【アジア杯】森保ジャパンは南野2発など4得点で白星発進!トルシエ監督率いるベトナムに苦戦するも逆転勝利
- 2024.01.14 22:42
- 425
[ゲキサカ]森保J、ベトナムに大苦戦もアジア杯白星発進!! 南野が窮地救った2発、中村敬ミドル弾に上田もダメ押し
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?399959-399959-fl
日本代表は14日、アジアカップグループリーグ初戦でベトナム代表と対戦し、4-2で勝利した。前半早々にMF南野拓実が先制点を奪うも、そこからセットプレーで逆転されて苦しい展開となったが、前半のうちに南野のゴールで追いつくと、FW中村敬斗のスーパーミドルで逆転。最後はFW上田綺世もダメ押しゴールを決め、大苦戦を強いられた初戦をなんとか勝ち切った。
日本は4-2-3-1のシステムを採用し、GKには鈴木彩艶を起用。4バックは右からDF菅原由勢、DF板倉滉、DF谷口彰悟、DF伊藤洋輝が並び、ダブルボランチはMF遠藤航とMF守田英正が組んだ。2列目は右からMF伊東純也、MF南野拓実、FW中村敬斗のフランストリオ。1トップにはパリ世代エース候補のFW細谷真大が起用された。
(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ公式]日本vsベトナムのテキスト速報(アジアカップ:2024年1月14日)
https://www.jleague.jp/match/asiancup/2024/011401/livetxt/
[ニッカン]【アジア杯】3大会ぶりV挑む森保ジャパン、初戦はトルシエ監督率いるベトナム戦/速報中
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202401130001546.html
FT | 🇯🇵 Japan 4️⃣-2️⃣ Vietnam 🇻🇳
— #WAC2026 (@afcasiancup) January 14, 2024
Minamino's brace fires the record winners to a positive start!#AsianCup2023 | #HayyaAsia | #JPNvVIE pic.twitter.com/oxFMs2oB0v

大勝を予想していた人も多かろうが、ベトナムもなかなか。アジアも決してあまくない。
でも日本優勝を!!
#日本代表
#アジアカップ
— セスク (niyWQRCVfgdZStG) 2024, 1月 14
/
日本が白星発進
\
一時は逆転許すも…
南野拓実、中村敬斗、上田綺世のゴールで再逆転
トルシエ監督率いるベトナム代表を撃破
#AFCアジアカップ
日本×ベトナム
#DAZN 独占ライブ配信中
アジアカップ全試合見られるのは #DAZN だけ
#daihyoさらに表示
— DAZN Japan (DAZN_JPN) 2024, 1月 14
ベトナム普通に強いが
— 薬師堂ルイ (Vivid_Bloomy) 2024, 1月 14
ベトナム、良いチームだった。さすがトルシエ監督。仕上げてきてましたね。
— あさちゃん@StandWithUkraine (asachannz) 2024, 1月 14
今日のサッカーはベトナムに4点取って勝ったことより2点取られたのが気になるな。
— イングラム (Ingram_19XX) 2024, 1月 14
以前に比べたら、ベトナムはグッと力を付けてるなぁという印象
— リベロ (hiroki0616) 2024, 1月 14
タキありがとう
点だけじゃなく運動量でも助けられた
#サッカー日本代表
#daihyo
— そらそら (hinatazaka_sora) 2024, 1月 14
ベトナムめちゃくちゃいいサッカーしてたから、何とかGL突破してほしいね
— もつ (motsunikomi_jp) 2024, 1月 14
タキ肌綺麗すぎる
#日本代表
— ボブ (P_NNK_17) 2024, 1月 14
アジアカップ面白い試合だった!
