浦和レッズがFC岐阜DF宇賀神友弥を完全移籍で獲得と発表 「宇賀神友弥の全てを懸けてリーグ優勝を勝ち獲るために帰ってきました」
浦和レッズは9日、FC岐阜からDF宇賀神友弥を完全移籍で獲得したことを発表しました。
宇賀神選手は2010年から2021年まで浦和レッズに所属し、2021年オフに契約満了で退団。その後、FC岐阜で2シーズン所属しており、今回の移籍は3年ぶりの古巣復帰になります。

[浦和公式]宇賀神友弥選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/207721/
【選手名】 宇賀神 友弥 (うがじん ともや) UGAJIN Tomoya
【生年月日】 1988年3月23日生まれ(35歳)
【出身地】 埼玉県
【ポジション】 MF
【身長/体重】 172cm/71kg
【サッカー歴】 戸田南FC→浦和レッズジュニアユース→浦和レッズユース→流通経済大学→クラブ・ドラゴンズ→流通経済大学(在学中の2009年に浦和レッズの特別指定選手)→浦和レッズ→FC岐阜
【出場記録】(省略)
【選手コメント】
「またこの赤いユニフォームを着て誇り高きエンブレムを胸に、みんなのおもいを背負って闘える日が来るとは思っていませんでした。
宇賀神友弥の全てを懸けてリーグ優勝を勝ち獲るために帰ってきました。
共に闘いましょう。ただいま。
We are REDS!」
FC岐阜側のコメントはこちら。
[岐阜公式]宇賀神友弥選手、浦和レッズへ完全移籍のお知らせ
https://www.fc-gifu.com/news_information/123407.html
このクラブのポテンシャル、サポーターの熱、岐阜という素晴らしい土地に惹かれFC岐阜に加入することを決めました。
岐阜に来ると決めた日からこのクラブをいるべき場所へ、そしてまだ見ぬ景色へ連れて行くという強い意志を持ち2年間全力を尽くしてきました。
自分の実力不足で目標を達成することができず本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんな自分にもう一度チャンスを与えてくれた浦和レッズにFC岐阜を代表して「挑戦」してきます!
このクラブに何も残すことができなかったことはとても心残りですが、FC岐阜でプレーできたことは私の人生の宝物です。
みなさん2年間本当にありがとうございました。
FC岐阜の今シーズンの昇格、優勝を心から願っています。
また会いましょう。
さようなら。

浦和レッズがFC岐阜から元日本代表DF宇賀神友弥を獲得へ 契約満了の退団から3年ぶりの復帰に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60219400.html
まあ何はともあれ、宇賀神おかえり。ともにリーグ獲ろうぞ!!!
— まこと (captain1089) 2024, 1月 9
宇賀神さん、浦和レッズに帰ってくるんだね。
宇賀神さん、レッズのこと、すごく好きだったから、うれしいだろうね。
良かったね。
— 英里香 (erikagooffy) 2024, 1月 9
宇賀神ユニ買おうかな?
— ばーとー (bartooh_55rtc) 2024, 1月 9
宇賀神選手も退団かぁ。
岐阜に来てくれてありがとうございました。
入団早々、Twitterでファンに岐阜の美味しいお店を聞いて交流していたのが記憶に残ってます。
SBの位置からの展開力は流石の一言でした。
— TAM (tmfireant) 2024, 1月 9
でも宇賀神さんが帰ってくるのはいいけど、逆に明本や大畑の交渉がうまくいってないのかなという心配にもなる。
荻原もどうなるかだし。
— 佐藤 大輔 (poruga09) 2024, 1月 9
宇賀神まじで浦和に戻ったんだな
— ウッチー (uchy758) 2024, 1月 9
李忠成と那須さんが、
「レッズにすごいのくるよ。J1震えるよ」ってハードル上げまくって、原口か?長谷部か?って騒がせたせいで、凄いのに、
「宇賀神かーい!すごいけど、、」
ってなってしまった挙句、
「遠藤保仁、現役引退、コーチ就任」
で全てが消え去ってしまったのなんか、、ごめんな。笑
— まさ (mtakausa0721) 2024, 1月 9
宇賀神が岐阜来た時は衝撃的だったなぁ
— バイソン (byson8686) 2024, 1月 9
宇賀神の背番号35であってくれー!
元々35つけてたし、35歳ってのもあってほぼ確定と言いたいー!
— カナブン (kanabun_gib_24) 2024, 1月 9
優勝するために「こういう選手がほしい」が多い中、希少な「こういう存在がほしい」の最適解に近い宇賀神の復帰
#浦和レッズ #urawareds
— andrea (Andrea_fbby) 2024, 1月 9
まさかの宇賀神の帰還は予想出来なかった
— みるきー (Szhx7) 2024, 1月 9
宇賀神選手のおかえりなさいを祝って

╰( ^o^)╮-。・*・:=͟͟͞͞
(´Д`)ウマス
— ジン(っ’ヮ’c) (mo_jin_mo) 2024, 1月 9
宇賀神お帰り〜
浦和で引退するという事かな?
色んな意見があるようだけど、選手が最後は浦和でって思ってくれるのは嬉しい
— Zooey (redNrouge4) 2024, 1月 9
実際宇賀神ってJ3でどんな感じやったんやろ。
— KENGO (kengo_enjoy617) 2024, 1月 9
今年は宇賀神だなー。
あつすぎだろまじで
シンゾーとコンビ最高
— REDS@riku24 (REDS_riku24) 2024, 1月 9
宇賀神さん待ってました!
おかえりなさい

