ガンバ大阪がセレッソ大阪からMF鈴木徳真とDF松田陸をそれぞれ完全移籍で獲得と発表 ライバルクラブから2枚抜き
鈴木選手は2022年に徳島ヴォルティスからセレッソ大阪に移籍。2023シーズンはリーグ戦19試合、ルヴァン杯2試合に出場しました。
松田選手は2016年にFC東京からセレッソ大阪に移籍し、2023シーズンは8月からヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍し、J2リーグ12試合に出場していました。


[G大阪公式]鈴木 徳真選手 セレッソ大阪より完全移籍加入のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/16053/c/0/year/2024/month/01/
<鈴木 徳真(SUZUKI TOKUMA)選手 プロフィール>
■生年月日:1997.3.12(26歳)
■出身地:栃木県
■ポジション:MF
■身長/体重:168cm/64kg
■利き足:右足
■チーム経歴:
2019~2021 徳島ヴォルティス
2022~ セレッソ大阪
■本人のコメント
「ガンバ大阪のファン、サポーターのみなさん。はじめまして、鈴木徳真です。必ずこのチームの力になり、多くの勝利をもたらせるよう全力で闘います。タイトルを取りにいきましょう!熱い応援よろしくお願いします!」
移籍元クラブでのコメントはこちら。
[G大阪公式]松田 陸選手 セレッソ大阪より完全移籍加入のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/16052/c/0/year/2024/month/01/
[C大阪公式]松田 陸選手 ガンバ大阪へ完全移籍について
https://www.cerezo.jp/news/2024-0111-1200/
[甲府公式]松田 陸 選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ
https://www.ventforet.jp/news/team/523634
あと一歩及ばずJ1昇格という大きな目標の力になれなかった事、申し訳なく思っています。
僕はチームを離れますが、これからもヴァンフォーレ甲府を応援しています!
ありがとうございました!


ガンバ大阪がセレッソ大阪MF鈴木徳真を完全移籍で獲得へ MF岸本武流に続き“ポヤトスチルドレン”を補強
https://blog.domesoccer.jp/archives/60219003.html
ガンバ大阪がセレッソ大阪DF松田陸を獲得へ すでに個人合意済みとスポニチ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60219273.html
松田陸
完全移籍!
その覚悟見せてもらおうか。期待してるぞ
— ) (0816ty1974) 2024, 1月 11
松田陸と鈴木徳真同時にきた
— ryo (M_ryo_A) 2024, 1月 11
今までは完全な敵やった松田陸、鈴木徳真
ただ今年は仲間としてダービーを戦う
近年の悪い流れを断ち切ってくれ!
— り ょ う (Yr_Tigers_A53) 2024, 1月 11
松田陸、賛否あるけど戦力としてはかなり楽しみなんだよな。
— おじさん (ottyan_gmb) 2024, 1月 11
俺ら世代で大阪でサッカーやってた奴なら
一度は聞いた事ある名前が
宇佐美貴史とリクリキ兄弟
松田陸は歳上だけど
宇佐美貴史と松田陸という
世代でも別格だったこのコンビが
時が経って同じチームでプレーする事になるとは思いもしなかった。
— アオ (aosoccergamba) 2024, 1月 11
何より楽しみなのが松田陸選手も鈴木徳真選手も完全移籍やから、大阪ダービー普通に出れるのが大きいな
— ⸒⸒⸒⸒ (Nagi_LS_K) 2024, 1月 11
鈴木だけじゃなくて松田陸も完全だったのか!!ダービーで恩返し頼むぞ!!
— yudai (GAMBAOSAKA0927) 2024, 1月 11
松田陸の完全のリリース見た瞬間ニヤけてもうたwww
— 魁人 (gamba933) 2024, 1月 11
松田陸はインスタでの匂わせみたいなのがあったから色々な思いはあるけど今までの貢献には感謝してるよ。ありがとうな。
— た (hv_1u) 2024, 1月 11
松田陸は敵だったけども、来るからには拒まず応援する!チームに喝を入れてくれそう!