ベトナム強かったし、選手の質も思った以上だった。
今の日本が強すぎるから負ける気はしなかったけどベトナムは今大会楽しみなチームだ。
— ガノ@たつろう(フクオカのすがた) (ff11gano) 2024, 1月 14
日本代表初戦勝利
結局上田が点を取る、久保を後半10分しか使わないのに、アシストする。
佐野も後半からいつものように縦横無尽顔出してたし、伊東もフルで走り切るし、良かったと思う。
ベトナムを良いチームにしてるトルシエにも拍手
— くさっち_BeN (kusacchi0820) 2024, 1月 14
ベトナム相手に前半はヒヤッとした
トルシエは相変わらず3バックなんだなぁ
— るるきゃす© (Roulecas) 2024, 1月 14
アジアカップ初戦。ベトナム住みとして初めてな感覚で見れた。良い試合でした。日本はどんな展開でも安心して見れたし、ベトナムは次に繋がる良い経験になったのではないだろうか。
— /元Jリーガー×ITSales×サッカーのお仕事も (1919yt) 2024, 1月 14
前半はヒヤヒヤしたけど初戦をしっかり勝てて良かった!日本代表、ベトナム代表お疲れ様でした
#サッカー日本代表
— 天海 (amami_hane5) 2024, 1月 14
決勝トーナメントから本当の試合が始まる、みたいなノリで突破していかなくてはならないので(ワールドカップの優勝国はワールドカップでこれをやる)初戦が危ういのは仕方ないところもあるが、ベトナムは好チームだった。
しかし日本のがそこそこレベルは上だったとも思う
— しゅんちゃま (Consaneko) 2024, 1月 14
なんで日本代表が苦しんだか分析班頼む
— きゃっぷ (leftyinthedream) 2024, 1月 14
勝って良かったが2点取られてた
見てないから内容について勝手なこと言えないけどこの失点が後に響きませんように。 何で地上波中継せんの?楽しみにしてたのに。次もファイト
#daihyo
— TASSI (kensaku_tm) 2024, 1月 14
4―2 初戦 勝利
アジアサッカーのレベルが
上がってるのを確信
あの ベトナムでも大敗しない
良い事だ
— 中川義一 (t6ffvkhmuXk7yHr) 2024, 1月 14
おすすめ記事
425 コメント
コメントする
-
※135
1失点目は南野と菅原の二人でショートコーナーのケアに行ってニアがら空きにさせた時点で日本側のスーパーなミスだよ
菅原の戻る動き見る限り何も考えてなくて釣られてるのは明らかだし
ペナルティエリア角に敬斗いるからショートコーナーやられた時の数的不利も敬斗にケアさせればいいだけだからマジで二人で行ったのは意味不明
何度も言うが菅原の戻る動き見る限り数的不利を無くすために動いたんじゃなくて何も考えてなくて二人が釣られたのは明らかだからな
どっちも馬鹿だがDFの菅原の方がより馬鹿だな
その後の中のケアも目の前にフリーな選手がいるのに距離を詰めずに2mは離れた場所で棒立ちしてる細谷とそれに全く気付かず指示を出さなかったザイオンと気付いてたのにさっさと細谷に指示出さず自分でどうにかするかを悩んで中途半端なポジションになった遠藤
ニアにいた選手がコーナーに近づくという滅茶苦茶単純な動きにここまでパニックになる日本側がスーパーだったわ
この一連の流れで一切指示出せてないザイオンは普段セットプレーの時何してんだと言いたくなるが -
メンバーに選ばれて文句ないキャプテン遠藤と南野には是非ともこのアジアカップ「も」勝ち取って欲しい。ブラジル五輪予選2014年U23アジアカップを勝ち取ってる2人。時は経ちあれから10年。あの中でA代表に定着出来た選手はほとんど居ない中で、しっかり結果を残してビッグクラブへの移籍も果たし、A代表にも選ばれ続けててここまで登ってきた2人。遠藤は10年前のキャプテンそして今回のA代表でもキャプテン。南野も前線から気の利いた守備やクロスが印象的な選手だったが、加えて今では自分で決められるまでになった。あの喜びを再現してくれ!
-
ザイオンに対する批判に関しては、寧ろ選ばれた時点でどう思っていたのかの方が気になる
出来に驚いた人本当におる?彼の場合、GKの専門家の間でマンUからオファーが来る位のポテンシャルがあると思われているというのが全てでは
例えば、今からオファー通りマンユとは言わずともプレミアレベルになるとするならリスク負わずに育てる事って可能か?
