元日本代表GK川島永嗣に14年ぶりJリーグ復帰の可能性 ジュビロ磐田が獲得に乗り出す
川島選手は2018年8月から所属していたストラスブールを22-23シーズン限りで退団。現在は無所属となっていました。
[報知]磐田、元日本代表GK川島永嗣を獲得へ W杯4大会代表の40歳 10年夏以来のJリーグ復帰も
https://hochi.news/articles/20231221-OHT1T51192.html?page=1
川島は01年に大宮でプロのキャリアをスタート。川崎などを経て、10年夏から海外に主戦場を移した。ベルギー1部リールセ、フランス1部メツなどを経て今夏まで同1部ストラスブールでプレー。同クラブを退団以降は無所属となっていた。日本代表でも活躍し、昨年のカタール大会まで4度のW杯に選出。10年南アフリカ大会、14年ブラジル大会、18年ロシア大会では正守護神を務めた。
移籍が実現すれば、2010年以来、14年ぶりのJリーグ復帰となります。

川島選手は精神的支柱の役割かな?
若いGK入るから、その役割には期待したいけど、何より報道してるのが報知だから静観。
— けいと (keitojubilo) 2023, 12月 22
そうか、八田引退したところに川島なのか
— タコ (octopus04kkk) 2023, 12月 22
川島良いと思う
J1行くにあたってGKは補強マストだし
— 大きな原動機 (NoHara_NoIkusa) 2023, 12月 22
川島獲得のメリットは能活でも経験していない世界を長く経験していてそれを他GKに伝えれる
外国籍選手とのコミュニケーションも難なくできる
ただジュビロのスタイル考えると足元のスキルには?がつく
#jubilo
— あゆむ (ayumu0103) 2023, 12月 22
川島永嗣獲得で、こんな感情になってる…
— J-190 (J_1901980) 2023, 12月 22
川島日本に戻るんか
— ISHIKAWA@スポーツ垢(本垢) (ishikawa1115) 2023, 12月 22
川島はどれくらい試合出てないんだろ…まあ来てくれるなら有難いけども♪
— RYOTA (RyochanCA) 2023, 12月 22
川島ついに帰って来るのか。キーパーなら体力的にはまだいけると思うが正ゴールキーパー争いが。経験を伝えてもらうのもいいことか。
— カズ (kazukazu__333) 2023, 12月 22
移籍の噂には反応しないようにしていたのだが、妄想が楽しいので反応しちゃうことにする(笑)
川島永嗣の獲得が本当だとしたら、三浦 龍輝移籍の可能性を考えないといけない
八田の人間性、リーダーシップを補いながら新しい経験値を他のGKに伝えるという意味で、川島永嗣は非常に良いと思う
— さくす (gashima_gashima) 2023, 12月 22
サンタさん!お願いします、磐田に川島永嗣ください
— ずいこ (supernova_12707) 2023, 12月 22
おお!まじか!!!
Jで川島を見れるの楽しみだあ〜
— いけ (iketokyo1996) 2023, 12月 22
川島の件は今のところ報知単独ネタか
— まっつん (foot12ma12) 2023, 12月 22
フリーで川島獲得ならいいでしょ?
年齢の部分もFPとGKだとまた違ってくるし。
— しょー (sho_ab_jub) 2023, 12月 22
わお!!!!



こりゃ来季はキーパーユニ作ろうかな?!
磐田、GK川島永嗣40歳を獲得へ 2023年12月22日
— @祝J1復帰!CDJ2324@幕張31日のみ (yasushi1983) 2023, 12月 22
俺たちの川島永嗣
日本に来るたび、トレーニングでちょっと練習場に顔出すつもりだっただけなのに、嗅ぎつけた公式プロモ部に捕まって試合前トラメガで挨拶させられたり、カワサキまる子のお面つけられて等々力のトラック半周させられたり…帰国する時は川崎に戻るように植え付けてたのに…
#水色違い
— Mako (todoroki_moon) 2023, 12月 22
川島さん3人目として獲得するとしたら本当に豪華。
龍輝、カジどっちか抜かれるのならもう1人補強は必要かと。
そして新卒GKどっちかは育成期限付きで出すしかないね
— ぽん (jubilo_ymh) 2023, 12月 22
川島永嗣J復帰は驚いた。
— takeyapan (takeya_pan) 2023, 12月 22
!?
どゆこと?