— Dany(ガンバサポ) (itadany) 2024, 1月 11
松田陸は半田陸と見分けつかないから背ネームMATSUDAにしてくれるならユニありですね
— ど (Suita_bbc) 2024, 1月 11
松田陸完全移籍か
好きな選手でユニも買ったことあるのに。
特に印象に残ってるのは、ルヴァンの決勝
本当にこのシーンは決まって欲しかった
#松田陸
#セレッソ大阪
— Yu(ベンチ100kg、体脂肪率10%目標) (Yu3power) 2024, 1月 11
ガンバくんのオフシーズン
・フロントの大幅入れ替え
・名古屋の中谷をフリーで獲得
・副キャプテン山本をフリーで川崎に流出
・マリノス一森の期限付き復帰
・セレッソから鈴木徳真と松田陸を獲得
色々な面でオフシーズンの主役だろ()
— ちとせ (gamba_victory17) 2024, 1月 11
松田陸、鈴木徳真
青黒の姿を楽しみにしてます

— ゆーり (IORI_gmb) 2024, 1月 11
松田陸に続いて鈴木徳真も。。
いまの監督の下だと出場機会ないもんなあ。。
残念すぎるけどしゃあない。いままでありがとう!
大阪ダービーで会おう!
— 古木@米国株投資&英語学習 (furuki_ed) 2024, 1月 11
少なくとも徳真にはブーイングする気にはなれんな、編成の問題やし
松田陸は同じ陸に争い負けそうやしブーイングする機会あるんやろかってイメージやな
— 藤井奇声 (ogch_KF_2031) 2024, 1月 11
J1昇格
2冠獲得
若手の成長
在籍した7年半で多くの物をクラブに残してくれた
そして多くの喜びをサポにもたらしてくれた
例え移籍先がダービーを戦う相手でも今これだけは言っておきたい
ありがとう陸。
#松田陸さらに表示
— GOING! (GOING_CEREZO) 2024, 1月 11
ダービーが本当に楽しみになりましたね。松田陸選手のクロスからダワン選手やジェバリ選手のヘッド決めてくれるシーン…絶対にあると思います
— あき (akigamba1979) 2024, 1月 11
来たからには頼むで!しかし。
生え抜きをぶっこ抜くとかじゃなければ、そんな遺恨なし?
ちょこちょこやりとりあるよね、両大阪さん
陸はうちでの在籍時よりセレッソに移籍してからの方がキャリア長いからなぁ。
「強い覚悟」の正当な使い方だと思う
ありがとうございました
プロ選手なんで出れるところでやるのが一番。
まー吹田でガンバりなはれ。
俺らの出来る事は残ってくれた選手、来てくれた選手を全力で応援するのみよ。
陸はロティーナで化けてから本当に頼りになったわ、ありがとう、さらば
うちからの完全移籍は初めてだよな(アドリアーノはレンタルだったし)
昔はお隣さんから出場機会を求めてって感じだったのが逆転して感慨深い
徳真はポジショニングに優れてるけどフィジカル弱くて当たり負けもあるからアンカーはやめた方がいい
陸はクロスの精度は相変わらずだしポジショニングも抜群にいい。あとはフィジカルの衰えがどうか
あと、試合に出れない時はSNSで嫁と共に不貞腐れるのを匂わすからなw
ロティーナ時代みたいにバリバリ試合出ている時期ならともかく、出場機会が少なくなったんなら仕方ない。
今まで何人も居たライバルを退けてきた陸からポジションを奪った毎熊が凄かったんだなと。
徳真は牛さんに行くよりは出場機会がありそうで良かったんじゃないか。
両名ともありがとう。ダービー以外では応援するよ。
両選手ともいい選手よ
吹田で頑張ってね
そのうちFC大阪さんがj1に上がって三つ巴になった時ってこの辺の関係性も変わってくるんかね
うちのお古でよかったらどうぞーと強がってみる
けどさみしいなー隣以外で活躍してる姿を見たかったわ
昔々あるところに松田陸がおって、FC東京に在籍していたそうな
とっぴんはらりのさんしょのみ
徳真も武流もポヤが重用したのを取ってるなあ
どっかのコメントで「二度と大阪の土を踏むな」って言ってるサポがいてワロタ
山本の穴を埋めるのは山田康太なのか鈴木徳真なのか
とりあえず、ラヴィが使えない時のアンカー役取れたのはデカい
半田が海外移籍した後の右サイドバックも取れたし
あとは、外国人選手残り1人とジェバリの控え
ジェバリの控えにダミアンとか取れない?
※2
実際に遺恨が残る移籍は少ないよね
闘莉王が浦和から名古屋に移ったときは両サポーターはどう思ったんだろう?
陸嫁の面倒よろしくw
※2
無いですねえ。編成で浮いてしまった良い選手なんですから飼い殺しなんてもっと嫌ですし。
マツダとスズキが加入ですか・・
※8
※14
詳しいことは全然分からないけど、少なくとも松田選手は事実上甲府からガンバへの移籍だから酷いこと言うべきではないと思うなあ
あと、ガンバに在籍して大阪の土を踏まない生活ってアスファルトや芝生は踏んでも良いのかな?
