2023年12月30日のJリーグ移籍情報まとめ
2023年12月30日に各クラブから発表された移籍情報です。

IN イ スンウォン : 漢陽工業高校(韓国)から完全移籍
https://parceiro.co.jp/info/detail/yMyiQvCTPv5lBmQSduYerHhKdVlfMUNac0JHWVh5VUJFT3JLZUh6bW1GaW5jUWNJVGVmcTI1QWZUa1k
https://parceiro.co.jp/info/detail/yMyiQvCTPv5lBmQSduYerHhKdVlfMUNac0JHWVh5VUJFT3JLZUh6bW1GaW5jUWNJVGVmcTI1QWZUa1k
IN 黒石 貴哉 : 水戸から期限付き移籍
https://parceiro.co.jp/info/detail/K7jZtxgL0rdfr-oz0yBGK0N3NjdGZUtpRkMzcmdiYmZlR2NjQk5NTTJIbk54bmNtdDZLWnM0Skh1MlU
https://parceiro.co.jp/info/detail/K7jZtxgL0rdfr-oz0yBGK0N3NjdGZUtpRkMzcmdiYmZlR2NjQk5NTTJIbk54bmNtdDZLWnM0Skh1MlU








ID: UzYTM3YmNm
近藤選手は今年のうちとの対戦で点取ってたんだな
期待
ID: UzZTA2NWE1
近藤くんはつらい…
山下はある程度覚悟してたけど近藤くんはつらい…
ID: M4NGRjZjk3
阿波加戻ってきたのなにか理由あったんですか札幌さんら
ID: ZkNjg5Yzhk
この感じ、水戸ちゃんは正GK春名か?
・・・楽しみやないか
ID: cyZmQyOGVh
小柏と駿汰の動向にずっと気を取られてたけど
ゴールキーパー勢の弱体化も何気に心配だね
ID: M2NTdhOGU2
大邱退団の鈴木圭太はどこかが取りに行きそう
ID: JmNzI3NzYw
※3
松原に水戸からからオファーが来て、本人が移籍する判断をしたので、GK四人体制の維持の為と思われる
ID: U1ZmUwMjM3
熊本個人昇格4人衆のうち2人が1年で山形に行くことになったのいろいろシビアすぎる
ID: VkY2RkZDk3
え!?古林選手引退!?!?
ID: MwMDdhMmNj
※2
近藤くんいい選手だよなホント うちとの開幕戦でSHで出てていい仕掛けからいいクロスあげてたし、チーム事情からWBに移ってもチームの為やれることをしっかりこなしてるのを見てそう思ったよ。個人的にはああいう選手はホント好きだ
来季J1昇格への力になると思ってたのになぁ
ID: AzYmEyZWRh
成岡戻したか。相模原に山口、監督が変わってても重用されるぐらいパスと剥がしが上手いのに清水に戻ると小さくまとまってしまうのは克服出来たのか
ゴールマシンな千葉寛は徳島で味わった苦渋を拭えるのか(クセが強いこの選手を活かしてた今治スゲェ)
いずれにせよ、この二人のどちらかでも戦力にしなきゃ流石に不味い
川本も復帰コメントは満点だったし清水でのリーグ戦初スタメンの時の働きを常時出来るようになってもらいたい。鍛えてくれた大槻を信じるぜ
ID: MyOTQwYTIy
阿波加くん札幌さんへ再帰還。
“今度こそ…!”というところだな。
ID: NhMTNhMGJl
コバショーお疲れさま
うちに来た時はまだ武者修行の若武者だったなぁ
鋭いクロスに流石は安心の湘南印だってワクワクさせてもらったよ
これからの人生に幸あれ
ID: Y0MzUwNWY4
ええの獲ったわ
ID: I3MWQxYzcw
サイドバック補強してたから仕方ないとはいえ安部を同カテゴリーの山形に出しちゃうかぁ
ID: VkNDEzOTQ1
G大阪U23の時に見た印象だけで言うと、なんとなく野田ちゃん柏に物凄く合いそうな気がする
ID: ExN2Q1ZDE4
フジレン個人昇格めでたい!が
チームとしてはかなりの痛手
ID: Y3NThkNDRk
野田くん来てくれてありがとう!
ID: M4MGY4YThm
あれっ近藤友喜とられちゃった
なぜかマリノスに来る気がしてたのに
ID: I2ZDdmODZi
近藤の移籍は辛いけど、コメントは良かった
あとしっかり使ってくれそうな札幌を選んだんだなって印象