コーチ就任込みでしょ いいじゃん
選手としては動きが衰えてないと報道されていて、監督と川口コーチがよく知ってる選手となれば話はわかる。
川口と川島とヤットで南アフリカトリオやな
GKは大卒2人入るし、メンタル含めいい手本になってくれそうで期待する
八田の後釜がこんなに早く見つかるとはね。
** 削除されました **
楽しみ。
永嗣だけに年齢は気になるところ
普通に通訳としても機能するから、イタリア、フランス、ベルギー系の選手が来ても安心だね。
デカくないですか?キュウリ
欧州仕込みのGKの基礎出来てる日本人なんて滅多に居ないから良い補強
もしかしたら引退した後のGKコーチ目指すために戻ってくるんかな
※8
これはドヤ顔で言っていい
藤田SDと横内監督と能活コーチの日本代表ルートがここに繋がるとは。
まだ分からんけど他の選手にも影響あるだろうし来てくれたら嬉しい
新加入の大卒GKの中島が育成型レンタル移籍するって話もあるし。
横内さん手を差し伸べたか
磐田のキーパーコーチは川口能活だからその繋がりで獲得しようとしてるなら納得できるけど、遠藤保仁と山田大記がいるから特にベテランは求めてないんじゃない?
キーパーは三浦が31で梶川が32と高めだし
今年でていた三浦は良かったからすぐに試合に出れるかとなると微妙
誰かが移籍するから獲得するのかもしれないけどね
※8
山田くん、勝ち点3持ってって
※9
多言語を流暢に話させるのはでかいね
若手に良い影響を与えそう
そういえば本田さんも無所属だったな
あっちは日本に戻るつもりはないけど川島はどうだか
またこういう感じなんか…
ベテランGKの経験値を現場にということなのかな
既に川口がGKコーチやってるわけだが
永嗣vsソンリョンの新旧守護神対決が来てしまうのか
CWCで西川くんが凄かったもんな
元代表レベルのベテランGKはまだまだやれるわ
※15
一森取れなくて三浦に手を出すルート、あると思います
大宮の救世主ルートはまだ早いか
欧州生活長かったから、日本の感覚を取り戻すのに時間かかりそう。
普通にレギュラーになれるのでは?
てかまだ40歳なのか
** 削除されました **
※8
ん?どゆこと?。。。。あー!ってなったわ
※8
鬼才現る
海外組だと原口も気になる。シュツットガルトで全然出れてないし、このままだと戦力外になりそう。神戸と浦和が獲得するかもって記事をこの1、2ヶ月で見たような。
んん??????
すまんがもう少し戦力としてやれそうな人を取ってくれ
とりあえず懸念事項
というかリーグから名指しで抗議されるようなスポーツ紙(笑)なので信ぴょう性がだいぶ低い(雄斗の件含め)ことはさておき
まだ更新全員発表されてないけど昨季プラス新人でGK4人(龍、梶、新人2人)いて、誰かがいなくなるってことなのだろうが、そもそも超連戦の去年でも3人体制(2種除く)なのでひとりいなくなっても問題は無い
代表経験者かつ40代のベテランは既にいる(未更新)
なんなら精神的支柱はいる(山田、更新済み)し、リーダー格もいるし、現役でなくとも同じ役割は能活さんでできる
むしろ実績ある高齢選手はそういったリーダー選手の邪魔になる
スタメン平均リーグ最高齢で降格した過去(ド直近)
代表経験者GKいても降格、そして昇格出来ないチームが同じ県内にある
外圧攻撃の可能性もあるから、SDと社長を信じてみる
GK達にはいいお手本だね。
まだ先の話だけどGKコーチに迎えたい。
※8
このキレがあればJ1残留する
大宮立て直してくれ
僕の名はエイジ、磐田は狙われている
複数のJリーグ関係者is何
これヨシカツ協会から声かけられててその代わりとして協会経由で当てがわれたとかじゃね?1年引き継ぎ期間として。
最近協会と磐田で人の行き来異常に多いし。
※8
審議
若手選手の海外移籍相談役も兼ねて。
これなら興梠が年齢でとやかく言われることはなくなるな!
※36
誰か説明してくれよ!
※38
最近磐田は代表のスタッフと入れ替えること多いね
※33
代表スタッフ入り目前なら川崎には戻らないだろうね
これ本当なら三浦と能活が抜けて八田GKコーチプラス川島ってことなのかな?それならある意味で2人の穴を埋められる
※8
オフサイド
まあ川島は将来的には代表GKコーチやるだろう
先ずは磐田で選手兼コーチとして実績積んで、その内五輪代表GKコーチからかな
歴代GKの中ではPKも得意な方だったし、通訳も兼ねれるしいいよね
※8 はもっと評価されていい
いらねえ
もっと別の所にお金使ってよ
※35
今必要なのは現場のパワーよりもフロントの力。
フロントがマトモな仕事しない限り焼け石に水。
もし長澤監督が1年目で土台を作れたなら、2年目以降に獲得を検討しても面白いかもね。
もっとも、また途中解任かもしれんが。
最後に日本でやって引退か
※42
ただし板東じゃないほうのエイジだ
(これ分かる奴相当の通)
マヂレスすると
蒼きSPTレイズナー
後半の北斗展開と打ち切り最終回に
視聴者が口アングリになった問題作
もう40歳か。
※8
やめろ。
アンチエイジングが川島アンチにしか聞こえなくなった。
またJリーグで失点時の川島の美しいジャンプが見れるのか
** 削除されました **
せっかくの補強禁止処分開けでこんなことしてて草
まずは雄斗とか主力残すのに全力注いでほしいんだわ
※8
キーパーチャージ
(そんなルールもうないけど)
いらないw
オフシーズンにGK専門合宿とか開講してほしい
※22
マリノスさんのスタイルなら梶川のほうが合ってると思うよ。
マリノス出身だし。
将来のフロント入りもあったりして。強化部欧州担当とか。
※8
アンチエイジング、、あ、もう先に同じこと言ってる人いたわ。
中島が育成型レンタルで3人体制からの非常事態は能活現役復帰がちょっと見てみたかったんだけどな。
2ndGKというかベンチなら良い選択なんじゃない??