それでも相当難しいぞ
浦和大宮も松本長野もだけど
選手の行き来はそこまで騒ぎにならないイメージ
それはそれとしてダービーではきっちりブーイングはする
※18
残念ながらダイハツさんは仕事ができません
※19
ここでいう大阪は大阪市のことかと
遺恨の残りそうな移籍って齋藤学みたいに選手側が不義理やらかしたパターンくらいしか思いつかん
強い覚悟を持って移籍する選手多すぎ問題
2人とも良い選手やし取れて良かったぁ
特に松田なんてSB今J全体で枯渇気味やし助かるわ
近所の移籍多いな
※24
今回はライバルクラブへの移籍だし、ちゃんとした使い方だと思うよ
※26
引っ越しせんでええしな。
禁断感は無いけど、試合後に挨拶きたらブーイングな感じ?
※8
毎熊、長崎から移籍したときは松田いるのに行くんか、って感じだったのに今じゃ代表だもんね
大阪市内っていうと、市内で飲酒して飲酒運転で当て逃げやらかしたアデミウソン思い出すなと思ったら、今は町田にいるから今シーズン当たるのか…
引越ししなくていいと言うのは選手にとって魅力的だよね
途中交代するたびに弱体化してたから、途中交代でもクオリティを保てそうな選手が来てくれて嬉しい
※24
強い(方の大阪から出る)覚悟
こういうとアレだが、出番減らしてた選手が出番を求めての移籍だから禁断感は薄いな…
松田陸が去り、松田陸が加入した
何を言ってるかわからねーと思うが俺は何を言ってるかわかる
双子でもそっくりさんでもねぇ
同姓同名の別人だぜ
松田陸はビルドアップではちょっとしたフェイクで味方の為のパスコース作れるし、ボール持てばギャップも裏も自由自在に通せるし本当に良い選手だった
24年も甲府に居てくれたら嬉しかったけど、正直まだJ2でプレーさせるには勿体無さ過ぎるからな
※19
淀川を境にそれより南は別の国というのが阪急沿線民の常識では?
※14
大喜利かな?
あれ?
ガンバに松田陸いなかったっけ?
セレッソにいたんだ。
※38
梅田ないし本町辺りまでは我が領土なり
それにしても二人とも良い戦力になってくれそうでピッチで暴れてほしい!
ファンキーなご家族もSNSで暴れるのかしら…
松田陸は嫁さんのSNS芸がな。
※2
レジェンドの釜本さんの例もありますしね。
セレッソ大阪
ガンバ大阪
コンサドーレ札幌
の三角トレードじゃないか!
ヨコの訃報で何か移籍とか色々あってもみんな元気で頑張っててくれたらええかって気分になってもうたわ
真の大阪へようこそ!
※36
松田陸は双子の片割れだけどな
二人とも良い選手なんで大切にしてあげてね
むしろ割と協力してそうだなここの2クラブ
禁断の移籍!フギー!!ってなったのはアドリアーノのときくらいかな……
ウチは昔からガンバに縁のある選手にいっぱい来てもらってもいるし
てっきり、千葉に居る方かと思ったわ。
岸本と三人合わせてガンバってくれ。
※49
アドはブラジルのクラブからのレンタルで、ウチから直接じゃないから、そこまで腹も立たなかったなあ
最近は文字通り、セレッソの後塵を拝している状態であるし、煮え湯を飲まされた選手がやって来てくれたのは本当にありがたい
※38
ガンバのホームは厳密には千里中央
新大阪もキタもミナミも大阪市だそうだ
※24
移籍する時のテンプレ文章なんだろうな
※11
出られない選手が出場機会求めて出ていくのは仕方がないが
ユースからの期待の若手まで出ていってるのは痛い
藤尾に関しては復帰拒否までされてるし
松田陸「強い覚悟を持ってクセの強い嫁と来ました」
※53
ガンバのホームって吹田、もしくは北摂全域だと思ってた
そう言えば引退したキムアツにセレッソが復帰オファーしてた事あったなあ、と思ったら
…あの人、一体どしたん???大丈夫?
※16
本来うちと浦和ってそんなに仲悪くないけどね
去年色々あって険悪?になってる感じするけど
隣に行くのは置いとくとしても、普通に戦力として痛くない?
