鹿島アントラーズMF佐野海舟にドイツ複数クラブが興味 ブレーメン、ボルシアMG、シュツットガルトなど
- 2024.01.25 11:03
- 134
けさのスポーツニッポンによると、鹿島アントラーズMF佐野海舟にドイツの複数クラブが興味を示しているそうです。
佐野選手はプロ5年目の23歳で、2023年にFC町田ゼルビアから鹿島アントラーズに移籍加入。昨シーズンは公式戦35試合に出場しました。

[スポニチ]ボルシアMG 鹿島MF佐野海舟獲り シュツットガルト、ブレーメンも興味 ドイツ国内で争奪戦
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/01/25/kiji/20240124s00002014589000c.html
ボルシアMGは現在12位で日本代表DF板倉も所属する。チームの引き締め役としてFW浅野にも興味を示しているようにチームの平均年齢は25・9歳と若く、佐野にとってはチームに入りやすい環境が整う。ドイツでは佐野を高く評価するクラブが多く、シュツットガルトや同2部カールスルーエも興味を示すなど争奪戦が勃発している。中でも5度のリーグ優勝を誇る古豪が本格的に動き出した格好だ。
佐野はボール奪取能力と推進力が持ち味で昨季、J2町田から鹿島に完全移籍。リーグ27試合1得点を挙げ、11月の26年W杯北中米大会アジア2次予選ミャンマー戦でA代表デビューを果たした。今冬の移籍市場ではリーグ優勝4度の古豪ブレーメンが違約金50万ユーロ(約8000万円)で正式オファーを提示。佐野の契約解除金は設定がなく、鹿島側に1度目のオファーを拒否されたもようだが、引き続き獲得を目指す方針という。(以下略、全文はリンク先で)

今冬の移籍市場ではリーグ優勝4度の古豪ブレーメンが違約金50万ユーロ(約8000万円)で正式オファーを提示。佐野海舟の契約解除金は設定がなく、鹿島側に1度目のオファーを拒否されたもようだが、引き続き獲得を目指す方針という。
夏までかな…夏に移籍か
— 鹿一番【か け る】 (shikaichiban) 2024, 1月 25
やっす!違約金8000万ってやっす!
佐野海舟の違約金設定がされてないってアホなの?
鹿島フロントお人好しすぎんか
#鹿島アントラーズ
— 鹿ロック (shikarock02) 2024, 1月 25
佐野海舟8000万円って舐めてんの?
最低10億からです。
— @るぶーて (_Kashima1991_) 2024, 1月 25
佐野海舟選手
大人気株になりつつある
ボルシアMG 鹿島MF佐野海舟獲り シュツットガルト、ブレーメンも興味 ドイツ国内で争奪戦
— Masato Hasegawa 長谷川マサト (masasanbl5) 2024, 1月 25
50万€は安すぎる
1桁足らん
ボルシアMG 鹿島MF佐野海舟獲り シュツットガルト、ブレーメンも興味 ドイツ国内で争奪戦(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
— 八尾歓人 (Yakan_Gre) 2024, 1月 25
ブレーメンが佐野海舟獲得のために鹿島に提示した移籍金が8,000万と聞いて、さすがブンデスだなと思った。あいつらマジでケチだわ。
欧州でプレーするなら最初はジュピラーリーグの方が良いよ。ブンデスよりも金払い良いしさ。
何よりDAZNで観れるし。笑
— 大人 (adultsaito) 2024, 1月 25
#佐野海舟 くんにはこの大会でレギュラー奪ってほしい。
— ダイ☆キチ (dendoushidaisuk) 2024, 1月 25
佐野海舟を50万€?アホなん?一桁違うんじゃないの?
— 無目一筋 (acfb60904) 2024, 1月 25
これが事実なら恐ろしいな。
日本のクラブはいつまでナメられるのだろう。
そして何故今冬契約見直しをしなかった?