誰も見たことが無いレベルの成長が必要ではW杯を考えるなら、GK(と一応FW)は例え代表と言えども育てる価値は高いと自分は思う
サッカーではシュートがポストしかいかないとか相手が当たっていて負けるみたいな事が普通に起きる
一発勝負でベスト8とか4を狙う為には何処かで理不尽なセービングで勝ちを拾う必要があると思う
普通に失点する様では大体今くらいで負けて終わるかなと -
※355
ザイオンはヘディングシュートのときニアサイドの左足に重心がかかってたから、ファーへのステップがワンテンポ遅れたんだよ
正確な読みと判断なら無駄な動きなく余裕をもってシュートセーブできた可能性は一応あるし、その場合上手くいけば両手でキャッチまでできていたかもしれないから、単に身長だけでどうこう言えないよそもそもヘディング前の最初のロングボールに対して、飛び出しかけるも諦めてバックステップで戻るって中途半端な動きをしてるし、その辺のミスから連鎖的に次のミスに繋がったのかもしれない
こういうのがなければ普通にセーブできていた可能性はあると思う -
大迫や中村の怪我、シュミットの出場機会激減→移籍は仕方ないし
今こそ代表候補になる位迄盛り返したけど、コパアメリカやそれまでの東京世代ずっと引っ張ってきた小島が怪我で五輪出場やW杯、A代表の経験を逃し続けてしまった
谷がW杯メンバー落ちして、23年から低調で夏からは最早何が何だか状態になってしまった
若手を呼ぶ声やサイズを気にする声がここにも多くあったけど、高丘を代表で試す機会が無かった
GKに関してたらればの悪い方が重なりまくったのが現状
スタメンの是非はともかく、開幕前は野澤の選出を驚く声こそあれど鈴木の選出を驚く声は無かった記憶 -
彩艶は浦和サポとしても擁護しにくい出来だったと思うし、2失点めも西川ならもっと遠くに弾いてたかもなと思うけど。
むしろグループリーグはGKローテーションだろうし、今回のGK3人の序列って前川>彩艶>野澤で、対戦国のFIFAランク順に起用するのでは?
対戦国の中で一番FIFAランクが高くて中東の面倒くさそうなイラクに3人の中じゃ実績ある前川を当てるんだと思ってたわ。それよりもやっぱりACLで分かってたけど、ベトナムは強かったな。特に前半は最終ラインが綺麗に一直線に揃ってたし、前線との距離も滅茶苦茶コンパクトでスペース無かったし、アジリティもフィジカルもあってキープ力高かった。
ベトナムの強さは多分ウチが一番知ってる。北欧CB要してもボロボロの時に当たったら勝てなかったのもやむ無し。
ID: UxM2Y2NjM2
海舟が見つかってもうた!
ID: BhNDJmMzQz
優勝しよう
ID: M5Nzg3OTdj
トルシエさすがやな
強かった
ID: UwODc3ZTYz
モナ王タキ最高だったね攻守に献身的で2G1Aは素晴らしい!
とりあえずチョコモナカジャンボ食べるわ
ID: QwNjc4M2Mz
※1
言うてパスがアレやったしそこまで・・・
あと細谷もあんまりやったなあ
ID: JjYjZiZTBi
遠藤のインタビューテイク2でちょっと笑った
ID: M4ZWEwZThi
ザイオン・・・
ID: UwODJiOTZm
個の暴力で押し切ったな
ベトナムはよくオーガナイズされていて好印象だったわ
ID: RhYzA2ODBl
サンキュータッキ
ID: FkZDQyMmIw
ザイオンは敗戦の責任を負わなかった幸運を噛み締めてほしい
ID: U5MmM5MGNj
伊東クッソ調子悪かったけど久保入ると変わるもんだな。
久保を止められる奴がアジアカップに居るとは思えない。
冨安でも厳しそう。
ID: YxMjY3YjA5
「トルシエジャパン」
あ、朝礼だ
ID: VjYzQ3Zjgx
スポーツナビのデータでしか追えなかったけど
1失点目はアンラッキーパンチだから忘れていいとして
2失点目でみんなボールウォッチャーになっちゃったのは修正せなアカンね
まぁ公式戦で2点差つけて勝ったからOKではある
ID: ZlZjMyZjBm
どんなに短時間でも必ず仕事するタケ
ID: k2NGZlYzJi
勝てば良いでしょ初戦だし
逆転されて面白くなったし
ID: VlZWFkNWVl
中村敬斗がデルピエロだった
しかし、W杯後の日本代表は得点よく入ってエンタメ性高いのに地上波ないの本当勿体無いな
ID: UyNzRhOWVj
ベトナムの15番と左WBがいい選手だった
Jリーグきておくれ
ID: FkMDUyMzBi
ベトナム、ドン引きしないである程度ラインキープしてたし、雑にロングボール蹴らずにボール回してたし、普通にいいチームだった。
ID: M4YTZmNTZj
ベトナム代表が思ったより強くて面白かった。
トルシエも元気そうで何より。懐かしい気分になった。
ID: YzODIzYzAy
佐藤寿人のピッチサイドのレポートの時差が気になった上に、話し始めるタイミング悪くて解説席と謎の譲り合い発生してたのがな
ああいう時は無理に会話しようと思わずに、伝えることだけ伝えきれよ、って思った