ボランチはベテラン多いし右SBは毎熊が海外移籍する可能性あるし、どっちもかなり手薄になる。
※57
新大阪・キタ・ミナミ、全部大阪市内だから間違ってはないよ
別にええな代わりおるし
※40
過去にいた松田陸は前橋育英高校から直接取った選手ですね。ガンバを出た後は金沢と千葉でプレーしてます。
今回来た松田陸はFC東京やセレッソ、甲府でプレー経験のある立正大淞南・びわこ成蹊スポーツ大学出身の選手なので同姓同名の別人です!
さすがに乾はずっとおるやろ〜と思って乾のユニ買う→こじれて出ていく
さすがに陸はずっとおるやろ〜と思って陸のユニ買う→出ていく
悲しいけど試合に出てるところが見たかったから嬉しくもある複雑な気持ち
しかし右SBマイクが夏に抜けたらどうするんやろ
奥田くんがおるとはいえ未知数やし明らかに枚数足りてないよね……
※24
時候の挨拶や
※44
形としてはそうやけど、一番プラスなのは桜やろうな
主力獲られた札幌がマイナスで、ウチはまぁトントンくらいやわ
2人ともありがとね。
さいなら!
試合ではバッチバチのブーイングしたるから覚悟しとけよ〜
七菜香キターw
小菊ってコーチ歴長いのに選手と揉めすぎちゃうか、俺は選手に比べてそこまで小菊愛してないから大事な選手が離れていくのは正直言って腹ただしい
思ったよりも遺恨感はないな。やっぱりあの時、柿谷が来てくれたらな。
ダービー面白かっただろうし、宇佐美との天才2トップも見てみたかった。
松田陸のインスタのプロフがGAMBAじゃなくGANBAになってるって流れて来てちょっとふふってなった
うちら大阪勢に限らず今は遺恨になりそうな選手って海外行っちゃうからな
※69
コンサドーレ毎年揉めとるんやな
例の嫁、ノーマスク騒動の方しかしらんかったけれどライブの方のもめごとも
参戦時に居合わせたくないタイプでなんもいえねえ
パナスタの芝をヒールでふみにじられたら許せないんだが…
※45
移籍先がどうのとか一気に2枚云々とか色々あれど
今日はこれに尽きる
関わりがあったクラブのサポなら尚更ね
※71
とある選手も「RADS」ってサインに書いてたなあ
確か桜から移籍していた気がするが…
鈴木徳真はマテウスにステーンと転がされて失点する
やらかした後いつまでも引きずって立ち直りが遅い
渡邊凌磨のYouTubeで自分が「メンバー外のメンバー外」だった時の事を他人のせいのように愚痴る
「香川のフル出場確約のせいで出番が減った」と陰謀論をしつこいヲタがうるさい
という点以外は良い選手だと思う
※59
昔はお荷物クラブとして仲良くやってた感
このオフ
松田in、というかカムバック?
↓
鈴木out
↓
鈴木in
松田in
※21
ぽこサポ「岡村が仕事出来ないだと・・・!」
※14
ドラえもんみたいに浮くしかないじゃん
脚から移籍してきた橋本英郎はマイセレのインタビューで「元々セレッソの方が好きだったけど、ガンバのユースに受かったから行った」って話してたな
大阪出身の選手はどっちのクラブも好きな選手が割と多いから移籍に抵抗ないんじゃないかな
** 削除されました **
※20
うちと大宮はそんなに直接移籍っていうのはないのよ(他経由だとそこそこある、今季も大宮にはうちの在籍経験がある選手が3人くらいいる)。
だから青木やズラタンの時は結構ざわついた。
クラブ間は経営上の競合とはいえ協力関係あるし、人の交流も活発なんで、ごちゃごちゃ言ってるのはわざとプロレス的文脈で楽しんでる人か、サッカー使って戦争ごっこやってる暇な学生さんぐらいでしょう。
年齢的にそろそろだった陸はともかく、ヤンマーバイアスで香川に押し出された徳真には「恩返し」されるだろうなぁ
ふと思い出したけど、うちがJ2に降格したタイミングで倉田に対してセレッソさんがオファーしてきたんだった
もし移籍していたら、その後のダービーの歴史はまた変わっただろう
※86
バイアス抜きのデータ採点
香川23、6.97
鈴木21、6.77・22、6.97・23、6.68
うーん🥴
クラシコでフィーゴに豚の頭が投げつけられたように、大阪ダービーではこの2人にたこ焼きが投げつけられるのを想像した。そして拾って食べる浅野。
※89
それピッチレベルで参加したい