カディスの件と言い。これだから足元を見られる
ボルシアMG 鹿島MF佐野海舟獲り シュツットガルト、ブレーメンも興味
— サンドロ ヒロ (SandroHirot) 2024, 1月 25
佐野海舟もリストアップ??すごいな最近のチームのスカウト動向は。
— ぼる (borussia_jim) 2024, 1月 25
佐野海舟は確かにブンデスが合うかも
狭いスペースで前向ける技術が優れてるので、小柄でも活躍できるね。
— push the envelope (socio_sport) 2024, 1月 25
報道通りなら佐野海舟の違約金50万ユーロは舐めすぎだろ。笑
— たか@鹿の人 (taka_3_kashima) 2024, 1月 25
佐野海舟の契約が本当に2025年までだったらマジで今年中にはお別れかな。
バッドエンドの一つにフリーで海外移籍というものがあるので()
— Aikyu (Aikyuissan) 2024, 1月 25
おすすめ記事
134 コメント
コメントする
-
※95
これまでの相場感よりもやたら高い移籍金じゃないと海外移籍を許してくれないってなると、代理人事務所や海外志向の選手は「このクラブ行くの止めよ」となりやすい
また海外クラブみたいに5、6年とかの長期契約でプロテクトしないなら、やたらと値段を釣り上げても契約切れのタイミングで0円で出ていかれるだけ
かといってよほど特殊なクラブ愛でもないと、Jの今までの相場通りの安い金額で長期契約を結びたがる若手はレア
じゃあ若手にそれなりに積めるのかってなるとABC契約の問題もあるし、仮にそこが解決しても予算的に厳しいクラブが多いはず結局クラブの予算規模を上げたり、欧州マーケットからの評価を上げて高い額でも欲しがられるような認識に変えていかないといけないって話に帰着するのでは
-
※118
なるほどね。となるなら問題は価格設定だな。例えばレンタルで3億、完全移籍で+5億とか・・・せめて10億円近くが将来的には当たり前になりたいね。
現状、1億以上5億未満で『お買い得』と断言している模様の5大リーグ外の欧州国のリーグのクラブもあるし。裏を返せばそれはまだまだ限界突破出来るよってことなんだろうけど、特にJ1クラブの皆さんは。
・・・んで、そうなった時、一部の欧州クラブはケチりに走るべくJ2以下の下位リーグ在籍の選手を狙い撃ちしてくるパターンも考えて対策しないとなぁ。
まぁ、本格的に大学や高校から直接安く取る欧州クラブも出てきてるから尚更で、結局は日本サッカー界全体が対策しないといけなくなるんだけども。田嶋っち率いるJFA上層部も流石にそこまでちゃんと考えててもう手は打ってるとは思いたい。
-
※124
セルティックって日本人が思うより色んな意味でいいクラブなんですよね多分人気凄い、歴史と格がある、給料は高い、そこそこの確率でCL出れる
ドイツスペインイタリアあたりと比較しても各リーグで上から数えた方が早いくらいの予算規模だったりするみたいですし
流石にイングランドだと下から数えた方が早い位置らしいですがだから日本の感覚だとセルティックからブンデスセリエリーガ行きはステップアップですけど、予算規模的には主力選手はその辺のリーグの中位下位だと安易に手が出ないようなプロテクトになってたりするんだと思います
立ち位置的にはサッカーキャリアのゴールと言えるクラブの1つなんですよね
ID: BhNWM0MGU1
さすがに€0.5mは舐められてて草
争奪戦やし最終的には€2m程度やと思うけど・・・
あと、リーガのカディス(日本公式)も佐野海舟に興味持ってるで
ID: ZhMTViY2Qz
早速やね
ID: FkZTVhN2Uz
今の日本人の活躍的に1億以下とかもうお話にならなそう
ID: IzOTU5MjU3
23歳で日本代表に選出される選手へのオファーが8000万ぽっちか
鹿島の選手層的にも放出できないだろうけど
また選手の夢の為に出すのかな
……実力あれば春秋制でも関係なくオファーあるじゃんね
ID: MxYjkzYzM0
佐野回収
ID: U0NDJkNTNm
一桁足りないね
ID: ExYmNlM2Zj
佐野欧州か
ID: FiN2NlNWU3
海舟はウチが育てた!
海外行くとウチにいくらか入ってくるんだっけ?
ID: Y4ZWYxMDZk
秋春制になればもっと移籍しやすくなるから
若手有望株には複数年契約して移籍金でもっと稼げるようにならないといけない
ID: IxYmIwZjM3
「移籍金設定無し」って「非売品だから値段付けてない、今後クラブと要交渉」という意味
神戸の古橋がセルティック行くときに見たやつだな。
ID: U2OGQwOTBm
※8
鹿島に移籍したときにそういう条項入ってないと一円も入ってこないんじゃないの?
下部組織出身だったらいくらか入ってくると思うけど。
ID: VhYmE3Mzhh
倍出すから我々が海舟を回収したいわ(これが言えるのは町田だけ)
ID: Q2MjNlNDJl
「買い取りOP付きのレンタルで出して、買い取るなら1億~、ステップアップしたら更に移籍金の何割かをもらう」
こういう売り方が増えるんじゃないかなぁ
ID: FhZmZlNDZk
※12
ありそうで怖い
ID: E0ZmEzZjY2
名前のイメージ的に欧州に渡米する時は船で海を越えて行きそう
ID: MxYjkzYzM0
※11
23歳までに所属してればもらえるよ。
ID: BhNWM0MGU1
※6
1桁増やして500万ユーロになったら、
シャルケで結果出した板倉がメングラに移籍した時の金額やから、ちょっと欲張りすぎ
ID: IzM2ZkNmM3
※14
違約金8000万ならするな。
HG枠も埋められるし。
ID: M1M2I3ZjFi
舐めすぎ最低5億だせ
ID: hhMGQwZmMz
億単位の移籍金を残して行ってくださると誠にありがたいです。
海外に移籍するとチームとしてはきついですが、海外で活躍する鹿戦士を見るのは楽しいです。