COEDO KAWAGOE FCがMF菊岡拓朗が現役引退することを発表 「また新たな夢に向かって邁進していきたいと思います」
菊岡選手は2008年に水戸ホーリーホックでプロ入りし、東京ヴェルディ、栃木SC、北海道コンサドーレ札幌、SC相模原、ラインメール青森、SHIBUYA CITY FCを経て2023年からCOEDO KAWAGOE F.Cに所属していました。
[COEDO KAWAGOE F.C公式]【選手退団】菊岡拓朗選手 現役引退のお知らせ
https://c-kawagoe.com/archives/7034
この度弊クラブに所属する菊岡拓朗選手が、現役を引退することになりましたのでお知らせ致します。
なお、菊岡拓朗選手は2月4日(日)に初戦を迎える「第15回埼玉県社会人サッカートーナメント会長杯(天皇杯) 兼 彩の国カップ埼玉県サッカー選手権大会」 の予選終了(最大で決勝の3月3日までを予定)までチーム帯同し、大会終了をもって現役引退することとなります。
菊岡拓朗選手はJリーグ通算316試合に出場した経験豊富なMFで、2023シーズンにCOEDO KAWAGOE F.Cへ加入、関東リーグ2部昇格達成に大きく貢献いただきました。
【プロフィール】
氏名 :菊岡 拓朗 / Takuro Kikuoka
ポジション:MF
出身地:静岡県富士市
生年月日:1985年6月30日(38歳)
身長/体重:163cm / 62kg
選手経歴:吉原SSS/吉原第一中学校/清水東高校/法政大学/水戸ホーリーホック/東京ヴェルディ/栃木SC/コンサドーレ札幌/SC相模原/ラインメール青森/SHIBUYA CITY FC/COEDO KAWAGOE F.C
Jリーグ出場記録:(省略)
【コメント】
「この度、プロサッカー選手を引退する決断をしました。
まずはじめに水戸ホーリーホック、東京ヴェルディ、栃木SC、北海道コンサドーレ札幌、SC相模原、ラインメール青森、SHIBUYA CITY FC 、COEDO KAWAGOE F.Cの関係者の皆様、ありがとうございました。
人との出会いに恵まれここまでプレーすることができました。
勝ちたい、誰にも負けたくない、誰よりも上手くなりたい、その気持ちが私の原動力でした。
私に携わっていただいた指導者の皆様、ありがとうございました。
そしていつも一番近くで応援してくれた家族のみんな、ありがとう。いつもパワーをもらっていたよ。
これからまた新たな夢に向かって邁進していきたいと思います。
16年間ありがとうございました。
菊岡拓朗」
この度、プロサッカー選手を引退する決断をしました。私に携わっていただいた全ての方々に感謝申し上げます。
— 菊岡 拓朗 (@Takuro2828) January 29, 2024
16年間ありがとうございました。
菊岡拓朗 https://t.co/8TiVlwhkFh

菊岡も現役引退か。
天皇杯予選、勝ち上がって少しでも長く出来たらいいな。
— ダンデ (20dandelion24) 2024, 1月 29
菊岡も引退か…お疲れ様でした
— ただとふ (consa_north) 2024, 1月 29
菊岡(市川、土岐田の大学同期)、川越のクラブでプレーしてたのか…
— MOTA HEAD MHS (motahead) 2024, 1月 29
菊岡さん、お疲れ様でした!相模原に来てくれてありがとうございました!ワクワクするプレー、楽しませてもらいました。
第二のキャリアでのご活躍、心より期待しています。
— つる (tsuru_sagamista) 2024, 1月 29
2016-2018年にSC相模原に在籍した
#菊岡拓朗 選手が引退を発表しました。
菊岡選手、現役生活お疲れ様でした
#SC相模原 || #SCS
— SC相模原 (sc_sagamihara) 2024, 1月 29
札幌に在籍していた期間は短かったですが、すごくプレーが印象深かったです。
お疲れさまでした。菊岡さんのこれからの人生に幸あらんことを!
