2023年12月28日のJリーグ移籍情報まとめ
2023年12月28日に各クラブから発表された移籍情報です。


鹿島アントラーズ

柏レイソル

FC東京

東京ヴェルディ

FC町田ゼルビア

川崎フロンターレ

横浜F・マリノス

湘南ベルマーレ

ジュビロ磐田

名古屋グランパス

京都サンガF.C.

ガンバ大阪

セレッソ大阪

ヴィッセル神戸

サンフレッチェ広島

サガン鳥栖

ブラウブリッツ秋田

ベガルタ仙台

いわてグルージャ盛岡

モンテディオ山形

いわきFC

水戸ホーリーホック

栃木SC

ジェフユナイテッド千葉

ヴァンフォーレ甲府

清水エスパルス

藤枝MYFC

ファジアーノ岡山

V・ファーレン長崎

ヴァンラーレ八戸

福島ユナイテッドFC

大宮アルディージャ

SC相模原

松本山雅FC

AC長野パルセイロ

ツエーゲン金沢

アスルクラロ沼津

カターレ富山

FC岐阜

奈良クラブ

カマタマーレ讃岐

愛媛FC

テゲバジャーロ宮崎

鹿児島ユナイテッドFC

FC琉球
カテゴリ
- J1 (20,623)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (779)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,925)
- J3・JFL (5,414)
- 日本代表 (1,347)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,814)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
川崎から見たら福島はいいレンタル先になりそうなのか???
福島は寺田周平が監督になったからその縁なのか
期限付きの宿命とは言え、クリスもジェトゥも蓮川(&茶々)も皆愛着あるから寂しくなるなぁ
初昇格なのに今までのところリリースが少なくてヤキモキしている。引き抜きの話も聞かないけど。。。
仙台→山形、それも2人か…
※5
今年よく見たように“一部”の仙台サポが燃えてるみたいですね
ただ一方で両選手共に「必要としてくれる場所で挑戦したい」的なコメントをしてるのが印象的
コースケいままでありがと、山雅を救ってください
だいぶ残り基準がシビアになってきて、いいこと
でも出ていくばっかりで入ってくる情報少なすぎる
特にFWは後藤と(一応)吉長が移籍、ラッソ満了、大津が引退、舩橋くんがトップ昇格せず愛媛、ジャメ未更新、健勇去就不明とまだ誰もいない
外国籍選手もまだ不明
大丈夫かな…とくに健勇戻すのは慎重に
んで鹿島は沖くん出して梶川で大丈夫なの?
バーチェイなんのために取ったんだ
ユース出身の中村くん個人昇格しとる!
後輩のミカエルくんもいるし沼津要チェックしとこう
名願レンタルか
ちょっと見ただけだがこの子すごい良いなと思った
INの話はお年玉だと思って新年を待とう、慣れてる慣れてる
川崎福島ラインができたのは承知の上で言うけど松長根はちょっと借りたかったな(特に大畑抜けた現状だと)
あと2021シーズンの安藤音泉の両WBが八戸で再現され2022シーズンの大野川西ラインが讃岐で再現されるという事実にちょっと恐怖を感じる
選手じゃないから載らないけど大躍進の奈良から分析スタッフ引き抜いたのはエグい
木村くんのコメントが熱くて応援したくなるね
今年金沢戦でおっいいなと思って調べたらアンダー代表で納得した覚えがある
下部出身の子が戻って来て嬉しいとコメントしてくれるとこっちも嬉しい
丹野の移籍は辛すぎる…
けど活躍が評価されたのは嬉しい(´;ω;`)
京都でまた「クロスを上げるトゥーリオ」が見られる日が来るとは
福島は今まで湘南色が強かったけど川崎に切り替えるのかな。
同日に元含め仙台関連の3選手が移籍とは(山形IN2名、OUT1名)。
ちなみに山形の現監督、GMは元仙台。
加藤に関しては今後伸びるとしたら、山形に限らず移籍は必要だったような気がする。
※18
山形ではないけど藤村も移籍したのか。
鵜木の水戸側のコメントいいな。
第4GK的な補強だけど 薄井がんばれ!
寺田監督と頑張れ長根大関 一蓮托生な部分はありそう
名願は仙台か 行く末は中野かはたまた板倉か そして同じカテゴリのダービー相手に移籍って凄い色々
アンジェロッティが柏も満了なら取っても良かったのでは大宮
康裕はどこへ行っても応援するし、本当に大好きな選手。
でもまだ現実を受け入れられないな…ただただ辛い…
グルージャの位置がJ2扱い?
エメルソンサントスはこの書き方だと柏にレンタルで来てたのが満了したみたいな書き方だけど、柏が完全で保有権持っててレンタルに出してたんですよ。
そして契約切れて満了。
ちょっと前に、柏と契約残ってて柏に帰ってくるみたいな記事出てたけどデマだったんだね。
アンジュもエメサンも人柄は大好きだったから寂しい。
鵜木おかえり!
康裕は凄くいい選手だし人間が出来てるからどこ行っても応援してる
まぁ荒れる理由はわかるけど、どっちも凄い良いコメントだし、チーム状況も最近のうちより山形の方が良さそうだし、オファー来たらそりゃ行くよねって思うからしゃーない。この状況がいつまで続くか分からないしね。
鵜木が柏に戻ってくるのか。でも水戸の補強ポイントがわからないし・・・山田康太ばりのハードワークができるアタッカーあるいはフォワード獲れるかな?
※27
そちらの選手獲得しておいて言うのも何だが、色々なんとか立て直してくれ。