GKの途中交代ってほとんどが緊急事態のシチュエーションだから、龍輝か梶川が先発で、常にベンチにベテランがいると頼もしい。
まだ契約してないでしょ受かれちゃダメ
※8 ※46
フラッグ、アゲて良いですか??
川島は大宮にいたときから好きな選手なので見てみたいなぁ。
ウチに林卓人が入団した時の評価だと、東の川島、西の林だったそうな。
我がクラブに来てほしかったな
3年前ならワクワクしたけど
石田雅俊獲得もスレ立ててよ
J3クビになってJ1に舞い戻ってくるなんて
凄くないですか?
単純に精神的支柱としての獲得かな?
「復帰年で降格」を繰り返さないためにも…
※67
ageだけにってか
※8
フフッてなった
そこじゃねえだろ
はい。梶川に移籍のうわさです。
※71
J3をクビになったわけじゃなくてJ2からJ3にレンタルされてたんだろ
確かにレンタル先からも契約満了はされるけど、それはJ3所属選手がクビになるのとは意味合いが全然違うぞ
※52
無粋を承知でいうけれども,
「誰か説明してくれよ!」
が,まさに,その作品の有名な台詞。
まあ,リアルタイムでみてたようなヤツは既にアラフィフなので,知らんでも仕方ないけど(笑)。
※36
V-max(ヤマハ製)発動!
ここは加齢臭がプンプン臭いんですねえ?
※8
これはゴラッソ
アンチエイジング と 川島 って組み合わせのせいで某アイドルの姿が浮かび上がってくる不具合
こういう移籍って、サポはベテラン枠みたいに考えてる中
いきなり開幕戦に出てきたりするよね
※82
わからないわ
※8
J1だけじゃなくてキレまで取り戻そうってのかよ
※52
蒼き流星、な。ボトムズに次ぐ名作と途中までは思って見てたんだけどなあ。
浦和の西川選手(37歳)や川崎のソンリョン選手(38歳)がバリバリスタメンで出てタイトルも獲ってると思うと年齢だけではなんともいえないものはあるけど2年間ほぼ試合に出てないのがなあ
その分2nd以下でも納得してくれやすいというのはあるだろうし、スタメン張れるほどならそれはそれで龍輝一択な状況の競争活性化できてよいかもだけど
あとは補強に苦しむクラブの現状を踏まえると、欧州のクラブ渡り歩いて代表経験のある選手と縁を持っておくというのは今後長期的に利いてきそうではあるし(それこそ俊哉が横内さん連れてきたように)、既に挙がっているように能活さんが代表に行ったりという代表との関係性の中での戦略的な側面もありそう
答え合わせは数年後かもだけどそういう長期的な戦略のもとならこういうことも楽しみ
いろいろと目論見はあるんだろうが、「先にもっと金使うべきことろがあるだろ」という感想がまっさきに出てくるわな
いくらかかるかが分かんないけど
引退後にも関わって貰うために先にツバつけとくみたいな感じだったらありなのかも
多言語、経験、欧州との繋がり、知名度、これだけ持ってる人はそうそう居ない
※49
ジュビィちゃんの服がミーヤ並みに豪華絢爛になる
まあメンツがみな地味だから遠藤以外にも名の通った選手がいないとね
※16
あげるんじゃなくて持ってくんかい!
※88
梶川が移籍で川島が2ndを受け入れてくれるのなら、絶対的守護神、ベンチでも腐らないベテラン、期待の若手という体制になってくれるから歓迎。
梶川次第。
※21
西川選手の場合、ミレッコーチとの出会いがあったからで、ちょっと他のベテランGKと一緒に考えるのは危険か。
※8
これはお上手
※8
たくさんのリプライをかわしまくる事はできなかったか
※8
あんだって?
試合に出なくても〜のメリットもたくさんあると思いますが、ブランク埋めて三浦梶川以上のパフォーマンス見せて、J1で無双する可能性もちょっと期待しています。
※8 素敵
何だかんだ海外で長年やった経験は貴重だし語学力にも長けるから選手というよりはコーチ兼通訳的な役割なんだろうな
スポニチに梶川の鹿島移籍(あと熊本の平川の獲得)の話が出た。
それが本当なら川島でないにしろ誰か獲るのは決まりだね。