川崎フロンターレDF山根視来がMLSロサンゼルス・ギャラクシーに完全移籍決定 「このチャンスを逃したくないと思い、この決断をしました」
川崎フロンターレは6日、DF山根視来がMLSロサンゼルス・ギャラクシーに完全移籍することを発表しました。
山根選手は今季がプロ8年目の29歳で、2020年に湘南ベルマーレから移籍加入。2023シーズンはリーグ戦33試合、カップ戦9試合に出場しています。

[川崎公式]山根視来選手 移籍のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2024/0106_1.html
昨季、川崎フロンターレに所属しておりました山根視来選手が、今季、ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ)に完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
山根 視来(やまね・みき)
ポジション DF
生年月日 1993年12月22日
身長/体重 178cm/72kg
出身地 神奈川県横浜市
所属チーム経歴 あざみ野F.C.(神奈川県) ─ 東京ヴェルディ1969ジュニア[横浜市立あざみ野第二小学校(神奈川県)] ─ 東京ヴェルディジュニアユース[横浜市立あざみ野中学校(神奈川県)] ─ ウィザス高校(現:第一学院高校)(茨城県) ─ 桐蔭横浜大学(神奈川県) ─ 湘南ベルマーレ ─ 川崎フロンターレ
出場経歴 (省略)
本人コメント
「川崎フロンターレに関わるすべての皆さま、この度MLSのLAギャラクシーに移籍することになりました。昔は嫌なイメージだった等々力陸上競技場がこの4年間で本当に大好きになりました。プレーしていて一番ワクワクするスタジアムです。どんな結果であろうと前向きな言葉で力をくれるフロンターレのサポーターには感謝の気持ちしかありません。そんなみんなとたくさんの勝利を分かち合うことができて本当にうれしかったです。
日本代表に必ずなると決めて移籍してきた4年前、周りを見たら本当の意味でレベルの違う選手たちに囲まれて、たくさんの刺激を受けました。すごい勢いで成長して世界に飛び出していく後輩たち、やっぱりすごいと何度も何度も思わせてくれる先輩方。自分が誰よりも結果を出す。その空気がフロンターレにあったからこそ、今の自分がいます。タイトルを獲り続けるチームの空気を持っているクラブはそう多くありません。だからこそ多くの選手が育ち、多くのタイトルを獲ってこられたのだと思います。
30歳になりベテランと言われることも少しずつ増えてきました。でも、いつも心の中に、生活や文化、言語、サッカーのスタイル、日本とは何もかもが違う、自分にとってより厳しいところでチャレンジしてみたい。そんな思いがありました。このチャンスを逃したくないと思い、この決断をしました。苦しいこともたくさんあった2023年、天皇杯で優勝してフロンターレ全員で泣いて笑えたことが一番の思い出です。4年前には想像ができなかった言葉を、偉大な先輩、後輩、監督、コーチングスタッフ、トレーナーの皆さんからかけていただきました。それだけでも必死に頑張ってきてよかったなと思えました。
4年間という短い間でしたが、本当に濃い毎日を過ごすことができました。川崎フロンターレは日本サッカーにとって、本当に価値のあるクラブだと信じています。4年間本当にありがとうございました」
山根 視来(やまね・みき)
ポジション DF
生年月日 1993年12月22日
身長/体重 178cm/72kg
出身地 神奈川県横浜市
所属チーム経歴 あざみ野F.C.(神奈川県) ─ 東京ヴェルディ1969ジュニア[横浜市立あざみ野第二小学校(神奈川県)] ─ 東京ヴェルディジュニアユース[横浜市立あざみ野中学校(神奈川県)] ─ ウィザス高校(現:第一学院高校)(茨城県) ─ 桐蔭横浜大学(神奈川県) ─ 湘南ベルマーレ ─ 川崎フロンターレ
出場経歴 (省略)
本人コメント
「川崎フロンターレに関わるすべての皆さま、この度MLSのLAギャラクシーに移籍することになりました。昔は嫌なイメージだった等々力陸上競技場がこの4年間で本当に大好きになりました。プレーしていて一番ワクワクするスタジアムです。どんな結果であろうと前向きな言葉で力をくれるフロンターレのサポーターには感謝の気持ちしかありません。そんなみんなとたくさんの勝利を分かち合うことができて本当にうれしかったです。
日本代表に必ずなると決めて移籍してきた4年前、周りを見たら本当の意味でレベルの違う選手たちに囲まれて、たくさんの刺激を受けました。すごい勢いで成長して世界に飛び出していく後輩たち、やっぱりすごいと何度も何度も思わせてくれる先輩方。自分が誰よりも結果を出す。その空気がフロンターレにあったからこそ、今の自分がいます。タイトルを獲り続けるチームの空気を持っているクラブはそう多くありません。だからこそ多くの選手が育ち、多くのタイトルを獲ってこられたのだと思います。
30歳になりベテランと言われることも少しずつ増えてきました。でも、いつも心の中に、生活や文化、言語、サッカーのスタイル、日本とは何もかもが違う、自分にとってより厳しいところでチャレンジしてみたい。そんな思いがありました。このチャンスを逃したくないと思い、この決断をしました。苦しいこともたくさんあった2023年、天皇杯で優勝してフロンターレ全員で泣いて笑えたことが一番の思い出です。4年前には想像ができなかった言葉を、偉大な先輩、後輩、監督、コーチングスタッフ、トレーナーの皆さんからかけていただきました。それだけでも必死に頑張ってきてよかったなと思えました。