— なおし (naoshi_704) 2024, 1月 29
菊岡さん… サポのお姉さまに、こんど会ったら渡そうと思ったサイン入りキーホルダー保管したままよ…
— m i s a k i (mis_331114397) 2024, 1月 29
2014~2015の2シーズンをともに戦った #菊岡拓朗 選手が現役引退を発表されました。
菊岡選手、現役生活お疲れ様でした
— 北海道コンサドーレ札幌公式 (consaofficial) 2024, 1月 29
菊岡さんのプレー、好きでした。
長い間プレー続けられて凄いє(・Θ・。)э››
— ねこさん(とり) (0tasaka) 2024, 1月 29
菊岡さんも引退か
お疲れさまでした
— hulk (hulk_verdy) 2024, 1月 29
菊岡のプレースキック、熱かったわー
— かおりん@虫統一 (kaoru_Z_00) 2024, 1月 29
菊岡拓朗が引退か。相模原で背番号10を背負ってくれた選手。
— 水兵太郎 (Suihei08) 2024, 1月 29
菊岡が引退ですか。おつかれさまでした。
右サイドで加速する河野にワンツーのパスを出して抜け出させるプレーとか大好きでした。
— Sサイズの緑色 (greenSsize) 2024, 1月 29
13年前に初めて作った菊岡ゲーフラ
現役生活お疲れ様でした。
それにしても汚ねえゲーフラだな
出典:BRIGATA VERDE
— たはらこうすけ (12Verdy) 2024, 1月 29
関東サッカーリーグで菊岡選手を観られることを楽しみにしていたのに
長い間お疲れ様でございました
— とちぎ_ハル (tochigi_haru) 2024, 1月 29
札幌にいた期間は短かったけど、2014序盤の砂川前田菊岡の天才的な選手が揃った2列目のトップ内村って形結構好きだったな。
お疲れ様でした。
— dai (shimafu11) 2024, 1月 29
まだ現役だったのかという驚きの方が先にきた
お疲れ様でした
COEDOって見てビールを連想してしまった
関係あるんだろうか
お疲れ様でした。
知っている選手が…。
もう川越は関東二部に上がったんか
一個上の先輩がクラブスタッフに居る縁でクラブ自体は知ってたけどびっくり
菊岡も引退か。
「ほんとうにいやらしい選手だった」な対戦相手の引退が続くな。
お疲れさまでした。
7部リーグ?
おつかれさまでした
菊岡ほどFKに期待感あった選手は他にいない
※2
ユニのマーク(COEDOの上のところ)をみても、その連想は当たってますね。
おわぁ、ヴェルディ時代在籍から13年も経ってるのか…
横縞を7-2で粉砕した旧国立での雄姿を一生忘れないよ
お疲れさまでした
うまかったよね
※2 COEDOビールの会社が胸スポンサーなのよ
川越の人ってけっこう地元愛強いので注目してる
古くから栄えた街なだけあって老舗の中小企業も多くて意外なほどスポンサーもいるし
待ってろアルディージャ
栃木に来てくれてありがとう
菊岡といったらヌルっとしたスルーパス&FK。
あとCKからの直接ゴール。
伸二並みに天才肌って表現がしっくりくるプレイヤーでした。
お疲れさまでした。
FKだけならJ1でも屈指のレベルだった
16年間お疲れ様でした
特別な魅力のある選手だったなあ
引退表明に古巣のSNSがお疲れ様コメントを出すのはいい文明だと思う
在籍したチームどこからも好かれてたのがわかる
※11
周辺の坂戸や鶴ヶ島を合わせれば人口は50万人以上いますからね。
川越のポテンシャルは高いですよ~。
お疲れ様でした
北関東のほんといやらしい選手でしたわ(褒め言葉)
川越は大好きな街だからCOEDO川越さんも頑張ってほしいな
そしてCOEDOの伽羅美味しい
菊岡ももうアラフォーだったのか。
気の利く(相手目線では)嫌な選手だった思い出。
うちらを捨てて大宮に行ったアルディージャを倒すのが目標。