閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビアが鹿島アントラーズDF昌子源を完全移籍で獲得と発表 「自分が持っているすべての力を注ぎます」


FC町田ゼルビアは25日、鹿島アントラーズからDF昌子源を完全移籍で獲得したことを発表しました。
昌子選手は今年ガンバ大阪から鹿島アントラーズに移籍し、リーグ戦21試合、カップ戦6試合に出場。怪我の影響もあり、リーグ戦でのスタメン出場は4試合に留まっていました。


01


[町田公式]昌子源選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-251816/
この度、鹿島アントラーズから昌子源選手の完全移籍加入が決定しましたのでお知らせいたします。

【昌子源選手コメント】
「まず、自分を必要としてくれたFC町田ゼルビアに心から感謝しています。
チームの中ではベテランの部類に入るので、これまでの経験を伝え、選手たちの先頭に立つ役割を果たすとともに、何よりピッチ上のプレーで勝利に貢献したいと強く思っています。
クラブにとって初めてのJ1の舞台で、町田に関わる皆さんの期待に応えられるよう、自分が持っているすべての力を注ぎます。」
===
【プロフィール】

◇昌子 源(しょうじ げん)
◇ポジション:DF
◇生年月日:1992年12月11日(31歳)
◇出身地:兵庫県
◇身長/体重:182cm/76kg
◇経歴:
フレスカ神戸U-12→ガンバ大阪ジュニアユース→米子北高→鹿島アントラーズ→トゥールーズFC(フランス)→ガンバ大阪→鹿島アントラーズ
◇年度別成績(Jリーグ及び日本国内のみ) 

・J1リーグ通算 249試合8得点
・リーグカップ通算 26試合1得点
・天皇杯通算 19試合2得点
・ACL通算3試合0得点
※2023シーズン終了時点
(以下略、全文はリンク先で)



鹿島アントラーズ側のコメントはこちら。

[鹿島公式]昌子 源選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/team_info/97553
アントラーズに復帰してからのこの1年、プレーでチームに貢献できていない悔しさと歯がゆさを抱えながら、アントラーズの伝統を知る自分がすべきことと向き合ってきました。その時間を含め、僕はアントラーズでプロサッカー選手としてのすべてを学び、ここまで成長することができたと思っています。ただ、自分の年齢、この先のキャリアを考えても、試合に出て勝利に貢献したい、楽しくサッカーをしたいという思いは日に日に強くなり、それが移籍の決断につながりました。アントラーズでは数多くの優勝の喜びを体感してきた一方で、タイトルを逃す悔しさもたくさん味わってきました。その過程にはいつも、サポーターの皆さんの姿がありました。アントラーズを離れても、僕にとって特別なクラブであることに変わりはありません。アントラーズに関わるすべての皆さん、9年間、本当にありがとうございました。







04


関連記事:
FC町田ゼルビアが鹿島アントラーズDF昌子源を獲得へ スポニチが「決定的」と報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218263.html



ツイッターの反応



関連記事:
Jリーグが2024シーズンの開幕カードを発表 J1は“オリジナル10対決”が3試合
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218692.html




















97 コメント

  1. 完治はしてるんですか…?(震え声

  2. 鹿島で頻繁に出番があるレベルではすでにないのは分かり切ってたから指導者的な役回りでの移籍かと思ってただけに、出番なくて移籍するのは逆に驚き。

  3. 関川と津久井を育ててくれただけでも今年来てくれた意味はあった。
    最盛期ほどの力はもう出せないかと思うが、いぶし銀の働きで町田でも頑張ってほしい。

  4. 佐野海舟と昌子源のトレードって形になりましたね

  5. 町田さんありがとう
    能力はともかく日本に帰ってきて、言い訳ばかりする選手になってしまったイメージ

  6. 何しに鹿島に帰ってきたの?って感じ。
    限りある選手人生だから少しでも出たいのは分かるが。

    うちとしては戦力的には特に痛くはないかな。
    うち以上に困るのはヴェルディさんと湘南さんかな?

  7. ** 削除されました **

  8. 昌子は怪我が治らないので
    コロコロしても当然だというプレー

  9. 鹿島は人員整理進めてるな
    来年はドラスティックに変化付けたいのかな

  10. 池田、チャンミンギュ、松本にとっては良いお手本になりそう。藤原は浦和に戻るんかね。

  11. 楽しくサッカーしたいとのことなので、何卒辛い練習は控えていただきたい

  12. タイプは違うんだろうけど千葉ちゃんが1年で抜けるような感じかな
    そしたらかなり精神的にきついわ

  13. 単純に鹿島で構想外だからだろうな。だったらなんで取ったんだという話になるが。
    海外からオファーがあった中ACLのために残ってくれて優勝できたことは忘れてないよ。
    大迫もそうだけど引退してからでもまた鹿島に関わってくれたら嬉しい。

  14. 監督代わったし人減ったしミンテ帰っちゃうのかなぁ…つれぇわ

  15. 最後までイメージに体がついていかなかった印象。町田サポをがっかりさせないように頑張れ。

  16. 怪我がなあ

  17. ダービーでくらいしか見てないけどロシア大会の頃と比べるとあの昌子がこんな簡単にやられる選手になっちゃったのかとちょっと寂しさ感じたわ

  18. 大好きから反転アンチになるってのはこういうことか

  19. コンディション戻らなかったけど、年齢的にはまだスタメン張りたい年齢だししかたないんだけどな
    なかなか割り切れん
    CBはミンテか林を戻すのかね

  20. 数年後J2に居る気がする

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