4年間という短い間でしたが、本当に濃い毎日を過ごすことができました。川崎フロンターレは日本サッカーにとって、本当に価値のあるクラブだと信じています。4年間本当にありがとうございました」

関連記事:
MLSロサンゼルス・ギャラクシーが川崎フロンターレDF山根視来の獲得に動く すでに正式オファー済み
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218158.html
川崎フロンターレDF山根視来がMLSロサンゼルス・ギャラクシーに完全移籍へ スポニチが「決定的」と報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60219269.html
MLSロサンゼルス・ギャラクシーが川崎フロンターレDF山根視来の獲得に動く すでに正式オファー済み
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218158.html
川崎フロンターレDF山根視来がMLSロサンゼルス・ギャラクシーに完全移籍へ スポニチが「決定的」と報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60219269.html
5chの反応
0458 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:01:58 mBG5XiH80
山根公式きたな
0459 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:02:00 sfZA7UiN0
山根きたよ
0460 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:11:39 R4u6PMZE0
山根は移籍金取れたの?フリー?
0462 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:14:19 s4cCCYNI0
フリーだろ
山村も登里も
谷口もそうだしみんな契約切れたタイミングで出ていく
0464 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:16:30 v1Fti/Jn0
山根の最後のメッセージをクラブと残る選手たちは真摯に受け止めて欲しい
0467 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:19:19 S6OPHcOD0
MLSなんて年金リーグやのにそんなとこ行っていくら頑張っても代表復帰できんぞ
と負け惜しみを言っておく
0476 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:31:34 gm/qv+0i0
DFライン手厚くするどころじゃなくなってるやんけ
0479 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:37:07 WOzXHrePH
https://i.imgur.com/7Kqdo7R.jpg

0481 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:40:59 cBKETZ5NM
>>479
残ってるの家長ジェジエウソンリョンだけとか笑うわ
0482 U-名無しさん 2024/01/06(土) 10:42:37 r5FPk5hSa
>>481
大島「…」
0483 川崎 2024/01/06(土) 10:43:24 f2l4FdpP0
山根はサイドだけじゃなく家長のカバー、DFラインのカバーと献身的な仕事してたからな
ここは他の選手じゃ代えが効かない
0494 U-名無しさん 2024/01/06(土) 11:10:56 w5ihBrDxd
スロースターター案件も
クラブが本当に「天皇杯しか取れなかった」と考えていたとしか
苦しみながら天皇杯獲っても低評価でみんな出て行きました
三馬鹿消えろ
0497 U-名無しさん 2024/01/06(土) 11:17:13 2hi5vlJba
>>494
これ
0543 U-名無しさん 2024/01/06(土) 13:20:31 Sw/w/Ct+0
とうとう山根来てしまったか
0570 U-名無しさん 2024/01/06(土) 14:22:50 GyeiNXl+H
inがしっかりできれば、Outは評価できると思うけどな、山根以外
0618 U-名無しさん 2024/01/06(土) 15:11:37 mOdO5XnC0
>>570
これ。アウトについては将来性も含めそんなに痛くはない。山根以外。
右SB課題だけど、他チームと比較して大南がそんなに劣るとは思えない。これ以上は贅沢(CBとして駆り出されるかもしれんが)
相対的に他チームと比較して劣るのはやはFW。ジュニ、大久保、レナト、悠、ダミアンと常に得点王クラスがいた時と比べるとやっぱり今の顔ぶれ見てると厳しいよ。
0572 U-名無しさん 2024/01/06(土) 14:23:41 P45RYnpj0
30歳とはいえ海外生活を経験しておくのは人生プライスレスな価値あるから山根の決断を
応援、まして高給でLAなんて裏山
ID: RlODEwMDg4
MLSが年金リーグて・・・
山根も活躍したら代表行けるて
ID: ViMmYwMGQ0
アメリカン・ドリームかな?
