件や課題を達成できるように前向きの検討を続けるしか無いんだからさ…
    こんなどうでもいいことでまぜっかえさないで欲しいわ

  240. 240.

    ※238
    もともとの※224をちゃんと読んでください

    選択肢を急きょ変更したことで、大差がつく結果に変わる影響したかどうか
    Jリーグとオブザーバーは「大差」に変わった点に触れてるかどうか
    急に変更されたら困るという声が実際あったかどうか?
    ある出席者が変更を提案したところからの流れが、メディアブリーフィングの質疑応答で説明されたのか
    私は「あなたが頭の中で考える説明」じゃなく、「リーグの反論」とする議事録を待ちたいですね

  241. 241.

    ※239
    おたくにとっては些細な言葉遊びかもしれないが
    選択肢の言葉をどうしても変えてほしい!と急遽訴えた方がいてリーグが認めてるんだよな。

  242. 242.

    新潮の記事内容は
    メディアブリーフィングで他の記者からつっこまれたのと一緒なんだろ
    それなら「記事は事実無根です」とする根拠とは?
    急遽変更に至った経緯、事前の投票結果から大差と変わった点について…
    会議に同席していた弁護士さんに当時の状況を説明してもらうのがベターなんじゃないかね
    運営進行(議事進行)は適切でしたと、この野宮法務委員長の判断をもとにJリーグは主張してるわけだし
    A4NmJiZjUxが言いたいことも分かるが、中立性透明性や説得力を持たせるため法的に権威のある人がここに呼ばれたなら
    メディアからの疑問に応じる際は彼の責任が伴う

  243. 243.

    今までに出てきたふわっとしたメリットとほとんど提案されてない冬季降雪期対策だけしか無い段階で、新潟以外のクラブが全部賛成するわけ無いだろって思っちゃうんだよね

    疑われる方が悪いとは言わないけど、秋春制の議論については具体性とか透明性が欠け過ぎてて見てる側からすると不信感しか無い

  244. 244.

    実行委員会当日、投票本番直前のタイミングで選択肢変更の提案があったというのが引っかかる
    ここまでさんざんアクロバットなゴリ押しで進められてきた事案なだけに
    終始締まらない、行き当たりばったりの繰り返しで
    半年後どうなってるんだか

  245. 245.

    実際8月にプレーするならメリット全くないやん
    思ってた秋春制とちゃう

  246. 246.

    変えてるならやり直しだろ
    もちろんそれで結論変わらないからかもしれんが、ケチがついたままやるのは100年後もなんか言われるぞ

  247. 247.

    公開でやればいいのでは?Youtubeとかで。

  248. 248.

    事実無根なら偽計業務妨害で訴えるべき

  249. 249.

    新潟の社長でも表操作と思ってないとコメントし、ほかのクラブからも発信がないのに、やり直しとか不信とか言ってもね。
    そもクラブ投票で決定するんじゃなくて判断の一要素でしかなくて、各社長も実は条件付き反対ならこんな条件言いましたくらい声明出してもいいのにしてないし。移行反対の人もこのクラブ投票を利用するのは無理なんじゃないか

  250. 250.

    ※249
    どのクラブ社長も「票操作はないと思う」とコメントし
    新潮の記事にもそう書いてあるのに
    Jリーグは何に対して”事実無根”だと反論してるんだろう

  251. 251.

    >>選択肢のほかに自由入力欄があったなら、当初の選択肢で困るクラブはそこに補足を書けば済む話なのでは

    管理人が述べてるように
    なんでわざわざ選択肢を変更しなきゃいけなかったんだろう
    適切な議事とは、こんなわかりやすいツッコみどころがあるんでしょうか
    教えて弁護士先生

  252. 252.

    ※249
    声明出すことが義務付けられてるの?
    実行委員会にそんなお約束ありましたっけ?
    これを都合よく利用して、声明を強制しようとしてるのはおたくなんじゃないですか

  253. 253.

    ※252
    表操作とか文言がちがうとかそういう不正があったならこんな不正があってだから投票結果は実態に合ってないって主張しないと結果かわらないじゃないですか。
    受け入れられないなら発信して再投票求めるなりするしかないし、しないなら問題なかったか出た結果を受け入れたかですよ

  254. 254.

    ※230

    産経が中立とかギャグにもならん。

  255. 255.

    票操作云々は筋が悪すぎるな
    リーグ側にうまく利用されてしまってる

  256. 256.

    無理矢理スケジュール変えて過密日程になったら
    それを口実に各リーグのチーム数を削減するのが
    目的なんだろうなあと。もしくはプレミアリーグ創設

    日本代表を強化する為には上澄みのほんの一部にだけ
    全力をかけて残りは無駄として放棄するのが最善だと思ってる節あるし

  257. 257.

    ※245
    もう50000回くらい言われてるけど、6~7月に涼しめのところでキャンプしてからシーズン頭に夏場を迎えてそこから涼しくなるのと、春からやってコンディションピークの時期を夏場に叩かれて強度が落ちるのは全然違うからね
    ちなみにこの話に関してはデータも示されてる話なので、想像でもなんでもないからもうちょっとお上の発信に気を使ってやってもいいのでは

  258. 258.

    ※253
    各クラブが声明出さなきゃいけない理由は何か?問われてるんですけど。
    今までさんざん週刊誌とかスポーツ紙で報道されてきてそんな強要聞いたことないわw

  259. 259.

    ※257
    そのデータって
    日本の気候、中断(オフ)入る時期、再開するタイミング
    全て揃った上での記録なのかな
    前代未聞の日程を実際に1年やってみないことには
    切り取った数字を比較するだけじゃなんとも…
    パフォーマンス上がることと、集客や利益はまた別物だし
    ※256
    チケット売れまくる、お金がまわるコンテンツにしないと名ばかり「プレミア」でしょ
    空席目立つのにプレミア化とか言い出しても
    代表強化に必要なのはとにかく資金源を増やすことだとみんなわかっているはず

  260. 260.

    ※258
    横からだが、強要うんぬん以前に異議があるのに声明を出さない理由って何?
    キミはもし思っていた事と違って周囲に伝わっていても、訂正せずに放置するの?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