— すーさん⊿ikutour東京公演初日参戦済! (takasemarulover) 2024, 1月 9
宇賀神帰ってくる世界線すごいな…
— どるるち (_DISPARO) 2024, 1月 9
宇賀神選手のニュース、片道切符だけじゃない、ってのがなんかいいよね。
— さとぴよ (pyom0111) 2024, 1月 9
ID: YyZTMwZGY0
もっといい選手獲得出来たんじゃないのか?
それとも金がないのか
よく分からんなぁ
ID: U5ZWQ2M2M1
戦力としては知らんけど浦和で引退させてあげられるのはいいんじゃないの
ID: Y4NGNmYTRl
ウチで言う2018年に1年だけ復帰して引退した兵働的な扱いなんかな。
ID: M0MTc5NzQy
これで銀河系が一旦清算された感はあるな
ID: hlOGYyOTNk
1/浦和は昨年SB不足で大変疲弊しました。
2/荻原は移籍ほぼ確定です
3/酒井は通年どこかに痛みを抱えながらプレーしてます
4/大畑はパリ五輪で離脱の可能性があります。また去年出場時は今ひとつ不安定なプレーに終始しました
5/A契約は既に一杯です
という状況の中で、左右のサイドバックが出来つつバックアッパーになってもその立場を受け入れつつA契約枠を潰さない宇賀神は考えうる最高の選択肢です。なにより下部組織から浦和で育ってこのクラブを身をもって知る人はもう彼くらいしかいないので。素直に帰還を喜んでます。
ID: g2MDFlMWQ2
李「凄い日本人」「絶対当てられない」「連絡くれた」
間違った事全く言ってないのに批判されてるのが可哀想w
ID: FhOTUzN2M4
※1
A契約枠の問題でしょ。彼はA枠対象外だから
ID: gwZjQyNjkz
※1
HG枠である宇賀神と同じ選手は神戸に移籍した広瀬しかいないからね
後は盛岡に移籍した高橋峻希だけれども基本右サイドの選手
A枠問題とHG枠と左サイド主戦としている選手という条件を満たしていて獲得できるのが宇賀神だけというね
かなり特殊な事例だと思うよ
ID: kwNWJlNTEy
戦力的には正直保険扱いだと思う
ただA契約枠カツカツなのでHGがマジで助かるし、浦和を理解してる選手が増えるのは嬉しい
スクールやジム経営してるし埼玉戻ってきたいのもあったかも
総評めちゃくちゃ嬉しいけどそれはそれとしてほかの選手もとってほしい
ID: JhNWJiMmIw
※5 が全てを説明してくれてる
ウガも結局今までのシーズンで補強からの向かい風の流れが多い中、終わってみれば一番頼りになるSB/WGでしたという事案は多かった
戦術理解度の高さは言うまでもなく、昨シーズンの岐阜での稼働率も素晴らしい。バックアッパーとしてじゃなく純粋に戦力として期待してます。帰ってきてくれて嬉しいぞウガ!
ID: IwYzA0ZjE1
※1
HGだから枠食わない
HGの左サイドバックってなかなかいないし
それに浦和は天皇杯出れないから試合に出たい若手は出ていくので、出れなくても腐らない選手は希少
ID: ViMmI0ZGUy
岐阜さんに居た頃の宇賀神選手のエピソードと言えばコレかな。
>https://twitter.com/ugadybarikata3/status/1579759090485850113
>家の近くの魚屋さんに買い物に行ったら「お兄ちゃんバトミントンかなんかやってるの?」って言われた。
>サッカーやってます!FC岐阜です!って言ったら「???」って顔してた。笑
>たくさんの人に知ってもらえるようにもっと頑張ろ。
これを観て「地元の県で一番有名なスポーツチームですら知らない地元民は居るっちゃ居るんだ」と思ったし、その上で『目立つように広報・宣伝することを常に心がけることの大切さ』を改めて思ったよ。(´・ω・`)
ID: kzNzMwYTBl
レッズさん宇賀神含めてHG枠埋まるんだっけ
ID: QzMWYyNDgx
※13
宇賀神、関根、敦樹、武田、堀内、早川といるので見た目は余裕ある
ただ、敦樹がいつ海外行くか分からないし、堀内もレンタルされる可能性はあるので宇賀神が入ることで枠の心配はなくなる
ID: YxZTIzZDQ0
HG枠ってシーズン中の移籍で足らなくなってもペナルティ受ける?
ID: MxOTdmNDkx
※12
玉田さんが長崎に来てすぐの頃、飲食店の女性店員から
「サッカーの仕事?じゃあ建築関係なのね。新しいスタジアムできるんでしょ」と言われたらしい
まさか選手とは思わず、新スタの情報に引っ張られて…
その魚屋さんもニュース報道で岐阜FCの名前を目にしたことがあったとしても
宇賀神選手は良い意味でサッカー選手らしくなく、穏やかな雰囲気なので
記憶を呼び起こすまでに結びつかなかったのかなと
ID: hkNWMwOGZl
※15
最初のウインドウが閉じた時点で満たしていればOK
ID: M4MDRmNDY2
※12
魚屋とバドミントンという組み合わせが面白いな
腕や肩の筋肉が際立っていたのか
コントが始まりそうな、設定がセンスある
ID: NiZTJkODJj
ぶっちゃけ、もう戦力としては微妙だけど
※5
を見て納得したわ
ID: NiZTJkODJj
※11
天皇杯出られないってよく聞くけどJ1も多くは2戦目で敗退するから
最小で換算すると2試合くらい少ないだけなんだよね