ゴタゴタしてる所から勝っても嬉しさ半減だ。
強くて憎たらしい仙台希望。頑張って!
康裕はずっとウチにいると思ってた
ひとつの時代が終わるのを感じたわ
選手ではないけど松本に加藤望がコーチ入りしててビビった
※31
それな
正直今年の惨状ならもっと大量に移籍されると思ってたので、残留リリースがほぼ出揃ったタイミングでのこれは思ったよりは落ち着いて見れた。
でも2人も抜いたら遺恨ダービーになっちゃうよ丹治さん…
讃岐がいち早く背番号発表してたけど、奈良坂の番号が違う選手に
割り当てられたということは町田にレンタルバックになりそう。
深港は引き続き頑張れ。
うちでバリバリの主力だった西谷の移籍はびっくりだったけど、来年直接の対戦のない金沢を選んでくれたりとかせめてものチーム愛を感じました。
ここまで本当にありがとうございました。
梶川さんよろしくお願いします
スンテさん引退で、うちのGKは若いのばっかになっちゃったんで、引き締め役とかピッチ外でのお仕事も期待しております
大関選手と松長根選手、2人が川崎サポから惜しまれながら福島に来てくれることに感謝ですが、その分福島の責任も大きいなと思います
福島サポはお2人を全力で迎え入れます!
J3の試合配信は現状不透明なので、是非大宮や横浜や相模原、そして福島のホームとうスタまで観に来てください(とうスタのスタグル笑夢カレーは美味しいです)
そして、福島ユナイテッド農業部をこれまで以上にご贔屓ください
※17
湘南との提携は今のところ変わらなそうです
どちらかというと磐田色の代わりに川崎色、といった印象ですね
(今年まではジュビロからの期限付き2人、前ジュビロ1人、そしてジュビロレジェンドの監督がいたものの、全員がいなくなる)
絶望した!プロサッカークラブのフロントとして軸がぶれまくっている松本山雅のフロントに絶望した!
※33
郷家、鎌田、中島、長澤、真瀬あたりが残ってくれたからショックはそこまででもなかった。
特に中島。セレッソに戻るか新潟あたりに行くのかと思ってた。
ただ、山田が戻るっぽいのは個人的にはキツいかな。
丹治さんの評価はどうなんだろ?
今回のことではないけど、最低でも補充はできてる(やらかしがないわけではない)だけ強化部としてはマシな部類か?
ケータ、今までありがとう。抜群のテクニックとフィルター能力で欠かせない選手でした。鹿児島でもがんばって
※8
扇原が未月の穴を埋めるなんて思わんやん
コーチだからここには載ってないけど松本のコーチに加藤望が就任
https://www.yamaga-fc.com/archives/410607
ウチから甲府さんにレンタル修行は高野以来だったかな?
木村くんはヴェルディ戦でゴリゴリ行ってるのを相手が嫌がってたように見えてたから
そこを評価されたのかな?絶対ビッグな選手になれよ!
今年も秋田に1人移籍。完全に狙われてるよね。
松本でも熱くさせろよ康裕
奥田はチームが機能不全に陥っていたシーズン後半で孤軍奮闘していた選手
きっと栃木さんのお役に立つと思います
※4
引き抜きの話を・・・聞かない・・・だと・・・?
※43
くしくもホームグロウンの大卒選手という共通項
若返りを実践中なのに、なぜ
ガンバから藤春を取ってきたんだろう……
出場機会に飢えてた加藤は仕方ないけど氣田はねえわ
仙台でエース扱いされてても殻が破りきれてなくて、同期の毎熊に差をつけられてるから、環境を変えたいってのは分からなくもないけど、よりによって隣だけは無いだろ…
移籍するならせめてJ1行って欲しかったわ
主力抜かれまくったから一時は来シーズン大丈夫かなと不安になったけど
何だかんだでしっかり補強しているから大丈夫だと思えてきた
ところでブワニカ選手、シュークリーム好きなんだって?
実はいわき市に白土屋菓子店っていうシュークリームが有名なお店があるんだけど…
※49 特指の吉田も獲得決めてくれたマスカット退任だし、五輪ワンチャン目指して育成型で出しそう。
千尋はあまりに中途半端な状態だったからこのまま居ても行き詰まる(すでに行き詰まってた)からまあ。
氣田も今年はプレーに迷いがある感じが多かったように思う。
まあ、二人とも心機一転頑張って、ってことで。
これで枠に余裕が出てきたからウチらしい渋いけど効果的な人選の補強楽しみにしてるよ
川崎から福島と仙台にラインが開通したのか
鵜木には期待しかない
水戸さんありがとう
山田康のポジションを桜大と争う形になるかな
若い衆3人をよろしくお願いします。
福島さんは監督もよろしくお願いします。
けど来年氣田がウチにいるより山形の方が成長しそうではある。相良完全になったから氣田どこか行くだろうとは思ってたし本人が選んだ道だから応援するだけだわ。それにタマが神戸行った時も叩いてた奴らがまた叩いてるだけで人気選手がクラブ関係なく同カテ移籍したら誰でも叩いてるだろうよ
千尋はもしかしたら移籍あるかなと思ってたけどあれだけ使われてた氣田も完全移籍とは驚いた
行き先が山形さんだから一部のサポがSNSで荒れまくってるけどまたイメージ悪くなるからマジでやめてほしい
名願くんはどこまでやってくれるのかめっちゃ期待してます
薄井は流通経済大学で満田や仙波と同期か
緊急故の補強とはいえ、ヴェーチェイは残念だったなぁ
けど、来年コンディションが整ったら、きっと化けそうな選手だわ
どこかJリーグで獲得があれば、また楽しみが増えるんだが
よく見たら鹿島さんが梶川を完全で獲ってる…
来年ゴル裏来てくれたら嬉しいなあ