ID: VhMGRjYjhm
今の川崎に合う右SBって山根以外に居る?穴埋めするの無理っしょ…
ID: I3OTNlZjlh
湘南さん、いい選手をありがとうございました
ID: VlYzA3ZTY2
我々の高丘もそうだけどアメリカとかにまで行かれちゃうとサイクルキツすぎだわな
ID: hhMmQ4NmU2
Jリーグどんだけ下に見られてるん
ID: ZjMGQzYmUx
フロンターレ、こんなに移籍して大丈夫?
ID: VhYjkyZGJm
結局のところ、円が弱くなったんだろうな
ID: I2N2M4YTJm
※3
穴埋めは不可。
右サイドを弄らずに済んでいたのが、全体バランス整える上での重しだったので、そこが外れて今季は完全に全体の再構築になる。
これでACLは穫れんよ、そんな甘くない。
ID: RkZThlMjYw
※6
この記事でJリーグ下に見てる要素ってどこ?
ID: dkYjNkMjlk
うちで活躍して移籍、川崎にとっても不可欠な選手になったのは心から嬉しい。
当時はエウシーニョが移籍して右SBに困ってた川崎が山根を獲得。
即適応し川崎が優勝するラストピースなんて言われてたのが懐かしいよ。
どこに行っても応援してる、山根頑張れ!
ID: k3ZTc3YjBl
うちは今年もちゃんと家長に年賀状出したのかな
ID: AwZmFjZjFm
日本人選手全員4割引セールみたいなもんだから仕方ない
ID: NlY2ZiNDBm
25歳以下の有望株は欧州へ
27歳から31歳は中東、米国へ出稼ぎってなると国内の人材枯渇するわ。
学生も直接海外が毎年いるしjリーグに人材が残らんな。
それはそれとして、米国で頑張れ!
ID: NjYzhkN2I4
0円移籍とか川崎への愛がなくて草
ID: MzZjQzZDdk
実力があるから海外行きたいのに年齢がネックで年金リーグからしかオファーが無かったのかな
MLSなんて行くぐらいなら国内移籍したほうが良いと思うけど選手本人がチャンスと捉えてるんだからそうなんだろうな
川崎にとって致命傷になり得る移籍
ID: NiMjQ3NTcw
移籍金払ってまで欲しいというオファーがなかったのならどうしようもなくない?
まあそこまでの評価でも行けるなら行きたいと思われちゃったら仕方ないけど
ID: YzOTI5MmM0
10~20代前半で活躍した選手は欧州に抜かれ、30前後の欧州から手を出されなくなった選手も中東や米国に抜かれる…。
こんな状況でチームのサイクルどうやって保っていくんだ、無理ゲーじゃない?w
ID: EyYjUwNmVh
※18
代理人と戦って海外からしっかり移籍金で外貨取る(選手を干す強行策も含めて)、下部組織に投資してタレントが次々出てくるようにする、それしかないよ。
欧州の中堅国や南米のリーグみたいになってきたけど、今までがガラパゴスで、最近ついにグローバル市場に乗せられてきたのかもしれんな
ID: ZmN2IwYTFm
※19
これには同意。
Jリーグクラブも本格的に移籍金ビジネスに力を入れないとまずいことになってきたな